人狼物語 執事国


28 かみさまのまどろむ村 ―ソラハネル―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ナオ

ウチの学校に来れば見られると思うよ。
もうしばらく先の話かな?
[お腹の虫が活発になってきたルリには、笑いを堪えながら話す。一方フユキの真剣な様子には少し驚きながらも]

ううーん……どうなんだろうな。
単純に絵が下手なだけのような気もするんだけどね。
もっとちゃんと書いてくれれば、何なのか一発なんだけど。

(89) 2008/07/22(火) 22:22:44

【独】 作家 フユキ

/*
これはやっぱ人によって違うのか。
僕のは、水兵リーベ僕の船
七曲りシップス クラークか
スコッチ バクロマン てこにドアがゲアッセンブルクル
だったな。
てこにドアがのくだりは感動したもんだ。
「ここ覚えやすっ!」みたいな。
*/

(-21) 2008/07/22(火) 22:23:28

【独】 学生 タカハル

>>71
(え、女性の方が多くね?)

(-22) 2008/07/22(火) 22:25:26

学生 ナオ

ああっ、サヨのせいでこの絵がたいやきにしか
見えなくなってきたじゃないかっ!

……いっそ買ってきたいけど、さすがにここで食べるのは問題だしなあ。
[たいやきとマナーの間で煩悶する]

(90) 2008/07/22(火) 22:31:51

学生 ヤスナリ

[カレーと、タカハルのオムライスを一口食べ終え、満足していると皆が自由帳を見てざわざわ、としているので、皆の後ろからノートを覗く]

どしたんだ??自由帳がどうかしたのか??

[ノートに自分の名前を見つける。]

ん・・・俺の・・・名前・・・
書いたっけ???

青い魚・・・。

[じっと見つめると、水音がきこえるようだ。]

(91) 2008/07/22(火) 22:37:16

【独】 学生 サヨ

/*
ただいま。
何故かたいやきが渦中に(笑)

時間軸が未だ正午前後の気がするのですが、強制早回しするか否か。
一人で夜だったらせつないしなぁ。

(-23) 2008/07/22(火) 22:38:36

学生 ナオ

[分からないというタカハルとヤスナリの「青い魚」という言葉に、再び唸って]
しっかし、本当に何のつもりで描いたんだろ、これ。
アタシがカバって言ったのも、割と無理やりひねり出した感じだし……。

[自由帳を陽にすかしてみる。だからと言って何が見えるというわけでもなく]

(92) 2008/07/22(火) 22:43:41

学生 サヨ

―外―
ふっくらブラウス私に合ってる
リッチな母ちゃんルビーせしめてフランスへ

[相変わらず諳んじながら、アイスの棒をふと見つめて]

当たった。

(93) 2008/07/22(火) 22:43:46

【赤】 学生 ヤスナリ

[---目の前で何かが弾けて、一瞬、水の底へと落ちるような感覚---

ゴボゴボと細かい泡が上昇していく

何だか苦しくなってはっと目を覚ます]

ぶはあっっ!!

(*5) 2008/07/22(火) 22:47:35

学生 タカハル、オムライスが来た事に気付いて席に戻る。

2008/07/22(火) 22:49:48

学生 ヤスナリ

[息苦しくなって、鼓動が早くなる。落ち着こうと、何度も深呼吸した。]

な・・・何この絵。何か…気分悪・・・

[絵から目をそらし、元居たソファにぐったりと腰かけた。]

(94) 2008/07/22(火) 22:52:52

【独】 学生 タカハル

[オムライスの残りを食べながら周囲の反応に耳を傾ける。]

ほんと、十人十色な見え方だな…でも、ちょっと残念だな。

[誰にも、アイツの本当の姿は、見えてない―]

(-24) 2008/07/22(火) 22:56:24

学生 サヨ

どうしようかな。

[当たりのアイスを手にしたまま、元来た道を辿って喫茶店へ]

ルリちゃんまだいる?
宿題ちゃんとやったらご褒美にこれあげるよ。

[タイヤキが求められていることも知らず、扉を開いた]

(95) 2008/07/22(火) 22:57:32

【独】 学生 タカハル

いや、俺が見てるのも本当とは限らねぇか。

[でも、実物でもそんな事あるのか?]

(-25) 2008/07/22(火) 22:58:45

学生 ナオ

え、ちょっと大丈夫?
[突然、体調を崩したヤスナリに驚いて]

マスター、おしぼり1つちょうだい。
[おしぼりを受け取ると、ヤスナリの額に乗せる。効果があるかは微妙だが]

(96) 2008/07/22(火) 23:01:34

学生 タカハル

>>94
お帰りー、っておーいどしたー?

[目の前で手を振って同時にオムライスの残りを抱え込んで死守!これ以上食わせねぇ!]

(97) 2008/07/22(火) 23:02:30

【赤】 学生 ヤスナリ

サミシイ・・・ サミシイ・・・

ダレカヲ・・・

ダレカ・・・

ココハサミシイ・・・

ヒトリハ サミシイ・・・

[耳を塞いでも聞こえてくる、甲高いような声に吐き気がした。]

(*6) 2008/07/22(火) 23:03:42

鍵っ子 ルリ

[ナオが笑いをこらえながら口にする言葉に>>89

うん!じゃあ、ナオちゃんの学校に行くね。

[と、元気良く答える]

(98) 2008/07/22(火) 23:06:58

鍵っ子 ルリ

[マスターが「オムライスで良いな?」と頭を撫でてくれるので]

やった!じゃあ、ケチャップ大盛りで!

[勢い良く返事をしたところで、サヨが戻ってくる]

あああ。キョウコちゃん。
えとえと。宿題は……まだ。

[広げたままの、真っ白なノートを背中で庇いながら、おへそを押さえた]

(99) 2008/07/22(火) 23:09:21

鍵っ子 ルリ

[ふと、座り込んだヤスナリや、おしぼりをのせてるナオに気付いて]

どうしたの?

[小首をかしげた]

(100) 2008/07/22(火) 23:13:35

学生 ヤスナリ

>>96
[額の冷たい感覚に気づき、ナオを見上げた]

んあ竹若か・・・ありがと。
少し楽になった・・・かな。

[オムライスを庇うタカハルには]

ばーか。もう食えねーよ。
ったく何だってんだ。あの絵のせいなのか・・・?

(101) 2008/07/22(火) 23:14:44

【独】 学生 タカハル

もしかして…気付いてなかった、って訳か?

[自分の正体に―
ま、俺みたいに憑いてるだけかもしれないけどそこらはどうでもいい。
大切なのは、ヤスナリが夜刀で、俺が空魚って事だけだ]

さあ、何をする気かな?俺は別に手伝わない。ちょっと仕掛けはさせてもらうけどな。

[観客は俺、役者は他の奴ら。悲劇か喜劇かは役者次第。]

精々、面白い舞台にしてくれよ?

(-26) 2008/07/22(火) 23:16:42

学生 サヨ

>>99
えー。
じゃあマスターに預けとこう。
終わったらおやつに食べるといいよ。

[ヘバっているヤスナリには苦笑を零す]

夏バテ?

(102) 2008/07/22(火) 23:17:32

【独】 学生 タカハル

(うん、黒いな俺)

(-27) 2008/07/22(火) 23:18:14

学生 ナオ

ウチの学校は、そんなに試験は難しくはないけど
普段から勉強してないと行けないからね?
頑張んなよ。
[ルリを励ますも、ヤスナリを見て小首をかしげる様には]

何か急に体の調子が悪くなったみたいでさ。
絵がどうの、とかは言ってたんだけど……。
[分かることも少なく、そこで言葉が途切れる]

(103) 2008/07/22(火) 23:18:18

翻訳家 モミジ

[ポルテとお茶を飲みながらしばらく話をしていれば、ヤスナリがぐったりとすわり込むのが目に入った]

まあ?大丈夫?
[驚いたが、ナオがおしぼりを置けば少し落ち着いた様子に、ほっとする
そして聞こえてきた言葉>>101に]

絵のせい?
[もう一度自由帳をのぞきこんでみた。]

(104) 2008/07/22(火) 23:20:07

学生 タカハル

食えないって…ほんとに大丈夫か?

[でも安心して残りを食べられるのは確かだ。
んな訳で食事再開。]

絵のせい、なぁ…。

(105) 2008/07/22(火) 23:20:17

【独】 学生 ナオ

/*
何か知らんうちにむっちゃpt減ってる件。
流石に使い切りは無理だけど。
しかしおめーら病人にはもっとやさしくしてください><

(-28) 2008/07/22(火) 23:20:24

学生 タカハル、食べながら自由帳をチラ見。

2008/07/22(火) 23:20:49

学生 ナオ

[ヤスナリが礼を返せば、それに答えて]
どーいたしまして。急に何事かと思ったよ。
絵が何だとか言ってたけど……もしかして、さ。
あの絵が原因とか、言う?

(106) 2008/07/22(火) 23:22:58

【赤】 翻訳家 モミジ

ぽちゃり…

[再び頭の中で響き渡る水音]

寂しいなら…連れていかなくっちゃ…

[何かわからないまま、心の中でつぶやく]

(*7) 2008/07/22(火) 23:23:15

鍵っ子 ルリ

>>102>>103
うん!頑張って宿題します。
ひょーほん見ないとだし。アイスも食べたいし。

夏バテ?
あの落書き見てると、くらくらするのかな。
私もあれ、ちょっと苦手だよ。
何が書いてあるのかわからないし、それに。
……動くんだもん。

[最後の一言は、自信なさげに、小さく小さく呟いた]

(107) 2008/07/22(火) 23:27:26

学生 ヤスナリ

>>100
・・・なんかさっきの魚・・・?の絵みてたら水の底に突き落とされたみてーな感じがして、さ・・・。

>>106
お前らー、何ともなかったのかよ?

[いつもより力のない声で言った。]

(108) 2008/07/22(火) 23:30:06

学生 タカハル

水の底、って絵を見ただけで溺れかけたのか?お手軽だな。

[本気っぽいけどここはあえていじめてみる。
いや、こんな機会滅多にねぇし?]

(109) 2008/07/22(火) 23:33:58

学生 タカハル

あー、でも気持ち良さそうだなー。水の底ならにっくき太陽光もあんま来ないだろうし。

[普段は曇りでもなきゃ泳げないし。
まっぴるまから泳げるのって羨ましいよな、ほんと。]

(110) 2008/07/22(火) 23:39:27

翻訳家 モミジ

特に変なことはないわねえ。
[小首をかしげて、また席に戻る。ルリの小さなつぶやき>>107には気がつかず。

再びアイスコーヒーを飲み始めた]

(111) 2008/07/22(火) 23:39:44

学生 ヤスナリ

>>109
うるせー。溺れてねーよ。
水泳部のエース馬鹿にすんな。

夏バテねぇ・・・。
泳ぎすぎたか・・・?

だけどあの水・・・

[プールよりも深くて、恐ろしく静かなところだった・・・と思い出してまた寒気がする。]

(112) 2008/07/22(火) 23:40:47

学生 ナオ

>>107
そそ、その調子。
標本は授業になったら見せてもらえるはずだから。
アイスのためにもね。

ん、確かに見てて気分のいいもんじゃないね。
下手なら下手なりに、もっと愛嬌があればいいんだけどさ。
[ルリの「絵が動く」という言葉が妙に引っかかる。だが、あの奇妙な絵を見てるとルリの言ってることが嘘とは思えなかった]

>>108
今のところは……何ともない。
ただ、あまりにもヘンテコな絵だから、平衡感覚もなくなりそうっていうのは分からなくもないかな。
アタシもあんまりあの絵は見ていたくないしね。

(113) 2008/07/22(火) 23:42:51

【独】 学生 ナオ

/*
50pt使用吹いた。半分持ってかれたwww
……この隙に風呂とか(願望)

だがしかし問題はこの先だ。
……話をどうやって進めようか。
[つくづく酷い話である]

(-29) 2008/07/22(火) 23:45:02

学生 サヨ

ちょっとみんな酷いじゃない。
いくらミミズがのたくったような絵だからって、そんな風に言ったら!

[美術の成績が悪いサヨは、誰が描いたかも知れぬ絵に同情している]

(114) 2008/07/22(火) 23:45:33

作家 フユキ

[体調を崩したり介抱されたりしているヤスナリを見て]

この絵はやっぱり…何かあるのか?

[ルリの呟き>>107が微かに聞こえる。絵をもう一度見て自分にはヤスナリやルリのようなことは起こらないことを確認]

(115) 2008/07/22(火) 23:47:49

学生 タカハル

>>112
わりわり、河童が溺れる訳ねぇか。

>>107
こっちは絵が動くか…まあ面白そうな絵って事は確かか?

(116) 2008/07/22(火) 23:48:12

作家 フユキ

動く。気分が悪くなる。見るものによって見え方が違う。何なんだ?
まあ、誰かが危害を加えられたわけでもないから占いやこっくりさんの類かな…?

あの子>>89の言うとおり、絶望的に下手なだけかもしれないしな…?
[自分の見ている絵は、そんなに下手とは思えない。むしろ綺麗な絵と言っていいので、疑問系]

(117) 2008/07/22(火) 23:50:25

【独】 学生 タカハル

>>114
…そんな下手に描いた記憶ないんすけど、先輩。

[美術は小中高と5段階の真ん中以上あるのに、しくしく(嘘泣き]

(-30) 2008/07/22(火) 23:50:34

学生 ナオ

>>114
って、サヨの言い方も相当酷いよ?
だいたい、ミミズがのたくったような絵って。
それは字に対して使うべき表現!
[指摘するところが間違ってる気がしたが、そのまま言った]

(118) 2008/07/22(火) 23:52:53

学生 ヤスナリ

>>110
お前は色白すぎるんだよ。
たまにはお天道様にあたれよ。

>>113
俺霊感とか、そういうの、ないはずなんだけど・・・

>>115
解りません。本当に俺が具合悪かっただけかもしれないし・・・
でも、もう一度あれ見る気にはならない、です・・・。

[額のお絞りが、ぬるくなったのを感じて外す]

(119) 2008/07/22(火) 23:54:57

学生 ナオ

絵とか芸術作品ってのは、人によって解釈の仕方とかが違ってはくるけど……
これはそういうのとは全然違うみたい。
シュールレアリズム、ってほど高尚でもなさそうだし。
[絵を見て、また溜息]

(120) 2008/07/22(火) 23:55:52

学生 サヨ

>>118
ミミズに失礼だなんてそんな……!

[盛大に勘違いしている]

(121) 2008/07/22(火) 23:56:33

【独】 学生 ナオ

/*
言ってるそばから使い切ってるし。
でも明日はこうは行かない!

(-31) 2008/07/22(火) 23:57:01

鍵っ子 ルリ

いや。ただの見間違いかもしれないし……。
わかんないんだけど。

[目を擦り擦りしながら、困ったように言う]

だって。そんな訳ないもんね。ね。

(122) 2008/07/22(火) 23:57:09

学生 ナオ、学生 ヤスナリに「私もそういうのはないからなあ」と思案して。

2008/07/22(火) 23:58:11

【赤】 学生 ヤスナリ

(あ・・・うわ・・・なんだこれ。頭の中の声が・・・とまらねぇ)

サミシイ・・・
アノコガホシイ・・・
コッチヘ・・・オイデ・・・オイデ・・・
イッショニ・・・

サイショノコ・・・
ミズノソコヘ・・・

(あの子って誰だよぉおお???

(*8) 2008/07/22(火) 23:58:48

学生 タカハル

>>119
俺が因幡の白兎になってもいいのか?

[今日の日差しなら2〜3時間も直射日光に当たると真っ赤になるぞ、本気で。]

(123) 2008/07/22(火) 23:58:53

学生 ナオ、学生 サヨには「確かにミミズに失礼かもね」と思わず同意。

2008/07/22(火) 23:59:06

学生 タカハル、霊感があったら、もっと肝試ししてるって。

2008/07/23(水) 00:00:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学生 サヨ
15回 残4834pt
翻訳家 モミジ
8回 残5252pt
学生 ヤスナリ
12回 残5538pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残6646pt
学生 リウ(4d)
3回 残6457pt
鍵っ子 ルリ(6d)
21回 残4597pt

処刑者 (4)

作家 フユキ(3d)
2回 残6470pt
学生 タカハル(4d)
5回 残6363pt
講師 ポルテ(5d)
0回 残6430pt
学生 ナオ(6d)
11回 残4833pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b