人狼物語 執事国


39 レプリカ・ゲストハウス

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


伊達眼鏡 ナオ

多分、今頃ね…
[星を見る者 バク][上空一万メートル][罠にはまった]りとかする練習をしてるところなの。

だから、きっとこれは前進なんだよ。

(22) 2008/12/29(月) 00:24:53

【赤】 いねむり ムカイ

そういえばバク少年はコハル氏にゲーセンおごる約束をしてたっけなあ。

でも少年はコハル氏とゲーセンにいったらメダルを一杯獲得して、それを冥銭がわりに川をわたれるようにになってしまう運命だったらしい。

ありゃありゃ。それは自分で稼いでもらえればよかった。銭の渡し損。
でも銭の意思に従っただけだからしょうがない。
俺を見られたらさびしい財布の中身が普通の銭じゃないのもばれるような洞察力があったらしいし、結果オーライとしとこ。

ヒーローは正体を知られてはならんのよ。ヒーローじゃないけど。

(*1) 2008/12/29(月) 00:24:54

隊商 ロッカ

>>17
えっと。違うんだよ?
私は美味しいと思ったんだけど、ナオちゃんが元気なかったからその。
あいや、ナオちゃんが悪いんじゃなくて。
あわわ。

け、結局、美味しいってことで丸く収まったんだから良いじゃんかー。

(23) 2008/12/29(月) 00:25:35

もやしっ子 ギンスイ

>>22
高度的には上昇してるけど前進してないよ。
むしろバクまで罠にはまってんのかよ。
どんだけだよ。

[まじめな雰囲気から一転、
突っ込み疲れてがっくりうなだれた。]

(24) 2008/12/29(月) 00:29:35

いねむり ムカイ

[>>22を聞くと、]
罠にかかるのがひとつのターニングポイントなのだろうか。

[周りが不思議そうにしているのには]
なんだみんな。ボケボケな。
ただでさえ突っ込み不足で歳末助け合い状態なのに。
ボケは伝染らんからじいちゃんのせいにしちゃだめですよ。

[いつもどおり]

(25) 2008/12/29(月) 00:31:03

いねむり ムカイ

やばいな。つまり…いまこの家は罠だらけということなんだろうか。
罠にかかると実家に帰りたくなったり、華麗に罠にはまる練習をしたくなったりして、ねぎやのような腹ペコ青虫も鍋につられてやってこなくなったりする。

こっ、こええっ。こええぞ罠!

これはコハル氏いうところの罠よけの指輪を装備せねばならんかもしれん。どこにあんのよそんなの。

(26) 2008/12/29(月) 00:38:44

もやしっ子 ギンスイ

…悪かったよ。
そういうことにしとくよ。

[起き上がり、ロッカの慌てように
ため息を吐き出した。]

ムカイは気にしなさすぎなんだ。
…。
今まで気にならなかったんだから、
気にするほうが、へんなのかな……。

(27) 2008/12/29(月) 00:39:32

隊商 ロッカ

前進……。
そうかもしれないね。

だって、誰も泣いてない。
ね?

[にっこり笑って呟くと、『彼ら』と同じタイミングでお茶を*啜ってみたりした*]

(28) 2008/12/29(月) 00:40:02

いねむり ムカイ

うーむ、孔子いわく。

「この家の中は罠があるんだろ!!
俺は今夜は部屋から一歩も出ないからな!!!」
と、いうことですし、寝よう。ちゃんと。

[むしろ部屋に戻ったほうが危険という声もどこ吹く風でふらりふらりと自室へ戻っていった*]

(29) 2008/12/29(月) 00:41:53

【赤】 いねむり ムカイ

>>27
気づかないほうが幸せなことだってあるんだよっ!(きゅぴん)

おもに俺が仕事しやすいとか。とかね。

でも俺もなんでこんなことやってんだっけなあ。
[ちゃりちゃり冥銭を鳴らしながら]

………

はっ

(*2) 2008/12/29(月) 00:50:31

もやしっ子 ギンスイ

……なのかなぁ。

[肯定を見せるロッカに、釈然としない顔。
主のいなくなった器二つを手にして台所に向かった。**]

(30) 2008/12/29(月) 00:50:59

【赤】 いねむり ムカイ

[ぶるぶる首を振って]
あぶないあぶない。

意識だけ川渡りそうになった。
じいちゃんだからあっち逝きやすいんだよなあ。
きをつけないと。

(*3) 2008/12/29(月) 00:51:51

隊商 ロッカ

悲しいことなんて、思い出せない方が良いよね?
笑顔でいけるなら、その方が。

はい。つくね、まだ残ってるよ?

[ちいさく囁くように言うと、新しい器に、つくねをのせて。テーブルの端に、そっと置いた]

(31) 2008/12/29(月) 13:37:22

隊商 ロッカ

そういえば。
いつぞやは、ヌイさんがお茶を淹れてくれたんだっけ。

[お茶の味を思い出しながら]

私も、もうちょっとのんびりしていきますね。
ここで。

[呟くと、手にしたお茶を啜る]

ずずずーー。

(32) 2008/12/29(月) 13:44:29

隊商 ロッカ

>>30
……なのだよ。きっと。

[にっこり笑ってこたえると、台所に向かうギンスイを*見送った*]

(33) 2008/12/29(月) 13:45:42

もやしっ子 ギンスイ

[蛇口を捻る。
冷えた水が流れ落ちていく。
器の曲線にスポンジを添わせると、
きゅ、と擦れ合う耳障りな高い音。]

(34) 2008/12/29(月) 14:17:39[台所]

もやしっ子 ギンスイ

[洗い物をしながらぼんやり巡らす思考。
手が赤く染まり感覚もなくなる頃、
現実に意識を引き戻した。]

……ん?

[左の手で栓を締めようとして、違和感。]

(35) 2008/12/29(月) 14:20:46[台所]

もやしっ子 ギンスイ、まじまじと、自分の手を見る。

2008/12/29(月) 14:22:24

もやしっ子 ギンスイ

……………?!

[凝視して、目を白黒。]

な、んだ、これーーーーーっ!!

[他者には視えないであろう、指のそれを認め。
叫び声が、響き渡った。**]

(36) 2008/12/29(月) 14:23:56[台所]

【赤】 ゲーマー コハル

ばーちゃんとぬいぬいに渡しちゃったんだ。
機嫌を損ねちゃうなんて、ズラさんちっちゃーいの。
お金持ちなんだから細かいことは気にしちゃダメダメなのよ。

少年より少女のほうが裕福そうに見える理由?
えーと、せーめーりょく?いわゆるひっとぽいんと。
はるちゃんいっつも不思議に思うの。
ゲームのキャラって、男だと力と体力が高くて、女だと素早さと魅力が高かったりするの。
でもね、男の人のほうが走るの早いし、女の人のほうが生き延びやすいと思うの。
むいむいはどう思う?

(*4) 2008/12/29(月) 19:55:03

【赤】 ゲーマー コハル

ばーちゃんとゲーセン、行きたかったな〜。
でもあんまり行ったことがないから、どういうゲームがあるかわかんなーい。
ヒーロー…せーぎのミカタ…。
はるちゃんたちは、ゆーしゃにはなれないんだよね。
はるちゃん、ゆーしゃに生まれたかったな〜…。

[そうポツリと呟いて、ゲーム画面の中の『ゆうしゃ ああああ』に視線を落とした]

(*5) 2008/12/29(月) 19:55:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ゲーマー コハル
3回 残5990pt
隊商 ロッカ
2回 残5733pt
伊達眼鏡 ナオ
6回 残6383pt
いねむり ムカイ
1回 残6035pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(1d)
0回 残6666pt
星を見る者 バク(2d)
3回 残6473pt
写真家 ペケレ(3d)
0回 残6368pt
もやしっ子 ギンスイ(3d)
4回 残6231pt

処刑者 (2)

のんびり屋 ヌイ(2d)
3回 残6348pt
経営者 ズイハラ(3d)
14回 残4829pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b