人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 05:53:47

役人 ミハイル

[>>0:212非常に萎縮した態度は酒を飲んだ男にも伝わる。
 ハンガー以外にも櫛だとかが転がっていた。
 やはりどれもこれも私物だろう、ただの。]

  これが売り物じゃないなら、
  他に目当てがあるんだろう。

  使うもんはまとまってるのか?
  纏まってないなら、組立の土台だけやっておいてやる

[>>0:213同行されるのが如何にも困るといった調子に、
 そうせずに手を貸す方法を提案した。
 火が大きく上がる事で沈む声を上げるのは
 この村の中で彼女くらいなものかも知れない。]

(3) 2013/06/11(火) 08:28:49[湖畔]

役人 ミハイル

  いや。

[>>0:219邪魔では無かったというか。
 暇つぶしの散策でしか無かった。
 仕事かと言われれば、半分非番だと口を添えたが]

  店に入ったとこで纏まってるんだな?
  じゃああんたは早いとこ屋台の方へ行けよ。
  誰かしら手を貸してくれるだろう。

  安心しろ、木箱以外には目もくれない

[祭には観光客も訪れるし、此処で出店出来ないと
 ヨウルまで大きな売上は期待出来ないだろうから。
 取りに行く事を申し出て、施錠がされているようなら
 鍵を半ば強引に借りる事になったか。

 諦めの混じった声と表情を浮かせる女と離れ、
 男はひとり、雑貨屋の方へと*]

(5) 2013/06/11(火) 08:36:19[湖畔]

役人 ミハイル

[雑貨屋から木箱を運ぶ間に、空からちらつく雪に気付く。
 まさか埃が落ちてくる筈もあるまい。]

  雪、…か。

[ではあるが、雪が降るのも当然おかしい。
 不自然な天候の変化に、眉を一度寄せて訝しみ――


 が、]




  こういうのは、悪くねえな…。

[何処か懐かしさを覚え、口元を緩めた**]

(6) 2013/06/11(火) 08:45:39[湖畔]

【赤】 役人 ミハイル

[ちらつく白が地面へ吸い込まれていくのを見れば
 カムチャッカで見た雪を思い出す。


 だからミハイルは、この異常な光景に感謝した。**]

(*0) 2013/06/11(火) 08:48:46

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/11 08:49)

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 08:51:10

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 11:27:00

役人 ミハイル

―少し前・雑貨屋―

[中身が随分軽いな、と木箱を運ぶ。

それもそのはず、この中には細かいものしか入っていない。
せとものを含んだ他の荷物は、既に運ばれた後*]

(11) 2013/06/11(火) 12:18:03[雑貨屋から湖畔へ]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 12:21:36

【独】 役人 ミハイル

相方誰や

(-3) 2013/06/11(火) 12:28:27

役人 ミハイル

―屋台にて―

[既に組み立てられた辺りまで行けば
 イェンニだけでなく、他の姿もあった。
 季節外れの降雪は、次第に強くなってゆく。

 このまま降り続ければ、焚火も消えそうだ。
 想定していない事態なので、どうにも出来ない。]

  持って来てはみたが、商売どころじゃねえな。
  
[屋台の卓上には、既に商品が並んでいる様子。
 どうやらミハイルの手の中にあるブツは、
 忘れ物の更なる忘れ物だったようで。]

  そうするかね。
  
[誘いには反対するまでも無く。
 足はコテージの方へと。]

(28) 2013/06/11(火) 19:44:56[雑貨屋から湖畔へ]

【独】 役人 ミハイル

マティアス、イェンニ辺りかなこれ。

(-5) 2013/06/11(火) 19:45:32

【赤】 役人 ミハイル

[あの火が消えたら、悪霊はどうなるのか。
 迷信を信じないミハイルには、どうでも良い事。

 

 この季節外れの雪が、後に起こる不幸の予兆だなど
 この時点で、一体誰が想像するだろうか?]

(*1) 2013/06/11(火) 19:50:19

役人 ミハイル

―コテージ―

[コテージの内ひとつの前に、養蜂家が立っている>>24
 蛇使いの姿は、既に其処には無かったか>>26
 数人と其方へと向かえば、近くなるにつれて
 挨拶の声も耳へと届く>>30]

  よう、空いてそうかい。
  だめなら宿舎の方へ向かうが。

[ミハイルは役所の付近で生活を為す。
 この様では留まった所で祭の再開は難しそうではあるが。
 とはいえど、傘が無い。
 雪に濡れて戻るのも、今の時分では難しく無いが。

 彼と軽く立ち話をした後、コテージの中へ。]

(31) 2013/06/11(火) 20:01:44[雑貨屋から湖畔へ]

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/11 20:02)

【独】 役人 ミハイル

イェンニ相方か。

(-7) 2013/06/11(火) 21:17:08

役人 ミハイル

―コテージへ向かう途中で―

  ん?さっきの。

[>>32クレストが避けていた少女を見かける。
 何処かに向かう途中の彼女の前で足を留め。]

  どこへ?

[雪から逃れられる場所と聞けば、目的は同じ。
 ついて来い、と促してから再び歩き出した。
 このまま冷え続けるのならばサウナが盛況しそう。
 そんなことを頭の隅で想像しながら*]

(37) 2013/06/11(火) 21:31:14[コテージ]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 21:36:11

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/11 21:36)

役人 ミハイル

―コテージ―

  やれやれ、これはこれで構わねえんだが。

[異常気象を盾にして堂々とさぼれるから。

 窓の近くへと進み、外の気配を探る。
 真冬のように降り積もり始めた雪に
 大きく上がっていた火は覆い隠されるように消され、
 表はまごうことなき雪の世界へと。
 こうして眺めて居ると、季節を忘れそうになる。

 腰に掛けていた上着をきちんと着込む事にした。
 室内も、少し寒い。

 恐らく冬の為に備えている毛布があるはず。
 ミハイルは大部屋を抜け、通路の奥にある倉庫を目指す。
 干されていない毛布はさぞ埃の臭いがしそうではあるが
 震えだす老人にとっては、貴重な防寒具だ。] 

(52) 2013/06/11(火) 22:21:38[コテージ]

【赤】 役人 ミハイル

/*
よろしく。

今日まで他村との兼ね合いがあるのでコアはないが
明日から22から2時くらいまではオン。
俺も平日の日中はいない。あと週末は不定期気味。
まあ48hだしゆったりやろう。

何かやりたいことがあれば、合わせる。

(*4) 2013/06/11(火) 22:27:13

【独】 役人 ミハイル

マティアスはそらたかさんか…?

(-10) 2013/06/11(火) 22:29:06

【赤】 役人 ミハイル

/*
2Wフルオープンでいくか?
WIKIにはなにも記載は無かったが、
一匹は最低でも表に露呈させるべきかとおもっちゃいるが

ドロテアを俺が誘うつもりではいたな。

赤窓は…WIKIに記載は無かったよなあ。
俺はどっちの扱いでもかまわねぇな。
テレパシーのが便利っちゃ便利か

(*6) 2013/06/11(火) 22:41:27

【赤】 役人 ミハイル

/*
了解。とりあえず動くのは明日にしよう。
襲撃ロールも必須ではないし、気楽にやれそうだな。
襲撃相談も極力ロールに含めていこうか

何かあればまた。**

(*8) 2013/06/11(火) 22:54:44

役人 ミハイル

[倉庫に向かう途中に、通路でドロテア>>0と会う。
 奇妙な独り言に首を傾げるまでに留めた。]

  あんたも薄着でうろつくなよ。
  風邪をひくかも知れねえからな。

[彼女は曖昧な表情を浮かべ、笑みを返す。
 そのまま階上の寝室へと向かう姿を暫く見ていたが。

 再び歩を進め、静かな通路の先を歩く。
 一番奥にあった倉庫へ入れば、3枚あった毛布を引っ張り出す。]

  他は…、寝室にあるだろうな。

[厚手の毛布は、このコテージにはこれしかなかった。]

(59) 2013/06/11(火) 23:21:12[コテージ]

【独】 役人 ミハイル

あー1d6と1d10しか使えんのか

(-11) 2013/06/11(火) 23:21:39

【赤】 役人 ミハイル

[彼女が何を恐れているのか、知る由も無い。


 ただ、――――身寄りの無い彼女ならば、
 むしろ此処よりも幸せに暮らせる世界があるのでは、と。

 去る背を穏やかな瞳を向け、見守った]

(*9) 2013/06/11(火) 23:24:19

役人 ミハイル

[ドロテアの両親は早くに亡くなったと聞く。
 何処か浮世離れした雰囲気を漂わせる彼女は、
 何を考えて生きているのか。

 両親が何故死んだかも、ミハイルの知る所では無い。
 何を見て、何を糧にして生きているのか]



  あの子は、たのしいのか。

[階段を上がる足音を聞きながら、
 ―――『取り込みやすい』側に居ると、思う。

 おいで おいで
 招く声は、彼女の耳へ届いただろうか?]

(72) 2013/06/12(水) 00:08:22[コテージ]

【独】 役人 ミハイル

またお前が狼か!って灰でつっこまれてたらわらう

(-13) 2013/06/12(水) 00:09:29

【赤】 役人 ミハイル




   [おいでおいで、

        呼ぶ声はまるで、遊びに誘うように――]


.

(*12) 2013/06/12(水) 00:12:29

役人 ミハイル

[そうして彼女の足音が聞こえなくなった頃合、
 大部屋へ向けて、歩いていると。]

  どうした?

[>>67何かを探しているらしいユノラフに声を掛け。
 タオルを探している旨を聞ければ、
 顎で洗面所の扉を示した。]

  大きいタオルは、
  サウナのテントにでも行きゃあるんじゃねえか

[そう口添えをしてから、大部屋の戸を開けようとするが。
 見てのとおり、両手が塞がっているので無理だ。]

(76) 2013/06/12(水) 00:17:08[コテージ]

役人 ミハイル、雑貨屋 イェンニあたりが戸を開けてくれないものかと立ち往生* [飴]

2013/06/12(水) 00:20:41

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/12 00:23)

【独】 役人 ミハイル

トゥーリッキがそらたかさんっぽいかな

(-18) 2013/06/12(水) 00:31:03

役人 ミハイル

[>>83開いたドアはユノラフが出て行った後に
 乾いた音を立てて閉まっている。
 中から声>>83が聞こえた気がするので
 毛布を一度床に置こうとしたが、やめた。]

  …いるんなら開けろ。

[戸の前で、中へと短く声を掛け。]

(85) 2013/06/12(水) 00:44:25[コテージ]

【独】 役人 ミハイル

正直動きが無くて…他との接触がしづらいというのがあるな。
議事国に慣れすぎた節がある

(-21) 2013/06/12(水) 00:47:48

【独】 役人 ミハイル

しかし健康的な村なのでこれはこれで!

(-23) 2013/06/12(水) 00:54:16

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/12(水) 00:59:05

【独】 役人 ミハイル

時間軸と位置がさっぱりわからないんだ…。
というテンパり

(-24) 2013/06/12(水) 00:59:39

【独】 役人 ミハイル

どう考えても正せる気がしないので
クレストの方を拾うか

(-25) 2013/06/12(水) 01:00:37

【独】 役人 ミハイル

ユノとは通路とかで会った感触でいた…。
感覚でやってるとダメだと今気づいた

(-26) 2013/06/12(水) 01:03:34

【独】 役人 ミハイル

まってそんなにいらないからwwwwwwwwwwwwwwwww
イェンニにやってくれwwwwwwwwwwwwwwwww

(-29) 2013/06/12(水) 01:10:42

役人 ミハイル

  おお。

[>>87戸が開けば、さっさと中へ入る。
 老人を優先に毛布を渡した所で、
 一枚余った毛布をクレストに。]

  ほらよ。

[また窓際へと歩を進め、掌をガラス戸に充てがう。
 白く映る世界は、ひどく懐かしくて。

 雪ならこの地でも見慣れているのにも関わらず、
 今まさにしんしんと積り始めるそれらは、
 どこか故郷の息遣いを感じさせるもの。]

(91) 2013/06/12(水) 01:20:49[コテージ]

役人 ミハイル

  厚みもあるし大きいから二人で掛けてりゃいい。

[>>92遠慮を表に出すクレストにひとまず押し付けた。
 自分の私物でも無いし、どう扱うかは任せる。
 静かに息を吐けば、窓の表面を白く染める。]

  だな。
  どう思う?この気候の変化。

[クレストに背を向けた侭で、見解を問う。]

(93) 2013/06/12(水) 01:53:08[コテージ]

役人 ミハイル

  今までこの辺りじゃ、こういう事あったのか?
  過去の文献とか、そういうのお前んとこにねーのか。

[>>94五十年に一度の奇跡だとか。

 彼と同じ地の出身ではあるものの、
 そこですら、こんな急な天気の崩れ方をする事も無く。
 時期が冬に近ければおかしくも無いのだが。]

  何かの前兆とか、あるかもしれねえな。
  ミステリーなんかじゃ良くあるだろ。

  なァ、本の虫よ。

(96) 2013/06/12(水) 02:21:34[コテージ(大部屋)]

役人 ミハイル

  珍しい事なら、いいんじゃねえのか?
  そうそうお目にかかれるもんでも無いし

[>>95不安を滲ませる声と、憂鬱を浮かせた表情を前にして、
 ミハイルは呑気にそう呟くと、
 誰かが持ち込んだ酒の瓶を手にし、グラスへ注ぐ。]

  時期はずれの雪見酒は、悪くねえ。

[いっそ、白く覆い隠してしまえば良い。
 何もかもを――**]

(97) 2013/06/12(水) 02:25:40[コテージ(大部屋)]

【赤】 役人 ミハイル

[クレストから伝わる不安の色は、
 理解の届く範囲ではあった。

 理解出来るからこそ、
 その不安が――これから現実になるのだと、
 教えたくなる気分を覚えたが]

  余計な事を言うのは野暮だな

(*13) 2013/06/12(水) 02:28:27

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/12 02:28)

【赤】 役人 ミハイル

[この地に来る前、ミハイルは闇を見た。

 極寒の地で飢えと戦った後に凍死した
 父親と、母親。
 戦争から戻って来た時には、色々遅すぎた。


 押し込めた記憶。
 移動を勧められた時は、正直ほっとしたけれど。
 離れてみれば、寂しいもので。


 あの――しろくて無情な雪を―――思い出す]

(*14) 2013/06/12(水) 02:33:16

【赤】 役人 ミハイル



  まっしろに、

[細められた静かな瞳が望むものは、なにか**]

(*15) 2013/06/12(水) 02:34:11

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/12(水) 02:35:01

役人 ミハイル

  そうか、…じゃあ異例な事なのかもな。

[>>98クレストには心当たりは無いらしい。
 ファンタジーだと称されて、口端を上げる。]

  ああ、そっちのが『らしい』か。

[ファンタジーよりもオカルトの方が実際は正しいが。
 訂正を入れる事はせずに、酒瓶をグラスに向け傾かせ。]

  そいつ一回脱げ。
  濡れた侭のもん着てると、益々体温奪うぞ。

[見る限りだとパーカーは水分を持っている。
 ミハイル達よりも遅れて来たクレストは
 随分雪に降られたらしい。
 俺も、と伸びる手には毛布を掴み直させて]

(103) 2013/06/12(水) 08:51:44[コテージ(大部屋)]

役人 ミハイル

  …いいから膝にでもかけとけ。

[グラスをもう一つ増やした所で。
 タオルを持ったユノラフ>>101からのほどこしが。]

  あー、ありがとな。
  あんたのカメラは無事だったか?そういや。

[その場を辞す手前のユノラフ>>102に声を掛けつつ
 タオルで僅かに濡れている髪をごしごし拭う。
 この白銀世界こそカメラに写すに相応しそうだが。]

(104) 2013/06/12(水) 08:52:46[コテージ(大部屋)]

【赤】 役人 ミハイル

 ――貴重だろうよ、

            最後に見れる雪は―――

(*16) 2013/06/12(水) 08:56:04

役人 ミハイル

[そうして上着を脱ぎ、首周りも拭う。
 グラスを揺らせば、酒の表面が波紋を作る。


 それを見ながら呟いた言は、
 その場に居る誰もが、耳で聞き取る事の出来ないもの**]

(105) 2013/06/12(水) 08:56:30[コテージ(大部屋)]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/12(水) 08:57:25

役人 ミハイル

[>>106カメラの状態は未だ、確認出来ていない様子。
そうかと相槌をうち。
土砂降りの雨の中を歩くならば危ういが、ちらつく程度のうちにコテージに避難したので、鞄の中に居たカメラは無事らしい。]

だな。
稀にもない事なら撮って後世に遺すべきか。

…超常現象ねえ、
そっちのが記念になりそうだな。
もし面白いのが撮れれば見たい。現像は手間になるのか?

[酒も入っているせいか、珍しく少しばかり乗り気な態度を覗かせる**]

(111) 2013/06/12(水) 14:12:47[コテージ(大部屋)]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/12(水) 14:13:46

役人 ミハイル

  実際あるかどーか知らんがね。
  ホラースポットにでもなりゃ、
  観光客も増えるのかも知れんが。

  魔女や悪霊だのなんだのってのは、良く分からん
  だがカメラに写りこみゃあまた別だろうよ。

[>>112魔を払う神聖な火がどうのという
 迷信に関しては、ろくに信じてはいないものの、
 写真となって残れば、それは現実にあるものになる。]

  確かに用意すんのは難しいなあ。
  態々此処に持ってくるってのもねえ。

[空き室を一つ暗室としてカバーをかけて作る事は
 不可能では無いが、そう急ぐ話でも無いだろう。]

(131) 2013/06/12(水) 19:31:34[コテージ(大部屋)]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b