人狼物語 執事国


55 極夜の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


蛇遣い トゥーリッキ

 …村の中まで狼がうろつきだすと、
 家から出られず孤立する者が出てしまうぞ。

 ドロテアの代わり――と言ってやるな。
 長老さまも仰っていたろう、代わりはいないと。

[老爺の唯一の慰めだろう言を思い起こしながら、
イェンニを窘める。血を舐める所作は窘めぬけれど]

 …カウコに、か。
 ビャルネが殺されたのは…あたしの所為だろうな。

[胸裡へ確かめるよう、零す。ビャルネの杖を持ち]

(44) 2009/12/26(土) 00:23:26[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

 あたしはカウコへ、あたしを潔白だと
 言ってくれてる者が居るとは言ったが…

 ビャルネがそうだとは、教えなかったんだ。

[偽りなき感慨のままに、白蛇に触れつぶやく。
冷える屋外――それはまた動かなくなっている。]

 まじない師の可能性を見ていたら、
 カウコは白髪頭を殺さなかったかもしれん。 

(45) 2009/12/26(土) 00:27:54[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

 その"ひとつだけ"は…ああ。
 一緒に聞いた。

[狼使いに味方する者、その一人の存在。
蛇遣いが、ウルスラと共有すると知る情報。]

 あれについては、口外してないがね。

 恐怖にかられた皆が、自分こそその「一人」だと
 思い込んでしまうときが…恐ろしいからな。

[詳細は口に出さぬまま、ウルスラの瞳へ視線あて
彼女の見解が知りたいと求める態で目配せをした。]

(48) 2009/12/26(土) 00:35:49[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

 否、…
 ビャルネが言っていた「白」は
 あたしだな。――"トゥーリッキ"。

[ウルスラの確認へは、つと自らを示し訂正を。
この地に住まいする折に、長老が伝承から取って
名付けした――――蛇使いのこの地での呼び名。]

 それをイェンニが聞いたのさ。
 他に聞いたやつがいるかどうかは…わからん。
 …そう、言いふらせないからな。

 だが先刻… ビャルネに他を尋ねようとして
 促したから、他へ勘づかれてる可能性もある。

(50) 2009/12/26(土) 00:43:58[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

 カウコは長老さまの元へ向かったのだろう。
 質す場は、あるだろうよ。

[見遣ると紅い、イェンニのくちびる――
蛇遣いは、ぐず、と鼻先に音を立てる。]

 …寒いな。脱ぐと寒いだろうな。

[然し声に迷いもなくて、纏う毛皮に手をかける。]

 白髪頭の、むくろは――
 こればっかりは、男手に期待というやつだ。

(54) 2009/12/26(土) 01:02:14[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

[妹分の言を掬って問いかけるウルスラを見遣り、
その遣り取りが終わるのを待つ。脱いだ毛皮を
ビャルネの身体へと詮無くも風に晒されぬようかけ]


 ん…  先生がそう思うなら、
 他へ話すに止め立ても出来んか。

 ――わかった。

[何がわかったとも添えず、ふると身震いをした。]

(56) 2009/12/26(土) 01:09:23[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

[不穏にも拗ねめいた言を残して去っていく妹分。
手を焼く態で見送ったあと、蛇遣いも歩を巡らせる]

 狼遣いに、味方する者がいたとして――

 先生、それはイェンニではないと思うと
 詮無いがあたしから言わせておいてくれ。

 あんなだが、理は通るから
 ビャルネもあたしのことをあれに話したのだろうし。

[白蛇の頭を片手で抱え込みながら、
ウルスラの瞳へどこか頼み込む面持ちで口にした。]

(59) 2009/12/26(土) 01:19:27[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキ

 …ああ。
 先生に話せて――少しばかり安心したよ。

 はっきりしているのにはっきりしないことを
 胸裡へ持って置くのはどうにも落ち着かんのだ。

[男たちを呼びに行くウルスラへ礼を添えて、
自らも防寒着の換えを取りに住まいへ戻りゆく。

まだその場へマティアスが残って居たなら――]

 … 何故、ひとりで見に行こうとした?

[声をかける。後で訊かせろと含める態で*去り*]

(60) 2009/12/26(土) 01:26:42[惨劇の場]

蛇遣い トゥーリッキが接続メモを更新しました。(12/26 01:27)

蛇遣い トゥーリッキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2009/12/26(土) 15:11:29

【赤】 蛇遣い トゥーリッキ

[さくり じゃらり
雪を踏む。ビャルネの杖が鳴る。]

 狼にあやつられているかもしれんと
 感じるのは…厭かね。

[対たる者へ、いつかの言をなぞるように問う。]


 ――いっそ、おおかみになれればと思うかね。
 帽子の男…

(*4) 2009/12/26(土) 15:50:07

【赤】 蛇遣い トゥーリッキ


 …骨鈴の――…お前の名を。


 お前自身が認識する音で、
 …聞かせてくれるといい。

 それも、あたしが憶えておくよ。

[それ"も"と口にする蛇遣いが、
儘に憶え攫いゆく*ものとは*]

(*5) 2009/12/26(土) 15:55:18

蛇遣い トゥーリッキ

―― 自身の住まい ――

 …師というものを、初めて持った気がする。

[あたたかな部屋。替えの防寒着の袖へ腕を
通しながら、蛇遣いは感慨のままにつぶやく。]

 生ける師と、死せる師と。
 あたしは恵まれているらしい。

[あたたかくとも、吐息は室内でもやはり白い。
結い髪の下へ手の甲を差し込んで、毛皮の襟元へ
挟まれた髪束をばらりと広げ――背へと垂らす。]

 いまは… 死せる師と共にゆこうか。

(79) 2009/12/26(土) 19:34:14[自身の住まい]

蛇遣い トゥーリッキ、戸口へ立てかけていたビャルネの杖を手に取り…小屋を出た。

2009/12/26(土) 19:35:06

蛇遣い トゥーリッキが接続メモを更新しました。(12/26 19:37)

蛇遣い トゥーリッキ

[蛇遣いが惨劇の場へ留まっていたアルマウェルへ
声をかけたのは――レイヨが>>73場へ戻る前のこと]

 …そのいろ。
 お前が選んで身につけているのかね、赤マント。

 それとも――やはり役目柄というやつなのかな。

[ビャルネを埋めるにしても運ぶにしても、相手は
作業中だろう。蛇遣いは、首元の大蛇を抱きながら
アルマウェルの手元へ視線をあてて低く声を零す。]

 ん… なんだな。
 見つけてほしそうにみえるんだ。それだけさ。

(80) 2009/12/26(土) 19:49:50[ふたたび惨劇の場で]

蛇遣い トゥーリッキ

[右手には、奇妙な球体を螺旋状に下げた飾り杖。

ビャルネの持ちものだったそれを――佇む蛇遣いは
地へつかず、前後の間合いを取る態で携えている。]

 このあと、お前は役目があるんだろうがさ。

 あたしにはまじない師が誰だかということは
 知らせてくれるなよ、頼むから。


 ――探すべきを間違えたくはない。

(81) 2009/12/26(土) 20:02:09[ふたたび惨劇の場で]

蛇遣い トゥーリッキ



 あとは、そうだな…

 あたしがカウコのようなことを
 やらかしそうになったら、止めてくれ。

[知己の名を出す折は、苦い面持ち。横目に見遣り]

 止めてくれなくて、後でやらかしたと判ったら…
 次はお前へ矛先を向けるかもな。

(82) 2009/12/26(土) 20:06:12[ふたたび惨劇の場で]

蛇遣い トゥーリッキ

[そのあとは、暫くアルマウェルの作業を見守る。
先刻己がかけた毛皮へ、ビャルネの血染みが浮く…]


 …そうして、容易に己を出せぬ使者は。

 この村が喰い尽くされてしまったなら
 …どこへその知らせを運ぶつもりなのだかな…

[独り言めく呟き。死せる者はもう血を流さない。
生ける者はしろい呼気を風に流して、やがて離れ*]

(84) 2009/12/26(土) 20:19:22[ふたたび惨劇の場で]

蛇遣い トゥーリッキ

[――蛇遣いは、長老のテントを訪ねなかった。

惨劇の場へ居合わせたか居合わせなかったか、
記憶に定かでなかったヘイノとラウリを訪ね…
それぞれへ、僅かばかりの差し入れを届けた。

ストーブの上へかけっぱなしだった芋と鱒の塩煮は
食べ頃より少し煮詰まっていて…まあ食えるだろと
常から食に関して大雑把な蛇遣いは言い訳めかす。]


 …後で、アルマウェルが来ると思う。

[別れ際に添える意味合いは、それぞれが知る――]

(87) 2009/12/26(土) 20:40:33

【赤】 蛇遣い トゥーリッキ


 まじない師が卦を出していたのは、
 どうやら赤マントを見立てたいうことらしい。

[名を出した使者について、片割れだけへ添えたこと]

 ビャルネの嘘がまことになるとも限らんし、
 あたしは今のところ手を出す気はないがな。

(*6) 2009/12/26(土) 20:53:38

蛇遣い トゥーリッキ

[携える書士の杖は、水平に手にして在れば
しゃらとも音を立てることはない。縋らぬ杖。]

 "49"、…まだ戻らんかね。

[――やがて訪ねる、マティアスの小屋。
長老のテントへ向かうと別れたきりの彼は不在か、
戸口の厚い引き布越しに、 あん と声がする。]

 …
 そうだな。奴ではない。
 だが腹が減っているというわけか。了解した。

[別段声に出す返答する必要もないことを呟いて、
蛇遣いはマティアスの留守宅へと躊躇わず入りゆく*]

(91) 2009/12/26(土) 21:14:04[マティアスの留守宅へ]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

使者 アルマウェル
17回 残16132pt
求道者 レイヨ
22回 残15975pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
22回 残15894pt
情報屋 カウコ(4d)
39回 残15362pt
腹白天使 イェンニ(5d)
28回 残15902pt

処刑者 (4)

杖の人 ビャルネ(3d)
34回 残15662pt
獣医 ウルスラ(4d)
24回 残16011pt
囚人 マティアス(5d)
7回 残16479pt
蛇遣い トゥーリッキ(6d)
68回 残14127pt

突然死者 (2)

帽子の男 ラウリ(4d)
0回 残16665pt
夜警 ヘイノ(4d)
0回 残16665pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b