人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


12th ネギヤ

[>>176 平然とした言葉が帰ってきて、こちらもまたああそういう生き物がごろごろいる世界出身者なのねとお里が知れる]

 部位破壊とか…おねえさん普通に倒せるのだね。すごいなぁ
 おいらの世界じゃ、変身した人狼を倒すのは至難の技だから、変身していないうちに、裁判にかけて、私刑で殺してしまうんだな。

[難しいといわれれば、頭をかいて]

 まぁこのゲームは、きっと。
 おいらも普通の人間としてあつかわれるから、普段のように死んだら、きっとそれまでなんだ?

[疑問系で、小さな使い魔とは別にずっしり構えている小間使いナオへと聞いて]

(182) 2012/10/31(水) 23:53:51[水流れる柱上]

11th ソラ


 生きてる事に意味が無ェ筈ねぇだろ。

>>180聞こえた向こう側の柱からの声に
思わず返す声色はあっけらかんとしたもの]

(183) 2012/10/31(水) 23:54:28[水柱]

12th ネギヤ

[>>180 率直なお嬢さんだなぁ、とここまでくると感心する]

 そうなんだな。まぁ人間も不死身じゃない。生まれればいつかは死ぬ。
 でも、それは多分悲しむことではないとはおもうんだな。
 おいらは痛くてつらいけれど、おいらの死は、……

[ちょいと振り返る。お悔やみ申し上げます(棒読み) ネギヤー!(棒読み)な面々が脳裏に蘇るも]

 うん、ちっとも無駄じゃなかったって。

[死ななきゃ人狼がいる、なんて皆信じてくれないのだから仕方が無い]

 死ぬこと、それに意味を見出すもんがいるなら、意味がない生は多分ないんじゃないのかな。

(184) 2012/10/31(水) 23:57:54[水流れる柱上]

11th ソラ

 裁判?変身?
 俺のとこの奴とは、ちぃと違いそうだな。
 そんな厄介なモンじゃねぇ。

>>182それでも強そうと言われて機嫌良くし。
続いた言葉に 釣られるようにナオを見た]

(185) 2012/10/31(水) 23:59:05[水柱]

3rd クルミ

[>>162さっき私の名前を呼んだ子は、私と同じく殺し合いだとか戦いだとか、そういうのには縁遠そうに見えた。
同じ世界にいたら友達になれていたかも知れないなぁ、なんて漠然と思いながら、>>166ルリの声を聞いていた。
世界を操る、なんて望んでないけど、選択肢はどうやら二つしかないみたい。]

神になるか世界ごと死ぬか、ってすごい二択だよね。

[その極端さに思わず、*呟いていた*。]

(186) 2012/10/31(水) 23:59:14[水流れる柱]

3rd クルミが接続メモを更新しました。(10/31 23:59)

8th セイジ

[>>181 隣の派手な女からの視線に反射的にびくりと一歩引く]

 っ、

[柱の上、一瞬落ちるかと思ったけれどどうやらそんな風には出来ていないらしい。バランスを崩しかけた、慌てて布を抑える]

……ニンゲンは、僕らの敵だ。

[ぽそりと小さく口にしたのは、とりあえずは相手に敵意も嫌悪も見受けられなかったからだ]

(187) 2012/11/01(木) 00:01:47[水流れる柱]

6th コハル

そう断言できるのが、羨ましい。
どうして生まれてきたのかとか
私には全然分からないもの。

[聞こえてきたソラ>>183の声に
そう答える]

(188) 2012/11/01(木) 00:02:21[水の柱]

8th セイジ

[けれど耳に届いた単語>>176 ワーウルフとモンスター、その言葉が何を指すものかはわかる。ラッテンフェンガーは狼ではなく、猫科の獣人であったけれど]

……、

[モンスターとはつまりは化け物のことだ。水煙の先、杖持つ女に向ける視線に警戒が篭った]

(189) 2012/11/01(木) 00:02:44[水流れる柱]

7th ザクロ

案外、柔軟性高い人たちなのねぇ…
誰も取り乱してない。

[あたしは取り繕うのは得意。
どぎまぎしてる心境を表に出さないことくらい簡単。
クラッチバッグから鏡を取り出して後れ毛の確認しながら深呼吸一つ]

神様になるって、どんな気持ちかしら。
流石に神様の役はまだ未経験だわ。
悪女なら沢山やったのだけどね。

[案外、これが現実でも自分は受け入れられるのかもしれない。
人が考えられる空想は現実に起こりえる程度のものである。
こんな悪趣味な神様選びも先人の誰かが小説にでもしていたのかもしれない

そして、それは誰の言葉だったのだろう]

(190) 2012/11/01(木) 00:02:45

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/01 00:03)

7th ザクロ

あら。敵なの。それじゃニンゲンにも貴方は敵なのね。
お友達になれなくて残念だわ。

[パチンと鏡を閉じて、笑ってみる顔は女優顔。
「驚く」という沸点がこの数分?数時間?で随分上がってしまったよう]

ていうか、貴方ヒトじゃないの?
見た目、私と同じだと思ってたんだけど。
男性女性って違いはあるけどね

(191) 2012/11/01(木) 00:05:31

8th セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/01(木) 00:05:50

【観】 神の小間使い ナオ

 そうだね。
 貴方が死んだら次の貴方は生まれない。

[>>182普通の人間だろうと、ちょっと普通でない人間だろうと、
電子の妖精だろうと条件は同じ]

 そのまま消えるか、
 貴方の世界で言うところの“墓下”に辿り着けるかは、……貴方しだい。

[13の世界。
一通りは持っているその基本知識から専門的っぽい単語を引っ張り出し、
肉体が死んだ後魂はどうなるのかを説明してみる]

 …要は、幽霊にはなれるかも、ってこと。

[12thにつられたようにこちらを見てくる11th>>185のために、
通りの良さそうな言葉で言い添える]

(192) 2012/11/01(木) 00:06:20[水流れる柱]

7th ザクロ、つられて目を杖を持つ女性に向けた

2012/11/01(木) 00:06:43

9th デンゴ

あーもー…!
だから大人って勝手なんだっつーの。


[ゲームやら。
死にたくないなら殺せやら。

身勝手に人を呼んで、
身勝手なことばかり上から目線で一方的に告げる。


へんてこなちびっこいのと、おっきいのが現れて
少しずつ賑やかになってきたこの不思議空間を、
ふくれっつらで見上げ見回した]

(193) 2012/11/01(木) 00:13:54[水流れる柱]

7th ザクロ

仮に本当に起きているとしても…
私達に何か選択肢があるわけではなさそうね。

とりあえず、帰れもしなさそうだし、始まりまで待ったほうが進展ありそうだわ。

[聞こえてくる声に、心拍数は急上昇
でも、いつも大勢の舞台で演技をしているのだもの。
それを隠すなんて簡単なこと*]

(194) 2012/11/01(木) 00:13:56[水流れる柱]

6th コハル

それでも悲しい死はあるよ。
……悲しくない死もあるけど。
親しい人には死んでほしくないし……

[そこで一瞬だけ言葉を切り、話を続けた]

でも、それって自分の仕事に
誇りを持ってたってことなのかな。

正直、まだ理解はしきれてないけど
生きることに意味があるって
いいな、って思うよ。

(195) 2012/11/01(木) 00:14:06[水の柱]

9th デンゴが接続メモを更新しました。(11/01 00:14)

11th ソラ

 俺の人生は俺のモンで、
 あんたの人生はあんたのモンだろ。
 生まれた理由なんて、人から知るんじゃなく
 自分で決めりゃいいと俺は思うぜ。

>>188向こうからの言葉にハスキー声が返る。
自分の世界では死に触れる事が多い。
だから、そう思わねばと思うのかもしれない。

>>199眇めた目が別の警戒滲む視線をとらえる。
露出激しい少年らしきを流し見て
隣のきれいな身なりに見える女も見る。]

(196) 2012/11/01(木) 00:17:26[水柱]

8th セイジ

ニンゲンが僕らを排除するんだ。

[女の笑顔に少し戸惑うように、金の双眸を伏せる。続く問いかけにどうやらこの女は亜人を知らないらしいことに気付く]

僕はニンゲンとは違う種族だ。
一緒にするな、派手な女。

[伏せた視線がまた一度ちらとそちら見やる。見たことの無い花のような髪飾りに目を止めて、また俯く]

(197) 2012/11/01(木) 00:17:28[水流れる柱]

12th ネギヤ

[>>185 ぱちくりと瞬きをし]

 そうか、おいらのしってる人狼は、人間そっくりに変身して村とかにまじって夜な夜な誰か食ってるけれど
 おねえさんのところのヤツはもっとわかりやすい暴れ方をしているのか。

[そんな感想を漏らし]
[神の小間使いの言葉には]

 ありがとうなんだな。
 そうかー……次、が、ないのか。

[当たり前のように続くと思っていた明日が、ない、こともあるという保障を得てしまった。ぎゅうと手がまるくなる]

 幽霊、か。すぐに消えてしまうわけじゃないんだな。
 そしてその後は自分と世界がともに消えていくわけか……

 なかなか、いい趣味をしているんだな。

[すぐに滅んでしまえれば、滅び行く世界のことなど自覚せずにいられたのに。魂のまま失う苦痛を味あわせてから消す趣向に今は聞こえた]

(198) 2012/11/01(木) 00:19:05[水流れる柱上]

11th ソラ


 あんた、ニンゲンじゃないのか。
 モンスター?

[少年らしき姿に向けたのは。
狩るものの、笑み含む表情。]

(199) 2012/11/01(木) 00:22:03[水柱]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/01 00:22)

12th ネギヤ

[>>195 自分なりに噛み砕いて理解しようとしているコハルにうんうん頷き]

 多分そういうことなんだと思うんだな。
 おいらは結構、好きだったようだ、自分の立場。

[95%脂肪…ではなかった、死亡であったとしても、だ。
 思えばアレは本当に気楽で言いたい放題できるいい立場だった。戦う前からしてそう思う]

[>>196 隣の女性が、彼女に言う言葉には首を横に振るところがどこにもなかった]

(200) 2012/11/01(木) 00:25:07[水流れる柱上]

4th ゼンジ

 ふむ、未知の世界だが、
 いろいろなものがあるんだな。

 人狼か…。

[男は、やはり正座を崩さず、周りの話を聞いていた。
 とくに、太った男の話は、不可思議だ。
 かと、思えば、人間の姿で人間じゃないと言い出す少年もいる。]

(201) 2012/11/01(木) 00:25:28[ 水流れる柱]

12th ネギヤ


 どうもおいら以外にも、人間じゃないのがいたようなんだな。

[ニンゲンへの敵意を口にした8th に興味がいった]

(202) 2012/11/01(木) 00:25:55[水流れる柱上]

6th コハル

自分で決めようにも、私には何もないから。
大切な人を悲しませるし、
助けることもできない。

自分に価値が見出せなくて、
自分の生きる意味が見つけられなくてね。

私の人生だからこそ、分からないんだ。

[ソラ>>196に語るのは、今まで
誰にも話したことのない*心の叫び*]

(203) 2012/11/01(木) 00:27:28[水の柱]

4th ゼンジ

>>192

 幽霊……
 それは私の世界にも伝わる存在だ。
 霊魂という概念。

[不可思議な中、共通事項を聞いた気がした。]

(204) 2012/11/01(木) 00:28:01[ 水流れる柱]

8th セイジ

[>>193 隣からは子供特有の甲高い声、
みやれば小さな人影がある、子供だ]

……大人のせい?

[首を傾げた。
どちらかというとあの真ん中のとか、
浮いてる少女とちいさいのとか、が色々言っているような気がする]

(205) 2012/11/01(木) 00:28:10[水流れる柱]

6th コハルが接続メモを更新しました。(11/01 00:28)

4th ゼンジ

>>193
[そのとき、子供が実に最もなことを言う。
 それは、己も子供の時、思っていたことだったろう。
 ただ、今、この事態、それを命じてるのは、




 大人、ではないかもしれない。]

 君、まだ、子供だね。

[ふくれっつらの男の子らしき子に話しかけた。]

(206) 2012/11/01(木) 00:30:45[ 水流れる柱]

8th セイジ

[>>199 女の好戦的な笑みには、
不愉快そうに金眼を細めた]

……だったら、なんだっていうの。

[その双眸の瞳孔が猫のように細まった]

(207) 2012/11/01(木) 00:34:32[水流れる柱]

6th コハル

それなら、結構満足してたんだ。
満たされて死ぬのなら、悪くはないのかもね。

……いや、だったら尚更今の状況は
よくないのか。

[コハルは少し遠い目をしながら
ネギヤ>>200
また不穏な言葉を投げかける**]

(208) 2012/11/01(木) 00:35:09[水の柱]

11th ソラ

 何もない…、か。

>>203コハルの言葉に小さな呟きは足元に落ちた。
それ以上、今は彼女に向けての口を噤む。
代わり、視線は>>207別の人物へ向けられる]


 倒したら、何を落とすんだ?

[自分の世界でレアなモンスターを倒すと
飲み込んでいた特殊な石等高価な物がある。
手にした杖の先でコンコンと肩を叩きながら、
軽い口調で声投げるも、眼光は鋭い]

(209) 2012/11/01(木) 00:40:11[水柱]

9th デンゴ

だって頭に響くへんてこな声、ガキじゃねーじゃん。

[首を傾げた隣の人物>>205に向かって、
この空間のまんなからへんを指差して、告げた。

其処に、あの声の主が居る訳ではない。
姿形は見えないけれど。

…というより、実際にいるのはちびっこいのや
少女なのだけど。


えらそうなもんは真ん中にいるのがパターンだから、
とりあえず適当に指差した]

(210) 2012/11/01(木) 00:47:19[水流れる柱]

1st ヨシアキが接続メモを更新しました。(11/01 00:48)

8th セイジ

[>>206 女の言葉に今度は眉根が寄った]

何か持ってるように見える?
……あんたは追いはぎか何かなのか。

[返って来た質問はいまいち要領を得ない。しかし内容は余り愉快とは言いがたかったのが、狭めた眼差しは変わらぬままだ]

(211) 2012/11/01(木) 00:49:12[水流れる柱]

【観】 神の小間使い ナオ

 知ってるよ。
 死んだらどうなるか、どこの世界でも考えてることはだいたい同じだと証明できそうなものだけど、
 どうなんだろうね。

[4th>>204を一瞥。なかなか落ち着いている]

 ま、そういうこと。

[>>198理解が早いと助かる、と思いながら、きゅっと目を細めた顔を12thに向け直す]

 手段はどうあれ、……誰かが新たな神の座につかなければ、
 色々と困るわけで。

[それからちょっと伏し目がちになって言葉を続けた後、
顔をあげてぱっ、と両手を広げて、この空間をぐるりと見回して]

(212) 2012/11/01(木) 00:50:11[水流れる柱]

9th デンゴ

[子供に世界の区別はつかない。
大人か、子供か。

     ―――単純明快な二分化。

そうやって分かりやすく理解する]


あんたは、大人だなっ。

[じぃぃ、と少し遠くの柱>>206を眇める]

(213) 2012/11/01(木) 00:51:49[水流れる柱]

【観】 神の小間使い ナオ

 まあ、
 わたしから貴方に、それから皆にも。
 告げることはただひとつだよ。

 世界の終わりを見届けたくなければ。
 死にたくなければ生き残れ。

 ――とね。

[その結果生きあがく様を、
死に抗う様を、
見られればよし、見られなくてもまあよし。

そしてまた待つ。
ゲームが始まる時を――**]

(214) 2012/11/01(木) 00:52:50[水流れる柱]

神の小間使い ナオ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/01(木) 00:54:12

神の小間使い ナオが接続メモを更新しました。(11/01 00:54)

4th ゼンジ

 幽霊、霊魂、神。
 これらは、その、違う世界であっても、伝わる単語ということか。
 で、あるならば、
 そもそも世界は一箇所から派生したと考えてもいいかな。

 いずれにせよ。
 今は、つまり……。




 世界が多すぎる?

[そんなことをいいつつ、
 新たな神の座という言葉にやや目を細めた。]

(215) 2012/11/01(木) 00:54:41[ 水流れる柱]

11th ソラ


 モンスターから見れば、そうかもな。
 ハントする事が仕事だからな。


[魔法を使えない今は酷く困難だが、
それは、添えたりせず。
口を続けて開きかけた時、
>>212視界に入ったナオへと 顔を向けた]

(216) 2012/11/01(木) 00:56:32[水柱]

4th ゼンジ

>>213
[その子はこちらを大人だといった。
 つまり本人は子供という自覚があるということだ。]

 ああ、私は私を大人だと思っている。
 だが、同時に、ひどく子供な部分もあるよ。
 そう、つまり、
 突然子供になることもある。

[じいっと見てくる瞳を見つめ返す。]

(217) 2012/11/01(木) 00:57:02[ 水流れる柱]

1st ヨシアキ

[気づけば、辺りの水柱の上に人の姿が増えている。
更には宙を浮く、妙な存在までが増えていた。
唖然として顔を上げ、眉を顰める。]


……虫か…?

[ルリの姿>>56に呟いたのは、そんな感想であったのだが。]

(218) 2012/11/01(木) 00:58:04[水流れる柱]

村民便り(村建て人)


そうです。
彼女の言う通り。

 そして、時は、もう、直ぐ――――

(#12) 2012/11/01(木) 00:58:25

9th デンゴ

[死にたくなければ生き残れ。


彼女の告げる言葉>>214は、酷く理不尽だけれど。
同時に酷く、単純明快でも、あった]



……大人も、わがままだ。

[ぼそりと呟いた]

(219) 2012/11/01(木) 00:59:13[水流れる柱]

1st ヨシアキ


───は?

[理解するより先に飛び交う生死の言葉。
ヨシアキの世界では馴染みの薄い言葉たちだ。
それらに、暫く目を白黒させて辺りの会話を聞くことになった。]

(220) 2012/11/01(木) 00:59:23[水流れる柱]

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/01 00:59)

8th セイジ

[>>216 不愉快極まりないような女の答え。>>210 子供の声が返れば、ゆるく瞬きを一つして息を吐き、真ん中を見やる]

 声は確かに……、

[そういえば、手にした“神の遺物”
一見しただけではなんだかよくわからない。いずこかボタンを操作していれば――その機械から声がした。

「Game Start」

読み上げられる何者でもない声]

(221) 2012/11/01(木) 00:59:28[水流れる柱]

4th ゼンジ

>>214

 まさにサバイバルゲームの文句だな。

[そのおそらくは神の小間使いとも呼ぶべき存在の言葉に、ぽつり。]

 

(222) 2012/11/01(木) 00:59:34[ 水流れる柱]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b