人狼物語 執事国


36 終幕への村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/27 23:30)

長身 ライデン

どうして謝るのだね。
喰らう気がなくなったというのなら……
代わりにルリを逃してやりたまえ。

[涙を見せるペケレに返すのは、困ったような笑み]

ルリは私とは、違うのだからね。

(49) 2008/11/27(木) 23:32:32[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[ライデンの大きな手が降りてくる。
黙って撫でられるがまま、俯いた顔も隠れて、
聞いていたのは――]


――獏の、ばか。


[夢食らいの影はどんな色だろう、
きっと想っただろうけど認めはせず、
意図せず零れ落ちたような、一言とともに
 光る雫が、一つぶだけ頬を伝って、おちて]

(50) 2008/11/27(木) 23:36:43[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[そして]

………うん、ありがと。

[何に対してかはやはり
告げず、ライデンの目をみて――静かに]

(51) 2008/11/27(木) 23:56:12[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

……ペケレは。生まれたばかりなのですね。

[彼女の語りを飲み込めば、
ひたすらに不思議だと、ルリは瞬いて]

>>37
それを聞いて…どうするですか。
向こうとこちらは…
見えるもの聞こえるものが…ダンゼツしてるです。
ペケレには知りようもなく、
ずっとずっと生きてくなら、関係ないことです。

[問いへ問いを返すのは、
きっと彼女の想いがわからなくなったから。
知りたい、とでも想ったか]

(52) 2008/11/27(木) 23:58:38[墓碑群]

眠り姫 ペケレが接続メモを更新しました。(11/28 00:02)

鍵っ子 ルリ

[枝間から飛び立つは、コノハズクか]

カナメ…。カナメは…。

[カナメは何者かと問われ。ポケットから鍵を引き出すと。それは――]

懐かしい声。

[その先はない、続かない]

(53) 2008/11/28(金) 00:08:22[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

[>>49 俯いたまま首を横に振る]

 今夜あなたを食べても。
 いつかは、きっと……食べる。

 喰らう気が無くなる日なんて、無い。

 滅亡しか、望めない。

[オウム返しに繰り返し]

(54) 2008/11/28(金) 00:18:37[墓碑群]

眠り姫 ペケレ、沈黙した。

2008/11/28(金) 00:21:52

鍵っ子 ルリ

[やがて落ちた写真>>46を拾い上げ、
ライデンへ差し出した]

ペケレ、怒ってるですね
同情の寄せようもないような男のことも、ちゃんと。

ルリは怒るってこと、あんまり思いだせません。
けっこうエネルギーショウモウした気もします。
たいへんですね。

ライデン。
ライデンは、一人じゃない。一人じゃなかった。
どんな時でも、どんな事があっても。

そうは、思いませんか。

(55) 2008/11/28(金) 00:23:35[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

 ……。

[このドーム内に生きている人間はルリとライデンの2人のみ]
[墓碑を見上げる]

 そうね。
 きっと、このままここに居れば、滅亡しか望めない。

 逃がす?
 ──どうやって。

(56) 2008/11/28(金) 00:26:56[墓碑群]

長身 ライデン

そうかもしれない。
君が喰らうのを求め、此処から出る術がないのなら。
逃れようもない事だ。

[ペケレには肩を竦めてみせ]

「カナメ」は最後に言ったよ。
このゲームはこれで終了だ、と。

(57) 2008/11/28(金) 00:32:16[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

『やすらかにねむれ。
 それは、死者への祈りではない。
 生者の為の呪文。
 別れの儀式は、死者の為に行われるものではない。
 自分を言い聞かせる為の物』

[カナメから聞いたのか、静かにプレーチェの言葉を反芻する]
[>>52 そしてルリに言葉を返す]

 私が……安心するためよ。たぶん。
 言い聞かせるため。

 断絶している世界。彼岸と此岸。
 じゃあ……どうしてルリちゃんは──死者の声を聞くことが出来るの?
[取り出す鍵を見つめる]

(58) 2008/11/28(金) 00:33:51[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[手のひらのうえで、

さらさら、さらさらと、

かたちをうしない 「かえって」ゆく

 カギ ]


[カナメの声が微かに聞こえる
「 ルリ… 管制室… … 」
そしてその声は嘆きの、色を帯びてきて]

(59) 2008/11/28(金) 00:34:00[墓碑群]

長身 ライデン

ああ。私のために怒る必要なんてないというのに。
一人ではなかった? どうだろうな。
以前はそう思っていたような気もするが。
今となってはわからない。

[ルリに緩く首を振りながら、写真を受け取って]

ただ、確かな事は。
「カナメ」は喰らう二人を助ける事を望んでいた。
先に何があるかを、知りながら。

(60) 2008/11/28(金) 00:38:38[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

「カナメ」
いえ、あなたは…

[昔のやり方で、呼びかけて止める]

思い出したんです、
あのときカナメは贈ってくれましたね。

ルリに、鍵を。

(61) 2008/11/28(金) 00:39:48[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[>>58には]

……さあ。どうしてでしょう。
わかりません。

[これまでで最も、晴れやかな笑顔]

ペケレ。
ルリを、食べてみませんか。

そうすれば鍵が、
あなたのものになるでしょう。

そうすれば扉が、
開くかもしれません。

(62) 2008/11/28(金) 00:47:44[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

 ゲームオーバー

[平坦な口調で続ける]
[きっと唇を噛み締め]

 ……冗談じゃないわ。
 でも、いまのままじゃ確かに、あなたのカナメの言う通りね。

[激していた感情が少しずつ冷やされていく]

(63) 2008/11/28(金) 00:49:10[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

[ルリの鍵がさらさらととけていく様子をぼんやりと見つめ]

 は?

[>>62 大きく瞬きをした]

(64) 2008/11/28(金) 00:51:54[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

[ルリの晴れやかな笑顔を見て]

 鍵……。
 とけた、鍵のことかしら。

 初めてだわ、若いお嬢さんに「わたしを食べて」なんて誘惑されるなんて。

[冗談めかして軽く笑う]

 いいわ。
 美味しく頂くわ。

 構わないかしら──ライデンさん?

(65) 2008/11/28(金) 00:55:39[墓碑群]

長身 ライデン

そう、ゲームオーバーだ。
エンディングが良いものか悪いものかはわからないが。

[ペケレに頷き、ルリの方を見ると何か散っていくのが見えた。明るく笑い自分を食べろと言うルリを、言われたペケレを、順に見やり]

別に私は、止めもしない。
助け、見届ける事が、私の役目だった。

[構わないかというのには、短く答え。
 空に写真をかざす。逆光で曖昧になる映った像]

(66) 2008/11/28(金) 01:03:20[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

 ええ──。
 私がルリちゃんを食べて。

 そしてその時に、何が起きるか……は。
 わからない。

[写真を空にかざすライデンを見上げる]

(67) 2008/11/28(金) 01:17:24[墓碑群]

眠り姫 ペケレが接続メモを更新しました。(11/28 01:18)

眠り姫 ペケレ、準備万端というばかりに*ゆるく腕を組んでいる*

2008/11/28(金) 01:18:43

眠り姫 ペケレが接続メモを更新しました。(11/28 01:23)

鍵っ子 ルリ

[ペケレにひとつ頷いた]

そのかわり…

ライデンを食べないで。

なんてお願いしても、良いですか。

[苦笑する。
きっと否と返されても苦笑する]

(68) 2008/11/28(金) 01:26:40[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

" パパ。

 きょうも お仕事? 

 あそんでくれるって やくそく したじゃない

 ――うそつき "

[遠い、遠い光景。
未だおぼろげな、後ろ姿のキオク]

(69) 2008/11/28(金) 01:28:47[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

ペケレ…

 ひとりは、さびしすぎるから。

[ブランケットへ顔をうずめ、呟き、
音もなく立ち上がって、空を見上げて*]

(70) 2008/11/28(金) 01:33:30[墓碑群]

長身 ライデン

ルリ。

[少女の声に、其方を向き]

その願いが叶ったとしても……

[言いかけて、途切れさせる。
 並ぶ扉の方に歩むと、花が供えられた中に、手のうちの写真をそっと*置いた*]

(71) 2008/11/28(金) 01:39:00[墓碑群]

長身 ライデンが接続メモを更新しました。(11/28 01:39)
鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/28 01:39)

鍵っ子 ルリ

[かるい重みが溶け消えて、
からっぽになった手をみつめる]
空気を震わせぬ、足音はいつも、いつも]

やさしくて、やさしくて、

――やさしいくせに。
      だから いぢわる。


もし、あなたが何か、
     望みを抱いていたのなら…

[作り物の風が吹いてさらう、その先]

(72) 2008/11/28(金) 04:52:09[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[ただもういちど逢いたい、
その願いは、ほんもので きっと――]

[――救いなんて信じてなかった
けれど、世界の歌は聞こえずとも、この耳の聞く
祈りの羊の奏でる音は]

教えてくれて、ありがとうでした…
プレーチェ。

[きちんと終われなかったから還らない、
還れない人々にも、何かをもたらせればいい]


――夢を奪い取り戻した、その先にも。

(73) 2008/11/28(金) 04:56:14[墓碑群]

鍵っ子 ルリ


[扉へ手向けられた、絵と写真が揺れる。
ライデンが言いかけたのに気づいても返さない]

つくりものだから、わるいもの?
うばうのは、わるいこと?


……うん。
カナメ、ありがとう*

(74) 2008/11/28(金) 05:04:59[墓碑群]

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/28 05:09)

眠り姫 ペケレ

[>>68 一瞬だけきょとりとした後、子供に言い聞かせるような笑顔になる]

 ライデンは己を喰らえ、ルリを助けてと言う。
 ルリは己を喰らえ、ライデンを助けてと言う。

 あなたがたは死を望む──過去からやってきた死に神の手を取る。
 私を哀れんでくれるから、身を差し出す。
 私が、寂しくないように、誰かを遺す。けれど、あなた自身は遺さない。

[すっと目を伏せる]
[かつて仲間で合った獏の上着が視界に入り、それを拾い上げ、無造作に羽織る]

 やさしさは、難しいね。 
 山々に生える木々のように暖かい山吹色。
 そこに、深く沈むような藍色を重ねたら──夕陽?

(75) 2008/11/28(金) 08:51:58[墓碑群]

眠り姫 ペケレ

[墓碑に向かって黙礼をすると、2人に向き直る]

 鐘が鳴り、あなた方の願いは叶うだろう。
 だいじょうぶよ──痛くないわ。

[安心させるように微笑んで]

 心配してくれてありがとう。

[小さくお礼を言うと、背中を向けて歩き出した]

(76) 2008/11/28(金) 08:54:42[墓碑群]

眠り姫 ペケレ:→二階

眠り姫 ペケレ

 ねぇダーリン。

[久方ぶりに声を掛け──自らの呼びかけにぷっと噴き出す]

 ハニーの方がいいかしら。はにー。

[足どりは軽く、リズミカルに階段を上る]

 ねぇハニー。
 私が、廃棄処分されなかったのは何でだろうね。他のみんなみたいに。

 ──私が、生きることを願うものが居たから?

 ルリやライデンみたいな、優しい人が居たの。
 [カナメから返ってきた答えに、複雑な笑み]

(77) 2008/11/28(金) 09:04:32[→二階]

眠り姫 ペケレ

[たどり着いたのは、一つの機械のある部屋]

 使い方くらい知っているわ。

[カナメの声にむくれながら、表面に指を走らせる]

 原理は知っているけれど、不思議ね。

[浮かび上がるのは、舞台の上で朗々と歌い上げるライデンの姿]

 本当に怪人なのね。

[演目は”オペラ座の怪人”]

(78) 2008/11/28(金) 09:13:44[→二階]

眠り姫 ペケレ

[隅っこで膝を抱えると、ふ、と目を閉じる]

 ……。

[聞いているうちに、頬を涙が伝う]
[いつしか、うとうとと*]
 

(79) 2008/11/28(金) 09:17:29[→二階]

眠り姫 ペケレ、鳥の羽ばたきの音で目が覚める。

2008/11/28(金) 12:45:03

眠り姫 ペケレ

[何かのタイマーなのか、長い時が過ぎたのか、立体映像は、大空を羽ばたく鳥の姿を映し出していた]

 とり。
 ミナツが描いていた──レンが見たがっていた景色。

[呆然と見つめる]

(80) 2008/11/28(金) 12:48:04[→二階]

眠り姫 ペケレ

 これは過去。
 誰かにとってとても大切なもの?
 大切だから、それが失われると悲しくて、死にたくなる?
 
 私には……世界が美しく見えるのは。積み重ねた過去はないから……なのかな。
 津島要の記憶より、いま目が覚めてからのことのことの方がつよい。

 いつか──ここに在るだけの思い出だけでは、生きていけなくなるのかな。

[胸元に手をやり、かさりという手応えを感じた]

(81) 2008/11/28(金) 12:49:37[→二階]

眠り姫 ペケレ

 ?

[出てきたのは1通の封筒]

 プレーチェが、獏に──アンからの手紙。
 東海林 杏。

[ユウキの呟いていた名前を思い出し、震える指で封を開ける]

(82) 2008/11/28(金) 12:56:42[→二階]

眠り姫 ペケレ

『杏へ

 おはよう。
 きみがこの手紙を読んでいるということは、私は隣にいないのだろう』

[手紙はそんな書き出しから始まっていた]
[時折乱れがあるけれど、意志の強そうなしっかりとした文字で、杏が現代の医療技術では治癒できない病であること、未来に希望を託して冷凍睡眠に入ったことが記されていた]

『きみが健やかで幸せであるように。
      父より』

[読み終えて、反射的に手紙を握りつぶそうとしたけれど、首を横に振り、ゆっくりと封筒に*戻した*]

(83) 2008/11/28(金) 13:58:12[→二階]

眠り姫 ペケレ、手紙を傍らに置いた。

2008/11/28(金) 19:36:02

眠り姫 ペケレ

 きっと。誰かが生きて欲しいと願ったり、自分が生きたいと思う人が、ゴールドスリープについたんだ……。

 そんな人を食べた……んだね。

(84) 2008/11/28(金) 19:37:04[→二階]

眠り姫 ペケレ、今更思い知ったかのような、沈痛な面もちで黙り込む

2008/11/28(金) 19:37:54

眠り姫 ペケレ

[くぅとお腹が鳴った]

 あぁ……お腹すいた……。

 ねぇハニー。
 アンもプレーチェも生きたかったろうに、私は食べたの。私が生きるためには、必要だったの。
 たぶん……彼女たちが生きていたなら、私は壊れていたと思う。それはどうしようもない。
 だけど、死を望む気持ちが分からない。
 過去ってそんなに素晴らしいものなのかしら……。

 私は食べられるし、2人も向こう側に行けるから、めでたしめでたし、でいいのかしら。

(85) 2008/11/28(金) 19:39:59[→二階]

眠り姫 ペケレ、返って来た答えに苦笑した。

2008/11/28(金) 19:40:46

眠り姫 ペケレ

 私は悪くない?
 ハニーは甘いね……。

 ──獏ならなんて言うんだろう。な。
 難しいこと。言うのかな。

[そのままぼんやりと、立体映像を眺めている。]
[縁日の情景や、圧倒的な迫力を持つ舞台が映し出されている*] 

(86) 2008/11/28(金) 19:42:22[→二階]

眠り姫 ペケレが接続メモを更新しました。(11/28 19:42)

長身 ライデン

>>75
……私はそう優しい人間ではない。
自分の事ばかりを、考えている。

[墓碑から踵を返し、一度ルリを見やってから静かに息を吐く。夕陽、というのに天井を見上げ]

夕陽は……血の色になる事だってあるさ。

[小さく呟き、ペケレに微笑み返す。去っていく姿に、それ以上声をかける事はなく、だが視界から外れるまで見送っていた]

(87) 2008/11/28(金) 23:07:08[墓碑群]

長身 ライデン

……Libera me, Domine, be morte aeterna,
in die illa tremenda:
quando caeli movendi sunt et terra:
Dum veneris judicare saeculum per ignem.

[それからふらりとその場を離れる。緩やかに歌いながら、ビオトープの方へと歩いていって]

Tremens factus sum ego, et timeo,
dum discussio venerit,
atque ventura ira.

[ブーツの先で踏みしめる土。
 目の先を、白く小さい蝶が横切り]

(88) 2008/11/28(金) 23:23:52[墓碑群]

眠り姫 ペケレ、つと、歌声が聞こえる方に視線をやる。

2008/11/28(金) 23:37:51

眠り姫 ペケレ

 ……。

[ふと>>87を思い出す]

 血の色。

[カメラを弄ぶ]

 ここには、何が映っているんだろうね。
 綺麗な色だといいな。

(89) 2008/11/28(金) 23:52:11[→二階]

眠り姫 ペケレ、うっとりと目を細めた。

2008/11/28(金) 23:59:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

眠り姫 ペケレ
28回 残3896pt

犠牲者 (6)

告げ人 アン(2d)
2回 残6587pt
緑帽子 レン(2d)
4回 残5015pt
箱入り娘 プレーチェ(3d)
8回 残2988pt
失人 バク(3d)
0回 残6618pt
学生 ミナツ(3d)
0回 残5846pt
鍵っ子 ルリ(4d)
5回 残5370pt

処刑者 (2)

白衣を着た ユウキ(3d)
3回 残6321pt
長身 ライデン(4d)
9回 残5376pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

微睡む亡霊 テンマ(1d)
52回 残4680pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b