人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイさんが、カメラは卓球台の脇に置いてあると言ってましたわ。

2007/03/10(土) 16:42:47

村長の娘 シャーロット

>>153
魚を捌いたこともないのに、人間が捌けるはずもないということですわ。

[色々あったの言葉に、ふふと笑うと物騒なことを言う。]

待つのはよろしいですけれど、いつまでどこまで待っていいのかが分かりませんわ。
まあ、好きな女性がいらしたのね。どなたなのかしら?

[目を輝かせて言った後に、ん?と少し首を傾げ。]

(154) 2007/03/10(土) 16:57:37

村長の娘 シャーロット

>>155
まだちょっと…。切り身ならばともかく丸のままは…。
お肉も、丸ごとだと恐ろしくて。

[情けなさそうに]

そうですわね…やりたいようにしてみますわ。
とりあえずもう一回落書きをしてみましょう。

[先ほどのペンを取り出すと、おもむろにグレンの額に何事かを書き出す。]

それではわたくし、ちょっと図書室に行ってお料理の本を借りてきますわ。習うのもよろしいけれど、自学自習もしなくては。

[くすりと笑うと、ペンの光を当てて確かめ、合宿所を出て行った。グレンの額には「時効?」の文字が*光っていた。*]

(157) 2007/03/10(土) 17:20:56

村長の娘 シャーロット、農夫 グレン「良い写真は撮れました?」と笑って*出て行った。*

2007/03/10(土) 17:21:49

村長の娘 シャーロット

[図書館から借りてきた料理の本を片手に、...は厨房で悪戦苦闘していた。調味料などはきっちりと寸分の狂いもなく量り、野菜の皮むきは結局包丁ではなくピーラーを使い。
簡単な料理としての筆頭らしき肉じゃがを作っているようだが、いかんせん肉を用意していない。]

大きな塊り肉しかないなんて…。

[そんなこんなで、肉抜きの肉じゃがが出来上がった。]

(166) 2007/03/10(土) 19:59:05

村長の娘 シャーロット

あら、セシリアさんにニーナさん。こんばんは。
晩御飯の用意できてますわ。

[しかし用意できているのは、大量の肉じゃが(じゃがいもと玉葱と人参とさやいんげんのみ。糸コンニャクは見つからなかったらしい。)と、ご飯だけ。じゃがいもを剥く練習をしていてつい剥いてしまった分にあわせて、他のものを投入して作った模様。肉が足りない分はビーフコンソメなどで補ったようで。]

水加減さえ間違わなかったら、炊飯器ってスイッチひとつで炊けますのね。

[やり遂げたという良い表情で微笑む。]

(168) 2007/03/10(土) 20:23:33

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナさんもお料理いかがです?化学実験みたいで楽しいですわよ。

2007/03/10(土) 20:31:00

村長の娘 シャーロット、文学少女 セシリアさん、料理と思うと難しく感じるので実験と思えば良いのですわ。

2007/03/10(土) 20:32:19

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナさんの野菜傷め、なかなか美味しかったですわよ?(空腹効果)

2007/03/10(土) 20:40:20

村長の娘 シャーロット

ありがとうございます、セシリアさん。

[三角巾とエプロンを外すと]

今頃、あちらでは何を食べているのかしら?

[何とはなしに、虚空に向かって手を振る。]

(171) 2007/03/10(土) 20:47:19

村長の娘 シャーロット

>>172
でももっと色々な料理を習いたかったですわ。
難しいものが沢山出てきたので、失敗ばかりでしたもの…。

…あら?わたくしが切り盛り係になりますの?
野菜料理専門になりますわね。

>>174
ありうるかも知れませんわね。
こちらで対抗できるのは…食材の豊富さ?

[利用できなければ意味がないのだが。]

タイムマシンのご機嫌次第ですわね。
ニーナさんはタイムマシンにダメージを与えた張本人ですから、最後まで残されるかもしれませんわよ?

[くすくすと笑って。]

(176) 2007/03/10(土) 21:05:01

村長の娘 シャーロット

>>179
セバスチャンに連絡が取れましたら、向こうでも食材提供できますのに…。

[そう言えば、とふと思い当たる。この世界に来たとき、携帯のアナログ時計の針が逆回転してなかっただろうか?
正常と思われる時を刻むペンダントクロックを眺め、携帯をもう一度開く。そこには六年前の日付と、正常に回転する秒針。]

一応、タイムマシン作動時に何らかの影響は出てますのね…。

落とした原因も含めて考慮すべきだと思いますわよ?

[くすくすと笑って。]

(182) 2007/03/10(土) 21:21:05

村長の娘 シャーロット

>>183
原形をとどめた肉や魚は、ちょっと…。

[苦笑いをして。家から持ち出した肉は、カットしてもどれも一抱えほどもあるしろもので。]

>>184
もしかすると、タイムマシン動作の前兆を知ることが出来るのかもしれませんわね。
変なことは…もう既に起きまくっていますもの、気にしませんわ。

挨拶でこんなことが起きるなんて…。

[眩暈の振り。]

(188) 2007/03/10(土) 21:35:36

村長の娘 シャーロット、現れた面々に「…臼?」

2007/03/10(土) 21:36:04

村長の娘 シャーロット、文学少女 セシリアに「確か、もう何度か落とした跡が付いていたような…。」

2007/03/10(土) 21:40:20

村長の娘 シャーロット、新米記者 ソフィーに「皆さんがそう仰っているので。お餅…食べたいですわね。」

2007/03/10(土) 21:40:49

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイに「…えーと、猿蟹合戦!」連想ゲームと思ったらしい。

2007/03/10(土) 21:41:49

村長の娘 シャーロット

>>190
…分かりませんわ。

[しょんぼりとしたニーナを見ると]

分かればよろしいですわ。

[少し意地悪げな表情で、くすくすと笑う。]

>>191
わたくしですわ。材料はちょっと省きましたけど。

(194) 2007/03/10(土) 21:45:04

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイに「……えーと、ピーナッツ?」

2007/03/10(土) 21:45:34

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイに「ごはん皿!」どんどんマニアックな方向に。

2007/03/10(土) 22:02:24

村長の娘 シャーロット

>>199
凄いのは本のほうですの?

[もっと落書きをして置けばよかったかしらと呟いて。かけられたタスキには、思わず噴き出す。]

ビデオがありますのね。
見てみたいですわ。

(214) 2007/03/10(土) 22:04:32

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイに「勝った…!」と嬉しそう。(負けず嫌い)

2007/03/10(土) 22:10:29

村長の娘 シャーロット

>>212
あら…、これがそのときの模様ですのね。

[食い入るように見ている。]

>>215
定番ですの?とってもお似合いですわ。
全然違和感ありませんもの。

[くすくすと。]

>>221
タスキなど必要ありませんものね。

[にっこりと。]

(229) 2007/03/10(土) 22:20:37

村長の娘 シャーロット

>>233
サンタっぽい赤で白いファーの付いたドレスならありますわよ。
食べてから、ちょっと着てこようかしら?

[何か自分もやってみたくなったらしい。]

(236) 2007/03/10(土) 22:30:16

村長の娘 シャーロット

ラッセルさんお帰りなさい。
…そのままにしてますのね…。

[まぶたの上の落書きを見て。]

>>237
あら?男性がエロくなければ人類は滅亡してしまいますわ。
ギルバートさんは人類に寄与できる立派な方ですわ。
堂々と胸を張ったほうがよろしいですわよ?

[言葉遊びが楽しくなってきているらしい。]

(241) 2007/03/10(土) 22:38:20

村長の娘 シャーロット、学生 ラッセルさん、余りこすると広がって…ああ、パンダ状態に…。

2007/03/10(土) 22:49:36

村長の娘 シャーロット

>>245
ギルバートさんは理解が早い立派な生徒で、先生はとても嬉しいですわ。

[ふふふと笑って。食べ終わると]

ちょっと着替えてきますわね。

[いそいそと二階へ。降りてきたときには、赤いミニのビスチェドレスに黒いタイツ。胸元とスカートのすそに白いファーが付いていて、サンタっぽいと言えなくもない。]

帽子がありませんわね、靴は赤いのがありましたけれど…。

[ハイヒールなので、すっかりラッセルよりも背が高くなっている。]

(248) 2007/03/10(土) 22:54:59

村長の娘 シャーロット

>>249
ちゃんとしっかり働けば、お給料は弾みますわよ?トナカイさん。

[トナカイセットをギルバートに装着して。]

あら、似合いますわ!

>>255
セシリアさんは、欲がありませんわね…。

(257) 2007/03/10(土) 23:10:16

村長の娘 シャーロット、学生 ラッセルに「仮装大会なんですわ。ラッセルさんもいかが?」

2007/03/10(土) 23:16:52

村長の娘 シャーロット、学生 ラッセルに「迷った時は描きたいほうに描くべし、ではありませんの?」

2007/03/10(土) 23:18:31

村長の娘 シャーロット

>>261
セシリアさんの仰る愛とは…?特定の方の愛ですの?

>>262
樒や菊でしょうけれど、その方の好きな花が一番だと思いますわ。

(265) 2007/03/10(土) 23:25:49

村長の娘 シャーロット

>>264
短かったかしら?
軽い席では、こういうものもたまに着ますのに。

>>268
こんばんはクインジーさん。仮装大会ですわ。
クインジーさんも何かしてみません?

[ソフィーの持ってきた箱を指さして。]

>>270
樒は、狼避けらしいですわ。
うちにはお抱えの花屋がありましたけれど、この周辺だと分かりませんわ…。

>>269
[葛藤しているさまをじっと見ている。]

>>271
充電ですの?セシリアさん、お疲れなのかしら。

(278) 2007/03/10(土) 23:37:12

村長の娘 シャーロット、お尋ね者 クインジー>>280サンタですわ。良い子にはプレゼントをあげますの。

2007/03/10(土) 23:48:06

村長の娘 シャーロット、学生 ラッセル「コーディネート次第でサンタではなくなりますのよ?」

2007/03/10(土) 23:50:55

村長の娘 シャーロット

>>287
[ラッセルの言葉に、怪訝な表情をする。]

>>289
そうですわねぇ…。

[ぐるりとその場の顔を見ていって]

セシリアさんは合格ですわ。そしてメイさん。
後は残念ながら…。

[悲しそうに頭を振った。]

(299) 2007/03/11(日) 00:04:02

村長の娘 シャーロット

>>300
楽しみにしていますわ。ラッセルさんのアート。

>>302
[何か言いたげなニーナには、にっこりと微笑みだけ返して]

>>303
…クインジーさんも、よくよく考えると欲がない人ですわよね。
他の人よりも少しだけ精神が大人かしら?

…ふふふ、ごついトナカイさん。

>>304
メイさんは、何か欲しいものはありませんの?

(309) 2007/03/11(日) 00:17:23

村長の娘 シャーロット

>>307
あら?ローズマリーさんが逃してくれるかしら?
行ってらっしゃい、風邪をひかないようにね。

>>310
世に認められるのに必要なのは、才能でも努力でもなく、時代の趨勢…と言ったら、夢も希望もありませんわね…。
ともかく、継続は力なり、ですわ。
続けていれば誰かの目に留まりますもの。

美味しい食事は…努力しますけれど。
わたくしやセシリアさん、ソフィーさんまでが先にいなくなったら、どうなってしまうのかしら…?

[ちょっと心配そうに。]

>>311
そうですの、野球…。羨ましいですわ、そんなに執着できるものがあるのは。

ごついトナカイは嫌いではありませんわよ?
沢山のプレゼントを運べそうですもの。
配る良い子が少ないのは如何ともしがたいですけれど。

(315) 2007/03/11(日) 00:31:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b