人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


お尋ね者 クインジー の能力(占う)の対象が 学生 ラッセル に自動決定されました。
お尋ね者 クインジー は 農夫 グレン に投票した(ランダム投票)
お尋ね者 クインジー は、学生 ラッセル を占った。

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
だから先生2択ランダムこえーって!!

(-4) 2007/03/12(月) 00:03:05

お尋ね者 クインジー

ぁ?

[不意に消えたソフィーとハーヴェイ。呆気に取られているところで放送がかかり]

そっか、あの2人戻れ──と、グレンもか。
急に消えるのって心臓に悪いぜ…。

って、61時間って本当なのか?
超適当くせーんだけど。

[校歌は敢えてスルー]

(8) 2007/03/12(月) 00:11:48

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
とりあえずグレン。

2連で票入れてすまんwwwwwwww
何このランダムwwwwwwww

そして3者ランダムだった件。
おーい、またランダ神に愛されてるのか?

(-13) 2007/03/12(月) 00:24:06

お尋ね者 クインジー

>>9
あ、化粧し損ねてら。
よしラッセル。
向こう戻ってからやろうぜ。

とりあえず花火やるか。

[向こうの連中には悪いが、と花火の箱を持って外に足を向ける]

>>14
雑貨屋行けばカップ麺置いてあるぜ?
飢えることはねぇだろ。

(21) 2007/03/12(月) 00:34:30

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
ギルとくっついたニーナだったが、向こうに行った場合引き摺られるのが俺な件。

え、サンドバッグですか俺?

(-24) 2007/03/12(月) 00:50:44

お尋ね者 クインジー

>>24
その辺は自分で工夫しろや。
パンとかもあるはずだぜ?

鍋とかなら味付けの分量間違えなきゃ大丈夫だろうしよ。

(27) 2007/03/12(月) 00:51:20

お尋ね者 クインジー

[戻ってきたニーナとギルバートに]

おぅ、始めるぜ。

[外戻れ外、と半ば追い返すように]

>>29
[手元の箱を覗き込んでくる様子に]

あー、そこの隅にある袋だ。
音が派手に出るのもあんだぜ。

(32) 2007/03/12(月) 00:58:06

お尋ね者 クインジー

>>34
んじゃパンとカップ麺で頑張れ。

>>35
おぅ、気兼ねなく飛ばせるぜ。

[楽しそうに笑ってからラッセルの言葉を聞いて箱を漁って]

…お。
ちっせぇのだけど何個か入ってら。

ラッセル、火ぃ貸せー。

(39) 2007/03/12(月) 01:09:00

お尋ね者 クインジーは、ランダム を投票先に選びました。
お尋ね者 クインジーは、ランダム を能力(占う)の対象に選びました。

お尋ね者 クインジー

[投げられるライター>>41に「さんきゅ」と手を挙げて受け取るもシャーロットは既にマッチを見つけていて]

なんだ、マッチ入ってたのか。
ま、こっちはこっちで使うだろ。

[花火の入った箱から少し離れたところに火をつけた蝋燭を据付け。風により消えないのを確認すれば箱からいくつか花火を確保。その手にはこっそりネズミ花火]

>>42
[早速線香花火を楽しんでいるのを見つけるが、真剣な様子に声はかけにくく。少し離れたところでしばらく眺めている]

(44) 2007/03/12(月) 01:18:11

お尋ね者 クインジー

>>43
そこに蝋燭据えておいたぜ。
ライターでつけんのはちっとあぶねーだろ。

[火傷の危険、と蝋燭を指して。普通の花火を蝋燭の火に近づけ、火をつける。しばらくして勢い良く火花が発し、色とりどりの光を放った]

(46) 2007/03/12(月) 01:23:07

お尋ね者 クインジー

>>47
[玉が落ちる様子に「あ」と声を漏らして]

コツなー。
じっと我慢の子としか。
端のひらひらの部分を掴まないで、縒って硬めになってる部分持つとかかね。

>>48
[持っていた花火が終われば水に入れて消火し]

ラッセル隙ありっ!!

[ライターでネズミ花火に火をつけて、横回転をかけるようにラッセルの足元に投げた]

(49) 2007/03/12(月) 01:29:06

お尋ね者 クインジー

>>51
馬鹿騒ぎなら任せろ。
あー、グレンが居たらゴールデンコンビでもっと盛り上がっただろうなー。

[向こうでこっち見てるんかな、ときょろきょろしてみたり]

>>52
何か花火の箱に入ってた。
花火に蝋燭は必須だし、元々入ってたんだろうなぁ。

>>53
こう、膝に腕乗せて固定してみるとか。

[思いつく限りのアドバイスをして。ネズミ花火に驚いて食堂に逃げ込む様子に外から中を覗き込んで]

あ、見たことねぇの? これ。

(57) 2007/03/12(月) 01:40:36

お尋ね者 クインジー

[ギルバート>>55にはぐっと親指を立てて見せて]

>>56
油断したお前が悪いっ!

[あぶねっ!っと向けられる火花に身をかわしつつ]

くらえ、必殺五連弾!!

[一気に5つのネズミ花火に火をつけ、地面に放り投げた]

(59) 2007/03/12(月) 01:43:00

お尋ね者 クインジー

>>60
仕掛け花火とか色々あるんだぜ?
煙しかでねぇのとかな。
職人呼んでって…流石というか何と言うか。
あ、据え付けの噴出し花火はあるかも。
そっちの打ち上げよりは劣るだろうけどよ。

[窘められれば「む…」と言葉を漏らして]

あー…分かった。
これ以上はしない。

[降参とばかりに諸手を挙げたところでラッセル>>61に引っ張られ]

ぅおあ!?
てめラッセル!!

[引っ張られたところでネズミ花火が破裂し。3人の周りに音と光が五連]

(63) 2007/03/12(月) 01:54:55

お尋ね者 クインジー

>>66
[ネズミ花火の破裂が終わればラッセルのジャージには穴が開いていて。一緒になって笑ってから花火の入った箱に向かう]

打ち上げ良いなー。
やっか!

[ごそごそと箱から打ち上げ花火を取り出して。ある程度間隔を離して5・6個据えつければライターで一個ずつ順番に火をつけていく。一個が終われば次、と言ったようにどんどん打ち上げて行った]

>>67
まぁ昼に遊ぶ花火って感じか?
煙に色付いてんだよ。

[大丈夫かと声をかけつつも写真を撮る様子には笑って]

こんくれぇ大丈夫だよ。
しっかりカメラマンしてんのな。

(68) 2007/03/12(月) 02:12:04

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
あれ、いつの間にか皆いねっwwwww

宵っ張り過ぎますか俺ら。

(-38) 2007/03/12(月) 02:12:47

お尋ね者 クインジー

>>69
[打ちあがる花火を満足そうに見上げ]

蛇花火とか煙花火は夜は見えにくいからな。
昼にやるのが良いと思ってる。
ちゃんと写ってるかねぇ、流石に現像してみねぇと分かんねぇな。

[一通り打ち上げ花火を打ち終えれば、最初に火をつけたものから回収してバケツへ。シャーロットが再び線香花火に火をつけるのを見れば邪魔しないように眺めて]

(70) 2007/03/12(月) 02:26:23

お尋ね者 クインジー

>>71
[線香花火の隆盛をしばし眺めて。シャーロットが嬉しそうに見せる様子に笑みが零れる]

やったじゃん。
上手い事コツ掴めたみてぇだな。

[周りを見れば皆まだ楽しそうに花火を続けていて。箱を覗き込めばかなりの量が減っている]

そろそろロケット花火やるかー?

[ロケット花火をいくつか手に取りシャーロットに掲げて見せて]

(72) 2007/03/12(月) 02:47:50

お尋ね者 クインジー

>>73
そりゃ良かった。

[執事に自慢、と聞けばくつくつと笑って]

まずは普通に上げてみるぞ。

[砂場に移動してロケット花火を1つ倒れない程度に突き刺し。火薬からちょいと出ている導火線にライターで火をつける。火をつけてから少しして、甲高い音と共に花火は上空へと飛び上がり、上空をしばらく泳いだ後にパァン!と言う音と共に弾ける]

あ、これ音出るやつだった。
まぁ普通はこうやって飛ばすんだ。
で、俺らのやる方法は…。

[今度は砂には突き刺さず、誰も居ない方向へ花火の頭を向けて柄を軽く踏む。導火線に火をつければ少し後に火花の尾をたなびかせ、花火が地を這うように走り出す。ある程度走っていくと、遠くで弾ける音がした]

ま、こんな感じだ。

(74) 2007/03/12(月) 03:07:12

お尋ね者 クインジー

>>75
これが全てじゃねぇだがだいぶ色々やったな。
どうよ、面白かったろ?

[にっと笑みを向ければもう一発地を走らせて。後何発かロケット花火を打ち上げれば満足して片付け始める*だろう*]

(76) 2007/03/12(月) 04:01:40

お尋ね者 クインジー、メモを貼った。

2007/03/12(月) 04:03:06

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
やっべぇ、意識落ちてた…。
3時間睡眠で日中フル活動だったからかね。

シャル、放りっぱですまん。

(-54) 2007/03/12(月) 04:04:43

お尋ね者 クインジー、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。

2007/03/12(月) 04:07:50

お尋ね者 クインジー

[昨日もそもそと昼に起きてから学校の外へと足を向けた。ここへ着てから皆一度家へ行ったようだが自分はまだ行ってなくて。皆より遠い位置にあったために面倒だと考えていたのだが、やはり興味は湧き、徒歩で家へと向かう]

[目の前に広がるのはごく普通の家。ドアに手をかければすんなり開いて。軋むドアの音と共に中へと入る。思わず「ただいま」と口を突いて出たが、返ってくる返事は無く。居間やキッチンを覗いてから2階へと上がった]

…俺の部屋…。

[自然と足を向けたのはかつての自分の部屋。ドアを開けてまず目に入ってくるのは若干散らかっている勉強机。左に目を向ければ部屋の隅に置かれている本棚が目に入り。漫画や野球に関する雑誌が並べられている。その横の壁には大好きだった野球選手のポスター。自分はこの人に憧れ目標にしていたのだ]

(179) 2007/03/13(火) 08:29:10

お尋ね者 クインジー

…懐かしいな。
今もまだそのままなんかねぇ…?

[しばらく家には帰っていない。今も部屋はこの部屋のように昔のままなのだろうか。部屋の右側に置いてあるベッドに腰掛け、部屋の中を見回す。ベッド側の壁にもポスター、天井にもポスター。もちろん野球選手のものだが、まるでミーハーな女性の部屋のようだと自嘲気味に笑う。ふと机の横に視線をやれば、高校のとき使っていたグローブとバット、そして、ボール]

…今更だが、ホント俺って野球馬鹿だったんだな。

……やりてぇなぁ、野球……。

[ベッドに寝転がり、ボールを天井に掲げて眺める。思い出されるのは楽しげに野球をしている少年時代。小学校、中学校、高校、ずっと続けて夢に向かい羽ばたいて──翼はもがれた。左目を失ってからしばらくは絶望ばかりだった。夢に向かえず、痛みに打ちひしがれ、傍に居た人は去っていった。続けて思い出された記憶に眉を顰め、瞳を閉じた]

(180) 2007/03/13(火) 08:29:34

お尋ね者 クインジー

[再び目を開けたのは何時間経った後だろうか。窓の外を覗き見れば日は地平線から既に顔を覗かせ街を照らしている]

……げ。
昨日ここ着たのって昼だよな。
あれからずっと寝てたのか?

[飯も食わずにこんこんと眠り続けていたらしい。久しぶりに家に戻ったと言う安堵感でもあったのだろうか。ベッドから起き上がり部屋を後にする前に机に向き直り]

…片目は無くしたが俺はまだ諦めねぇ。
必ずまた野球やれるようになってみせる。

[過去の自分に誓うように呟き。ボールを手に取ればそのまま部屋を、家を後にする。日の光を浴びながらゆっくりと学校へと戻って行った]

(181) 2007/03/13(火) 08:38:08

お尋ね者 クインジー

[そのまま食堂へと踏み入り、何か食うものはないかと厨房へ。しかし料理は大して出来ず。冷蔵庫を覗き込みあれこれ考えて引っ張り出したのは食パンとトマトやレタス、ハムにチーズ、卵]

ま、サンドイッチくらいなら何とかなるよな。

[鍋に水を張ってコンロにかけ、塩一つまみ入れてから卵をいくつか投入。茹で上がるまでに野菜やハムを食べやすいようにスライスして。塊であったチーズも悪戦苦闘しながらスライス。卵が茹で上がれば殻を剥いて包丁で細かく刻み、ボウルに入れてマヨネーズと和える。それらの材料を適当に組み合わせながらパンに挟んで、対角線上に切った]

こんなもんか。
味は……まぁ多分大丈夫だろ。

[多めに作ったサンドイッチの皿をテーブルへと運び、牛乳も持ってきて食べ始めた]

(182) 2007/03/13(火) 08:47:16

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
ヴァー('A`) 昨日胃が変で死んでた。

お好み焼きの食いすぎでしょう(爆)。
食べ過ぎた感じは最初しなかったんだがなぁ。

(-106) 2007/03/13(火) 08:48:13

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
…改めて占い先見たら今まで占ってる人全員残ってるんですけど。
ランダ神すごくね?

(-107) 2007/03/13(火) 08:56:34

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
あー、ニーナ単身で出てきたら話ふっかけてみっかなー。
もちろん責めるつもりは無いって言うけど。
つかもう一人の占い師って誰。
2人いるんだよな、確か。

(-108) 2007/03/13(火) 09:05:57

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
こんな朝っぱらから人いねーわな。

早めに寝たせいで早めに起きれました。
今日も17時からバイトですorz

(-109) 2007/03/13(火) 10:05:17

お尋ね者 クインジー

[食堂にやってきたシャーロットに気付けば片手を挙げて挨拶し]

よぅシャル。
昨日ちと家に行っててな。
気付いたら寝ちまってそのまま今日までぐっすり。
さっき帰って来たとこ。

ってギルとニーナが?
そりゃまた、祝ってやらんとならんかね。

[報告を聞いてくつくつと笑い]

あー、あれじゃね?
文化祭で屋台焼きそば食ったりしなかったか?
俺ら出店出したんだよなー。

[そもそも焼きそばを食べたことがあるかまでは知らないが。ラッセルの話を聞けば「へぇ」と声を漏らし]

面白そうだな。ここの時間と向こうの時間が繋がってるのかどうか。
それが分かるかもしんねぇ。

(184) 2007/03/13(火) 10:41:01

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
シャル来た。
ちょっと驚いた。

居る人は居るんだな。

(-111) 2007/03/13(火) 10:41:48

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
あ、今日更新か。
では恒例のあれを。

今日占われる人は<<学生 ラッセル>>
投票される人は<<学生 メイ>>
吊られる人は<<お尋ね者 クインジー>>
襲撃される人は<<お尋ね者 クインジー>>

明日の運勢は*凶*

エピる確率73

(-112) 2007/03/13(火) 10:45:57

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
色々終わった予感wwwwwwwwww

吊り襲撃被りでエピる確率73%ってありえなくね?

(-113) 2007/03/13(火) 10:47:00

お尋ね者 クインジー

ぶっ、カップ麺に書くのかよ。
すげープロポーズになりそうだ。

[抑えきれず大笑いして]

無かったことになるかは連中次第だろ。
改めて言や良いことだ。

あー…シャルはずっと仕事してたのな。
てことは出店周りとかしてねぇんだ?

[勿体ねぇ、とサンドイッチを一つ齧って]

さて、見つかるのかね。
ここが6年前だと分かっても、詳しい日付までは分からんような。
埋めた後に来てるなら埋まってそうだな。

(186) 2007/03/13(火) 11:09:23

お尋ね者 クインジー

ああそうか、向こうからこっちは見えてるんだっけか。
後で皆で開けるんだと言い聞かせておけば……向こうがそれを聞くかは分からんけど。
あーありそう。アイツ諦め悪そうだ。

[くくく、と可笑しそうに笑って]

楽しむために周ったわけじゃねぇのか…。
再現するにも流石に文化祭は無理だしなぁ。
少しくれぇ休めりゃ良かったのに。

[テレビが付けられ即座に消された様子にくつくつ笑い]

そうみてぇだな。
にしても今の時間に深夜番組?
やっぱ時間の流れはバラバラなんだろうか…。

(188) 2007/03/13(火) 11:28:10

お尋ね者 クインジー

好き勝手やってそうだな、あの人。
多分グレン辺りが抑えてくれると信じて。

[こう言っておけば聞いた友がやってくれるのではと淡い期待]

さて、どうなのかね。
でも向こうで先に見られる可能性考えたらやらないんじゃないか?
そう言うシャルはどうなんだか。

満足そうだな。企画実行での満足感はあるわけだ。
それはそれで良いのかもな。
宵宮とかあるなら雰囲気はそこで味わえるんだろうけどなー。

[まだやってんだろうか、とかつての光景を思い出して]

とりあえず正しい時間は刻んでないってことだな。

[ふむ、と頷けば俯き加減の様子に「茶ぁ飲むか?」と声をかけて]

(190) 2007/03/13(火) 11:48:06

お尋ね者 クインジー

今の状態がある意味そうだしな、タイムスリップ。
最初来た時はどうなるかと思ったが、なかなかに楽しいしよ。

[茶のために立ち上がりつつ考え込む様子を見て]

時効、ねぇ。
自分が無いと思えばねぇんじゃねぇの?
人の気持ちは他人に縛られるもんでもねぇだろ。

[ポットから急須に湯を入れ、しばらく蒸してから湯飲みに注ぎ。2つのうちの1つをシャーロットの前に置く]

スーパーボールって、籤の?
俺あれでデカイの当てたことあるぜ。
拳くらいあるやつ。

まだやってんなら俺も行ってみてぇなー。

(192) 2007/03/13(火) 12:08:13

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
実際に当てたのは鈴のデカイやつ。
これも拳大くらいある。

(-114) 2007/03/13(火) 12:21:05

お尋ね者 クインジー

だから今回のは一概に先生を責めは出来ねぇな。ちゃんと戻れてもいるみたいだし。
名残惜しいか?
…まぁ、あるかもなぁ。
現実とこっちだとどっちが良いと思う?

[単純な興味ではあったが、自分もどうなのだろうとしばし考えて]

ま、俺はそう思ってるってこった。
どう考えるかは自分次第かね。

金魚?
ああ、それもあるな。俺がやったのは籤だったけど。
数字合わせで出た数字によってもらえるスーパーボールが違うんだ。

[見比べられる拳に同じく見比べて]

あ、俺の拳までは行かねぇけど。
シャルくらいはあるな。

まず宵宮あるか調べておかねぇとな。

(194) 2007/03/13(火) 12:31:18

お尋ね者 クインジー

ラッセルがねぇ…何か未練でもあるのか。
生活する分にはここに残されても問題はねぇだろうけど、進んで残りたいとは思わねぇかな、俺は。

人生の分岐点、ってか。
俺は……一つはケリがついたかな。気持ちが固まったっつーか。
もう一つは分かんね。

[どうなんだろ、と半ば他人事のように言ってサンドイッチを頬張る]

かなり跳ねるかもなー。
屋上から投げ落としたら上まで戻ってくんじゃね。
宵宮は町内のやつだからここ住んでる奴に聞けばすぐ分かるかもな。

(196) 2007/03/13(火) 12:57:06

お尋ね者 クインジー

俺はこのままここに居たら決めたやりたいことが出来なくなるからな。
他の連中に会えないってのも嫌だな、確かに。

シャルはまだ解決してないか。んでも気が楽になったなら良いんじゃね? がっちがちに悩むよりはな。
写真楽しみだな、ちゃんと写ってると良いんだが。

[ドンペリヤギを思い出したがそれもまた思い出と割り切って]

んー…現実感が無い、とは違うかもしれん。
まぁこれはあまり深く考えることじゃねぇのかもな。
ここじゃねぇと出来ねぇことでも無さそうだし。

[背もたれに体重をかければがりがりと頭を掻いて]

あ、もしかしたらの話な。
流石に実行して試したことねぇし。

あれ、そうなのか?
俺の場合昔は宵宮のある日は飛んでいったもんなんだが。
街出てからは行ってねぇけど。

(198) 2007/03/13(火) 13:22:25

お尋ね者 クインジー

おぅ、このままリハビリ続けて野球出来るくらいまで感覚取り戻す。
片目でも野球が出来るようにな。
流石にプロにはなれねぇかもしれねぇけど…野球関連の仕事しながら受け入れてくれるところを探すわ。
やっぱ野球辞めたくねぇ。

[これが俺の出した答え、と告げて]

理解ある両親ならシャルのやりたいようにやらせてくれると思うぜ。
やりたいもん見つかると良いな。

[頑張れ、と笑みを浮かべて。首を傾げられると一つ頷いておく]

興味が無かったかぁ…ちょっと勿体ねぇな、それ。
宵宮の時にまた皆集まって出店巡り出来たら楽しそうだ。

(200) 2007/03/13(火) 13:47:14

お尋ね者 クインジー

そのための努力は惜しまねぇ。
それでまた野球が出来るならな。
応援ありがとよ。

[嬉しそうににかっと笑い]

あー、それは大変そうだな。
シャルに恋人の一人も出来りゃぱったり無くなるんだろうけど。
説得頑張れ。

いくつかはここに来て補えたみてぇだな。
シャルにとってここに飛ばされたことは、かなりプラスになったか。

[幹事をするとの言葉には「マジで?」と言葉を漏らし]

そりゃ良いや。
ま、同窓会っても毎年やるところもあればそうじゃないところもあるだろうしな。
今回来なかった奴らにも便り出して皆集めるか。

(202) 2007/03/13(火) 14:03:17

お尋ね者 クインジー

家の跡を継ぐとか何とか?
まぁまずは相手か。
いねぇの?

[ずず、と茶を啜りつつ]

だな、他の奴らもそうだったら良いな。

他の奴らだと企画をめんどくさがりそうだな、俺含めで。
シャルみたいに仕切ってくれる奴がいると助かる。
同窓会に参加したいと思うようになったってだけでも、ここに来た甲斐があるってこった。
盛り上げは俺らが適役だろ。
ギルにラッセルにナサニエルにグレンにハーヴェイに…。

[あれこれ指折り数えて名前を挙げていく]

(204) 2007/03/13(火) 14:27:42

お尋ね者 クインジー

それをも容認する相手か。ハードルが高そうだ。
……俺か?

[んー、と考えてから]

…いねぇものは白状出来ねぇな。
前は居たが、逃げられた。

[別のことをあっさりと自供]

仮装大会の時と花火ん時が良い例だろ。
誰かが始めれば誰かが乗って、それの繰り返し。
お陰で楽しいことこの上ねぇけどな。
押し付けられたら嫌々やる奴はいるかもしれねぇけど。
グレン辺り。

(206) 2007/03/13(火) 14:43:08

お尋ね者 クインジー

それすら蹴ってシャル連れ去っちまうような気概のある奴とか居るかもよ。

結婚考えるまで行くならそれくらいの覚悟するんじゃね?

[湯飲みを傾けて茶を飲みきって]

ああ、居ない。
…追いかけてまで傍に留めたいと思わなかった。
相手が俺じゃなく俺の肩書きしか見てなかったからな。
片目になってプロ野球の夢が閉ざされて、それを知った相手が用は無いと言わんばかりに去っていった。

追いかける気も失せた。

[若干眉間に皺を寄せるも、その口調は淡々としていて]

(208) 2007/03/13(火) 15:00:40

お尋ね者 クインジー

ま、俺が言えるのは可能性だけだ。
その先どうするかはシャルとそいつ次第だろ。

そう言う奴も居るってこった。
ステータスと金目当て…それを見抜けなかった俺も俺だがな。
なまじ好きだった奴だから目が曇ってたんだろうな…。

[眉を顰めたまま遠くを見て。立ち上がり外へ向かおうとするシャーロットに視線をやり]

ん、ああ。
いつ戻れるかも分からんしな。
気をつけて行って来い。

[ひらりと手を振って見送って]

(210) 2007/03/13(火) 15:26:01

お尋ね者 クインジー、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。

2007/03/13(火) 15:28:35

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
と言うわけで恋愛しない後付を(殴

恋愛に関して人間不信なんですよ、この人。
ただつるむだけなら良いんだけどね。

(-117) 2007/03/13(火) 15:31:47

お尋ね者 クインジー

[しばらくぼけーっとしていたが立ち上がり湯飲みを片付けて]

…銭湯行ってくっか。

[昨日寝こけて入り損ねたために銭湯へ行くことに。サンドイッチには「好きに食え」とメモ書きを残して*食堂を出た*]

(211) 2007/03/13(火) 15:33:33

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
ところで潜伏してた奴は居るんだろうか。

セバスちゃん辺り墓下でによってないか?
ニヨ成分なかったけど(ぁ

(-118) 2007/03/13(火) 15:34:38

お尋ね者 クインジー

[銭湯に長湯してフルーツ牛乳も堪能して。しばらく街をぷらぷら歩けば以前グレンが言ったようにラーメン屋の頑固親父の幻を見て。余計なことに自分が怒られているのも見たが、それもまた懐かしいとしばし眺める。日が落ちて肌寒くなってくると足早に学校へと向かい、食堂のドアを開けた]

うぉーす。
今日の飯何?

[あること前提で話を進める]

(241) 2007/03/13(火) 23:06:59

お尋ね者 クインジー、 んを、オムライスか今日は。

2007/03/13(火) 23:13:58

お尋ね者 クインジー

>>246
[厨房でオムライスを見つけてレンジで温め、皆のいるテーブルへと戻ってくる]

ん?
絵ぇ描かねぇとなんねぇのか?

[皆のオムライスを見ればケチャップが何か形作っているのに気付き。少し考えた後にケチャップを手に取り、にゅ、と描き始める。ややあって出来たのは…]

ま、こんなもんだろ。

[超シンプルに野球のボール]

(248) 2007/03/13(火) 23:20:23

お尋ね者 クインジー、文学少女 セシリア おぅ、食いっぱぐれなくて良かったぜ。

2007/03/13(火) 23:20:54

お尋ね者 クインジー

>>249
向こう行っても変化無いところに埋めるのは良いな。
場所が分からなくなる心配が無くなる。
良いんじゃねぇの?

[掘り起こすことに関しては不届きとは考えていないらしい]

(251) 2007/03/13(火) 23:26:32

お尋ね者 クインジー

あー…タイムカプセルに入れるもの…。

[考えてなかった、とぽつり。しばらく考えてからふと今朝からポケットに入れっぱなしだった野球ボールに気付き。それを取り出すとマジックを探してきてきゅきゅきゅ、と]

    『片目のエースに
           俺はなる!!』

[マジックにふたをすれば箱のところへ持って行き]

んじゃ俺はこれ入れる。
当時使ってたボールだ。

(254) 2007/03/13(火) 23:30:38

お尋ね者 クインジー

>>253
分かりやすいだろ。
お前のは何?

[ひょい、と覗き込むも既に消されていて]

なんでぇ、潰しちまったのか。

>>255
だろ?
一番好きなのだからな。

銅像残ってなかったら校長が可哀想だぜ。
あったと思うぞ?

(257) 2007/03/13(火) 23:35:00

【独】 お尋ね者 クインジー

<中>
ねみぃ…。

ここともう一箇所で更新…。
マルチは出来るが眠気は無理だ…。

(-160) 2007/03/13(火) 23:40:04

お尋ね者 クインジー

>>260
ん、ほいよ。

[マジックを渡して]

結局カップ麺に書くのな。

[昼間の話を思い出してくつくつと笑い]

(263) 2007/03/13(火) 23:42:31

お尋ね者 クインジー

>>261
[オムライスを平らげつつ、おぅ、と笑って返事して]

全員入れたかね?
入れ終わったんならちゃっちゃか埋めに行こうぜ。

>>264
ごちゃごちゃしたのはあまり好きじゃねぇしな。

なんだよ見たかったのに。
向日葵と言う名の複雑な模様、ってことは相変わらず絵ぇ下手なんだな。

[にや、と笑って]

(267) 2007/03/13(火) 23:49:49

お尋ね者 クインジー

[ぺろりとオムライスを平らげれば茶を飲みつつタイムカプセルを埋めに行くまで待機して]

>>266
ま、手紙として書く分には特に問題ねぇしな。
ちゃんと届いてたら面白ぇんだがなぁ。
どうなることやら。

(271) 2007/03/13(火) 23:54:27

お尋ね者 クインジー、学生 ラッセル うを、はえーよ。[立ち上がってラッセルの後を追いかけ]

2007/03/13(火) 23:56:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b