人狼物語 執事国


70 骨の村−グループ分け分け−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


夢美堂店主 ゼンジ

 さて、と。散歩にでも行こうかな。
 留守番頼むよ、ハナシロ。

[遅めの昼食を済ませて、のんびり立ち上がる。
白猫に声を掛けた視線が、つ、と上がった。
猫が寝ている棚の上には、素朴な木の人形。
なぜだか、頭と手足が黒く染まっていて…]

 ……明日はやっぱり、背骨辺りかなぁ。
 ひと繋がりの背骨、綺麗だよね。
 肋骨の綺麗なカーブも捨てがたいけど。

[なんて言いながら、からりころりと*空き地へ*]

(37) 2011/ 1/25(火) 16時10分位[×25日 夢美堂→空き地]

警官 ノギ

―― 裏路地 ――

 ご苦労様です。
 これ頼まれてた差し入れ、はいはい。

[本署の警官、パトカーの同僚にコンビニ弁当を渡す。
 わざわざ隣町まで警邏の足を伸ばして買ったもの。]

 …こういうのは、地元で調達したほうが
 村民のみなさまの受けがいいと思いますけどね。

[ちくりと嫌味を言った理由は自身にもわからない。
 鼻白んだ同僚には、
 地元の弁当屋の電話番号メモを渡しておいた。]

(38) 2011/ 1/25(火) 16時20分位[×24日 →駐在所]

警官 ノギ

[本署の警官、ノギ巡査部長は駐在所へと戻りゆく。

 道すがらすれ違うのはアンという女学生を捜す
 捜索隊の面々。顔色を窺うに手掛りは薄そうだ。

 人骨遺棄の次は、行方不明。
 普段なら駆り出されて足を棒にするところだが、
 今は同姓のノギ巡査に代わって駐在所詰めの身。]


 …差し当たっては 連絡係、か。

[パンクの直った自転車が、空き地前で減速*した*。]

(39) 2011/ 1/25(火) 16時20分位[×25日 →空き地前]

警官 ノギが接続メモを更新しました。(01/25 16時20分位)

編集者 グリタ

>>30
むしろ、何故今になって。
いや、昔から骨は空き地の地面に埋まっていたのかもしれませんがね。

[そう言った後、猫へ威嚇返しをして寫眞館を後にする]

(40) 2011/ 1/25(火) 16時40分位[○26日 寫眞館]

編集者 グリタ

―― 寫眞館→空き地 ――
[空き地はブルーシートで囲まれていた。
また骨が……そんな声が野次馬の主婦の口から届いてくる]

入り込むのは無理だなこれは。

[ふむ、と近づいて地面にしゃがみこむ。
土と同じような色をした何かが目に入ったので拾い上げると、それは鳴らない鈴だった。
覗いた駐在所は無人だったので、窓枠の溝の所に置いてゆく]

(41) 2011/ 1/25(火) 16時50分位[○26日 空き地]

編集者 グリタ

―― →弁当屋まで25メートル地点 ――
モミジさん、今日も麗しく、お日柄もよく。

[マフラーをぐるぐる巻いて、外套の襟を立てた編集者 栗田は、電柱の影から*見守っている*]

(42) 2011/ 1/25(火) 16時50分位[○26日 道端]

寫眞館の娘 ツキハナ

 おばあちゃん、居ますか?

[引き戸を開けて、声を掛ける。
名前を呼ばれ、頷くように会釈をし、
レジスターの前に座る様を見届ける。]

 節分のお豆の数、決まったの。
 この間の分より二袋、多く注文してちょうだい?

[追加注文を告げながら、
差し出すのは家から持ち出した、古い写真。] 

(43) 2011/ 1/25(火) 19時10分位[○26日 雑貨屋]

寫眞館の娘 ツキハナ、雑貨屋の店主の表情を、微笑みながら眺め、

2011/ 1/25(火) 19時10分位

寫眞館の娘 ツキハナ

 教えて、ほしい事が有るの。
 あの空き地にまつわる言い伝え。

 おばあちゃんなら、知ってるかなって思って。
 なぜ、お社すら祭らなくなったのか。 

[強請るのは、幼い頃よく耳にした、
眠る前のむかしばなし。]

(44) 2011/ 1/25(火) 19時20分位[○26日 雑貨屋]

会社員 ヨシアキ

[空き地で警官と何事か話している。]

ふう、ん……。
ありがとう。

[ひとしきり会話が終わると、
警官はどこかへ行った。それを見送って真顔で]

ムーミン堂……。
って読むほうが僕は好きだけどな…。

(45) 2011/ 1/25(火) 19時20分位[×25日 空き地]

寫眞館の娘 ツキハナ

[語り部のように、紡がれるむかしばなし。
皺む声に聞き入り、情景を思い浮かべる。

「これで知っている話は最後」と告げられて、
ふと、記憶の旅から我に返る。
心に残るのは、掴めずはがゆい微かな違和感。]

 ――…。
 ねぇ、おばあちゃん。それってもしかして――

 

(46) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋]

寫眞館の娘 ツキハナ

[上がる疑問は、しかし言葉には出来なくて。

晴れない顔で立ち去ろうとする背中に、
思い出したような老婆の声。]

 え? アンちゃんの…落し物?
 確かに生徒手帳を落としたとは、言ってたけど…。

(47) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋→]

寫眞館の娘 ツキハナ

[手渡された手帳に戸惑っていると、
はらりと落ちた一枚のカード。]

 ――…ねえ、おばあちゃん。
 これ、預かっていてくれないかな?
 この写真と、この手紙と一緒に。

 明日、もし誰か尋ねて来たら。渡してもいいから。

[アンの生徒手帳だけを返し、店を出た。]

(48) 2011/ 1/25(火) 19時30分位[○26日 雑貨屋→]

寫眞館の娘 ツキハナ、手帳から落ちたカードを、ハンカチで包んで鞄にしまった。

2011/ 1/25(火) 19時40分位

編集者 グリタ

―― 電柱の影 ――
[外套のポケットに入れていた新聞紙を取り出し開く]

2月生まれの運勢は
体調注意。年下の人から有益な情報が得られるでしょう。

[寫眞館でツキハナに読み上げた箇所をもう一度読み上げた]

……小学校にも行っとくか。

(49) 2011/ 1/25(火) 19時40分位[○26日 弁当屋近くの道端]

作家 フユキが接続メモを更新しました。(01/25 20時00分位)
会社員 ヨシアキが接続メモを更新しました。(01/25 20時00分位)

悪戯っ子 デンゴ

[放課後の小学校。掃除中、空き地で骨が出たという噂で持ちきりの中、自分も骨を見つけた――とは言い出せずにいた。クラスメイトに珍しく元気がない、と声をかけられ]

えっ? そんなことないよ。
ちょっと寝不足なだけー。

[実は、本当に呪われたらどうしよう、なんて怖くて眠れなかったのだった]

(50) 2011/ 1/25(火) 20時00分位[○26日 小学校]

長靴を履いた プレーチェ

― 槻花寫眞館 ―

 おーばーちゃん。これやって。

[蓄音機の隣で声をあげる。
 差し出すのはインスタントカメラ]

 ばあちゃんが現像してきてって。明日にできる?

[写真館のおばさんは、今日でも大丈夫だと笑って言った]

(51) 2011/ 1/25(火) 20時00分位[×25日 道ばた]

悪戯っ子 デンゴ

[「そういえばこんな噂知ってる?」とクラスメイトの一人。気になって話を聞きに行くと]

え……骨を見つけた人はあの世に連れて行かれる!?

[本当にびっくりした顔をする少年を見て、得意気なクラスメイト。「だってね」と彼女は続けた]

頭蓋骨を見つけた女学生が、行方不明……。

[「きっとあの世に連れてかれちゃったんだよ」とはしゃぐクラスメイトたちをよそに、浮かない顔をして、こっそり掃除中の教室から抜け出した]

(52) 2011/ 1/25(火) 20時00分位[○26日 小学校]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

寫眞館の娘 ツキハナ
206回 残9565pt
長靴を履いた プレーチェ
89回 残13648pt
作家 フユキ
91回 残13665pt
弁当屋の看板娘 モミジ
52回 残15318pt
会社員 ヨシアキ
103回 残13538pt
巡査 ノギ
69回 残14327pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
悪戯っ子 デンゴ(3d)
25回 残15732pt

処刑者 (3)

サウスポー クルミ(3d)
1回 残16622pt
編集者 グリタ(4d)
90回 残13928pt
夢美堂店主 ゼンジ(5d)
155回 残11898pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b