人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


オカルト部 タカハル

もう少しで準備……色々の測定が終わるんです。
その後は……そうですね、魔術的なものを想像して頂くといいかもしれません。
陣や蝋燭を使いますからね。
ええ、きっと好転するはずです。人狼は彼ら自体か、彼らの配下にあるなにものかであるはずですから。

[管理棟内、割烹着を着たグリタに礼をする。適当な場所に座り、その割烹着姿と、嬉しそうなバクとを順に見ては、少し目を伏せ]

有難う御座います。
頂きます。

[配膳されると礼を言って、*食事を始めた*]

(108) 2009/02/21(土) 00:58:02[管理棟]

オカルト部 タカハルが接続メモを更新しました。(02/21 00:58)
管理人の姪 ニキ:管理棟
管理人の姪 ニキが接続メモを更新しました。(02/21 00:58)

編集者 グリタ、メモを貼った。

2009/02/21(土) 00:59:50

編集者 グリタ

なんっつーか、うん。
美味そうに飯食ってくれるの見るのは嬉しいもんだよなぁ。
パパはとても嬉しいぞぅ?

[メモを貼り終え、囲炉裏傍へ戻る。
ゆるゆる食事に手を付けつつ、締りのない笑顔を浮かべた。]

(109) 2009/02/21(土) 01:02:05[管理棟 囲炉裏傍]

編集者 グリタ、孝治の話に首を捻る。「陣に蝋燭?」

2009/02/21(土) 01:05:20

編集者 グリタ、至福のひとときを味わっている。

2009/02/21(土) 01:06:05

作家 フユキ

[話をしながら、やがて管理棟の近くに辿り着く。中からは食事の匂いと話し声。嗅覚を刺激されて、体が空腹を訴える]

……こんな時でも、お腹が空くんですね。
人って、逞しい生き物だなあって実感しますよ。

おはようございます。

[管理棟の扉を開けて、中にいた面々に挨拶。玄関脇のコルクボードを見て、新たなメモに苦笑い]

(110) 2009/02/21(土) 01:07:12[管理棟]

編集者 グリタ

おはようございます、風雪センセ。
昨日のチョコはどうでしたかな?ん?

[飯を食みながら、そんな軽口を叩く。]

どんな時でもお腹は空くもんですからな。
食べられる時に食べておくことが肝心ですぞ。

(111) 2009/02/21(土) 01:16:01[管理棟 囲炉裏傍]

編集者 グリタ、鮭の切り身に箸を伸ばした。**

2009/02/21(土) 01:29:14

編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/21 01:29)

作家 フユキ

美味しく頂きました。ビタースウィートは篭められた想いの味。

[家族団欒の場所に迷い込んだ針鼠のような、妙な居心地の悪さを隠し]

ええ、はい。頂きます。
……おお、これはっ!

一見どこにでもある焼き魚のようで、外の皮はパリリと、中はほんのり柔らかく、素材の味を殺さない絶妙の焼き具合です。さっぱりとした味付けに、またこの味噌汁が。出汁の香りが残……あ、こほん。美味しいです。

[ほんのり紅を顔に浮かべつつ、箸を動かす幸せのひと時]

(112) 2009/02/21(土) 01:30:40[管理棟]

【観】 小姐 パオリン

ふぉぉおおおお!?

[目の前に、鳥の落し物が現れた。
見上げれば、上空を旋回する烏。]

危ないよ!危ないよ!!

[*後ずさり*]

(+14) 2009/02/21(土) 01:39:47[外]

作家 フユキが接続メモを更新しました。(02/21 02:29)

会社員 テンマ

[村落への帰り道。フユキの後をついていきながらペケレと由来書について談議する。]
死者の声起こるって…幻聴と関係あるのかな。占卦って言うくらいだから…魔かどうか解るという者がいたって事でしょうか。結っていうのはなんでしょう。別格に描かれていたって事は人狼と同じような物の化なのか…そういえば結ぶ者モと…読める気もする。[メモしてきた由来書をみて話す]

(113) 2009/02/21(土) 06:47:49[神社]

会社員 テンマ

[村落に近づくと満開のハナミズキが出迎える]
昨日より…少し色づいている気がする
[ポツリ呟く。管理棟より食欲をそそる匂いが漂ってくれば フユキにつづいて 食卓に座る。いつもより少し明るい雰囲気の連れ>>103に目をむけ]
ああ・・これ。おかげで頭痛はすっきり治ったから。ありがとう ね
[銀色のタブを獏の手のひらに置いた。]

(114) 2009/02/21(土) 06:55:37[神社]

会社員 テンマ:管理棟
医師 ドウゼンが接続メモを更新しました。(02/21 09:15)

医師 ドウゼン

─管理人室─

[漂う食事の香りに目を覚ます]
[視界に入ったのは、枕元に置いてある、もう飲まれることのない薬袋。
 昨日の惨劇を思い出す。今度は血まみれなのはネギヤ氏の姿で]

せっかくもってきたのに無駄になっちまったなァ。

[リネン室から引っ張り出してきた浴衣をざざっと直し、身づくろいをする]

誰か朝飯でも作ってるのか? 備前さんとか。
……ってェ。
ネギヤが死んでたのは……炊事場じゃなかったか?

(115) 2009/02/21(土) 09:33:43[管理棟内]

医師 ドウゼン、髭を三つ編みするゆとりもなく、サンダルをつっかけると炊事場へ

2009/02/21(土) 09:33:54

医師 ドウゼン

─炊事場─

[血の気配がない]
[手術後に業者が来た跡のような綺麗さだが、付き物のアルコール臭はない]
[炊事場ないには、味噌汁と焼き魚のいい香りが残っている]

移動させたにしちゃァ綺麗だな。
まさか、幻覚だったってェか?

[手にはあの感触が生々しく残っている]

あるいは……違う場所だったか?

[暗闇の中移動した先が、ここであった確信はない]

(116) 2009/02/21(土) 09:34:09[管理棟内]

医師 ドウゼン、足早に囲炉裏に向かう。

2009/02/21(土) 09:35:22

医師 ドウゼン:囲炉裏端

医師 ドウゼン

─囲炉裏─

ようおはよう。いい朝だな。

[皆に挨拶。
 神社に行くと言っていたテンマが居たので、神社が気になるも、誰が食事を作ったのかが気になる様子]
 コルクボードのメモを目に留めると、グリタに尋ねた]

栗田君。おまえさん……ネギヤ氏の遺体をどこかに移動させたかね?

[質問しながら、推測を簡潔に述べる。
 1:グリタ氏が移動した/2:ネギヤ氏の遺体消失/3:死んだのは炊事場じゃなかった/4:幻覚/5:他]

(117) 2009/02/21(土) 09:46:55[囲炉裏端]

作家 フユキ、医師 ドウゼンにおはようございますの挨拶をして、二人の会話に耳を傾ける。

2009/02/21(土) 09:53:19

医師 ドウゼン

確かに、崖は崩れるし、ハナミズキは咲き乱れるし、皆疲れているし……オレも混乱しているのかもしれないが……。

[ぶつぶつとやくたいもないことを続けるうちに、自分が冷静でないことに気づくと]

ああ……すまん。
オレもまだ落ち着いてないみたいだな。

[くぅとお腹が鳴る音に苦笑する]

とりあえず、ご飯をいただいてもいいかね?

[ゆるりと朝食を*味わう*]

(118) 2009/02/21(土) 09:53:51[囲炉裏端]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b