人狼物語 執事国


79 学園七不思議

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 生徒会書記 ヨシアキ

熟睡してた シンヤ! 今日がお前の命日だ!

2011/08/29(月) 00:00:00

【赤】 科学部 セイジ

俺たちが連れて行くと、
人間には神隠しに見える…――

(*0) 2011/08/29(月) 00:11:06

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 神隠し、ね…―――

 懐かしい言葉

[ふと、何かを思い出したようで]

(*1) 2011/08/29(月) 00:14:04

【赤】 科学部 セイジ

かつての俺がそうだったように…

[今頃走りまわるかつての仲間を見て、
リウは、シンヤは何を思うか]

(*2) 2011/08/29(月) 00:32:01

【赤】 科学部 セイジ

なぁ…紅…

今日からは俺たちは連れ去らなくてもいいであろう?

[ヨシアキの背にくっつく紅に尋ねる]

無駄に連れていくのは俺の趣味ではないのだ。

(*3) 2011/08/29(月) 00:35:19

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 …――――

 ねぇ仁、貴方は、いくつ七不思議を見た?

[走りまわる器の背中
なんとも楽しそうに、笑いながら]

(*4) 2011/08/29(月) 00:35:31

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ん…――――

 私も、今日はいいと思うよ
 あんまり減らしても、つまらないもの

 七不思議巡りは、続けてもらうけれど

[趣味ではない、と語る仁]

 なんで、趣味じゃないの?

(*5) 2011/08/29(月) 00:37:04

【赤】 科学部 セイジ

それは、生きている頃の俺か?
それともこっちに来てからか?

[楽しそうに笑う紅に、変なことを聞くと言わんばかりに不審な顔を向ける]

(*6) 2011/08/29(月) 00:38:16

【赤】 科学部 セイジ

[紅の問に>>*5

……俺みたいな奴を…

  できれば…増やしたく……ない…

[最後の方は声が小さくなる]

(*7) 2011/08/29(月) 00:40:12

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 勿論、生きている頃の話

[がたがたと、揺れる背中
面白くて、にっこり笑っている]

 そっか、仁は神隠しにあった方なんだ

[消え入りそうな声に、小さく反応して]

(*8) 2011/08/29(月) 00:43:00

【赤】 科学部 セイジ

3つ目だったか…理科室の模型というやつだな。

あの連れ去られる時の気持ち悪さは忘れられぬ。
だからこいつには…その思いをさせたくない。

[器にはせめてあの気持ち悪さを体験させたくない…そんな思いで乗っ取ったのだった。]

(*9) 2011/08/29(月) 00:46:26

【赤】 科学部 セイジ

そんなことより、
紅の器はそうとうマシロがお気に入りのようだの。

[いつもの調子でくつくつと笑い出す]

(*10) 2011/08/29(月) 00:51:48

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 へぇ…――――

 仁、どうしてその器にしたの?
 そんなに、その器の彼、気にいった?

[他の子達だって、同じようなものだろうに
私は、単純にミスしたのだけれど]

 私の器・・・?
 さぁ、どうだろう
 真っすぐな子、だから

(*11) 2011/08/29(月) 00:54:30

【赤】 科学部 セイジ

俺も2年で連れ去られた。
最初はお前の器にしようと思ったがの、、
お前が入り込むのを見て、こやつにしたまでよ。

[ニヤリと笑う]

(*12) 2011/08/29(月) 01:02:55

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 なんだ、自分の歳で選んだんだ
 そっかそっか

 私は、連れ去られ組ではないから
 そういうの、わかんないけど

[息を切らす器の上で、上下しながら
仁の方を見ながら、笑っている]

(*13) 2011/08/29(月) 01:07:23

【赤】 科学部 セイジ

さて、窓が開かないとな?

[がっしり抑えて笑う霊が見える]

どこか別の七不思議スポットに誘導するほうがいいのかもしれぬが?

(*14) 2011/08/29(月) 01:13:34

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ん…―――

 窓があいちゃうと、逃げられるもの
 何処のスポットに、誘導しようか?

[くるくる、指をまわして
朧な髪を、弄んでいる]

(*15) 2011/08/29(月) 01:18:01

【赤】 科学部 セイジ

校舎の中だと、理科室か階段か。
近いといえば、理科室かの?

…こやつが鍵を持っている

(*16) 2011/08/29(月) 01:20:22

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 じゃぁ、理科室に行ってみようか
 仁の浚われた場所だよ、感慨深い?

[じっと、顔を見てみる]

(*17) 2011/08/29(月) 01:22:42

【赤】 科学部 セイジ

何が感慨深いか…

[紅を一瞬睨む]

できれば近づきたくない。
しかし、こやつが詳しいことになっておる。
入らないわけにはいかぬだろうな…

[複雑な表情を見せた]

(*18) 2011/08/29(月) 01:29:31

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ

[睨まれて、首をかしげるけれど
ふわり、仁の方に飛んでみる]

 無理は、しなくてもいいんだよ?
 嫌なら嫌で、いいんだからね

[肩の上に、腰をおろして]

(*19) 2011/08/29(月) 01:33:36

【赤】 科学部 セイジ

…俺は、最後まで見届ける。
優しくしてくれるな。


……心が、折れそうだ……

[最後は消え入りそうな声になっていた]

(*20) 2011/08/29(月) 01:37:37

【赤】 科学部 セイジ

校舎内の検証が終われば、
校庭と焼却炉に行けるのであろう?

…まずは…中の探索をおわらせねば、
外に出るのは許されまいな。

[窓をがっしり抑える仲間はそう告げている]

(*21) 2011/08/29(月) 01:40:41

【赤】 科学部 セイジ

どうすべきかの…――

人の振りをしつづけるのも…

限界があるがの…。

[少しだけ苦しそうに呟いた]

(*22) 2011/08/29(月) 01:53:54

【赤】 科学部 セイジ

早く終わらせる方法が、ナイわけではないがの…

それだけは教えぬ。

(*23) 2011/08/29(月) 01:57:46

【赤】 科学部 セイジ

次は…ナオが連れて行かれるのかな?
それとも、俺が向こうに行くのかな?

どちらでも…構わないがな。

人間は…愚かだ。

[ナオを見て呆れたように]

(*24) 2011/08/29(月) 02:26:14

【赤】 科学部 セイジ

最期の情け…こんなつもりで乗っ取っていたが…。

自分の最後も認識できぬまま死ぬのも…虚しいものかの?

[もし器が向こうに行ったら聞いてみようかとぼんやり考える]

(*25) 2011/08/29(月) 02:32:14

【赤】 科学部 セイジ

[理科室は唯一避けていたところ]

…やはりいい気はせぬ。

(*26) 2011/08/29(月) 08:37:07

【赤】 科学部 セイジ

  キタ……

       キタ……



 マッテタヨ………




.

(*27) 2011/08/29(月) 08:38:07

【赤】 科学部 セイジ

    オイデ……


 オイデ………

            ココニ……




      オ イ デ


.

(*28) 2011/08/29(月) 10:00:38

【赤】 科学部 セイジ

[忌まわしい記憶が蘇る]

……――――

 愚かな……―――

仲間が―――

            また一人……――

(*29) 2011/08/29(月) 10:19:37

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 …――――

 心を折るのが、幽霊の仕事みたいなもの
 怖がらせて、恐怖で折るか
 優しくして、温もりで折るか
 その程度の、違いしかないのに

[ふわり、器の背中に戻ったけれど]

 つらかったら、無理しなくていいからね
 今日は、私か仁、どちらかが行った方がいい
 向こうの彼らに、説明は必要だし

 それに…――――

 七不思議検証、終わっちゃうものね
 あんまり、人がいなくなると

(*30) 2011/08/29(月) 10:37:04

【赤】 科学部 セイジ

確かめる…か、

 あれも……

魂の契約に…入るのかの……

[ナオの言葉が契約になれば、ナオが連れて行かれるのだろう]

(*31) 2011/08/29(月) 11:03:01

【赤】 科学部 セイジ

まだ…いいのではないか。

辛くはないぞ。

ただ、見ていて虚しいだけだ。

―――…紅が残ってこの先誘導できるか?
器に入り切らないままで、

その器と、他の人間を操れるか?

[相方に問うてみる]

(*32) 2011/08/29(月) 11:07:05

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 契約には、交換条件が必要だよ
 だから、ただ確かめるというだけでは
 宣言であって、契約ではないかもね

[走ってばかりの、器だ
面白いけれど、目が回りそう]

 さぁ、どうだろう
 私は、何かを操るつもりなんて、ないもの

 ただ、私の所にたどり着いて欲しいだけ
 でも、今回は無理かもしれないね

[人数を、数えてみる
残りは、器も含めて5人
七不思議は、あと6つ
7つ目にたどり着くことは、きっと不可能で]

(*33) 2011/08/29(月) 11:13:02

【赤】 科学部 セイジ

俺は器を乗っ取った。
だからここにいる奴らに警告もできる。
挑発して誘導だってな。

奴らがどうせ聞かないことだって、分かっている。
何度同じ事をしてきたと思っている。

虚しいが……同時に愚かしさを哂ってもいるのだ。

[ニヤリと笑ってみせた]

(*34) 2011/08/29(月) 11:18:41

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 私は、乗っ取ったりしないよ
 誘導する気も、特にないの

 私はただ、誘うだけ
 闇の中から、甘美な香りを漂わせて

[嗤う仁を、じっと見ている
彼は、よくも悪くも人間なのだろう]

 仁、君はまだ、人間なのだね
 器の心配をしたり、人に警告をしたり

 仁の方が、きっと私よりも優しいね

(*35) 2011/08/29(月) 11:25:04

【赤】 科学部 セイジ

…優しいか…

それはどうかの。

[肩をすくめる]

未練があるのは確かだがの。
最近は……いや、今回の事で
人の愚かしさを確認した。

[さらに嗤う]

俺は向こうに行っても説明するかどうか分からぬな。
所詮、聞く耳持たないであろうて。

[それ以前に器から出てゆくかもしれない]

(*36) 2011/08/29(月) 11:37:49

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 優しいよ、十二分に

 未練、ね…―――
 だから今、仁はここにいるんだね

[ふわり、宙を舞って
器の背中に、くっついたまま]

 仁が行きたくないなら、私が行くだけだよ
 今日は、どちらかが行かないといけないもの

 この器は、すぐに危険に飛び込んでくれる
 だからきっと、大丈夫だけれど

 仁がどうしたいかに、任せるよ

(*37) 2011/08/29(月) 11:43:51

【赤】 科学部 セイジ

そうか、どちらかが…

だったら、俺が行こうかの。

[紅に告げた]

(*38) 2011/08/29(月) 11:47:39

【赤】 科学部 セイジ

襲われる前に、俺は器を出る。

器には悪いが、俺と同じ思いをしてもらうかの。

こやつは科学部だ、理科室で死ねるなら本望ではないか?

[くつくつと嗤う]

(*39) 2011/08/29(月) 11:49:34

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 今日行かないと、人が残り2人になっちゃう
 そうしたら、もう終わっちゃうものね

[仁が、自分が行くと言うから
それならそれでよいと、頷いて]

 寂しく、ない?

[器の肩越しに、仁を見る]

(*40) 2011/08/29(月) 11:51:19

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 そう、出るんだ?

 向こう側には、行かないんだね

[ならば、この辺りを漂うのだろうか
それもまた、寂しい気がするけれど]

(*41) 2011/08/29(月) 11:53:00

【赤】 科学部 セイジ

寂しいのは…お前じゃないのか?

[ニヤリと笑う]

俺は別に、寂しくはない。

[人のぬくもりを求めて中に入ったわけではないから]

(*42) 2011/08/29(月) 11:53:18

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 うん、私は寂しいよ
 寂しいから、人に憑き
 寂しいから、人を誘うの

 闇の中は、孤独でいっぱい
 だから、つかの間の温もりを欲するの

[真顔で、恥ずかしげもなく答えつつ]

(*43) 2011/08/29(月) 11:56:54

【赤】 科学部 セイジ

向こうにか…

気が向けば行くかもしれぬ。

[紅のように器の背中に乗って]

(*44) 2011/08/29(月) 11:58:24

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ん…――――

 気が向いたら、おいで

[にっこり笑って、誘っておいた]

(*45) 2011/08/29(月) 12:04:19

【赤】 科学部 セイジ

…あぁ…

[...も相好を崩す]

短い間だったが…



 ―――…楽しかった………ぞ。

[普通の笑顔になっている。その顔は少し照れている]

(*46) 2011/08/29(月) 12:10:42

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 …―――

 顔、崩れてる

[照れている顔を、指差してみて
くすくす、笑う]

 私も、楽しかったよ
 お別れ、って話じゃないしね
 私達は魂、存在は永劫に近い闇

 だから、いつでも会えるし

[理科室に入ろうとする、仁の器
それを見届けて、ふわりと舞い上がり
仁の隣に、浮かんでいる]

(*47) 2011/08/29(月) 12:17:26

【赤】 科学部 セイジ

[器を出て、ドアのところに貼り付く]

さぁ、愚かな人間。

俺と同じ恐怖を味わうがいいぞ

[高笑いするでもなく、哀れむ様子もなく、ただ、淡々と告げた]

(*48) 2011/08/29(月) 12:18:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

鍵っ子 ナオ
5回 残8897pt
生徒会書記 ヨシアキ
46回 残7681pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(1d)
0回 残9000pt
熟睡してた シンヤ(2d)
21回 残8471pt

処刑者 (4)

オカルト部・部長 リウ(2d)
35回 残8063pt
科学部 セイジ(3d)
72回 残7199pt
気弱 タカハル(4d)
69回 残7383pt
読書家 マシロ(5d)
36回 残7928pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b