人狼物語 執事国


14 C715再戦企画もずパン村ラブリー

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ハツネ

>>195
人狼列車?

うーん・・・。
乗ってみたくはあるんだけども・・・。

来週の、予定が、不穏。

(210) 2007/11/11(日) 00:07:18

学生 ハツネ

あ、ようやくうちのタヌキが風呂を出た。
ので、一旦またいなくなるさ。

ケン、一緒に入るかい?(含み笑い)

(214) 2007/11/11(日) 00:08:30

学生 ハツネ

烏の行水〜。
なにしろブラックだからね(意味不明)

同村回数か。
私は・・・物語系クローンとか欧州が良く判らんけど、恐らく、むははさんとるしふぁさんが十回前後で最多、かな。

(242) 2007/11/11(日) 00:34:26

学生 ハツネ

BBSに限ると私も四回が最多だなぁ。

(252) 2007/11/11(日) 00:40:50

学生 ハツネ

スグルおやすみ〜ノシ

(254) 2007/11/11(日) 00:42:42

学生 ハツネ

ハツネは女の子が好きですが、チカノからは褌臭がしたので手を出しませんでしたCO

(266) 2007/11/11(日) 00:52:53

学生 ハツネ

>>268
場合に寄りけり。ただ、あの時もいったけど言い方マズかったなぁ。発言添削は入れないよ、ほとんど。だって不自然になりやすいから。
行動の仕方の添削っていうか、アドバイス?

まあ実際に私が狼やったときは、面倒で放置してしまうことも多いけども。仲間の発言のフォローするぐらいなら、まとめ役への心理操作と、襲撃による状況操作でどうにかする、みたいな感じで。

(276) 2007/11/11(日) 00:56:40

学生 ハツネ

>>275
*/
や、そのまんまです。
チカノは見た段階でむははさんだなーと思ったから、あ、これはもうターゲット外だな、と。ハツネの手に負える相手じゃないw
/*

(279) 2007/11/11(日) 00:58:10

学生 ハツネ

>>283
むしろリウがセイジの肩持ちすぎ、と思ってたさ。
何故あれほどセイジを白視するのかが、けっきょく最後まで共感できなかったさ。ハツネが黒く見てたから白く見えた、とかいわれたらごめんなさいだけども^^;

(288) 2007/11/11(日) 01:01:27

学生 ハツネ

>>285
サヨお帰り〜。
まあ、頑張ったし、いいんじゃない?>勝負

(295) 2007/11/11(日) 01:02:32

学生 ハツネ

>>289
激しく同意するね。
サヨはサヨだからこそサヨなのさ。
だがそこがいい。

(301) 2007/11/11(日) 01:04:31

学生 ハツネ

>>303
うわ、懐かしいエピソードがw

(309) 2007/11/11(日) 01:07:44

学生 ハツネ

>>311
その理由なら、実に素敵なので全然OKさw

(316) 2007/11/11(日) 01:10:30

学生 ハツネ

うーん。
今度こそ眠気が限界に来た。ねるさ。
それじゃマイハニーとその他、おやすみ〜ノシ

(ケンの頬にキスして、布団に潜り込んだ)

(322) 2007/11/11(日) 01:13:52

学生 ハツネ

>>321
*/
ですね。あんまり参加村の自画自賛はしないようにしてるけど、あの村の全体RPの完成度は凄かった。あの村に参加してなかったら、これほど長く人狼やってなかったろうな、って思います。

まあ、確かに勝負としては恐ろしくあっさり決着してますけども^^;
/*

(328) 2007/11/11(日) 01:17:53

学生 ハツネ

関係のない話なんだけどね。
なんかフィフスとかシックスとかいう呼称をきいてると、最近読んでる某漫画を思い出すさ。

おはよー。

(412) 2007/11/11(日) 08:01:52

学生 ハツネ

そして、誰もいないっぽいから一人語り。

今回のRP的反省点。
もっとバイオリンを色々使いたかったね。
ただ、朝にゴーシュ式音楽療法とかを実行すると二番煎じな上に一発で中身バレしそうだし、バイオリン持ったキャラのパロディ、ってのも考えて、ぱっと二つうかんだんだけど、「楽してズルしていただきかしら〜」ってキャラでもないし、もう一つの方はマイナーだから誰も判らない可能性大、で没ったさ。いきなり「バイオリンミサイル!」とか叫んでムカイ君あたりに投げたら、ふつーにハツネが電波受信したっぽいし。

それにネタ考える時間もなかったから、登場時にたま弾くだけにとどめてしまったのは色々後悔。あと、▼ハツネの日のトモユキのリクエストをスルーしたのは、去ってく時にバイオリン弾いてると、どうやってもギャグっぽいなぁ、ってことで諦めたさ。

(413) 2007/11/11(日) 08:10:37

学生 ハツネ

さて、朝食にしてくるのだ。

(414) 2007/11/11(日) 08:10:55

学生 ハツネ

おはよう二人とも。

>読みにくい

うん。もず村の「考察読みにくい」ランキングは、二位を十二馬身以上引き離してぶっちぎりでムカイ君が一位確定さ。

セイジのは若干読みづらかったけど、ケンのはそれほどでも無かったかなぁ。

(418) 2007/11/11(日) 10:30:40

学生 ハツネ

多用といえば、私はここのオリジナル村で「!」が多すぎると言われたなぁ。懐かしい思い出さ。

(420) 2007/11/11(日) 10:32:57

学生 ハツネ

>チカノ
結局チカノも「はなから読まない」派かー。

そっちの方が気楽かなー。

(421) 2007/11/11(日) 10:35:18

学生 ハツネ

>>423
「間が空いてる」より「間がない」ほうが文章としては読みづらいさ。主張と主張の区切り、段落と段落の区切りに適宜に改行がはいっているか、いないか。さりげないようで、ここが読みやすさの大きな分水嶺だよ。きちんと適宜に改行を入れるだけで、全く同じ内容の文章でも、劇的に読みやすさが変わるのさ。

(425) 2007/11/11(日) 10:39:52

学生 ハツネ

「間が空いてる」より「間がない」ほうが文章としては読みづらいさ。

主張と主張の区切り、段落と段落の区切りに適宜に改行がはいっているか、いないか。さりげないようで、ここが読みやすさの大きな分水嶺だよ。

きちんと適宜に改行を入れるだけで、全く同じ内容の文章でも、劇的に読みやすさが変わるのさ。

こんな感じにね。

(426) 2007/11/11(日) 10:40:40

学生 ハツネ

あと、目安として「一呼吸で楽に喋れる範囲」ぐらいをひとかたまりにすると、読みやすいさ。

喋ると苦しい長さの文章は、読むのも苦しい。
ちょっとした豆知識さ。

(429) 2007/11/11(日) 10:44:15

学生 ハツネ

ムカイ君の発言を真面目に読んだのは・・・。

はて・・・いつのころまでじゃったろうか・・・。

まあ、とりあえずレティ副長は、まとめ役のくせにガチで流し読みしてたのは記憶してるさ。

(437) 2007/11/11(日) 11:01:09

学生 ハツネ

>>436
違う違う。一発言の分量じゃなく、改行を入れる位置の目安さ。例えば私の>>425を、声に出して読んでみるといい。けっこう苦しいと思うよ、一息だと。

だから、そういう場合は>>426みたいに、文脈と文脈の区切れで適度に改行入れて息継ぎさせるといいのさ。

(441) 2007/11/11(日) 11:03:39

学生 ハツネ

まあ、一番てっとり早いのは自分の発言を声に出して読み返してみるとか。無理せず読める範囲が、まあ読みやすい範囲で、ちょっと息がつまる感じなら多分長いさ。

ただし、仙人な方はこの方法で判断しちゃダメだよ。

(444) 2007/11/11(日) 11:05:24

学生 ハツネ

21時は私もキツかった。
ちょうどあの前後で電車乗り継いでるさ。

(446) 2007/11/11(日) 11:05:53

学生 ハツネ

>>440
魂がジジイだからね。
時代劇とか時代小説好きだし。好きな飲み物は渋めの緑茶だし。芸能関係の話題は壊滅的さ。

(449) 2007/11/11(日) 11:07:45

学生 ハツネ

>>453
成る程。君が長文考察になる理由が良く判ったさ。

で、そりゃ当然さかのぼるさ。
レティ副長なんて、君との対戦歴ではむしろ後半のほうじゃないかー。
まともに読んでたのは・・・時代的にはヴィンセントの辺りだと思うんだけど、ヴィンセントはヴィンセントでまともに読んでなかったからなぁ。はて、どこまでなのやら?

(455) 2007/11/11(日) 11:14:56

学生 ハツネ

ああ、良いこと思いついた。
次回は、序盤の考察対象の人数をルール的に制限してみると良さそうだと思わないかい。いや、ムカイ君イジメではなく、真面目な提案として、ね。

(466) 2007/11/11(日) 11:24:38

学生 ハツネ

>>468
まあ、一応シリーズ村だし、企画人がいればね。
私はちょっと疲れたんでパスさ。

(470) 2007/11/11(日) 11:27:44

学生 ハツネ

>>474
うーん。
ちょっとエピにそぐわない話かもしれないけど、真面目な事をいうなら、まあ、それならそれでも仕方ないんじゃないかな。私は、今回が開催できただけでとりあえず満足さ。
元村の人間が少ないのに関しては、もともと半数以上がゲストでスタートしたシリーズだから特に問題とは思わないけども、「もず村をやりたい!」という人間が少ないなら、別に無理して続ける必然性はないさ。

そういう意味合いも兼ねての、私は幹事をやらない宣言、でもあるかな。
前回〜今回の流れで、まるで私主催の企画村シリーズみたいな雰囲気ができてるな、と思ったからね。
私が好きなのは「皆で作ってきたもず村シリーズ」であって、私が何から何まで一人で企画する私の企画村、じゃない。
だから、私が企画しなければ誰ももうやらない、というなら、おしまいでいいんじゃないかと思ってるさ。とても悲しいけどね。

(476) 2007/11/11(日) 11:40:15

学生 ハツネ

>>478
いや、私のカラーが出るのが嫌、なんじゃないさ。君の言うとおり「私が企画しなきゃもう誰もやらないんじゃないの?」というのを私も感じていて、ね。

その危惧が現実になるのならば、無理につづけても仕方がないな、と思ってるのさ。

(479) 2007/11/11(日) 11:59:50

学生 ハツネ

そうだね。やはりエピにはそぐわない話だったよ。
すまない、皆。


で、呼び出しを食らった理由かい。それはそれこそ、風紀である君たちが、どんな内容を教頭に報告したかによるんじゃないのかな。まあもっとも後半組は普通にカップルの片割れだし「不純異性交遊」絡みの話だと思うが、どうかな。

(481) 2007/11/11(日) 12:05:49

学生 ハツネ

アンは、絶対「水着で歩き回ってたから」だと思う。

スグル君は・・・何だろう。牛が問題だったのかな。問題だとして、さて牛のどのへんからが問題だったのかが判りづらいけども・・・。

(483) 2007/11/11(日) 12:12:10

学生 ハツネ

>>482
そういう発想は私はうかばなかったな。

君の呼称を「変態予備軍」から
「ステルス変態」に変更しよう。

(484) 2007/11/11(日) 12:12:54

学生 ハツネ

やぁ、トモユキ。

放牧、か。なるほどね・・・。
いや、ひょっとしたら飼育は認められてて、その上で牛が何かやらかしたのかな、とか考えてたさ。例えば教頭のカツラを食べてしまったとか。

(487) 2007/11/11(日) 12:20:02

学生 ハツネ

>>486
それは覚えてるさ。
だが、それを再度持ち出してくるあたり、君には潜在的変態願望があると、心理学者が分析しているらしいよ。

(488) 2007/11/11(日) 12:20:49

学生 ハツネ

あ、そういえば「そんなに俺を〜」だが、
まぁ、そういう願望がないとは言わないけれども、これは私の目論見というより皆の願いさ。君に変態属性が付加されると、全国のるしふぁファンの皆様が悶えて喜ぶと思うんだよ。

ほら、君の姉上もお待ちだよ。そろそろ諦めて我々の仲間になりたまえw

(493) 2007/11/11(日) 12:32:18

学生 ハツネ

>>495
聞き方が間違ってるよマイハニー。
「るしふぁ萌え”じゃない”方はいらっしゃいませんかー?」
の方が、名乗り出る人数が格段に少なくて集計が楽さ。

(496) 2007/11/11(日) 12:39:10

学生 ハツネ

さて、ちょっと離れるよ。
うちのタヌキどもの食事をつくったり、買い出しに行ったりしなければならないのさ。雨が降ってるから後者は超ブルーだけど、まあ行かないわけにはいかないし。

(497) 2007/11/11(日) 12:40:34

学生 ハツネ

>>507
だから、もず村が「変態王国」の地方自治体みたいに聞こえる呼称はダメだとあれほどw

まぁ、真面目に開催するなら名古屋とかそのへん開催なんでしょうかねぇ。メンバーが普通に東と西に散ってますし。

にしても、ネットで中継っていうと何か凄い集まりに聞こえます。

(519) 2007/11/11(日) 14:32:24

学生 ハツネ

>>524
なんか、私的心証では凄く黒く見られてるようなイメージがあって焦ってました。でも時間がとれてから(補習室行ってから)きちんと読み返したら、意外にそうでもない感じでびっくり。
やっぱり議事録の流し読みはよろしくない^^;

(526) 2007/11/11(日) 14:42:32

学生 ハツネ

>>525
まったく、ひどいことをするやつもいるものだな。

(527) 2007/11/11(日) 14:43:07

学生 ハツネ

>>528
なるほどねぇ。
たぶんそのLWにとっては、確定霊っていうのは大好物のおやつみたいなモノだったんだと思うよ。目の前にあると、我慢できなくてつい食べちゃう、みたいな。

(532) 2007/11/11(日) 14:50:35

学生 ハツネ

私も何回か、パシリって書きそうになったなぁ。
まあ、下書き段階で気づいて全部なおしたから、実際間違ってる箇所はたぶんないと思うけど・・・。

(538) 2007/11/11(日) 14:56:31

学生 ハツネ

>サヨ&ケン
また〜ノシ

(539) 2007/11/11(日) 14:58:17

学生 ハツネ

おや、ちょっと目を離してる間にリウが・・・。
こんにちは&またー。

そして、私も離席。次は・・・夜かな。

(545) 2007/11/11(日) 15:31:19

学生 ハツネ

やー。
唐突だが、私もこの後こられるかがかなり怪しいから、とりあえずお別れの挨拶をしておこうかな。
とか言っておいてまた顔出すかも知れないけど。


ええと。村建て人としての挨拶は、エピ冒頭のあれをもって代えさせてもらうとして、1プレイヤーとしての挨拶。先にちょっと話が出てたとおり、次のもず村がいつになるかは今のところ全く未定ですが、もず村でなくとも、またBBSや各種クローン鯖、企画村などで一緒に遊べると良いですね。

それでは、また何処かでお会いしましょう。お疲れ様でした!

(572) 2007/11/11(日) 18:31:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
12回 残2705pt
学生 セイジ
51回 残1673pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
20回 残2406pt
学生 スグル(4d)
26回 残2424pt
学生 シンヤ(5d)
48回 残2132pt
学生 ミナツ(6d)
117回 残330pt
学生 ケン(7d)
84回 残1094pt
学生 トモユキ(9d)
81回 残751pt

処刑者 (7)

研修医 ユウキ(3d)
1回 残2980pt
学生 ジュンタ(4d)
7回 残2833pt
学生 ニキ(5d)
1回 残2980pt
学生 ムカイ(6d)
83回 残418pt
学生 ハツネ(7d)
80回 残737pt
学生 チカノ(8d)
40回 残2112pt
学生 サヨ(9d)
22回 残2391pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b