人狼物語 執事国


18 みんなの初心村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


招き猫 ミケ

手数余ってたら●コッコ▼シャロ言い出したいぐらいな気分なんだけどこの辺のおいらの気分分からんかねー、とシャロにいいたい今日この頃なんだよね。

感情騙りでもなんでもえーし、普通のペースがそれでもえーよ。でも「相手に伝わらない質疑」ほど無意味なんはないぜー。伝わらないなら言い方が悪いんだぜー。

正当性なんざ知らんよ、マジに。そりゃよー、矛盾出しまくりな狼もいるだろーけどよー。正当性の前に説得と納得を得られないなら努力もptも無駄だべな。

(74) 2007/12/28(金) 07:53:51

招き猫 ミケ

ちなみにおいらがシャロに感じた矛盾(簡単なの)だと>>2なんかだぜ。得に最後の一行。擁護的だと何なのかわからんねー。灰に狼は2いないぜ。あえて疑惑を広げるような書き方する意味ってなんなんか分からんよ。

狼は村認定が増えると自分が隠れられないから疑心暗鬼と不和を蒔くもんだ。

昨日、この視点固定は村だろーとか考えたけどな、よく考えれば1襲撃3ローラーに持ち込んだら灰1吊れば足りるんだよな。視点固定だけで白認定はできねーときづいたわ。手数計算が基本にあるシャロなら選んでおかしくないと思いつつあるぜー。

(75) 2007/12/28(金) 07:54:22

招き猫 ミケ

おいら考えるところ、論理矛盾より感情矛盾の方が狼のしっぽに繋がる気がするんだぜー。コッコの動きはうっとうしいと思うツボも気分も流れに不自然さが無いから、シャロがふつーに正当だと言っているつもりでも、おいらの心にひびきゃしねーんだわ。

>シャロ
文章の取り違えなのか意図的な発言なのか、意図的なら「その発言によってコッコはなにか得しているのか」が問題だろーよ。どういう得をしているのか、意図の先になにがあるのか、おいらに説明してくれんかねー。端的に2行ぐらいでな。結論から入る書き方で答えてやー。

スノウやギンがいろいろ取り持ってるけど、おいら結局「シャロは何を疑ってるのか」まったく分かってないぜー。

なんかしつこく言ってるところの手数計算で誘導されるよーな人はいないと、おいらが思ってるからかもしれんなー。手数計算重視するなら自分でしているべさ。重視しないなら誘導すらされないべさ。ちゃうんかねー。

(76) 2007/12/28(金) 08:02:51

招き猫 ミケ

シャロ村なら、コッコ以外が狼の時には、自分自身が最高の狼アシストしてると自覚して説明パターン変えた方が良いと思うぜー。

いつもなら通じてもこの村で通じないなら意味ないんだぜー。(コッコ狼を決めつけるほどの矛盾に見えねーんだよなー、だーらどーしたんだよ、てぐらいに、おいらには見えてるし…)

(77) 2007/12/28(金) 08:12:57

招き猫 ミケ

■本日の占い・吊り先希望
●シャロ(暫定) 理由:>>75

■能力者(占・霊)の内訳考察
おいらは2占1霊のときに、霊2人になるならローラー主張したんだぜ。そこから出てくる象は狼でないと思ってはいたのだけど、昨日からリアル事情含めて来れないような状況なら狼が霊COはありうると見てはいるところだぜー。でも狂の目はほぼ見てねー。

でもなー、それ以前にルーサーの「偽を引っ張り出したいから早期にCOした」がまったく意味不明なんだぜ。回避たくさん引っ張ったら偽がたくさん出るじゃんよ。早期COしたら多くて1で、自分の確定すらしないわな。

占が2名先に出てたら、むしろ占3になった方が「白確定1=霊確定」になれるから村には良いだろよ。まあ、占襲われやすくなるけど、能力者ローラー2手で済むから灰吊り2回できるのはお得感満載。おいらの気分でだけどなー。

ちうことでルーサーが偽に見えているのは変わらずだなー。

(78) 2007/12/28(金) 08:20:42

招き猫 ミケ

占は、イナバの危機感のなさは気になるところだぜー。おいらがふつーに見たら稲葉に襲われたい感満載に感じるとこだぜー。

占2になった時点で占に狂なら仕事は守護を引きつける+無駄吊りさせることだぜー。偽黒が出るなら初手か翌日。信用勝負で勝ってる?ギンなら仕事の1つはほぼ終わってるぜ。ただメイ白確定から真狂なら狼にも真偽は不明だわなー。

ギンが狼ならやり手だわなー。真決め打ち残りを狙う方だろぜ(おいらはイナバが襲われたらギン吊る派だけどな)。

ルーサー:狂狼≧真   サト:真≧狼>狂
イナバ:狂≧真>狼   ギン:真≧狂狼

まー、今の気分としてこんなとこ。
現状▼ルーサー、CO説明でおいら納得できないから。

(79) 2007/12/28(金) 08:34:01

招き猫 ミケは、牧師 ルーサー を投票先に選びました。

招き猫 ミケ、ころころころ コロコロ ころころころころ

2007/12/28(金) 08:40:22

【独】 招き猫 ミケ

>>63
突然死まで怒らせるのは
怒らせる側に問題があるんだぜー、とか

(-23) 2007/12/28(金) 08:43:12

招き猫 ミケ

コッコ >>1:2 否占CO 占
イナバ >>1:4 占CO  占(霊)
メイ  >>1:10否占CO 占
サト  >>1:11否占CO 占
ギン  >>1:4 占CO  占(霊)
スノウ >>1:19否占CO 占
ネリー >>1:23否占CO 占
ネリー >>1:27否霊CO 霊
スノウ >>1:32否霊CO 霊 
ルーサ >>1:36霊CO  霊(占)
コッコ >>1:42非霊CO 霊
シャロ >>1:74非占CO 占
ミケ  >>1:83非占CO 占
ミケ  >>1:83非霊CO 霊
サト  >>1:119霊CO  霊
シャロ >>1:121非霊CO 霊
メイ  >>1:136非霊CO 霊

(80) 2007/12/28(金) 09:01:53

招き猫 ミケ

□推理垂れ流し1
シャロの矛盾ツッコミを肯定的にとらえたうえでCO順から見ると、コッコが狼ならほぼ初手で占騙らずを決めてるぜ。もう1人が騙るか2潜伏と決定済みだわなー。相方の都合無視保険なし、結構これは無理がないかねー。(あ、ギンCOは>>1:12だぜミスだぜ)

ちとルーサーみてきたが…
>ルーサー
>>1:116「今は」誘いたいというのが意味が分からん。ただ状況判断派か…。目に見える情報フルオープンという意味では分かるんだぜー。ふむー。>>1:117回避COが嫌いでありながら「偽を誘いたい」のが分からんのよな。説明プリーズだぜー。

>>:120>>1:123>>1:191の流れは霊ローラー関係の考え方かねー。霊は自分ローラー考えねーで良いよ。不自然とか自然とかどーでもいいから。てかルーサー狼ならこの発言意味あるかね…。うーん…。率直すぎるな。

>>1:356ルーサーの「白黒判定貰ったとしても」あたりは少し疑問だぜー。白確定は判断外かねとか。狂への狼からの黒出しサイン?とか感じる部分はあるぜー。単純に情報が多いのは割れることという意味合いも想像できるんだぜー。うー。

▼サトに変更するぜー。

(81) 2007/12/28(金) 09:19:27

招き猫 ミケ

□推理垂れ流し2>>1:370とかも参照
コッコ狼仮定だと、相方はイナバかギンというのが相談できた範囲と見えるかなー。ルーサー狼でもサト狼でも占に出るだろ。喋れないからローラー要員に名乗り出たなら霊どちらもあり得るがね…。でも初手▼サトはライン切る意味ないからコッコ狼ならサト真狂かー。

ルーサー以前の非占霊COネリー・スノウが狼ならこの時点でCO方針は決まってるわな。

ネリーが狼なら2占2霊は基本だろ。それを「確実に選ぶ」には占真狂と見ないと無理なんだぜー。でもネリーの霊ローラー主張とは若干矛盾なのだぜー。まあ騙りは灰潜伏狼の人柱(狼柱?)だけどなー。ネリーをイナバが占いたがってて白メイが乗ってる。ネリー・イナバ狼は低めかなー。僅差だけに他のにイナバが希望を出した方が安全だろーぜ。

スノウ狼だと埋もれてるからというのはあるが、ルーサーとのラインはないなー。●希望からみて意味ないからなー。一歩間違うと占われる仲間占いはせんだろー。スノウ狼ならルーサー真狂かねー。

(82) 2007/12/28(金) 09:40:44

招き猫 ミケ

□推理垂れ流し3
とかなんとか考えてると、発言できない狼が騙ってる方に1票+潜伏狼は頑張ってるはずに1票。

こういう時(▼1回逃げればいい)の潜伏は敵は増やさず味方を増やす方がフツーだと思うところなので、本来ならシャロは外すことの方が多いんだけど、他の狼を想定してもなんかうまくしっくり来ないのが問題かなと。

ただスノウが狼であった場合、シャロを●先にしたのは白確定にして、その後でぱくりんこしたいとかいう考え方もあるのかなとかは考えたんだぜー。初手偽黒出す狂人多くないし…シャロを白と知ってるならありうるなあとか。

しかしなにこれ…灰が白いんだよ…どーにかしてくれー。

(83) 2007/12/28(金) 09:51:39

招き猫 ミケ、疲れたからあとは夜…orz 消去法での限界が来た気がするぜー。

2007/12/28(金) 09:52:27

招き猫 ミケ、メモを貼った。

2007/12/28(金) 09:54:31

象 サト

象増象増象増象増

おはよう象。昨日は死ぬかと思った象。
<現在も変わりはないが>

象増象象象増増増増増象増象増象増象増

(84) 2007/12/28(金) 10:45:49

【独】 象 サト

話が難しい・・・
どうすればいいか
わからん・・・」

(-24) 2007/12/28(金) 10:46:45

【独】 牧師 ルーサー

>ミケさん
>>1:116「今は」誘いたいというのが意味が分からん。
だから、霊COする流れだと思ってCOしたんだけど、実際はネリーから始まった流れに乗った現状では=今は、と言う意味である。「村の総意じゃないなら流れに乗ってしまってごめんなさい。でもまぁ利点もあるしいいよね?」的な意味での発言>>1:41だった。

(-25) 2007/12/28(金) 10:52:18

牧師 ルーサー

>スノウさん
>>62
「印象」って言ってるから、本当に印象なのです;
申し訳ない。メイは寡黙で、シャロと、巻き込まれ感あるけどコッコがセットで悪目立ちしてたし、ミケは一番自由奔放に喋ってる感があり。
消去法でネリーとスノウさんで悩んで、ネリーは自分への質問があったのでスノウさんよりも印象濃い目にあった。
こういう思考の流れから●スノウさんにしとこう。てな感じです。

>ミケさん
>回避COが嫌いでありながら「偽を誘いたい」のが分からんのよな
?すまない…頭が足りないみたいだ。どういう意味だろうか

回避COを好かんと言ったのは…実際に自分が占いや吊りの回避COをしないとイケないCO方法になった場合、発言で村の信用得れる自信がないから…好きじゃないって意味だった。

(85) 2007/12/28(金) 11:17:37

招き猫 ミケ

>>85
そのへんは勝手に>>81で自己完結したが間違いがあったら教えてくれると嬉しいんだぜー。

偽を引っ張り出したい、なら回避させた方がたくさん出る可能性があるって意味なんだがわからんかねー、まあどうやったところで霊に偽2人出てくるとはあまり思わんけど(出た時点で残灰5が全員白確定するからなー)。

ちうかね、どうせなら霊は自分が確定する方法選んでくれよ。白1が確定するかしないかは結構重いんだぜ? ローラー手数考えてもだが。

ただルーサーは灰吊りの不確定より、霊吊りの偽確定吊りの方が安全と見たのかなとか考えて▼希望がスライドしたわけだぜー。

(86) 2007/12/28(金) 11:44:46

招き猫 ミケ、霊なら対抗が偽は基本だからなー。霊視点ならおかしくないなと。

2007/12/28(金) 11:45:36

牧師 ルーサー

■本日の占い・吊り先希望
●シャロ
▼サト

■能力者(占・霊)の内訳考察
サトが狂よりも狼のほうが自然である、という現状から…▼はサト。

ギン  真>狂>狼
いなば 狂>真>狼
サト  狼>狂

ギンのほうが発言脳内垂れ流しに見えるから真印象。
見事灰の中の狼探しが…難しい…。

>>85の灰の印象論に加えて…
シャロってやたらコッコの事にロックオン状態よな…狼が能力者に上がってる中、潜伏狼にしては目立ちすぎてて●に上げる気なかったけど…
狼がスケープゴートに上げやすかったメイを、●する事に疑問を口にしたコッコは>>1:301、白印象であるから、2日目になってもずっとロックオンなシャロが微妙に…。
ptをコッコメタ騙り疑惑に使いすぎだよ…他に狼疑惑持てる人ってシャロの中で居ないのかな…

(87) 2007/12/28(金) 11:57:16

村長の娘 シャーロット

>>66 つつくつもりは昨日一度おさまった時点からはなかったけどクマはこのときの流れを知りたかったんでしょ?
だから私視点で説明した。
こちらとしては立場上仕方ないと言う解釈かな
嫌がらせで言ってるつもりは一切ない。
クマへ説明として向けてることでコッコに向けて発言してたわけではないのよ
それに我慢ならなくてまたコッコは横槍を入れたのでしょう。それでこじれてきてる
コッコの気持ちもわからないわけでもないけど
この状況に他に説明しようもないのは立場上しかたないでしょう。
>>70 拡大解釈はやめましょう
スルースルーといいながらいつまでもこだわってるので私は返す。
>>77
狼アシストになるかは本当に流れから誘導されてコッコ私がこの一件で吊られたときにじゃないかな
コッコ村ならそのまま誘導としてそちらに矛先が向くだとおもう
コッコ見ながらその流れから動く人はいないかは見てないわけではないしそれが他から起きたなら推理に村は組み込むべきだと思う。
直接狼かと言われればわからない冷静に考えれば釣りの要素はこの一連の流れには十分あるわけだし
村は二人の状態険悪を横目で見ながら実際つりに来るようであればそちらに視点傾けていい

(88) 2007/12/28(金) 12:01:02

村長の娘 シャーロット

ほとんど流れ無視で誤解が横行してる今の状態は変と感じている。
コッコ自身には自分のこと言われているわけで立場上コッコ自身の横槍には仕方ないと理解できることはあるけど
他のものはクマへの返答をしていたということは誤解なく受け取ってほしい
コッコを誘導するために行ってるわけではない
コッコに向けて展開してたわけではない
ちなみにコッコ狼だときめうってるわけでもない

(89) 2007/12/28(金) 12:10:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

学生 メイ
62回 残4350pt
鶏 コッコ
87回 残3646pt
狼 ギン
55回 残4217pt
白熊 スノウ
50回 残4637pt
村長の娘 シャーロット
9回 残5802pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
143回 残2398pt
兎 イナバ(3d)
29回 残5299pt
招き猫 ミケ(4d)
4回 残5909pt

処刑者 (3)

象 サト(3d)
16回 残5673pt
牧師 ルーサー(4d)
19回 残5416pt
見習いメイド ネリー(5d)
146回 残2104pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b