人狼物語 執事国


7 メトロポリタンランダ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


美術商 ヒューバート は能力(透視)の対象決定を天に任せた。天はいい加減に 学生 メイ に決めた。
美術商 ヒューバート は、学生 メイ を覗き込んだ。

美術商 ヒューバート

あら、終わってる。
意味不明な動きをしつつ、本当に意味不明ですみません。
原作をぶっこわしつつ原作ネタを出したかったんですよ、ただそれだけ。
実際何をしてたのかな、ヒューって?

(113) 2007/07/13(金) 07:01:30

美術商 ヒューバート

中身盛大に外してたけど、秋国さんだけぎりぎりでわかった(よし

(114) 2007/07/13(金) 07:04:05

美術商 ヒューバート

ログが短いと読み直しやすくてよいね。

はっちさん、おひさ。いえーい。怖がらせてやったぜー♪
メイ告発に走ったの、確率1/2だったけどあっててほっとした、うん。

ろこあさん、狙って釣ったのに絡む気0でえらいすみません(うへへへ☆
他村と並行だったのもあって、一日一発言で行ってやれとか思っていたのは公然の秘密。

秋国さん、最後もうちょっと粘ればよかったかな?スノウ最悪寝落ちしてると思って決着着けちゃった。
ぬいぐるみに戻っちゃうの?がーん。
みんな設定とか考えててえらいなと思いました。

セバスちゃん、逃げ切られた、くそー。ネタ度からスノウと思ってたよ。途中でスノウ=秋国さんに気がついてわかんなくなった。コインに轢かれたところがポイントだったのか。
そうです、ハイドン再び。一人でひたすら怪しいキャラってすごい、楽なんだ。

うさこさん、ウェンディであってた!消去法だったけれど。眼鏡良いよね、眼鏡。
[有名すぎる絵の数々に眼鏡を描き足していった]
さぁ、愛でようじゃありませんか。

マーガレットさんとは、お初?じゃないような気がするんだけど、思い出せない(頭を抱えた)

(115) 2007/07/13(金) 07:37:27

美術商 ヒューバート

ヒューは美術品に残ったり集まったりした人の思念みたいなものを夜毎集めてまわってる怪人って言うところかな。

絵をみて笑っていたのは「これはごちそうだ」と思ったんだね。
メイを告発したのはなんでだろう。ハンドパワー。

(116) 2007/07/13(金) 07:43:37

美術商 ヒューバート

エンドロール入るなら、絵の中の人らがその後どうなったかによって動き方変えます。
んじゃ、また夜に(^-^ノシ

(117) 2007/07/13(金) 07:44:44

美術商 ヒューバート

/*
人は眼鏡に生まれてくるのではない、眼鏡になるのだ。
*/

(118) 2007/07/13(金) 11:06:54

美術商 ヒューバート

/*
あ、ローズな人だったのかぁ。
そう、名前見覚えあると思ってたんだよ!
改めてよろしくです。

勝気ニーナゲット?!
その線でエンドロールするわ。(*どろん*)
*/

(133) 2007/07/13(金) 17:33:28

美術商 ヒューバート

/*
>>134 ろこあさん
背後込みって?

>>140
スノウがピクシーならピクシー噛んだ狼もあるな、って思ってた。
絵に手ついてたし「閉じ込める人」RPかなぁと。

役職持ちは感じてたよ。溶かしたかった(笑)

>>139 はっちさん
どっちさ(笑)
*/

(141) 2007/07/13(金) 19:21:34

美術商 ヒューバート

/*
>>143 はっちさん
占ったら"死ぬ"から!(笑)
生存者5人中、自分と他2人に白が出てたから確率は1/2だったんだよ。

>>146 ろこあさん
あっぶな!! 生存勝利になってるから処理としては吊りが先なんだね。
>>154
今まで書いてた、落とすよ。
*/

(155) 2007/07/13(金) 20:23:40

美術商 ヒューバート

[いつからそうしているのか男自身も既に覚えていなかった。
夜毎、閉館した美術館の暗がりを彷徨い、人々の心の残滓を蒐集することはその男に取って自然な行為であり、それでいて自らに課した責務であった。
はじめは何かを探していた、そんなおぼろげな記憶に囚われることもあったが、大抵は心はすぐに手垢のように毎日美術品に残っていく思念に遷っていくのだった。

男がその天使像を、蒐集した思念の陳列棚に決めたのは偶然の産物だった。男がその日の収穫を遊ばせていた右手がふとした拍子に天使像の足に触れたのだった。とたんに像に手を触れた部分が微かに脈打ったのだ。男が更に手を触れると拍動はより一層確かなものになった。

それからというものの男は以前にも増して貪欲に蒐集を続けていった。それまでは捨て置いた「苦しみ」や「痛み」の残滓でさえ、天使像に灯せば何にも代えがたいものの一部と感じられるのだった。

そして、ある夜。
自分以外に美術館の暗闇に息づく気配を察して、男は狂喜した]

(156) 2007/07/13(金) 20:25:17

美術商 ヒューバート

[物陰から思念を探った結果、7つの異なる思念たちはお互いに通じては居ないようで勝手に動き回っているようだった。男は逸る気持ちを静めるために日課をこなしながら彼らが一箇所に集まるのを辛抱強く待った。

あれだけの数の生きた思念を取り込んだときに、天使像は、彼女は一体どうなるのだろうか!ついに片足全体が赤く息づくまでになった像を見上げて男は思い出せる限りではじめての身震いさえしたのだった]

(157) 2007/07/13(金) 20:25:55

美術商 ヒューバート

[二つの思念が掻き消えたのを感じて、男は動転した。自分は時期を見誤ったのだろうか。

しかし、絵画の中に覚えのある思念を見つけて安堵した――だけでなく、何かをはっきりと思い出した。そうだった、わたしはただ――]

(158) 2007/07/13(金) 20:26:11

美術商 ヒューバート

[準備を整えて戻ってみると、絵の前に「狼」が居た。しかし問題はない、排除すれば良いだけの事だ。男は手にしたコインを放り投げると、彼女に歩み寄り、右手を伸ばした。あれは渡さない――]

(159) 2007/07/13(金) 20:26:23

美術商 ヒューバート

そりゃ、みんな行くさ。たったの一シリングだ。
無理することない、運が良ければまたやるさ。
一生の、記念だからね。

[男は古ぼけたタイプライターの前で意識を取り戻した。夢を見ていた気がした――夢?わたしが?苦笑しながら甘い追憶に浸っていたのも束の間、椅子を蹴って立ち上がる。あれからどうなった。狼に先を越された怖れもあるが、それよりもまず夜明けが近いことが男を焦燥に駆り立てた。

飛ぶように絵画セクションに戻ると、例の絵に詰め寄る。間に合った――他のものは目もくれず、男は絵の中で微笑む青い髪の少女に手を翳した]

(160) 2007/07/13(金) 20:26:34

美術商 ヒューバート

[いつもなら目を瞑っても数秒とかからない天使像までの距離が果てしなく感じられた。石段に足を取られ、甲冑に肩をぶつけながら男は駆けた。
ようやくたどり着いた天使像に、男はそっと右手に包み込んだ少女の思念を沁み込ませた。男はじっとその顔を見詰めて待った。一刻、また一刻、男の顔に失望と諦めの色が浮かんだその時、天使像はゆっくりと腕を差し伸べ、少し険のあるあの表情で、「おかえりなさい」と唇を震わせた。


――誰も居なくなった広間に光が差し込み、窓辺には雀たちが囀りはじめる。幾度目かの朝が訪れた]

(161) 2007/07/13(金) 20:26:44

(162) 2007/07/13(金) 20:27:07

美術商 ヒューバート

/*
>>143 はっちさん
ひどいな、傘。俺だよ、雨だよ。
嘆きの村のへっぽこ狼、軟派なギルですよ。

あと妖魔投げキッスでもセシリアとウェンで一緒だったじゃーんか!
*/

(163) 2007/07/13(金) 20:32:05

美術商 ヒューバート

/*
エンドロール、エマからサンホラからちょろちょろいんすぱいあーしたのは内緒です。
だって好きなんだもの。

>>152 ろこあさん
先制攻撃してみた。[撫でり]
*/

(165) 2007/07/13(金) 20:34:04

美術商 ヒューバート

/*
>>164 ろこあさん
よしっ(ぐっと握りこぶし)
ヒュースキーに褒めてもらえると心底嬉しいわ。
*/

(167) 2007/07/13(金) 20:35:16

美術商 ヒューバート

/*
>>168 ろこあさん
[過去の追憶の中で、男は、他の男には怒っていると映るらしい少女の笑顔に朗らかに笑って答えると、優しく抱きしめた]


……勝った!
*/

(169) 2007/07/13(金) 20:38:56

美術商 ヒューバート

/*
>>170 はっちさん
三回回って「ぅわん!」って言ったら許してあげよう(笑)
*/

(172) 2007/07/13(金) 20:41:12

美術商 ヒューバート

/*
>>171 ろこあさん
あっはっはっはっはー!(勝利の高笑い、手は腰)

>>173
あっはぁぁぁああええええええ!?
The・人違い!?
hanadaさんじゃなかったの?

[三回回って]

ぅわん…。
*/

(175) 2007/07/13(金) 20:44:56

美術商 ヒューバート

/*
そういえば「時を駆ける〜」でも、落下さんと落花さんを人違いしたなぁ(トオイメ)
*/

(176) 2007/07/13(金) 20:46:24

美術商 ヒューバート、2222pt!

2007/07/13(金) 20:46:48

美術商 ヒューバート、のまま離席。また後ほどー、*どろん*

2007/07/13(金) 20:47:33

美術商 ヒューバート、見習い看護婦 ニーナの肩をそっと撫でた。

2007/07/13(金) 20:48:01

美術商 ヒューバート、草葉の陰から見守っている。

2007/07/13(金) 21:57:34

美術商 ヒューバート

/*
>>191 あっきー
スノウは、参加時期のメタ外したら、秋国さんの目もだいぶ入ってたから。
そこに「言っちゃだめです」の台詞回しがカルヴィン君と妙にだぶったんだよね。脳内で(きりり)とか擬音が鳴ったし。
あと「だよ」と「です」が混ざる感じとか、いつも日記で読んでる文書から「!」をどかしたらスノウと(アルミ粉を振り掛けてふーふー吹いた)照合率97%!
*/

(198) 2007/07/13(金) 22:07:45

美術商 ヒューバート

/*
>>195 うさこさん
押せー、がんがん行けー!
ライヴァルは、マキだよ、手強いよ!

>>197 アーヴァスちゃん
どうやらケ…とっと、ニーナを探して死後も彷徨ってる人だったみたいです。成仏しました。
*/

(201) 2007/07/13(金) 22:09:23

美術商 ヒューバート

/*
ドキドキされた!ちゃんとトイレに行ってから寝るんだよ(口元を歪めて笑った)

だよね! スノウとかセバスちゃんぽかった。
良かった独りじゃなかったんだ(ぐっと握りこぶし)
いや、ここは秋国さんを誉める所?(騙ってません)

ハイドンの人(笑)
動き方も全く同じでしたよね。一言も話さずに終盤でやっと人前に出るとか。
*/

(205) 2007/07/13(金) 22:12:07

美術商 ヒューバート

/*
>>202
あ、うん、あの「靴下だ」は嬉しかった。
あの「赤い靴下」→「赤く染まった足」を思いついた時点で、怪人ヒューの路線が決まったのです。

そして今なら言える……

ケリー、ラヴュー!!
*/

(208) 2007/07/13(金) 22:14:30

美術商 ヒューバート

/*
>>207
地味茶系とか酷い(笑)
自分のRPに点が辛い人って居るよね。
*/

(209) 2007/07/13(金) 22:15:44

美術商 ヒューバート

/*
>>119
セシリアでヴィンス先生とくっついたことあるよ(自慢げ)

あ、眼鏡で思い出した。未来少年コナンスロット、オン。

頭:<<見習い看護婦 ニーナ>> ボヨーン
胴:<<双子 ウェンディ>> ボヨーン
脚:<<美術商 ヒューバート>> チャッチャチャーン
*/

(215) 2007/07/13(金) 22:18:45

美術商 ヒューバート

/*
ぎゃあ、どうみてもごめんな挟まり方mm
メイも切ないなあ。
音楽がそう絡むのか…むぅ、と唸って顎鬚を捻りました。
*/

(219) 2007/07/13(金) 22:23:38

美術商 ヒューバート

/*
>>218 バケツ団長
ロックなアーヴァインも見てみたいよ。
ケ…ネス!?なんでやねん!なんでやねん![それでも嬉しそうにバケツを叩いた]

スノウのキャラ性能で中の人がぼやけてたのはあるかもしれないけどね、次はセバスちゃんは積極的に秋国さんを騙ると良いよ!

>>220 はっちさん
囁きとは…成る程。
こういうRPを見ると、ネタ村でランダ村でもやっぱり人狼なんだな、って思えるね。
GJ!!!
*/

(224) 2007/07/13(金) 22:30:32

美術商 ヒューバート

/*
>>221 まぎー
血に見せるのは折込済みです(にっこり)
それを靴下に見てしまうのが、足に血がべったりというのを想像できずに知っているものに置き換える子供っぽさが出ててリアリティでした。よ。

>>222 はっちゃん
どうみても中の人の脳内だだもれ独り言よりエンドロール様の方が上位です。でもそう言ってもらえるとあなたの町のほっとステーション。

>>225 あーちゃん
コナンのCM前後にこういうルーレットがかかるんだよ。
頭コナン、胴ラナ、脚ダイス、みたいな。

脛毛ニーナ酷い…ヒューは脛毛なんてないんだ(え?
*/

(233) 2007/07/13(金) 22:39:21

美術商 ヒューバート

/*
>>226 うさこさん
どっちもとかなんとも懐が広い。
さすが眼鏡愛好家!
景色ってこんなに綺麗だったんですね。

>>227 あーちゃん
(きりり)の前は丁寧語ですよ。

[ぴしり、と定規で手の甲を叩いた]

セシリアは…だって好きなんやも。

>>229 はっちゃん
切ないスキーきたぁぁぁ、なーかーまー(鼻血噴きつつハイタッチ)
>>231
思いつきも積み重なれば立派な設定ですよって。

*/

(237) 2007/07/13(金) 22:46:14

美術商 ヒューバート

/*
>>235 はっちゃん
[にやりと笑うと]

はっちゃん、どうかしましたか?
*/

(238) 2007/07/13(金) 22:47:50

美術商 ヒューバート

/*
>>239 あーちゃん
まったく、あーちゃんは駄目だなぁ。ほら、こっち貸してみ?

……とか無理だー!!
甘えるのが三度の本買い控えより苦手なのに。
甘えるくらいなら攻めます(きりり)

セッシーは目が好き、口元が好き、尻尾が好き、眼鏡が好き、文学少女だったの見たことないのも好き、全部好きだー!!

[ハイタッチ!左腕をトン、右腕をトンと合わせる]


………猫きたーーーーーー!!!
*/

(245) 2007/07/13(金) 22:55:37

美術商 ヒューバート

/*
シリゾウ……ハチワレってなんでこうも愛らしいんだ。
[ぶっこぶっこ]
*/

(246) 2007/07/13(金) 22:58:04

美術商 ヒューバート

/*
>>236 あーちゃん
>そういえば、青髪の少女は知らぬうちに姿を消していた。
げへへへへ☆

>>248
甘える為に攻める。
あー、わかる。
でも、そういうときに限って、受けに回られるんだ。
尻尾は後ろでしばってる髪のことです(きりり)
*/

(249) 2007/07/13(金) 23:10:18

美術商 ヒューバート、ちょ、眼鏡どこ!! 見えないっ(ハンカチ噛みしめ)

2007/07/13(金) 23:11:31

美術商 ヒューバート

/*
見・え・ち・ゃ・っ・た!!
サイドカー付きバイク運転してそう。

ちょ、じわじわ笑える。

しっぽ日本昔話。
嬉しい、という代わりにしっぽがゆれるのよぜ! げへへへ☆
*/

(252) 2007/07/13(金) 23:18:20

美術商 ヒューバート、カット西瓜を食べている。

2007/07/13(金) 23:19:05

美術商 ヒューバート

/*
>>257 あっきー
それってカルヴィン君まんまじゃーん(笑)

>>258 あーちゃん
えー、やだー。
お茶くらいなら、ねー(ねー)

しっぽがしゅんとか、鼻血出させるでないですよ。

>>260 ろこあさん
おかえり、まだまだ夜はこれからですよ。
*/

(262) 2007/07/13(金) 23:33:59

美術商 ヒューバート

/*
>ろこあさん
二役とか…お疲れさま。こっからはゆったりするが良いさ。

>>277
無理じゃないよ、勝気ニーナ、良いじゃないか。
というかエンドロールは全部ニーナのことだったよ。
ケリーはエマっていう漫画に出てくる人。見た目えらくツンです。なんとなくイメージ被った。
*/

(283) 2007/07/14(土) 00:03:07

美術商 ヒューバート

/*
>まぎーさん
お疲れさま!
トビーはベッドの下で寝てたんだ?!
どんだけ怖がり!
また遊ぼうね、ばいびー。
*/

(284) 2007/07/14(土) 00:04:22

美術商 ヒューバート

/*
>>264 あっきー
言われたらカルヴィン君は格好良かったな。
なんだか可愛いものは全部ちょび、みたいな変なスイッチ入ってたのかも。
げへへへへ☆
*/

(288) 2007/07/14(土) 00:07:53

美術商 ヒューバート

/*
>>287 ろこあさ
どうなんだろう、別に中の人駄弁りで良いんじゃない?(笑)
お疲れ様の後はパーティナイトだぜー、みたいな勢いでした、意味はない。

どこかに「青い髪」とか入れれば特定しやすかったね。なんとなくほのめかすに留める表現が好きなんだ。

>>286 あーちゃん
え、普通にマーガレットだったら愛称マギーかなって。
パッションです。良いんだ、だって酔ってるから。
*/

(292) 2007/07/14(土) 00:12:19

美術商 ヒューバート、白熊 スノウに、綿のいっとう白いところはどうかな。

2007/07/14(土) 00:13:08

美術商 ヒューバート

/*
>>294 あーちゃん
……彼は魔法使いだったんだよ。

>>295 ま…めぐさん
原作スキー現る(ハーイタッチ☆)
今日3軒回ったけど一冊も置いてなくて打ちひしがれたり。
わかってない、わかってないよ!!

>>296 ろこあさ
GMってやつだ。うむむ、生活逼迫しそう。
頑張ってるなぁ。えらいぞ [撫で撫で]
*/

(302) 2007/07/14(土) 00:27:59

美術商 ヒューバート

/*
>>303 あっきー
ううん、断固格好良かった。
裏では未熟だけど一生懸命で実はびくびくって言うのは格好良いって言われてる人たちだってそうだろうと思うんだ。

>>306 ろこあさ
逼迫してないのに癒してだなんて、嫌な気はしないけどね。
[すっと右腕を出して掛けられた手を取ると腕に絡ませる。柔らかく微笑みかけると夜の明けた美術館に居残る人々の織り成す劇へとエスコート]

>>307 あーちゃん
欲しいよね、週末にもう一軒大きいとこに突撃予定。
そこでも置いてなかったらアマゾン。断固。
*/

(311) 2007/07/14(土) 00:46:03

美術商 ヒューバート、見習い看護婦 ニーナ、じゃあ、夢の中にエスコート(笑) おやすみなさい。

2007/07/14(土) 00:49:16

美術商 ヒューバート

/*
>>313 あーちゃん
台風になんて負けない…って言えたら良いなの地下鉄のない金沢人。
なんとかなるでしょ、遊びたいんです(きりり)
*/

(314) 2007/07/14(土) 00:51:36

美術商 ヒューバート

/*
ウェンの子が切ない…。
なんもかんも切なく見える、これなんていう効果?

>>319 あーちゃん
なんで台風だって言うのに車で!?
映画も観たいの観ちゃったし、のんびり…ギャ嗚呼嗚呼ああ嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

とうとう黒いやつが出たmmmmm
明日の買い物リストにホウ酸団子が加わりました(ぐへぇ)
*/

(322) 2007/07/14(土) 01:08:21

美術商 ヒューバート

/*
何も出来ず、見送るしかありませんでした。

あのやろぅ。
ゆらーり揺れる触覚が生意気小粋だったくしょう。
壁紙が…とか考えたのが運の尽き。
良いんだ、明日巣ごとジェノサイドしてやるから。

>>324
どう見ても青春還りしてるおじさんじゃんか。
切なくない!

きゃーーーとか聞くと追い討ちかけたくなるけど自爆効果が大きすぎて断念します。

>うさうぇんの子
だだだだだ、大丈夫。
何はともあれ寝ることにしました。何も見てない、聞いてない。ほんとうにびっくりしたんだよ。
実家出てから一度も家では見てなかったから。
高気密性マンションの神話が崩れたー(窓開けてたら同じ事)
*/

(326) 2007/07/14(土) 01:21:23

美術商 ヒューバート

/*
さて、そういう訳で寝ます。
かさこそ音立てないでくださいね。

[歩き去る男の頭に尻尾が揺れる。こんにちは*シリゾウです*]
*/

(327) 2007/07/14(土) 01:22:11

美術商 ヒューバート

/*
終わり、もう仕事おーわり(勝手に今決めた)
お昼は寿司ー。今日のオススメの鰹が美味しそうだった。

>>350 あっきー
空に浮かせて雲にする。んだ。よっ。

>>360 まっきー
この辺のちょっと乱暴な言い回しが、中身掴めなかったんだよね。
ろこあさんのイメージがフェイで固まってたのも原因なんだろうけど。
*/

(362) 2007/07/14(土) 12:49:25

美術商 ヒューバート、こっそり戻ってきた。

2007/07/14(土) 15:42:44

美術商 ヒューバート

/*
>>363 ろこあさん
第一印象ってなかなか抜けないから。
しかもその後、同村したのってアニマルのテスト村くらいだよね。
*/

(364) 2007/07/14(土) 15:47:53

美術商 ヒューバート

/*
あ!!!!
はーくんばっかり見てたから(核爆発)

……そういえばほとんどクインと絡まなかったなぁ。
あのクインってエロくないフェイじゃなかった?
*/

(366) 2007/07/14(土) 15:54:10

美術商 ヒューバート

/*
このように中の人の35%は、うっかりと物忘れでできております。
*/

(368) 2007/07/14(土) 15:57:54

美術商 ヒューバート

/*
鈍ちん(笑)

フェイは場面も結構好きなのあったなぁ。
あのフェイがローマでベスパ転がしてるとか。
ローマっていうチョイスも良かったよ。
フランスとかだと黒髪は浮きそうだし。
*/

(370) 2007/07/14(土) 16:01:07

美術商 ヒューバート

/*
5割以上だと自分が可愛そうで(汗

単独で法案通すほどじゃなくても、連立すれば侮れない勢力ってくらいの数字にしてみたよ。
*/

(371) 2007/07/14(土) 16:02:32

美術商 ヒューバート

/*
>>372
そうだったっけ。
うーん、大分記憶があやふやになってるな。
ベスパ乗らなかったのか、すごい脳内で和んでたのに(ちぇっ

>>373
よし、なんちゃってPPだ。
アーヴァインの鉄メットはがして頭皮チェックしよう。
*/

(374) 2007/07/14(土) 16:07:39

美術商 ヒューバート

/*
そういえばこの美術館、生身の人間って、アーヴァインとウェンとトビーの3人だけだったんだ。
あ、でもメイも人間?だったのかな。
*/

(375) 2007/07/14(土) 16:08:55

美術商 ヒューバート

/*
>>376
そっか、拒否されてたんだっけ。

毛が細いとか、なんだその儚ささ(笑
血行も悪そうだな。
*/

(377) 2007/07/14(土) 16:19:32

美術商 ヒューバート

/*
ヒューも地味に白いものが混じってることに気がついた。光の加減?
*/

(378) 2007/07/14(土) 16:25:44

美術商 ヒューバート

/*
>>379
そこで頭皮マッサージ。思念抜き取りで現実逃避マッサージも。

ほんとうにヒュースキーだなぁ。
シリゾウとかしてごめんよ(ふははは
*/

(380) 2007/07/14(土) 16:40:25

美術商 ヒューバート

/*
>>381
許容範囲広いな、これが愛か(笑)
確かにヒューは良いね。落ち着かせても暴れさせても様になる。
ガチでも妙に発言に説得力でるんだよなぁ。

ニーナも好きだよ。
頬とか柔らかそうなのに首から肩にかけてか細くて保護欲を掻き立てられる。
初めて使った女性キャラだったな。

[ぷに、と頬を摘まんでみた]
*/

(382) 2007/07/14(土) 16:52:51

美術商 ヒューバート

/*
おかまヒュー(絶句)
世の中には想像すら及ばないことが起こっているんだな。

その点ニーナは安定してるというか、あまり突拍子もないプレイは見たことがない気がする。

[ニーナの抗議にはただ黙って微笑んだ]
*/

(384) 2007/07/14(土) 17:06:23

美術商 ヒューバート

/*
まさかそれでもヒューに靡いたとか?(笑
フレディでおかまは既にキャラ性能だよね。そうじゃないフレディがそれだけで格好良くなる不思議。

どくろちゃん…知らないな。
[グーグル先生教えてください]

…っぶ。撲殺天使って(笑
天使村ってギャグ村だったんだ?


[もがくニーナの様子に頬を摘まんだままだったことに気がついて手を離すと、微かに赤みをました頬をそっと撫でた]
*/

(386) 2007/07/14(土) 17:21:29

美術商 ヒューバート

/*
ちょ、そこでおかま回避して結局コーネとか(笑

撲殺天使…時には桜(主人公)を撲殺しつつ毎日を楽しく過ごしている。撲殺した後は復活の呪文で瞬時に元通りにする(本人曰く桜への「愛」らしい)…「Wikipediaより」

そりゃ、堕天使だわ。

[反対側の頬まで赤く染めたニーナの様子に、目を細めると、頬を撫でていた手を顎にかけると、そっと持ち上げた]
*/

(389) 2007/07/14(土) 17:31:45

美術商 ヒューバート、なんかいっぱい居た(笑

2007/07/14(土) 17:32:19

美術商 ヒューバート、白熊 スノウ、ちょ、ウサギ食ってる、とか (笑

2007/07/14(土) 17:32:59

美術商 ヒューバート

/*
>>390 あーちゃん
海はセロファン。
「恋愛睡眠のすすめ」ネタでした。小ネタはいちいちツボだったな。話自体はなんじゃらほいだったけど。

皺…たしかにカラスの足跡とかそのうち出てきそうだ(笑

>>391 ろこあにーな
コーネリアスって女名にしてはごつっくない?
ご愁傷様…と言うところかどうか(笑

ミッキー×ニーナとか、新しいな。
ミッキーってなんとなくもっと幼女とくっつくイメージだった。狂ったから撲殺化?それはそれでおいしいな。


[見詰め返すニーナの瞳が揺れる様に愛しさを感じる。逸る気を静めながらそっと顔を近づけた]
*/

(395) 2007/07/14(土) 17:45:33

美術商 ヒューバート、双子 ウェンディに、またな、と手を振った。

2007/07/14(土) 17:46:43

美術商 ヒューバート

/*
>>397 あーちゃん
うん、まあそうだよね。
観返すか観返さないかと言われたら観返さない作品って自分の中で扱いが難しい。

カラスの足跡もう出てる?
[目を細めて眉根を寄せる]
だめだ、元々目が悪い上にまた悪くなってる気がする。

>>398 ろこあにーな
ツンデレを通り越して迫られたり照れたりして困ったときだけ緩むくらいが好きです。

殴る対象とくっつくとか充分そこでツンデレじゃないかー(笑


[ニーナが瞳を閉じるのに呼応するかのように半ば開かれた優しいその唇に、そっと唇付けを落とした]
*/

(401) 2007/07/14(土) 18:03:45

美術商 ヒューバート

/*
髭を揺らしたり、目をくりくりさせたり、歯を研いだり、毛を逆立てながら体を膨らませたり、あ、これは猫だ。
*/

(403) 2007/07/14(土) 18:05:20

美術商 ヒューバート

/*
よし、見届けました。
ご飯を探して三千里してきます。おいで、アメデオ。

若い(?)二人には、しばしちゅーちゅーしててもらいましょう(笑
*/

(409) 2007/07/14(土) 18:14:40

美術商 ヒューバート

/*
もう食べられないよ。満足満腹。
*/

(472) 2007/07/14(土) 21:21:09

美術商 ヒューバート

/*
ネタ魔人としては、ここで[長い唇付けからニーナを解放した]とか、どんだけ!ふやけるよ、君ら!みたいにしそうな誘惑に駆られたけれど自重しておくよ、と結局言っちゃったよ、これはノーカンだよみたいな辺りの狭間に揺れてみる。

たゆんたゆん☆
*/

(475) 2007/07/14(土) 21:24:30

美術商 ヒューバート

/*
あれ、ニーナとは入れ違い?
退魔頑張って。お弁当持ったかい?ハンカチは?タイが曲がっているじゃないか [直し直し]

>>477 あっきー
ただいまさ。
ひゅーひゅーって何そのありそうで現実聞かない擬音語!めるめるめる。
*/

(479) 2007/07/14(土) 21:29:39

美術商 ヒューバート

/*
くまのこが酷いことになってきてるじゃないか。
ぬいぐるみを動かすには、愛情が一番効くらしいです。

>>473
賛成に一票。
なかなかデレまで行かないだけだと思う。
*/

(481) 2007/07/14(土) 21:32:39

美術商 ヒューバート

/*
>>452 うさうぇんの子
彼らには人知れず死んでもらいたく、ホウ酸団子を散布しましたよ。
もちろんダイレクト遭遇したら強力スプレーが火を噴きます(シューッ!!ふっ、クイックドロウ)

さらに侵入経路と思われる排水パイプ周りをシールテープで完全封鎖。ふはは、篭城戦だ!

[後ろ手に小さく手を振り返した。ひらひら]
*/

(483) 2007/07/14(土) 21:36:30

美術商 ヒューバート

/*
>マッキー
くっ、読まれてた。
いや、やってないよ。ネタ魔人も人の子なので相手が超ギャグ体質でないときは選択肢を残すのです。
*/

(486) 2007/07/14(土) 21:38:31

美術商 ヒューバート

/*
>>485 あーちゃん
うっそ、良くある?
あだ名にしても短くなってないじゃないか。

そして出た、「フハハハハ」。
あれ真似してるうちに書き込みに変な笑い癖、付いちゃったんだよなぁ。

>うさうぇんの子
シチュエーションによるツンとデレの使い分け?じゃなくって、時系列というか関係付けに前後してツンとデレが変わってる感じかな?
ちきんな猪っていう自己分析も出てたね。

>あきゆきさん
ばいのばいのばい! またね。
[洗濯した綿を差し出した]
*/

(489) 2007/07/14(土) 21:45:45

美術商 ヒューバート

/*
>>488 ろこあにーな
[去りゆくあなたの背中に「日本一」と書かれたのぼりを結わえてやった]
*/

(491) 2007/07/14(土) 21:47:49

美術商 ヒューバート

/*
>>493 あーちゃん
真面目な村、特にRP村では雰囲気壊さないように自重してるし。
本当は馬鹿したくって、ガラス屋に入って「ここですっ転んだら大参時だな」って感じの心持なんだよ、いつだって。

>>492 うさうぇんの子
あんなやつらにフラグがたったかのような表現はぁぁぁ [うぞぞぞぞわ]
*/

(497) 2007/07/14(土) 22:03:55

美術商 ヒューバート

/*
人狼SNSのりりんら画伯の日記写真に悶え中。

>>498 うさうぇんの子
ツン分を伸ばさなくても、よそよそしいだけだとか好きだ何ておくびにも出さない程度のソフトツンデレもなかなか良いものですよ。
花丸笑った。中の丸の数が増えるほど良いんだよね。

>>499 あーちゃん
チョコレートでも掬って食べたとか…。
洗っても落ちないんだ? ミステリー。

ミステリー…、って何のネタだったっけな。
独り言でボケに走るとか、中の人が戻ってこられなくなるから!!
そういう意味ではこの村は適度に力が抜けてらくちんだったな。(ぐっと握りこぶし)
*/

(500) 2007/07/14(土) 22:14:55

美術商 ヒューバート

/*
ちょ!ゴキブリの団子とか、要らない。

[アーヴァインを疑いの眼で見ながら、ウェンディからお手製のゴキブリコロリ(だよね?)を受け取った]
*/

(501) 2007/07/14(土) 22:16:20

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァインに、たゆんたゆん☆

2007/07/14(土) 22:21:55

美術商 ヒューバート

/*
>>502 あーちゃん
犬も猫もみたい。
*/

(503) 2007/07/14(土) 22:23:27

美術商 ヒューバート

/*
>あーちゃん
108発言おめでとう。煩悩爆発。

>>504
ヒューはまだ一言もまともに喋ってないですから。
ちょっとやそっとじゃうろたえないと思いますよ。

うろたえた時は中身なんだと逃げ道確保…いや、そもそもコンセプトがおかしいでしょう。
うさこさんは良い娘だからそんなことはしませんね?
[先手を打って優しく諭した]
*/

(506) 2007/07/14(土) 22:29:58

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァインに、くっ、間に合わなかった。

2007/07/14(土) 22:30:19

美術商 ヒューバート

/*
>>507 あーちゃん
洗ってみたら?
猫って洗われるの嫌がりそうだけど。

108は…。
*/

(508) 2007/07/14(土) 22:37:35

美術商 ヒューバート

/*
数学的性質

* 108 は合成数であり、約数は1,2,3,4,6,9,12,18,27,36,54と108である。
* 108 = 11・22・33
* 2番目のアキレス数。一つ前は72、次は200。
* 9番目のテトラナッチ数であり、ひとつ前は56、次は208。
* 正五角形の内角は108°である。
* 1/108 = 0.00925…(下線部は循環節でその長さは3)
*/

(509) 2007/07/14(土) 22:38:08

美術商 ヒューバート

/*
その他 108 に関すること

* 原子番号 108 の元素はハッシウム(Hs)である。
* 銀の原子量は約108である。
* パラグアイでは、ゲイの隠語である。
* 仏教によると煩悩の数。他にも諸説ある。
* 数珠の玉の数。
* 除夜の鐘がつかれる回数。
* 第108代天皇は後水尾天皇である。
* 茶寿:108歳のお祝い。草冠部分を20とみなし、その下の部分を米と見なし、合計して108になることから。
* 警察庁広域重要指定108号事件は永山則夫連続射殺事件である。
* 水滸伝に登場する百八星の数(水滸伝百八星一覧表)。
* 詩人ホメロスの『オデュッセイア』でオデュッセウスが留守中にペネロペに求婚した「求婚者たち」の数。
* アメリカ合衆国のテレビドラマのLOSTで度々登場する謎の数字「4・8・15・16・23・42」を全て足した数。

Wikipediaにかけたらいろいろ面白いのが出てきたから解決にはなってないけど張りっ。
*/

(510) 2007/07/14(土) 22:38:40

美術商 ヒューバート

/*
煩悩は108あり、除夜の鐘を108 回衝くのは108の煩悩を滅するためと俗に言われるが、実際には時代・部派・教派・宗派により数はまちまちである。小は3にはじまり、通俗的には108、大は(約)64,000といわれる。煩悩の根本に三毒(後述)があり、それを細かく分析すればキリもないほど数多いと考えるべきであろう。

三毒とか、有部とか、唯意とか色々あるみたいだけどどれみても64000はおろか108にも届かないなぁ。
*/

(514) 2007/07/14(土) 22:43:21

美術商 ヒューバート

/*
>>511 うさださん
よし、良い子だ。よく出来ましたシールを貼ってあげようね。

[壁に貼られた「頑張ったグラフ」のうさだの欄に緑の丸シールを貼り付けた]

>>513 あーちゃん
日本の愛好家と並びが逆だね。

茶寿もごり押しっぽさが微笑ましい。
*/

(516) 2007/07/14(土) 22:47:15

美術商 ヒューバート

/*
>>515 あーちゃん
卸したてのキャンバスに絵具をつけることが汚れることって言うのならそうなのかもしれないね。
*/

(518) 2007/07/14(土) 22:50:23

美術商 ヒューバート

/*
>>517 あーちゃん
なにそれ、大爆笑。
どこ? 教えて!
*/

(519) 2007/07/14(土) 22:51:46

美術商 ヒューバート

/*
>>520 あーちゃん
スケールが大きいんだか小さいんだかわからないとこが良いわぁ。
本当に勢いだけで書いてるなっていうのがわかるのもポイント高い。

いや、心底ばかばかしいんだけども(笑
*/

(523) 2007/07/14(土) 22:59:35

美術商 ヒューバート

/*
60:5キロ先のテレビが回せるリモコンがほしい。

たぶん家のリモコンの電池が切れかかってたとかなんだろうな。リモコンのせいにするまいよ!
*/

(524) 2007/07/14(土) 23:01:04

美術商 ヒューバート

/*
>>525 あーちゃん
あー、臨場感、あるある!
最初のストックは3あたりで尽きてそうだよね。

悪戯って何のために(笑
*/

(526) 2007/07/14(土) 23:07:43

美術商 ヒューバート

/*
>うさださん
頑張ったグラフは小学校の頃、実際にあったんだよ。
あの時は個人じゃなく、班別だったけど。

で、グラフが班に関係なくいっぱいになってきたらどこかの授業つぶしてレクリエーションの時間になってた。おおらかな時代でした。
*/

(527) 2007/07/14(土) 23:10:30

美術商 ヒューバート

/*
明日からの人狼予定がなくて禁断症状が出そうだ。
手ごろな村が見つからないなぁ。

>>528 あーちゃん
見られてること意識しないでツンはありえないよ。
ツンしたいわけじゃないのにツンになっちゃう不器用さが良いんだぁ。
*/

(529) 2007/07/14(土) 23:15:30

美術商 ヒューバート

/*
>>530 うさださん
実際は削られた分のコマを他の曜日に無理に詰めてるらしいしね。
駄目だってわかったらすぐ引く辺りもやる前によく考えようよな心持だよね。

>>531 あーちゃん
人集めの大変さみてると建てるのは躊躇っちゃうね。自動生成でもあれば入ってのんびりするんだけど。
あ、欧州まだ見て来てなかったな。

ツンや不器用にはうるさいよ!(えー
*/

(532) 2007/07/14(土) 23:25:41

美術商 ヒューバート

/*
>>533 あーちゃん
相手役不在でツンできる訳ないじゃないですか。

[困ったように笑って肩をすくめた]
*/

(535) 2007/07/14(土) 23:35:35

美術商 ヒューバート

/*
欧州も村がばらばら建って人がばらけてるのが勿体無いな。
村建てがポイント制だとこうはならないと思うンだけど、あれ入れちゃうとシステム的に余計な負荷かかるしねぇ。
*/

(536) 2007/07/14(土) 23:37:10

美術商 ヒューバート

/*
>>534 うさださん
じゃあ、園丁でもしようかな。
奥様、今年の薔薇は上出来ですよ。
*/

(538) 2007/07/14(土) 23:40:36

美術商 ヒューバート

/*
>>537 あーちゃん
じょ、冗談じゃない。
何を考えてるんだ、君は。

[グラスに水差しから水を取ると、一息に煽った]

>>539
勿体無いよね。
それに、お互い協力しあおうよ、みたいな。
気楽に建てられるから村への愛着が薄いのが見えてあんまり入る気が起きないんだよね。
*/

(540) 2007/07/14(土) 23:44:12

美術商 ヒューバート

/*
>>541 あーちゃん
だめ、だめ。
キャラクター違ってもニーナに悪いから。

そしてそろそろ幕が降りる?
みんなの歌村シリーズでこんなにエピが長かったの初めてだったね。楽しかった。

村中あれだけ絡んでなかったのに、ニーナはありがとう。エンドロールで行き先示唆してれば普通にデートとかできたかもしれなかったね、残念。
*/

(542) 2007/07/14(土) 23:52:45

美術商 ヒューバート

/*
>>543 あーちゃん
別の場所ならアーヴァインでもネタで飛びつけますよ(笑

そして終了時間間違えてた…あっはっは。
発言数調節からエンドロール進行まで、この12時で終わるの見越して進めてたのに。
最後の挨拶入れなかっただけ良かったか。

[頭をぽりと掻いた]
*/

(544) 2007/07/14(土) 23:57:20

美術商 ヒューバート

/*
しまった、そうだったーーーーーーーーー!!!
*/

(547) 2007/07/15(日) 00:01:18

美術商 ヒューバート

/*
しかも勝気ニーナで2人のときは緩んでる…難易度たかっ。
*/

(549) 2007/07/15(日) 00:04:33

美術商 ヒューバート

/*
>>550 はっちゃん
ちゃーお。
レポ書いてるとかえらすぎる。よ。
*/

(552) 2007/07/15(日) 00:09:27

美術商 ヒューバート

/*
>>554 はっちゃ
やっと日記見つけた。
ちゃんとレポートの体裁をなしておりますよ。これは!
メイの設定とかふむふむと読んでる。

>>556 あーちゃん
まずはあの眼鏡をもう一度。
*/

(561) 2007/07/15(日) 00:21:31

美術商 ヒューバート

/*
>>557 うさださん
なってないなってない(笑

お、お休みかな。
遅くまでお疲れさま、良い夢を見られるようにおまじないをしてあげよう。

[額にのの字を書いてみた]
*/

(564) 2007/07/15(日) 00:24:12

美術商 ヒューバート

/*
>>558 あーちゃん
アイコン視線持ち出すとニーナとも…なので却下。

>>559 はっちゃ
釣られちゃだめだ!

>ニーナ
おかえり、なんだかお疲れかな?
*/

(567) 2007/07/15(日) 00:26:30

美術商 ヒューバート、学生 メイをチョコレートで殴った。

2007/07/15(日) 00:27:05

美術商 ヒューバート

/*
>>570 ろこあにーな
[眠っているニーナの目蓋がぴくりと動いたかと思うと、眉間に皺が寄る。疲れる夢でも観ているのだろうか…。ニーナの手をそっと取ると両手で包み込んだ]
*/

(573) 2007/07/15(日) 00:33:52

美術商 ヒューバート

/*
>>569 はっちゃ
ふふ、これは警告なのですよ。
今はまだカカオ50%未満ですが、回数を重ねるごとにカカオアップしていくのです。

>>568 あーちゃん
おもむろに同意。
年齢差があればあるほど良いね。
*/

(575) 2007/07/15(日) 00:36:01

美術商 ヒューバート

/*
>>577 あーちゃん
それはそれで別の需要が(げへへへへ☆

>>580 あきゆきさん
この空色の綿をあげるよ。
詰めて寝ると良い夢観られるかな?

>>579 ろこあにーな
数字が出ると妙にリアリティがぁぁ(笑)
>>578


[ニーナの険しい表情が解けていくのを見てとると安心したように隣に腰を降ろす。ニーナの手から伝わる温もりが惜しく感じられ、繋いだ手を解く気にはなれなかった]
*/

(583) 2007/07/15(日) 00:52:50

美術商 ヒューバート

/*
>あきゆきさん
元ネタはない!強いて言うなら脳内妄想、だよっ。
こんな気色悪い綿飴食えるかーとかツバ吐かれないで良かった、おやすみ。

>>587 あーちゃん
と思ったらこっちで言われてた(うへぇ
中に詰める分には色は変わらない、と思う(うろたえ

>>586 ろこあにーな
なんか100億円と12億円みたいな、もう一緒じゃん感がひしひしと(笑

[握り返された手に一瞬驚いた表情を見せたが、直ぐに微笑を浮かべる。空いた手でニーナの額に張り付いた髪をさらと払うと飽きもせずその寝顔を見詰めていた]
*/

(591) 2007/07/15(日) 01:05:08

美術商 ヒューバート

/*
mixi重いね。
多分、「台風がすごいことに!」「大丈夫ですか!?」みたいな日記やレスの嵐でサーバーがテンパってるんだと思う、な。
*/

(592) 2007/07/15(日) 01:06:19

美術商 ヒューバート

/*
>>588 はっちゃ
秋国さんとこの日記は妄想家たちの社交場です。
はっきり日記やレスの質が高いので参加するふりをしてその実によっているのです。
現在、最新日記では100を目指してチキンレース開催中。

はっちさんも是非に。
*/

(595) 2007/07/15(日) 01:09:14

美術商 ヒューバート

/*
>>593 ろこあにーな
良かった、そろそろこっちも目蓋が重かったから(笑
ヒューもニーナの傍でいつの間にか眠っていることでしょう。
*/

(596) 2007/07/15(日) 01:10:34

美術商 ヒューバート

/*
>>594 あーちゃん
クリオネじゃないんだから!(笑
スノウなら大丈夫じゃない?
ふわっふわなイメージあるし。

[励ましているような励ましになっていないような]
*/

(597) 2007/07/15(日) 01:12:59

美術商 ヒューバート

/*
>>599 あーちゃん
今回のスノウはセバスちゃんとこのサイトの絵にあるスヌーピーくらいのサイズでイメージしてたよ。
マキとの絡みを見てるともう少し小さいのかも知れないけど。抱き心地重視で(笑

>>598 ろこあにーな

[ニーナの寝顔を見詰めるうちに、男もいつしか眠りへと誘われていった。愛しい人の手を取り、頭を垂れるその姿は祈りにも*似ていた*]
*/

(600) 2007/07/15(日) 01:23:20

美術商 ヒューバート、という訳で寝ます。また明日ーノシ

2007/07/15(日) 01:26:02

美術商 ヒューバート

/*
外出バイト中にどうやって喋ってるんだぁ!

お昼食べて仕事仕事。(出オチ
*/

(614) 2007/07/15(日) 10:44:59

美術商 ヒューバート

/*
トマトにんにくラーメンなんてものを食べてしまっても、何も言われない。
だって、職場に独りっきりなんだもの。フハハハハー。

>>615 ろこあにーな
仕事はどーしたんですよ(笑
*/

(616) 2007/07/15(日) 12:04:10

美術商 ヒューバート

/*
おおぅ、おおぅ。(感電中)
こっちも雲の切れ間が明るくなってきてる。

ふっ、台風4号なんのことあらん。
*/

(625) 2007/07/15(日) 13:29:17

美術商 ヒューバート

/*
>>610 うぇんの子
もちろん、マシュー&マリラとアン・シャーリーです。
そうさのぅ、そうさのぅ。

うさださんもわたしの見立てではワンダーランド旅行頻度増えていますし、黒帯間近ですよ。頑張って!!
*/

(628) 2007/07/15(日) 13:32:52

美術商 ヒューバート

/*
>>620 あきゆきさん
開いて切って閉じる。
医療なんて紀元の昔から根本はそう変わっとりゃせんのだよ。

[しゃきん、しゃきん、鋏がぬらりと光った]

>>623
なるほど、顔グラで分散しているのも確かにありそう。ぶっちゃけフリーアイコン好きくないです。
制服みたいに外見が制限されているからこそ中身の違いが活きるのです。

審問は凝った設定にしようとしたら村参加していかないとだめっていうのも活気があった一つの理由だろうなと付け加えてみたい連休の中日。
*/

(632) 2007/07/15(日) 13:39:26

美術商 ヒューバート

/*
>>630 あーちゃん
仕事で機械弄ってたらびりっとばしっと。
静電気って痺れるというより痛いんだ。

>>624 あきゆきさん
がーん。
でも待ってますよ。働きマンを待つモーニング読者の気分で、皇国の守護者を待つウルトラジャンプ読者の気分で。

>>627
沖縄なんて「あいつ、無茶しやがって」系でしょうか。モ・エー!

>>630
北海道は末妹あたりでどうでしょう?
一家のお姫さま。
*/

(635) 2007/07/15(日) 13:46:15

美術商 ヒューバート

/*
>マキ&ユキ
どっちも一口サイズ(にっこり)
*/

(637) 2007/07/15(日) 13:50:31

美術商 ヒューバート

/*
>>636 あーちゃん
一番星、可愛かったね。
*/

(638) 2007/07/15(日) 13:51:30

美術商 ヒューバート、サービスカットもうお終い?(笑) おかえり。

2007/07/15(日) 13:55:06

美術商 ヒューバート

/*
北海道がお母さんで、九州がお父さん。

九「中国、四国、お父さんがしくじったらお前達が母さんや弟達を守ってやるんだ、これは男の約束だぞ」

……うわー、良い。

>>640 あーちゃん
なんでアーヴァインが言うんだ(笑
マキユキで売れなかったらユキマキに改名すれば良いじゃない大げさだなぁ。

>うさだうさん
おかえりー。
*/

(641) 2007/07/15(日) 14:00:47

美術商 ヒューバート

/*
>>642 あーちゃん
さすが元祖黒帯だよね。
秋国さんの話題提供に萌える連休、悪くありません。

アーヴ・マキって、デザイナーの名前みたいだ。
パパ・ママのアイデンティティーは両親という名の記号の海に消えてゆくのでした。
*/

(643) 2007/07/15(日) 14:11:48

美術商 ヒューバート

/*
>>644 あーちゃん
名前ちゃんとついてたんだ。
良かった、全国のお父さんお母さん、よかったですねー!

連休はおいしいですよ、目覚ましかけなくても良いって言うのが。
ヘルメットはオーダーメイドでしたか、ふむ。
わたしにもひとつ見繕ってくれませんか?
*/

(645) 2007/07/15(日) 14:26:46

美術商 ヒューバート

/*
うぉぉ、また議事アイコン増えてる。
ここんとこ週末ごとに追加されてる気がするなぁ。

会計士ディーン、おで子が居なかったよなァと思ってチェックにいったら彼が増えてるとか、ちょ、たしかにおでこだけど。
税吏とか会計士って響きが良いよね、使いたい…供給がはるかに消費を上回ってるだば(嬉しい悲鳴)
*/

(648) 2007/07/15(日) 14:30:45

美術商 ヒューバート

/*
>うぇんの子
仕事って言ってもほとんど待機だし、誰も居ないのを良い事にお菓子やら飲み物持ち込んで本読んだりここに来たりしてる訳ですががが(笑
頑張ってくつろぐよ(わーい

>>650 ろこあにーな
まだ追いついてないのに、もうちょっとだったのに(くっ
髪ぼさなのーー!?大変です。頑張って下さい。
*/

(652) 2007/07/15(日) 14:39:31

美術商 ヒューバート

/*
>あきゆきさん
チャールズの駆け込み寺のゲイルだったらいくらでもぎゅーして良いよ。
脱がされるかもしれないけど。
*/

(654) 2007/07/15(日) 14:40:58

美術商 ヒューバート

/*
>>653 あーちゃん
あんまり変なら植木鉢にする、平気だ。
香山織江って誰だろうと思ってグーグル先生に聞いてみたら…うわぁ。

ハワードさんは手ごわそうだからな…。
どうだろう、ルーカス君と悪い友達だった方が上手い汁吸えそう。じゅるりと。
*/

(659) 2007/07/15(日) 14:45:50

美術商 ヒューバート

/*
>>657 ろこあにーな
普段ptどれだけ追加されてるかの基準くらいにしかならないエピのダミーがこの消費の仕方、執事国ならではの光景だよね。

追いつかれることなんて気にしないことだ。
*/

(661) 2007/07/15(日) 14:48:58

美術商 ヒューバート

/*
>うぇんの子
見なさい、あれ>>662がツンの人だ。
*/

(666) 2007/07/15(日) 14:52:38

美術商 ヒューバート

/*
>>663 あきゆきさん
ぬぉお、気を持たせつつ次回へ続く。
まんまと待ち遠しいです。

>>664 うぇんの子
え? 呼んだ?
違った、ヒューガートだった。
タイトルもなんというか気にならせられますな。
ファンタジーな気分にさせておいて黄忠とか!
妄想ランキングがまたひとつあがりましたぞ。

>>665 ろこあにーな
もうすぐでニーナに追いつくんだ。ふふ。
*/

(669) 2007/07/15(日) 14:57:12

美術商 ヒューバート

/*
>>668 あーちゃん
そりゃ、この歳で天使だなんて、よっぽどの聖人か、それでなきゃ馬鹿ですよ。

ウェンディと? それはおめでとう!
美術館中の彫刻と絵画たちが祝福しますよ。
*/

(671) 2007/07/15(日) 15:00:07

美術商 ヒューバート

/*
>>670 うぇんの子
本作中で出したかったな。
喉的にそこまで伸びるの無理だっただろうけど。

いまはヒューも割とゆったりと安らいだ雰囲気なのです。
*/

(673) 2007/07/15(日) 15:01:54

美術商 ヒューバート

/*
>>668 あーちゃん
コリーンがだいおういかとかね。
あれって確か村から出てきた案だったはず。
結構チェック入ってるのかな…と思って見に行ったらサイモンが喋ってた。超納得。

>>674
ツン担当マキ、デレ?担当アーヴァインっていう風に使い分けてない?(笑

そうさのぅ、そんな年齢差かもしれないなぁ。
だがしかし、わしはそのぅ…別段悪いことじゃあないと…そのぅ思うわけだ。
ちょっと馬に餌をやってくるよ。

[逃げた]
*/

(680) 2007/07/15(日) 15:10:38

美術商 ヒューバート

/*
>>678 あーちゃん
むぅ。そうだよね。
しかし、よく400ptで持ちこたえたなぁ。
*/

(682) 2007/07/15(日) 15:13:12

美術商 ヒューバート

/*
>>677 うぇんの子
感心な子だ。
ぬいぐるみは挟んで吊るすんじゃなくて日陰干しですよ、多分。

>>679 ろこあにーな
あ、ああ、一瞬ミッフィーが脳裏を過ぎった。
あのクリオネ顔がー。
[間違った八つ当たり]
*/

(684) 2007/07/15(日) 15:15:44

美術商 ヒューバート

/*
台風情報見に行ってたら……
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=253299&media_id=31

マキ、大丈夫かい?

>>685 あーちゃん
時駆けるのラストのアーヴァインは可愛かったよ。
奥さんが偉大だって気もするけど。
*/

(692) 2007/07/15(日) 15:21:19

美術商 ヒューバート

/*
>>686 ろこあにーな
口を開けばバッカルコーン。
毒ミッフィーって言うんだ、あれ。
はじめてみた時はかなり衝撃だったな。

>>687 あーちゃん
あーちゃんまでツンになってる。
というか捏造すんなー!(げしっ)
*/

(693) 2007/07/15(日) 15:23:57

美術商 ヒューバート

/*
>>688 あーちゃん
とりあえずろくでなしが相場のカメラマンが家族連れて転勤とかありえない!って辺りから?
ダニエルが同い年ならキティはデボラだ…というのは妄想家の意見です。
*/

(694) 2007/07/15(日) 15:25:14

美術商 ヒューバート

/*
>>689 ろこあにーな
狩人に護って貰うの良いよね。
ふっ(思い出し笑い

>>691 あーちゃん
スナフキンがギターからハーモニカに変えた理由が、「余計なことを喋らなくていいように」と言ったとか言わなかったとか。
*/

(698) 2007/07/15(日) 15:30:06

美術商 ヒューバート

/*
>>695 ろこあにーな
自作だったのか!
何ゆえ毒(笑

>>696 あーちゃん
格好いいよね、バッカルk……どわっ。
[吹っ飛んだ]

痛っ、髪でも入れられていたか。
*/

(703) 2007/07/15(日) 15:33:20

美術商 ヒューバート

/*
ああ、愛が遠い。

>>701 ろこあにーな
幸せな記憶に浸ってた(笑

>>702
ええええ、それは異議あり。
ゴードンはいいとこ50代じゃない?
*/

(707) 2007/07/15(日) 15:35:29

美術商 ヒューバート

/*
>>704 ろこあにーな
ダニエル不憫だ(ほろり
双生児かってくらいそっくりなのに。

>>705 あーちゃん
彼には世の中は五月蝿すぎるのかもしれないね。
と思いつつ調べてたら原作ではハーモニカ吹きだったみたい。
*/

(710) 2007/07/15(日) 15:38:04

美術商 ヒューバート

/*
>>711 ろこあにーな
ニーナに発言数追いつきたかっただけ。

ゴードン60代はちょっと可哀想かな。
ふむー。

>>709 あーちゃん
関根…ほ、ほんまや!!
ベタな変装って意外に気付かれないものなのかもしらん(自分だけ?
*/

(718) 2007/07/15(日) 15:53:48

美術商 ヒューバート

/*
>>713 あーちゃん
女性キャラの時ならニコラスに引っ付いていくかもしれません(げへへへへ☆

って、狩人強いな。
素直に東京護ろうよ。アグレッシブなのか愛なのか。

裏日本は今日も静かです。
*/

(720) 2007/07/15(日) 15:56:11

美術商 ヒューバート

/*
>>712 ろこあにーな
似てるじゃないか。
どの村だったか忘れたけど、真占い師ダニエル、偽霊能者モーガンの時があってえらく考察ややこしかった。
*/

(722) 2007/07/15(日) 15:57:40

美術商 ヒューバート

/*
>>721 ろこあにーな
発言数追いついて「長い間独りにしてしまったね」RP入れたかっただけ。

>>719 あーちゃん
えええええええええええ。
目? 目のせい?
*/

(725) 2007/07/15(日) 16:02:39

美術商 ヒューバート

/*
>>724 ろこあにーな
どっちも個人的にあまり遭遇してなかっただけに余計に、だったのかな。
うーん、他のメンバーも紛らわしいから吊ろうとか冗談で言ってた気がするんだけど。

さては、ダニエルかモーガンに…?

>>726 あーちゃん
人参国のニコラスがスナフキンに似てるってだけ。
毎度分かりづらくてべりーそーりー。

黒見つけてるんだ?というか黒見つけようや、埼玉(笑
*/

(728) 2007/07/15(日) 16:08:29

美術商 ヒューバート

/*
>>727 ろこあにーな
いや、そんな良いよ。
ニーナは素で居て欲しい。

>>#0
巨大な台風の「目」の中って(笑
スペクタクル度がぁぁ。

そして、巨大な台風の目の中、ローズ=hyde説の是非を巡って裏切りと愛憎のドラマが静かに幕を開けていた。
*/

(732) 2007/07/15(日) 16:11:58

美術商 ヒューバート、ノーマンはルー?

2007/07/15(日) 16:12:54

美術商 ヒューバート

/*
>>730 あーちゃん
何頬染めながら偽COしてるんだ、コノ。

>>731 ろこあにーな
普通にキャラ被ってるしね、彼らは。
みんなが似てる、見分けつかないって言ってる中で、ひょいと区別してみせるって、恋愛ものの一つのパターンじゃないかぁ。

あ、いっぺんやってみたいな。
ダニエルに引っ付いておいて、モーガンと呼び間違いとか。
*/

(733) 2007/07/15(日) 16:16:01

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァイン目の辺りが。もうちょっと頬こけてたら似るんだけどね。

2007/07/15(日) 16:16:36

美術商 ヒューバート

/*
>>734 ろこあにーな
じゃあその間に頑張って追いつこう。
いま発言数的には、ニーナがちってけとってけ先に歩いていってて、ヒューがゆったり付いていってるイメージ。コンパスの差でかろうじて離れてないってとこかな。

発言数の差からここまで妄想。黒帯ですから。
*/

(737) 2007/07/15(日) 16:21:30

美術商 ヒューバート

/*
>>735 ろこあにーな
ダニエルがデボラを女の子として意識したのは、彼女と兄のダニエルが肩を並べて散策しているところを目撃した瞬間のことだった。

>>736 あーちゃん
狼の名前を白状したら飼ってあげなくもない。
さあ、どうする?

ルー語のノーマン…真能力者じゃないことを祈るばかりだね。非CO者なら容赦なく占いで。
*/

(739) 2007/07/15(日) 16:25:06

美術商 ヒューバート

/*
>>738 あーちゃん
あれはあれで意外と見分けというか識別ついてたよ。
似すぎると違えようって意識するからかもなぁ。

って、ぎゃあ読まれてたのか。
*/

(740) 2007/07/15(日) 16:26:47

美術商 ヒューバート

/*
>>741 あーちゃん
狂人じゃなかったのか。ならなおさら吊りだわ。
ヒゲ…ヒゲだけではわかりませんね。

裁判長! 調査の為に休廷をお願いしたい。
*/

(743) 2007/07/15(日) 16:29:57

美術商 ヒューバート

/*
いま、唐突に思った。
全員の顔に眼鏡描き足して「審問眼鏡セット」作らない?
*/

(745) 2007/07/15(日) 16:30:50

美術商 ヒューバート

/*
>>744 ろこあにーな
小さい頃は文房具を登場人物にして劇してた子でしたから。

名前まで一緒って(2)とか付かないの?
だとしたらカオス過ぎるなぁ。
ついてても大概カオスだけど。

灰爺兄弟とデボラちゃんの甘酸っぱい物語は人数的に条件きついなー、妄想で補完して(笑
*/

(747) 2007/07/15(日) 16:35:59

美術商 ヒューバート

/*
>>746 あーちゃん
そっか、改変NGか…りりんらさんに頼んで議事をALL眼鏡とかならひっかからないな(ごくり)
*/

(748) 2007/07/15(日) 16:37:21

美術商 ヒューバート

/*
>>749 あーちゃん
それにちょ!
村にするには老人キャラ人口がそもそも。

…年齢逆転?

普通にネタ密度が村のストーリーの主軸になるほどじゃないんだよね。
サブ要素ならかなりおいしそうだけど。
*/

(753) 2007/07/15(日) 16:42:22

美術商 ヒューバート

/*
>>750 ろこあにーな
お陰で今では妄想黒帯です。めざせ北京。

名前までってそれはひどい(笑
上から何番目の誰それを占った、とかかな。
そして吊りや襲撃で順番狂うと灰に戻る(ひええ
*/

(755) 2007/07/15(日) 16:45:08

美術商 ヒューバート

/*
>>751 あーちゃん
よぉーし、直訴だー!!

[突撃した...は翌朝無残な眼鏡で発見された]

>>754 ろこあにーな
しかも短期、ますます酷い(笑
*/

(759) 2007/07/15(日) 16:50:08

美術商 ヒューバート

/*
>>757 ろこあにーな
なんという確信犯。
や、設定時点から確信犯なんだけれども。

もうそんななったら黒出た顔ローラーしかないじゃんか(笑

>>758
超、同意。
*/

(761) 2007/07/15(日) 16:51:47

美術商 ヒューバート

/*
奥様の形見だったんですね。
*/

(762) 2007/07/15(日) 16:52:18

美術商 ヒューバート

/*
>>757 ろこあにーな
東の秋国高校はやはり怖いですね。
序盤で当たりたくはない相手です。
*/

(763) 2007/07/15(日) 16:53:41

美術商 ヒューバート

/*
>>756 あーちゃん
ウェンやエッタで年寄りしゃべりはまだ見るけど、シャロってないね。
言われてみれば。新しいジャンルかもしれない。

老けたトビーも良いなァ。
*/

(767) 2007/07/15(日) 16:58:03

美術商 ヒューバート

/*
>>764 ろこあにーな
そりゃそうだよね。
顔数少ないとこからしらみ潰して確定白作り、あわよくば黒引きくらいかな、狙うなら。
それにしても酷い(笑

>>766 あーちゃん
キャプテンのあほーーー!!!
*/

(768) 2007/07/15(日) 16:59:48

美術商 ヒューバート、やっぱり夏大は怖い!

2007/07/15(日) 17:00:43

美術商 ヒューバート

/*
>>769 あーちゃん
それ、良いなァ。TVの前の、あなたたちです!

キャプテン嘘だよ、そんな泣くなよみっともない。
[部員達はうろたえた]

>>770 ろこあにーな
悪魔や天使は規格外だー。あ、でもしゃべりちゃんと年寄りくさいんだ。

短期はそうだった、自由占いになるんだよね。
でも補完しないと無能呼ばわりされそう。
*/

(773) 2007/07/15(日) 17:08:50

美術商 ヒューバート

/*
>>772 ろこあにーな
ネタ師ばっかり集まって何をしてたんだろうと湧き上がる疑問。
順番に予選審査だと待ってるほう退屈だろうし。
結構カオス?

そういえば昨日言った「きときと寿司」っていう回転寿司、きときと(石川弁で"新鮮な")っていうだけにネタは値段の割りにまずまずだったんだけど、シャリがまずーだった。
*/

(775) 2007/07/15(日) 17:12:54

美術商 ヒューバート

/*
>>774 ろこあにーな
むむむ、天使村って何かフィーリング合わなくて覗いてなかったけど見てみようかな。

補完はそっか、どっちもが占いきるまで確定にならないのか。やっぱり酷い(笑
*/

(777) 2007/07/15(日) 17:15:54

美術商 ヒューバート

/*
>>776 あーちゃん
ああ、あったね。比較的新しい映画かな。
大竹しのぶって聞くといまだにぴくっとなってしまう(笑

ネタ師村の名前ってなんて?
ちょっと廃村なってても良いから読みたくなってきた。
*/

(778) 2007/07/15(日) 17:19:01

美術商 ヒューバート

/*
>>779 ろこあにーな
ありがとう、これは幸先良いな(何の
いまなら揃うかな…(カチャリ

頭:<<学生 メイ>> ポーン
胴:<<自警団長 アーヴァイン>> ポーン
脚:<<牧童 トビー>> タッタラーン

カオス天使悪魔ランダ村ね。
国はどこ? 回廊?

>>780 あーちゃん
なにそれ名前からえらくウケるんだけど(大笑い
嫉妬された、よし次も狙おう。

>>781
大竹しのぶは大山のぶ代と勘違いして大恥かいたり、家族ものと思って観に行った黒い家がホラーだったり、何かと鬼門なんだ。
*/

(783) 2007/07/15(日) 17:34:47

美術商 ヒューバート

/*
審問1285村:木村さんは元野村さんで今江村(廃村)

ちんぴら ノーマン
くっ!俺としたことが、ついポロっちまった!!!

………ちょっ(笑
*/

(784) 2007/07/15(日) 17:38:21

美術商 ヒューバート

/*
>>785 ろこあにーな
最先端を狙いすぎてしまったようです。
一般受けする顔に、中年の胸板スキー層とショタの半ズボン層を取り込もうとしたのですが。
*/

(789) 2007/07/15(日) 17:42:32

美術商 ヒューバート

/*
>>787 ろこあにーな
うわは、胴でウケを狙うのが流行なのかもしれない。
でも、ぼんきゅっぼん、だ。
*/

(790) 2007/07/15(日) 17:44:16

美術商 ヒューバート

/*
>>786 ろこあにーな
ありがとう。
なんだい、変な泣き声して。

[喉を撫でてみた]

>>788 あーちゃん
うそ、他にも誤爆仲間居たとかちょっと感激(ハイタッチ☆
*/

(792) 2007/07/15(日) 17:45:58

美術商 ヒューバート

/*
>>793 ろこあにーな
事業失敗の好例でしたね。

>>795
またニーナの性格が読めなくなってきました(笑
勝気っぽいのはもう顔だけで良いかな。
*/

(799) 2007/07/15(日) 17:56:09

美術商 ヒューバート

/*
>>796 あーちゃん
お客様、3つ揃っていないものはいわゆるハズレですので、その…困ります。

[すまなさそうにトレイを押し返した]

>>798 あきゆきさん
ひょっこりおかえり。
今度はいつまで居られるんだい?

[味噌汁を椀によそって差し出した]
*/

(801) 2007/07/15(日) 17:58:27

美術商 ヒューバート、白熊 スノウ、あ、ああ、あああああ。またね。

2007/07/15(日) 17:59:03

美術商 ヒューバート、ぐっと握りこぶし。

2007/07/15(日) 18:01:47

美術商 ヒューバート

/*
>>802 あきゆきさん
今日で終わり! 今日で終わりだから!

[背中を向けて洗物をしながら]

わたしのことは構わないが、他のみなが寂しがるからな…できればまた戻ってきてあげて欲しい。
本当にわたしは構わないんだけれどね。

>>800 ろこあにーな
800おめでとう、末広がりの良い数字。
中の人は甘え体質だったのか、知らなかった。
*/

(803) 2007/07/15(日) 18:05:49

美術商 ヒューバート

/*
>>804 あーちゃん
初日のルールを貼ってたらしいところが人が抜けて消えてるのが切ないな。
と思ったらラッセルが貼り直してた。

…ってなんで他所村の実況やってるんだ。
*/

(807) 2007/07/15(日) 18:10:00

美術商 ヒューバート

/*
>>805 ろこあにーな
今日もまた退魔なんだ、息が長いなァ。
こっそり覗きに行ったら怒るかい?

しまった、フェイさんの喉も撫でれば…無理です。襲われそう(笑

>>806 あーちゃん
ディアッカ!テラ萌えすwwww!!!

…こんなとこかな?
トランペッターは硬球投げつけられる側だから!
*/

(810) 2007/07/15(日) 18:13:15

美術商 ヒューバート、白熊 スノウの熊生が長いことを祈った。

2007/07/15(日) 18:14:14

美術商 ヒューバート

/*
>>812 あーちゃん
元ネタはスノウの発言だけだけど、え?

襲われるは…フェイさんだからあっちの意味。
ラッセルさん助けて!(こんどはラッセルがおs
*/

(814) 2007/07/15(日) 18:19:32

美術商 ヒューバート

/*
ポーションに氷川きよし、この辺の話題って去年の3月頃だったのか。
時が経つのは早いなぁ。

>>813 ろこあにーな
あっさりOKがでちゃったか。
演ってる最中恥ずかしいとかだったら観に行こうと思ったのに(えー
*/

(816) 2007/07/15(日) 18:24:14

美術商 ヒューバート

/*
>>815 あーちゃん
そこでソラが(えーー
*/

(817) 2007/07/15(日) 18:25:00

美術商 ヒューバート

/*
>>818 あーちゃん
知らなかったの?(にこり

>>819 ろこあにーな
まあ確かにいずれ人目に付くものだからね。
あー、でもやっぱり演技中はROMの人居ると恥ずかしいわ、自分は(笑
まだまだ修行が足りないって証拠かもね。
*/

(820) 2007/07/15(日) 18:32:23

美術商 ヒューバート

/*(たったったったった)*/

(821) 2007/07/15(日) 18:34:50

美術商 ヒューバート

/*
やっと追いついた。

[ようやくニーナの横に並び肩を並べるように歩調をあわせると、彼女の横顔に笑いかけた]
*/

(823) 2007/07/15(日) 18:36:06

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァインに未来アンカー(笑

2007/07/15(日) 18:38:29

美術商 ヒューバート

/*
しまった、声出したことになっちゃったか。
最後まで台詞なしにしようと思ってたのに(笑

>>826 ろこあにーな
[驚いてこちらを見上げるニーナに笑いながら]

コンパスが違うからな。
それに…後姿を見てるのも悪くはないけど、やっぱり並んで歩きたい。

[行こうか、というように手を取り行く先を指差した。目的地の美術館の屋根が木々の向こうに見えていた]
*/

(828) 2007/07/15(日) 18:47:44

美術商 ヒューバート

/*
>>825 あーちゃん
888…きらん。

>>827 ろこあにーな
そうそう、折角なら行きたいね。
*/

(830) 2007/07/15(日) 18:48:55

美術商 ヒューバート、未来アンカーげっと(笑

2007/07/15(日) 18:49:10

美術商 ヒューバート

/*
>>831 あーちゃん
良いんです、そんなものは形です。

そう言ってしまいたいですね、この際。
>>828は…目的地?
*/

(832) 2007/07/15(日) 18:51:29

美術商 ヒューバート

/*
そりゃ見えるよなぁ。不覚っ。
もう開き直ったし、良いんだ(笑

>>833 ろこあにーな
[腕を絡められて、おっとなどと言いながら引っ張られるように再びニーナに顔を向ける]

ニーナはそれでもスタイル良いから良いじゃないか。
それよりほら、見てみな。大っきいな。

[すれ違う人々がくすくす笑うのも気にせず、ほら行こうと更に促して歩き始めた]
*/

(839) 2007/07/15(日) 19:01:06

美術商 ヒューバート

/*
>>835 うさこの子
よし決まった!
これから毎日枕元に立って眼鏡眼鏡と囁きましょう。

…うさこ高校にセバス高校…そりゃ、負ける気はしないけどな…なんて言ってると、あーっ!まさかの初戦敗退。あんな人が泣いていたのか。
*/

(841) 2007/07/15(日) 19:03:50

美術商 ヒューバート、双子 ウェンディしまった面白すぎて挨拶前にレスしちゃったよ。おかえり。

2007/07/15(日) 19:04:36

美術商 ヒューバート、双子 ウェンディ、そして行ってらっしゃい。

2007/07/15(日) 19:04:55

美術商 ヒューバート

/*
>>836 うさこの子
たいした球速じゃないな…なっ、浮いたっ!?

>>840 ろこあにーな
うあっ、でも確かにRP村なんかだとプロロとエピは怖くてなかなかボタン押せない。重いんだよ。
*/

(847) 2007/07/15(日) 19:08:43

美術商 ヒューバート

/*
>>844 あーちゃん
この千羽鶴、マネたちが折ってくれたんだけど、これを持って行ってくれないか。

>>846 うさこの子
わはは、甲子園に行けるのは本気で勝とうとする人だけだっ(びしぃ

北京…? 北京ダックは好きですよ。
*/

(848) 2007/07/15(日) 19:11:32

美術商 ヒューバート

/*
人が笑ってたのはヒューが大声でスタイルがどうの言ってたからですね、多分。

>>845 ろこあにーな
ばっかだな、何を突然釣り合うだとかそんなこと。
ニーナは最高の女性だよ、保証する。

[とん、と胸を叩いてみせる。ニーナが指差す方角、美術館の前には既に人だかりが出来ていて]

さすがにすごい人出だな。
さ、並ぼう。

[老若男女入り混じった長蛇の列、その最後尾らしき辺りを指差した]
*/

(851) 2007/07/15(日) 19:18:23

美術商 ヒューバート

/*
>>849 ろこあにーな
そういえばあの時も歳の差なんて!だったね。
今回はいくつといくつくらいなんだろう。

>>850 あーちゃん
足つきだったんだ?!
はばたこうよ(笑
*/

(853) 2007/07/15(日) 19:20:05

美術商 ヒューバート

/*
そいうえばヒューの第一人称すら決めてなかった。
しゃべりづらっ(笑
*/

(854) 2007/07/15(日) 19:22:14

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァインに、いってらー。転校生もよろしく。

2007/07/15(日) 19:22:47

美術商 ヒューバート

/*
ちゃんと通じてはいたわけだ、よかった。

>>855
[走り出すニーナの後姿を楽しみながらゆっくりと追いかけた]

私立で良くここまで。大したものだ。

[ギリシャの神殿を思わせる重厚な表構えに自分が建てたわけでもないのに誇らしげな気分になる。列の最後尾に並ぶニーナに追いつくと]

列取りご苦労様。

[笑って横に並んだ]
*/

(858) 2007/07/15(日) 19:34:39

美術商 ヒューバート

/*
>>857
だよね、どうやって折るのかずっと気になってる。
歳はそうだな…40ちょいってとこかな。
41。気分はまだ30代ってあたりで。

開場前っていうのは多分「長蛇の列」に釣られたんでしょ、開いてるのに長蛇の列とかないし。
あ、そろそろ開いたんじゃないの?
*/

(859) 2007/07/15(日) 19:37:20

美術商 ヒューバート

/*
>>862 あーちゃん
食べながら寝たら…パイ投げされた人みたいになる&火傷するよ。
しっぽ…一本なのにどうやって足二本に?
切るんだろうか。
*/

>>860 ニーナ
[新聞の切抜きを胸ポケットから取り出すと]
絵画に彫刻が時代ごとに、それにエジプトなどの世界の美術、庭園…これは回るのに半日かかりそうだな。
ニーナは何が観たい?

[ニーナにも見えるように切抜きを渡してやりながら、入り口を見ると人の群れがざわざわと動き出している]

お、開いたな。
最前列が動き出した。

(863) 2007/07/15(日) 20:04:16

美術商 ヒューバート

/*
まさかここまで本式のRPになるとは思わずにずっと中身発言に入れ込んでた(笑

>あーちゃん
制服の色…それは大事だね。
重たい色が好みだけど背景との兼ね合いもあるだろうしなぁ。
ところでどこで使う予定なんだろう?
*/

(864) 2007/07/15(日) 20:08:45

美術商 ヒューバート

/*
>>861 ろこあにーな
開いてみた。唐突に、あっさりと(笑
あー、開いててもよっぽど混んでたらか。
でもメトロポリタンくらい広かったら大丈夫じゃない?
人気展示の前は、「止まらないで下さい」コールかかってるかもしれないけど。
*/

(867) 2007/07/15(日) 20:10:34

美術商 ヒューバート

/*
>>865 あーちゃん
あ、やっぱりそうなるのか。
今日帰りの買出しレシートで作ってみよう。

ところで卍鶴と聞いて、万次吊るに変換された脳は病んでいるのでしょうか。

>>866 あきゆきさん
肉球!!!? うああぁ、マキに超嫉妬。
スノウとフェルトシップしたぃぃぃ。
*/

(871) 2007/07/15(日) 20:14:04

美術商 ヒューバート、おおう、プチ抜け。10分くらい。

2007/07/15(日) 20:15:32

美術商 ヒューバート

/*
ずざー、しまった、退魔の時間が近いんだった。
急げ、急げ。

ウェンの子おかえりー。
*/

(880) 2007/07/15(日) 20:28:22

美術商 ヒューバート

>>868 ニーナ
[中に入ってみると更に大きさを実感する。覚悟していた人だかりも思ったほどではなく、ニーナと顔を見合わせて笑いながらはぐれないようにとしっかり握っていた手を解く。
絵画セクションに着くと、思わずほぅとため息を漏らして]

ここだけでもすごい数だな。
とりあえず端から見て行こうか?

(883) 2007/07/15(日) 20:31:09

美術商 ヒューバート

/*
>>869 ろこあにーな
うんにゃ、なんもだ。
思いがけず絵なんかの話も入れられそうだし、何より楽しんでる。
>>872
おー、お疲れさま。こちらこそ。
主にRPの目的はニーナの性格調査だったから後はゆるっと行けるとこまでにしよ。

[オペラグラスをポケットにねじ込むと退魔ROMの準備は完了]

>>870 あーちゃん
あ、ここで使う、そりゃそうだった(笑
背景っていったのは窓の背景のこと。そっかここだと茶だね。
茶のセーラーって某小説でしか知らないんだけど、割とメジャーなの?
*/

(890) 2007/07/15(日) 20:35:22

美術商 ヒューバート、自警団長 アーヴァインに、まーけーたー。おめでとうだーーー!!

2007/07/15(日) 20:35:45

美術商 ヒューバート

/*
>>873 あーちゃん
上野のパンダ、結局子供できたんだっけ?

まんじつるまんじつるまんじつる………吊る万次。

[囁きが洗脳されてしまった]

>>882 うさこの子
うさこさんの経験値が437上がった。
うさこさんはレベルアップした。
妄想力が1あがった。
妄想素速さが1あがった。

おめでとう!!!
*/

(900) 2007/07/15(日) 20:43:36

美術商 ヒューバート

/*
>>884 あきゆきさん
なんでやねん、なんでやねんな!!
[うわーっと子供殴りをしながら、どさくさにまぎれて肉球に触った]

むふ、やわっこいわ。
*/

(901) 2007/07/15(日) 20:43:46

美術商 ヒューバート

/*
>>893 ろこあにーな
ちょっ、やってよかったのか、しまったー(えー
*/

(902) 2007/07/15(日) 20:45:09

美術商 ヒューバート、本気でやろうか迷った末に遠慮したのが、スタイル発言。

2007/07/15(日) 20:45:32

美術商 ヒューバート

/*
>>898 ろこあにーな
むしろ誘導した! GJ!!
後は適当に、付け足ししたくて余裕あったらどぞん。

>>894 あきゆきくまー
それで撃退に出遅れたのかー!!(笑
*/

(904) 2007/07/15(日) 20:47:43

美術商 ヒューバート

>>897 ニーナ
[ニーナと一緒に端から絵を見始める。最初はともすれば仕事の目が入りそうになっていたが、ニーナが絵をひとつ見る度に、「良いね」「おかしいこれ」などと話しかけてくれるのに応えているうちに徐々に力を抜いて絵を楽しむことができるようになってきた。

と、一枚の絵の前でニーナが立ち止まった]

どうかしたかい、ニーナ、…?!

[ニーナが思わず漏らした通り、彼女に瓜二つの女性が柔らかい笑みを浮かべてそこに居た。ニーナの反応を見るに、モデルになった覚えもないようだし、親姉妹が描かれているという訳でもなさそうだった。しばらく吸い込まれるように絵に見入っていたが、他の見物客に押されてその場を離れながら何を言っていいかわからないまま]

あっちのニーナの方がちょっとおっぱい大きかったな。

[と冗談を言ってはたかれた]

(912) 2007/07/15(日) 21:01:43

美術商 ヒューバート

/*
>あーちゃん
あはは、重くなりそうだったからぼかしてみた。
大きければ良いってものじゃない、だよね。

ニーナはバランス取れてるからそれで良いんだ。
表情もちょっと勝気なイメージなんだけど、言動は快活で可愛い雰囲気なんだよね、迷う。
*/

(913) 2007/07/15(日) 21:06:19

美術商 ヒューバート

/*
>>903 あーちゃん
あら、タイが曲がっていてよ、でリリアンなあれです。
小説は知らないけどアニメでは茶色だったのを観た記憶。
追求されると自信がゆらぐけど黒要素まではいってない、はず。
>>906
パンダも想像妊娠なんてするんだ。
妄想部に勧誘できないかな。

>>907 ろこあにーな
えー、冗談の域は出ない予定だよ。
落ち着きのない40代だこと。

>>911 うさこの子
妄想防御は死にパラメーターだよ。
膨らんで膨らんで、どこまでーもー。
*/

(916) 2007/07/15(日) 21:12:39

美術商 ヒューバート

/*
>>914 ろこあにーな
よし!(何が
しまった、本物のニーナの方がおっぱい大きいってことにすれば良かった。

>>915 あーちゃん
勝気ニーナは設定からだから。
アイコンは明るい娘って感じだからギャップが面白いなって思ってあの設定注目してたんだ。
*/

(917) 2007/07/15(日) 21:14:56

美術商 ヒューバート

/*
[茶色の絵の具を持って立ち尽くしていた]
がーん、これじゃだめだったのか。
*/

(923) 2007/07/15(日) 21:22:50

美術商 ヒューバート

/*
>>919 ろこあにーな
というわけで、目がちょっときつく見えちゃうってことになってて良いかな?
話に活きるかどうかわかんないけど。

>>918 あーちゃん
あれ、茶色じゃなかったっけ。違ったみたいだ。
あはは、うろ覚え万歳。

>>920 うさこの子
ああ、そうそう。
トリュフをフォークで転がしたのが始まりなんだよね。





ごめん、適当言った。
*/

(927) 2007/07/15(日) 21:26:25

美術商 ヒューバート

/*
悪かったよ、そんなに怒るな、ニーナの方が均整取れてるしずっと綺麗だって。

[もう知らない、とむくれるニーナを宥めながら、ベンチに腰を降ろすとレモンを絞った水を手渡す。と、美術館に併設されている自然史博物館の方から微かに地鳴りが響いてくる]

「ガアアアアアアアアア!!」

[そんな気がした]
*/

(937) 2007/07/15(日) 21:44:29

美術商 ヒューバート

/*
>>929 ろこあにーな
ありがと、ふふ、どう使おうかな。

>>930 うさこの子
え、あれそうだったのか(笑 ←広島生まれ
子供が産まれた時に、親戚が集まって湯飲みに梅干の種を


……もうさすがにだれもひっかからないよね。
*/

(940) 2007/07/15(日) 21:47:16

美術商 ヒューバート

/*
よし、明日の休みは確保された(いえーい

>>943>>944 ろこあにーな
振りなおしお疲れさま(笑
少しでも符号があると無理を承知で繋げてしまうのでした、あはは。後はこじつけ。昼と夜なんてささいなこと。



[慌てて辺りを見回しても他の客は何も気付いた雰囲気もない、気のせいだったのか最近あまり寝てないからな、そう思った瞬間――ニーナそっくりの女性が描かれた絵画に駆け寄る男の、天使像に揺らめく表情に焦がれる男の記憶が脳裏を過ぎり、込み上げる耐え難い渇望と羨望を共有した]

ニーナ……笑われるかもしれないけれど、今、遠い未来の夢を見たよ。わたしは……、

[この手を離してはならない――ニーナの手を取りその甲にそっと唇付けする]

ニーナ。
*/

(951) 2007/07/15(日) 22:12:07

美術商 ヒューバート

/*
>>498 うさこの子
ベタだー!!だけどそれが良い!

>>496 あーちゃん
下克上!?
*/

(953) 2007/07/15(日) 22:14:02

美術商 ヒューバート

/*
>>949 あーちゃん
布荒れが気になるお年頃?

[薄暗い台所のテーブルで湯上りパジャマ姿で]

……あいつももうそんな年か。

[誰にとはなくぽつり呟くと、グラスビールをくいっと飲み干した]
*/

(955) 2007/07/15(日) 22:17:06

美術商 ヒューバート

/*
>>956 あーちゃん
だって世紀の発明家のやることだから(アーヴァイン違い

>>954 あきゆきさん
和む、なんか今までで一番和んだ。
むしろ暖めたら孵化しないかな。
ねずみの卵だー。

[二階堂のごとく走り去った]
*/

(958) 2007/07/15(日) 22:21:26

美術商 ヒューバート、@40を1時間半、なんとかなった? どきどき。

2007/07/15(日) 22:24:28

美術商 ヒューバート

/*
>>959 あーちゃん
ああ、お前か。

…麦茶なんてやめて、ひさしぶりに一緒にどうだ?

[まだ汗をかいているビール瓶を持ち上げて示した]

熊が、ぬいぐるみの熊が、爪も生えてないフェルトの手で細い絡まった糸を懸命にほぐそうとする姿に心打たれないものがあろうか、いやいない。
[追試に出されたレポート、題名は「そこが大事なんです!」]
*/

(961) 2007/07/15(日) 22:28:05

美術商 ヒューバート

/*
>>960 うさださん
えー、どこだー。
うさんくさそうなパソコン教室しか引っかからない。
*/

(963) 2007/07/15(日) 22:30:22

美術商 ヒューバート

/*
>>964 うさこのこ
移植しただけじゃなくてギミックまで!?

でもきっと思いついてないよ、忘れてる。
本当に必死な時ってそんなものじゃないかな。
*/

(967) 2007/07/15(日) 22:33:02

美術商 ヒューバート

/*
>>965 うさこのこ
ありがとう…………「魔法の箱」で検索しちゃだめだったんだね。

大林監督と言えば!転校生って石段を転げ落ちるというあれでしたか。
*/

(969) 2007/07/15(日) 22:34:54

美術商 ヒューバート

/*
>>968 あーちゃん
そうか……あいつ、おまえの味に似てきたな。
おいしかったって伝えてくれ。
俺はもう寝るよ。

[かたん、と瓶をテーブルに戻すとトイレに歩いていった]

>>966 あきゆきくまーさん
展示品がーーー!!
なんという警備員!!
*/

(972) 2007/07/15(日) 22:37:30

美術商 ヒューバート

/*
>>970 ゆんゆん
ご、ごっほん、こほん。

[黄色い声を作って]

ゆんさまー!!

[爪っ!! ああっ、切ってあげたい、やすりで磨いてあげたいっ]
*/

(976) 2007/07/15(日) 22:41:08

美術商 ヒューバート

/*
>>977 うさみみのこ
良かった、これでこんな孤島とはおさらばだ。
じっちゃんはいつも独り!

有名だよね、尾道三部作。
広島人ならなおのこと常識。ええと、転校生と……………グーグル先生?
*/

(980) 2007/07/15(日) 22:43:53

美術商 ヒューバート

/*
>>973 ゆんゆん
うあー、ここでお別れとは…。
また会えるよね?

[涙がこぼれないように上を向いて歩いた]
*/

(981) 2007/07/15(日) 22:44:47

美術商 ヒューバート

/*
>>983 あーちゃん
ほんとだ…うさこさん(笑

確かにあんなに引っ込むものを詰まれたら、猫にしたらえらい深爪で気持ち悪そうだなぁ。

ゆんゆんはほら、ゆきとヨン様を貼り合わせて、そこからちょっと愛らしさを…。
*/

(985) 2007/07/15(日) 22:51:26

美術商 ヒューバート

/*
>>986 あーちゃん
それはもちろんマダムキラーから、だ、よっ。
*/

(988) 2007/07/15(日) 22:55:49

美術商 ヒューバート

/*
>>987 うさこさん
たばかられたーーー!!
mixiトップ絵まで使って、壮大なトリックだー!

むしろすがすがしい読後感でした。
*/

(991) 2007/07/15(日) 22:59:59

美術商 ヒューバート

/*
>>990 偽うさこさん
もう締めに入らないといけない時間かと思って焦ったじゃないかー!!(笑

いまのうちに30分ほど離席だー!
*/

(993) 2007/07/15(日) 23:01:51

美術商 ヒューバート、実はわたしもHDは本名の……、ゴメンナサイ。

2007/07/15(日) 23:03:33

(1003) 2007/07/15(日) 23:12:33

美術商 ヒューバート、鳩じゃ乗り遅れるわ。

2007/07/15(日) 23:13:14

美術商 ヒューバート、まにあったー

2007/07/15(日) 23:37:27

美術商 ヒューバート、おお、ニーナが居る。

2007/07/15(日) 23:37:46

美術商 ヒューバート

/*
>>1014 あーちゃん
頑張った、主に車が(笑

>>1013 ろこあにーな
見てたよ、みんな格好良いね。
ああいうRPはしたことないから憧れ。

ニーナいないEndで組み立ててたけど前半だけ落としちゃおう。
*/

(1015) 2007/07/15(日) 23:43:42

美術商 ヒューバート

>>951

[手の甲への忠誠の唇付けから顔をあげると、窓から差し込む光がニーナの背後ではじけ細かい粒子になって飛散する。...は目を細めて彼女の顔を見上げた――逆光の中にもありありと思い浮かべることができる。白磁のような透き通った肌にすらりと通った鼻筋、柔らかな唇、そしてすこし険のある、けれどたまらなく好きなその目の奥のアイスブルーの瞳――その顔をじっと見詰めて静かに請うた]

ニーナ、結婚しよう。

[緊張した面持ちでニーナの答えを待つ、やがて彼女の唇が開き言葉を紡いだ]

(1016) 2007/07/15(日) 23:44:04

美術商 ヒューバート

/*
お返事はあってもなくても。
*/

(1017) 2007/07/15(日) 23:44:19

美術商 ヒューバート

/*
>あーちゃん
しかもしょうもない呻き声で取ろうとしてごめん(笑 <1000狙い

>>1007 うさこさん
可愛いよ、あの日記は。
むはー、どうしてくれよう!って感じで。
*/

(1018) 2007/07/15(日) 23:47:53

美術商 ヒューバート

/*
>ろこあにーな
よしっ(びびらせたら勝ち
*/

(1020) 2007/07/15(日) 23:48:44

美術商 ヒューバート

/*
>>#2 神様
コンピューターおばあちゃん(笑

>>#1
こちらこそ。
原作ゲットが間に合わなかったのが心残りだけど、現実にある場所が舞台だと色々面白いね。
また次も混ぜてください、な。
*/

(1024) 2007/07/15(日) 23:53:14

美術商 ヒューバート

/*
>>1023 ろこあにーな
どうみてもありがとうございました(ぺこり
展開的に、ヒューにはこの段階で理由はあってもニーナには寝耳に水だろうから、最後お茶濁しちゃえとか思ってたのに。
*/

(1025) 2007/07/15(日) 23:54:59

美術商 ヒューバート

/*
>>1021 あーちゃん
最初「ぬ」だけで入れようとしたら、4バイト以上にしなさいね?って怒られたから(笑
*/

(1028) 2007/07/15(日) 23:56:36

美術商 ヒューバート

/*
>>1026 あーちゃん
次はじゃあ、コンピューターかロケットで入ります(どんだけー

>>1027 うさこさん
ありがとうぅぅぅ。
死んでからも幸せになります。
*/

(1030) 2007/07/15(日) 23:57:53

美術商 ヒューバート

よし、ご挨拶。
みんなありがとう、ものっそい楽しかったよ。
みんなはどうだったろう、一緒に楽しめたならすごく嬉しい。

また機会があったら是非、一緒に遊びましょう!
では、ニーナ、愛してるよー(んーチュッ☆

(1033) 2007/07/15(日) 23:59:44

美術商 ヒューバート

>>1022
[重なり合う二つの影。この続きはまたいずれ。そろそろ閉館の時間がやってまいりました。どちらさまもお忘れ物のないようお気をつけてお帰りください。この度は、ご来場いただき誠にありがとうございました……(アナウンスに導かれるように緞帳がゆっくり降りてくる)]

(1034) 2007/07/15(日) 23:59:49

(1036) 2007/07/16(月) 00:00:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
247回 残1229pt
牧童 トビー
13回 残8590pt
鼠 マキ
44回 残7678pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
258回 残1679pt
双子 ウェンディ(3d)
96回 残5713pt
白熊 スノウ(4d)
87回 残6006pt

処刑者 (2)

見習い看護婦 ニーナ(3d)
228回 残3279pt
学生 メイ(4d)
64回 残7189pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b