人狼物語 執事国


1 G船上の聖痕FIVE村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 学生 メイ

ラッセルさんは・・・うーん、確かに私もあまり話をした記憶がないよ?

(*45) 2007/02/02(金) 23:10:07

流れ者 ギルバート

[キャロルに目だけで挨拶をする]

キャロルも寝不足か?
珈琲良いな、俺のも頼むわ。

老眼鏡の意味ねぇ…老眼のレンズは凸だったか?
小火でも起こす気なら使えるんだろうけど、走する意味がないしなぁ。

(272) 2007/02/02(金) 23:10:30

踊り子 キャロル

一応勉強しとこうと思って、図書館で小説読んでたんだけどねー……。
やっぱ慣れないことするとダメだわ。
活字は昔から弱いのよねー……。
続きはすごく気になるんだけどね。

[...の元に届いたコーヒーの香りを吸い込み、少し眠気を覚ましながら言う]

(273) 2007/02/02(金) 23:11:44

流れ者 ギルバート、見習い看護婦 ニーナに、もういい歳だしなぁ、と言ってから自分で傷つく。

2007/02/02(金) 23:11:48

牧童 トビー

>>269
外部手段って…使っちゃ駄目なのかな?
劇団員のページが乗っているサイトを片っ端から調べたり電話したりして、調べちゃうとか。
あはは、そうなっちゃうとミステリーでも何でもなくなるか。

[ぐてーっと机に一度伸びをして、プリンを頼んだ]

あと…ええっと、ジュースのお代わりとこのケーキを下さい。

[ミルフィーユを頼んだ]

(274) 2007/02/02(金) 23:14:21

【赤】 読書好き リュー

きっと忙しいんだろうね。
いっそ楽に…みたいな。

(*46) 2007/02/02(金) 23:14:33

学生 メイ

火が必要ならば、ライターとかでじゅうぶんだものね。
老眼鏡を使ったトリックって、何かあったかなぁ?

キャロルさんは何の小説を読んでいたの?

>>274
外部手段って・・・使えるのかな?
ミステリーの常套手段って、孤立化をまず狙うよね?
電話線を切ったりとか・・・・。

(275) 2007/02/02(金) 23:16:22

牧童 トビー、頼んでから、「しまった。こんなに食べれるかな…。」

2007/02/02(金) 23:16:36

【赤】 学生 メイ

いっそ楽に・・・してあげたほうがいいのかな?

(*47) 2007/02/02(金) 23:16:48

見習い看護婦 ニーナ

>>272ギル
凸レンズが欲しかったなら、虫眼鏡のがかさ張らなくていいのに。

虫眼鏡があると変だけど、メガネがあっても不自然ではないって選択ならアリかな。
あとは、発火させようと小細工してたけど、船の走行方向との兼ね合いで太陽光が集まらなかったとか。
うーん……?

[いい歳、との言葉には]
気にすることないですよ。
男は30代になってからよ〜、ってうちの母がよく言ってます。
[50歳既婚女性の声を届けてもフォローになるのだろうか]

>>274トビー
世界中の小さい劇団まで調べるの〜?
やってるうちに船が目的地に到着しちゃいそうだよ。

(276) 2007/02/02(金) 23:17:18

流れ者 ギルバート

[トビー>>274に携帯の画面を見せて]

見事に圏外だな。
出航してしばらくは通じてたんだが、今はさっぱりだな。

[とんかつパフェを頬張るメイと注文するリューを交互にみて、さすがパフェ魔人…と小声でひとりごちた]

(277) 2007/02/02(金) 23:17:49

牧童 トビー

虫眼鏡なら、僕も持っているよ。
探偵の七つ道具だからね。

[照れて、ウェストポーチから取り出し机に置いてみた]

>>277
うわあ、本当だ…。
ううん、でもさ、船内の電話は…──

[と、何処かにあっただろうかと思い返してみようとした]

(278) 2007/02/02(金) 23:21:36

【赤】 読書好き リュー

まだ時間はあるし、ゆっくり考えよ。

(*48) 2007/02/02(金) 23:22:24

流れ者 ギルバート

[運ばれてきた珈琲を啜り幾分か頭がはっきりしてくるのを感じる。ニーナ>>276に答えて]

そう。本来の使用目的のカモフラージュの線だなぁ。
自分でもミステリーの読みすぎだとは思うがね。

[入れられたフォローに神妙な顔つきで]

ニーナちゃんからフォローもらえるんてな。
なんていうか……
変なもんでも食ったか? 拾い食いは止めた方が良いぞ。

(279) 2007/02/02(金) 23:22:31

読書好き リュー、流れ者 ギルバートの視線を尻目にパフェにブルドックソースをかけている。

2007/02/02(金) 23:23:13

踊り子 キャロル

>>275メイ
ああ、これなの。
[そう言って、表紙を見せる。その中央にはインデアンの絵が描かれている]

孤島に閉じ込められた人たちが次々に殺されていく、って話なんだけどね。
続きが気になるのに活字には耐えられないのよ……。
面白いのに、睡魔と闘うって大いなる矛盾よね……。

(280) 2007/02/02(金) 23:23:51

学生 メイ

>>278
昨日バンダナおじさんがメモを鉛筆でこすっていたよね?
あそこの電話って、どうなのかな?

[あれはどういう仕組みの電話なのかと考えつつ]

(281) 2007/02/02(金) 23:24:24

【赤】 学生 メイ

うん、そうだね。
今日寝るまでに決めればいいね。

(*49) 2007/02/02(金) 23:25:13

流れ者 ギルバート

[トビー>>278の言葉にスタッフルームの電話横のメモの跡を思い出して]

スタッフルーム。
あすこの電話は少なくとも一度は通じてたと思うな。

出航の前か後かまではわからんが。

(282) 2007/02/02(金) 23:25:49

流れ者 ギルバート、踊り子 キャロルに、良くこんな状況でそんなもの読めるな、と呆れ顔。

2007/02/02(金) 23:26:56

見習い看護婦 ニーナ

[ザッハトルテにフォークをさす。
口に運ぶと、濃厚なチョコレートの香りが口中に広がって、ニーナは顔を綻ばせた]

>>278トビー
残り6つってどんな道具なんだろ。
[頭の中に候補をあげてみるが、さっぱり浮かばない自分は探偵失格だ、と思った]

アーヴァインさんが使ってた電話あったよね確か。

(283) 2007/02/02(金) 23:28:49

学生 メイ

[キャロルの持っている本の表紙を見て]

あ、この小説なら読んだことがあるよ。
最初の人は確か、食事をして喉を詰まらせて死んじゃうんだよね?
活字だと寝てしまうんなら、ミニシアターで映画を流してもらうといいよ。
でも確か、終わり方が違うんだよね?

>>282
確かめたほうがいいのかな?
でも・・・スタッフルーム・・・・。

[ちょっと悩んでいる]

(284) 2007/02/02(金) 23:29:15

牧童 トビー

>>276
発火させちゃうと、船が燃えちゃうから…ううん、あれで煙草をつけようとかした訳でもなさそうだし…アーヴァインさんの趣味は知らないし…でも、仮に発火をさせようとして何か燃やさなきゃいけないものが、スタッフルームにあったんだろうか?

[言葉に出しながら考えている]

>>281>>282
それだ!

[もぐ! ミルフィーユを頬張った]

(285) 2007/02/02(金) 23:29:33

逃亡者 カミーラ

[今までのスケッチを眺め]

…他のところに違いがないかとは思ったが。
私が見つけられないのか、変化がないのか。

[どうなんだろうな、と荷物を持って部屋を出る。足はやはりレストランへと向かうだろうか]

(286) 2007/02/02(金) 23:30:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 メイ
116回 残5496pt
踊り子 キャロル
6回 残8853pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
71回 残6954pt
学生 ラッセル(3d)
1回 残8972pt
見習い看護婦 ニーナ(4d)
86回 残6665pt
流れ者 ギルバート(5d)
78回 残6579pt
牧童 トビー(6d)
12回 残8654pt

処刑者 (4)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
24回 残8413pt
異国人 マンジロー(4d)
68回 残7133pt
読書好き リュー(5d)
49回 残7785pt
逃亡者 カミーラ(6d)
44回 残7963pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b