人狼物語 執事国


78 Maleficium―― 悪をもたらす魔術 ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


村長の娘 シャーロットが接続メモを更新しました。(07/29 23時30分位)

村長の娘 シャーロット

[まだ確定した話ではないがそれとなく注意を促して来い。
言われたのはそんな話。現段階では何もできないということだろう。]

と言われてもどうしたらいいのかしら?
注意しろなんて言ったら本気にされてしまいますわよね…。

[首を捻りながら村内をあてどなく彷徨っている。]

(4) 2011/ 7/29(金) 23時40分位[村内]

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。

お尋ね者 クインジー

ちょっと肉厚なくらいがいいか?
実りの象徴でもある聖母様だしな。

[顔の部分を彫るのに試行錯誤]

・・・と思ったがまあ細面でもいいか。

[削るのを失敗したらしい]

(5) 2011/ 7/31(日) 01時00分位

双子 ウェンディ が参加しました。

双子 ウェンディ

…だったとさ。
おっしまい。
[絵本を閉じると、ころりと横に転がった。濃い緑の香りを吸い込んで伸びをする。]

んんー、ん?あれ?
[視界の片隅に、見知った人影。えいと勢いをつけて起き上がると、鞄に本を仕舞い込んだ]

(6) 2011/ 7/31(日) 10時10分位

村長の娘 シャーロット

[結局、誰にも話せないまま村を一周してしまいました。]

あら、ウェンディちゃん。
どうしたの。こんなところで。

ちょっと自警団がぴりぴりしてるから1人で外へ出るのは控えた方がよさそうよ。

(7) 2011/ 7/31(日) 12時30分位[村内]

学生 ラッセル が参加しました。

学生 ラッセル


 全ての者は、神ですら思い通りには動かせない。
 だから全てが物珍しく、面白く感じる。

 ――そう思わない? クインジー。

[ひょっこりと相手の視界に映り込んでは、
人懐っこい表情を浮かべる。
含みを持った笑みで。]

(8) 2011/ 7/31(日) 20時40分位

学生 ラッセル

 
 だから空を形に出来ないから別なものを形作ることも、
 ひとつの選択なんだと思うよ。
 ――例えばその像が、すこし細面になったのもね?

[男の手で形付けられる姿を一瞥して]

 そう言えば、クインジーはもう聞いた?
 アーヴァインの話。

(9) 2011/ 7/31(日) 20時50分位

双子 ウェンディ

シャロおねえちゃんっ。
[駆け寄ると、少女の腕に絡みつき]

ピリピリ?どうして?
一人がダメなら、おねえちゃんといるもん。
大丈夫よね?
[見上げて問いかけた]

(10) 2011/ 7/31(日) 20時50分位[村内]

村長の娘 シャーロット

え、ええ、そうね。

[突然駆けよってきた少女に戸惑ったように。]

つまらない噂を広めた人がいるみたいで、気にしているみたいなのよ。
すぐに収まるとは思うけど、念のため。

(11) 2011/ 7/31(日) 22時10分位[村内]

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。

双子 ウェンディ

噂は女の好物だ、ってリッくんが言ってたわ。
シャロおねえちゃんは噂がお好き?
[少女の周りを軽快な歩みでついてゆく]

ウェンはね、ご本が好き。

(12) 2011/ 8/ 1(月) 13時10分位[村内]

村長の娘 シャーロット

噂は嫌いじゃない…かな。
でも、笑えない噂は嫌いね。

[今回のは例えデマでも笑い話にする気にもなれない。]

良く本は読んでるわよね。
どんな本を読んでいるの?

(13) 2011/ 8/ 1(月) 18時10分位[村内]

双子 ウェンディ

つまらないお話もあるものね。
[知った様子で頷いて]

ご本はね、パパがお土産で買ってきてくれるのよ。
でもリッくんはあまり好きじゃないの。

これは、魔法使いのお話よ。
[ぽんと鞄を叩いた]

(14) 2011/ 8/ 1(月) 22時10分位[村内]

村長の娘 シャーロット

リック君もちゃんと本を読めば変な雑誌とかの受け売りもなくなると思うのに。

[やや苦笑する。]

魔法使いの本・・・?
どんなことが書いてあるものなのかしら。

[興味を覚えたように鞄へと視線を向けました。]

(15) 2011/ 8/ 1(月) 22時50分位[村内]

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
美術商 ヒューバート が参加しました。

美術商 ヒューバート

[村の近くまで帰ってくると、つい後ろを振り返ってしまう。そんな自分に気がついて、頭をかいた]

 まったく。

[美術商と行く先では名乗るけれど、こんな山間の村に美術商の需要などあるはずがない。自分はしがない商人にすぎない――小さな嘘]

 だからつい、ふりかえってしまうのでしょうかねえ。

[嘘をついているが故に。
 けれど、美術商の肩書きは、気に入っているから、取り下げるつもりは毛頭ない]

(16) 2011/ 8/ 1(月) 23時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
92回 残8090pt
酒場の看板娘 ローズマリー
54回 残9638pt
医師 ヴィンセント
46回 残9690pt

犠牲者 (2)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残11110pt
双子 ウェンディ(4d)
21回 残10496pt

処刑者 (3)

学生 ラッセル(3d)
63回 残9156pt
見習い看護婦 ニーナ(4d)
76回 残8313pt
村長の娘 シャーロット(5d)
53回 残9785pt

突然死者 (1)

お尋ね者 クインジー(2d)
1回 残11071pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b