人狼物語 執事国


82 実験(ほし)戦記編集村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


整頓下手な双子の姉 ドロテア

[ほら、聞こえないだろうか。よく耳を澄ましてみてほしい。私はいま、コルネリカ港にいる。
 かつて戦に明け暮れた港も、様々な経緯の後、今は穏やかに栄え、名物[小凶]味ウニ丼や食べれば[6時間前]には未来が開けると言われるしらすかき揚げ丼など海鮮料理目白押しの港町だ。きっとこの漁港に上がらない海の幸は無いに違いない。
 ほら、聞こえないだろうか。彼らの声が。

「海鮮を制する者が世界を制する!」

 世界の7割は海だという。
 海鮮――海戦を制する者が世界の大半を制するという彼らの言葉は偽りではない。

 美味い海鮮を食べ士気を高め、海戦に勝利し、また美味い海戦を食べる。コルネリカはこうして勝ち続けたのだろう。

     ヴァルター=V=ラーゼン『村長さんちの魚市場でダジャレを連発した』 第<90>話より]

(47) 2012/01/22(日) (働く時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、アルバイター ラウリに、直しちゃったらエトゥじゃなくなっちゃう、と頷いた。

2012/01/22(日) (働く時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア

[「戦うよ」

 言葉が短くなってしまうのは、震える声を聞かせたくなかったからだ。マッテオは、情けないと思いながらも、伺うようにイレアナの表情を見てしまう。明かりは彼女が持つ蝋燭ひとつ。暗闇の中でも、しかし彼女は自分の表情を見逃さなかったに違いない。

 彼女は、まさに父の魔の手に晒されようとしている今でさえ、自分よりも毅然としていて揺るぎがない。刻一刻と迫る時間など無いかのように、じっとマッテオの言葉を待っている。]

(48) 2012/01/22(日) (働く時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア

[「……ヴィルコラクを」

 机の上に置かれた地図。
 支流に挟まれたその城を手に入れることが出来れば、ピジェの――父ののど元に食らいつくことが出来る。

 父の。

 執着王と呼ばれる父。
 この世の全て、形のあるなしを問わず、全てを手に入れようとするどん欲な人。]

(49) 2012/01/22(日) (働く時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア

[一瞬の物思いの間も、イレアナは変わらずマッテオを見ていた。思考の先にあった言葉さえも見透かされたような気がして、一度だけ、ゆるりと頭を振る。

「ヴィルコラクを襲撃する」

 振り上げた手を、躊躇わず振り下ろす。
 がん、と堅い手応えが決意を揺るがすように懐剣を握った手に返ってくる。

 これは父との決別。
 これは自分の決断。]

(50) 2012/01/22(日) (働く時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア

[「私は貴方の半身。どんなときでも貴方と共にある影となります」

 ことり、小さな音で蝋燭台が机に置かれる。
 イレアナの声が近い。顔を上げる。少しだけ笑みをのせた唇。穏やかな顔。なぜ今、そんな表情を浮かべられるのだろう。
 抱きしめればわかるだろうか。手を伸ばす。今生最後の抱擁になるかもしれない。きつく柔らかな体を抱きしめた。

 懐剣の鈍色の刃は、地図のヴィルコラクを貫いた。
 地図の穴は元には戻らない。私も後戻りはしない、マッテオは決断した。名を捨てる決断を]

(51) 2012/01/22(日) (働く時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

整頓下手な双子の姉 ドロテア、7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェルのアイスにポテトチップを砕いてのせる試み。

2012/01/22(日) (働く時間)

菓子職人 ミカ=ヘンリク

うん、さすがウルスラ。

[満足げな声>>45に笑みで応えるが、続く言葉にはあいた、という顔]

ああ、それを言われると弱い!
あのチーズケーキも意外なものが入ってるのかな?
いや、特別なことはしてないって言ってたね。

んー。
今年もじっくり研究の年だなあ。

[考えつつもようやく魚市場アイスを食べ終え、息をついた]

(52) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[愛好会の部屋]

更新時刻が01/23 02:00に設定されました。
更新時刻が01/23 01:00に設定されました。

中学教師 ウルスラ

[ミカの表情>>52に面白そうに微笑って、ちょっとした提案をする]

……ねぇ。ミカさん。
そんなに私のチーズケーキのことが気になるなら、次に作る時にどうやってるか、見学に来る?

それとも、自分で気長に謎に挑戦してみたほうがいい?
こうやって……。

[地図のコピーを手に取り、ひらひらと振って]

たった一枚の地図から、歴史を紐解くようにねー。

(53) 2012/01/22(日) (夜食の時間)

便利屋 マティアス

[>>24 紙コップ一杯の砂糖に途方に暮れていると、ドロテアの声]

 あ、ああ。エートゥから賜った砂糖のカフェオレ割り、かな?
 捨てるのも勿体ないし、コーヒーにぶち込んでしまおうかと。

 ん、ありがと。それくらいならなんとか……
 飲める味になる、かな?

[ドロテアが探してくれたどんぶりをじっと見て、笑う]

(54) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[部屋]

便利屋 マティアス

[>>*1 ぱらぱらと頁をめくる。
淡々とした語り口の中に「森の熊さん」という単語が出てくるたびに吹いている]

 ユリアって聞くとアレだ、南斗……や。いやいや。
 執着王を愛した女。次男テシオの母、ねぇ。とはいえ、執着王の嫁さんにしては持った方なのかな。
 殺したと思いきや秘孔を突いただけでした!だったら良かったんだが。
 まあ、執着王と呼ばれるくらいだからなぁ。

 執着王のかーちゃんが亡くなった時、動物の遺体を贈るってのはどーなんだろう。
 好意なのか?こう、生贄文化みたいな。
 オレだったら泣くわ……。

(55) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[部屋]

便利屋 マティアス

[>>22 村長さんちの童謡を読みつつ、唇を指でなぞっている]

 ……童謡では。
 耳飾りはお嬢さんが落とした、んだよなぁ。
 
 逃がしてやったのに変なもんを落として、「ちょ!こんなの落としたらアンタ危ないし!!」と思って慌てて持って行ってやったのか。
 そもそも「落とした事」にして「何かをフェミリアにやった」のか。
 
 耳飾りを大事にしてた、という所を考えると、何かをあげたって方がキレイだね。

 あとはまあ、クマーとフェミリアが一緒に歌ってたりするといい。ビジュアル的にな。

(56) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[部屋]

便利屋 マティアス

[>>47 村長さんちの魚市場ダジャレingを読みつつ、じゅるっと口を拭う]

 ああ、また腹減ってきた。市場とれとれのウニとかとれたてしらすとかたまらん。
 9世紀だと、保存はきかなかっただろうが、地産地消でオッケーだよねん。

 あー、んー。ヴァルター食ってねぇで仕事しろ、と思いつつ、やっぱり食いものの描写はいいな。
 
 補給線が長くなればなるほどツライとはいえ、港はおさえたい要所だし、襲撃はいくつもあっただろう。
 地形に恵まれてない、か。潮の流れの癖とか、天候とか、色々条件が重なったりしたのかな。
 港町は他との物資の行ききがなくなっても、食いもんは海から取ってくればいいしなあ。塩もあるし。
 野菜系は厳しそうではあるが。

[言いながら、その辺の袋をごそごそ。なんか食べよう。なんか食べよう]

(57) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[部屋]

アルバイター ラウリ、苺豆乳飲んだ。

2012/01/22(日) (夜食の時間)

便利屋 マティアス

 地図の穴。地図の穴。
 チーズの穴……。

[袋からおつまみチーズ三昧!を取りだすと、もぐもぐもぐ]

(58) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[部屋]

アルバイター ラウリ、ユリアって聞くと、たしかに…あ、いやいや。

2012/01/22(日) (夜食の時間)

便利屋 マティアス、アルバイター ラウリに、すまない、つい連想してしまったんだ。

2012/01/22(日) (夜食の時間)

菓子職人 ミカ=ヘンリク

[ウルスラの提案に、目を丸くして]

あれ、見学していいの?
今まで何度聞いても、はぐらかして教えてくれなかったのに。

さて……そうだねえ。

[ひらひら揺れる地図を見て、
ウルスラの顔を見て、
室内の面々の顔をぐるりと見渡して]

そう言われたら、挑戦しないわけにはいかないでしょ。
真実も大切だけど、そこへ辿り着くまでのロマンを大切にするものとしては。

[にっ、と口の端を上げた]

(59) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[愛好会の部屋]

菓子職人 ミカ=ヘンリク

ああ、でもね?
試行錯誤の間に生まれるチーズケーキを引き受けてくれる人は、随時募集中。
共にロマンの道を彷徨おうじゃないか。

店で売るわけにはいかないし、自分で食べきるのも限界がねえ。

(60) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[愛好会の部屋]

中学教師 ウルスラ

ふふっ。やっぱり簡単な道じゃなくて、
自分で挑戦する道を選びますか。
そうこなくっちゃね〜。

[ミカの返事を予測していたように、うんうんと頷き]

歴史上のウルスラ……トゥナも、シュテルをこうやって焚きつけてたのかしら。
そうだったら、いいなぁ。
そういう女性、大好きだもの。

(61) 2012/01/22(日) (夜食の時間)

整頓下手な双子の姉 ドロテア

 ……そっか。

>>54部屋から出る背中にかけた声、届かなかったのか、と少し眉尻を下げた]

 さすがのエトゥでも、この甘さは無理なのね。

[カフェボウルなどというおしゃれなものはなく、見つかったのは年越しそばを食べたどんぶり。

 笑うアルマにつられるように少し笑った]

 ん。多分無理だと思う。

(62) 2012/01/22(日) (夜食の時間)[埃ソファの肘掛けに腰掛け]

更新時刻が01/24 00:00に設定されました。

中学教師 ウルスラ

試食くらいなら、いつでも引き受けたげるわよ。いっそ、ミカさんがチーズケーキを焼くたびに、こうして会合しちゃうとかね。

(63) 2012/01/22(日) (夜食の時間)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

気だるげな古新聞編集長 イェンニ
51回 残9854pt
整頓下手な双子の姉 ドロテア
115回 残8389pt

犠牲者 (4)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
2回 残11943pt
菓子職人 ミカ=ヘンリク(4d)
72回 残10023pt
中学教師 ウルスラ(5d)
43回 残10848pt
古美術商 レーメフト(6d)
2回 残11941pt

処刑者 (5)

大雑把な双子の妹 サーディ(3d)
49回 残10580pt
便利屋 マティアス(4d)
26回 残11130pt
7年次3回生 絶賛リーチ中 アルマウェル(5d)
59回 残9668pt
ボタンを掛け違えた エートゥ(6d)
32回 残10996pt
アルバイター ラウリ(7d)
31回 残11183pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b