人狼物語 執事国


36 終幕への村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【観】 微睡む亡霊 テンマ


 …ひとの手は、目の前のものに想いを乗せる。
 
[ミナツの手に在る、色鉛筆とスケッチブック。
プレーチェが抱える、黒い上着とぬいぐるみ。
ユウキの胸ポケットには、ペンが挿されたまま。
レンはあたたかなマフラーと共に、強い想いを。

―――皆、みにくいはずの人工のもの―――]

(+52) 2008/11/27(木) 15:13:39[常に気儘]

【観】 微睡む亡霊 テンマ


 …ひとが、自然と自らとを違うものと
 錯覚するようになったのは、わざわい。

[空気を震わせぬささやきは、夢喰らいの少年が口にする>>+47
「ヒト」…と同じ音を紡ぐ。「ひと」…響きは如何に異なるか。]


 あなたには、世界の歌が聞こえるようですが…
 少々、思い上がった聴衆のように見えますよ。

 私と同じでね、評論家さん。

[問わず求めず、バクへは――ただ感想だけを口にした。
彼の世界が完結したものならば、knockは*必要なかった*]

(+53) 2008/11/27(木) 15:14:20[常に気儘]

微睡む亡霊 テンマが接続メモを更新しました。(11/27 15:14)

【墓】 箱入り娘 プレーチェ

>>+50俯いていた顔を上げて、上着の主を見上げた。
 口を薄く開いたが何も言えずに、離れる背中を見送った。
 墓碑のある、向こうの世界は霞がかって夢幻のように見える]

箱庭の楽園。
作りものは、オリジナルを越えない。

[朗読するような調子で呟いた、その意味を娘は知らない]

(+54) 2008/11/27(木) 17:44:37[ふよふよ]

【墓】 箱入り娘 プレーチェ

ルリ。

[何かに潰れてしまいそうに見える少女の名を、ただ呼ぶだけに留まる。
 羊を模した布地を抱きしめる手に力が入った]

カナメは言っていたよ。
それでも生きるしかないんだって。
「それ」って何だろうね。

[問い掛けるわけではない口ぶり。
 “カナメ”のことは、とうに*見失っていた*]

(+55) 2008/11/27(木) 17:55:59[ふよふよ]

箱入り娘 プレーチェ、ここまで読んだつもりになった。[栞]


【墓】 白衣を着た ユウキ

掬う…
[聞こえた言葉をかみしめるように。]

どうやら僕の柄杓は、底が抜けてしまっていたらしい。
…無理に繋ぎ留めず逝かせていたら、彼は壊れずに済んだ?

[愚かな行為への戒めのように、
自ら命を絶とうとして果たせなかったものへの処置も、それでも避けられぬ後遺症も、死よりも辛い責め苦。]

(+56) 2008/11/27(木) 18:10:38[佇む。]

【独】 眠り姫 ペケレ

伏線拾い中。拾い損ねてもナカナイ。つか今までどんだけ拾い損ねてるんだろう……。

>>1:44 ミナツは何処かに飛びたかった?
>>1:59 バクの聞きたい世界の歌のイメージか
>>1:*9 バク 色と感情。
>>1:92 プレーチェ RIPの意味
>>1:125 ユウキ 流れ着く場所
>>1:134 >>1:137 ルリ 霊と話すことを嫌がるカナメ
>>1:154 ルリ テンマは過去を覚えてる
→死ぬと思い出すのかな?

(-27) 2008/11/27(木) 19:49:48

【独】 眠り姫 ペケレ

くっ……赤ログリンク貼れない罠。
そりゃ……アレですよ。ダメなのは分かるけど。
そして本日のログを見るだに、私に振られてるかな……? 21時には返し始めよう。

>>0:26 ライデン 改造人間
>>0:36  誰かに会えて嬉しい。

>>0:32 テンマ 青髭?
>>0:86  ここは楽園
>>0:115 プレーチェの名は祈り

>>0:54 ルリ 感情の起伏が少ない
>>0:162 >>0:164 >>0:165 立体映像

(-28) 2008/11/27(木) 19:54:35

【赤】 眠り姫 ペケレ

[目を閉じて >>1:*9 を思い出す]

 いま、せかいはなにいろなんだろう?

(*3) 2008/11/27(木) 19:55:49

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[ 『 ルリちゃん、ライデンさん。
 ──私に食べられてくれないかしら。』

眠たげなペケレの台詞>>18。否の余地が、言葉にはある。
それに対する否をペケレが持っているだろうことも事実。
プレーチェが伝える、カナメの言葉>>+55が重なって…]

 ………。

 此処も、慣れれば悪くはありませんけどもね。

(+57) 2008/11/27(木) 20:31:43[常に気儘]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[こつ こつ …こつ 絶えず苛む眠気に、足を取られる。

ルリのちいさな手へ、白く軽い骨片が馴染む。呼び声。
亡霊は、彼女が既に「求める」ことを憶えたのを聴く。] 

 …「これ以上死ぬこと」が出来ないのは…難ですね。

(+58) 2008/11/27(木) 20:34:48[常に気儘]

【観】 微睡む亡霊 テンマ


 尤も、何方が如何様に生き、如何様に死んでも…
 私は痛みを感じ――そして、 

[例え、親しみを感じたライデンが狂気に身を委ねても。]
[例え、全てを喰らい尽くすペケレが孤独に苛まれても。]

[例え、ちいさなルリが無残に喰われてしまっても――。]

         ひたすらに見蕩れていますよ。

[墨色の亡霊は穏やかに待ち居る。生者の*意志の所在を*] 

(+59) 2008/11/27(木) 20:35:20[常に気儘]

微睡む亡霊 テンマが接続メモを更新しました。(11/27 20:37)

【独】 眠り姫 ペケレ

>>1:155 >>1:157 >>1:158 >>1:206 ルリ 死者の見え方/死は悲しい?
>>1:179 レン 呼び声は救い。人と会うのは大切?
>>1:209 >>2:37 >>2:72 プレ アンの手紙
>>2:74 >>2:77 バク 受取り

>>1:222 ユウキ 冷凍睡眠の意味
>>1:245 ルリ 写真を見ての反応
>>1:192 ☆写真 レン・ユウキ・ルリ・ライデン

>>2:7 ライデン カナメは厳しい
>>2:44  忘れたい?
>>2:62 ユウキ 夢と獏

(-29) 2008/11/27(木) 20:49:01

【独】 眠り姫 ペケレ

>>2:104 ルリ 死者は還らない。影で彷徨う。
>>2:109 >>2:127 ミナツ 絵とレン
>>2:155 プレ テンマは冷たい
>>2:156 ミナツ ここは手向けを繰り返す?
>>2:158 プレ 何のため
>>2:162 ミナツ まるで
>>2:165 プレ 人工の世界
>>2:168 ミナツ 外に何がある?
>>2:172 プレ 時は流れる
>>2:181 プレ 前提が違う
>>2:182 ルリ そちらの世界

(-30) 2008/11/27(木) 20:49:07

【独】 眠り姫 ペケレ

うん。
まだ拾い損ねてるのとか拾っても拾えないものはたくさんありそうだけど。

……よし。発言作ろう。
リンクいっぱい張っててごめんなさい!

(-31) 2008/11/27(木) 20:49:52

【墓】 白衣を着た ユウキ

…そう、君は欠けているから。

足りなくて、本物にはなれないから。

…だから、奪い、
…だから、喰らう。

けれど、奪い取って手に入れたものは、
君のものにはならないから…

(+60) 2008/11/27(木) 21:20:04[佇む。]

【墓】 白衣を着た ユウキ

../sys/caname.exe

楽園行きの箱船の管理者。

時至るまでのまどろみを司る天使。

…全てはただの作りもの。

(+61) 2008/11/27(木) 21:28:49[佇む。]

【墓】 白衣を着た ユウキ

…そうか、カナメ。

[目を閉じ、静かに笑う。]

僕も、つくりものだね?
君の管理データの中の、無数の白衣の人々の記録。
医師、技術者、看護士に研究者。

それらから複製転写し、組み上げたのが…僕だね?

…そう、僕は失敗と後悔で出来ている。

(+62) 2008/11/27(木) 21:50:15[佇む。]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

眠り姫 ペケレ
28回 残3896pt

犠牲者 (6)

告げ人 アン(2d)
2回 残6587pt
緑帽子 レン(2d)
4回 残5015pt
箱入り娘 プレーチェ(3d)
8回 残2988pt
失人 バク(3d)
0回 残6618pt
学生 ミナツ(3d)
0回 残5846pt
鍵っ子 ルリ(4d)
5回 残5370pt

処刑者 (2)

白衣を着た ユウキ(3d)
3回 残6321pt
長身 ライデン(4d)
9回 残5376pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

微睡む亡霊 テンマ(1d)
52回 残4680pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b