人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


次の日の朝、供儀 ドロテア が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クレスト、学者 ニルス、雑貨屋 イェンニ、村娘 イルマ、蛇遣い トゥーリッキ、盲目 マティアス、写真家 ユノラフ、役人 ミハイル、養蜂家 ダグ の 9 名。
更新時刻が06/15 05:00に設定されました。

村娘 イルマ

―サウナ→大部屋―

いつも使ってるんだっけ?さすがだなあ。
最初から頼めばよかったよ。

あんまりないけど、無駄遣いしなきゃ大丈夫、かな。

[>>1:200果たして、薪のある部屋は直ぐに見つかった。自分も抱えきれるだけの薪を持つと、大部屋まで運ぶ。]

とうちゃーく。

この辺に置けばいいか、って、クレスト?
どうしたの?

[>>1:201急に様子がおかしくなったクレストに心配そうに声をかける]

(0) 2013/06/13(木) 05:44:57[コテージ]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 05:47:52

村娘 イルマ

んん。大丈夫なの?風邪でも引いた?
……とりあえず、手伝うよ。

[風邪にしてはおかしい気もするが、そんな思考は振り払い。

拒否されなければ、散らばった薪を拾い集めるのを手伝った**]

(1) 2013/06/13(木) 05:48:50[コテージ]

村娘 イルマ、きっとイェンニの食事はすごく喜んで食べる**

2013/06/13(木) 05:50:08

村娘 イルマ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 05:53:19

村娘 イルマが接続メモを更新しました。(06/13 05:54)

司書 クレスト

― 朝・部屋→大部屋 ―

[あまりの寒さに飛び起きる。
外の雪はまだ止んでおらず、
ともすれば、気温もさらに低下していて。

壁にかけていたパーカーはひんやりと冷たい。
暑い日に着ることが出来れば、涼しいのに。
こんな寒さで身に着ける気にもなれず、
タオルケットを羽織り、パーカーは手に持つ。]

 くっそ、寒………いつ止むんだよ、

[ぶつくさと文句を言いながら、階段を下りていく。
大部屋ならば、暖炉がある。人が集まるようであれば、
火をつけるのもひとつの手だ。]

(2) 2013/06/13(木) 07:52:59[コテージ・部屋]

司書 クレスト

― 大部屋 ―

 くぁ………、まだ誰も居ねぇ…?

[そんなに早く起きてしまったのだろうか。
現在の時間が分からず、困惑気味に。
時計はどこにあったか、
若干寝ぼけている司書に、その思考は廻らない。]

  ………、 よぉ、おはようさん。

[暖炉に火をつけることはせず、
ソファに座りながら、来る人来る人に声をかけ。]


[皆の背後に移る灰色の靄に、眉を寄せた。]

(3) 2013/06/13(木) 07:53:32[コテージ・部屋]

司書 クレスト

 おい、なん――…いや、なんでもねぇ。

[なんだ、それ。
問おうかとも思ったが、口を噤む。
恐らく、自分にしか見えていないものだから。]


[その瞳は、『とある者』を視界に入れた瞬間、
一瞬。ほんの一瞬だけ、色を変える。
誰にも気付かれない程、短い時間の事。]

[『その人物』が纏うのは灰色ではない。
真っ黒な、どろりと黒いその色に、
司書の身体はびくりと跳ねた。]

(4) 2013/06/13(木) 07:55:37[コテージ・部屋]

司書 クレスト

[――何なんだ、畜生。]

[決して、気持ちの良い色とはいえない。
その者が纏う黒に戸惑いを覚えつつ、
それが何を意味するのか、司書にはまだ分からない。

誰にも気付かれないように、ひっそりと。
黒い靄から視線を外し、立てた膝に顔を埋めた**]

(5) 2013/06/13(木) 07:58:06[コテージ・部屋]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 08:01:40

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 08:21:30

役人 ミハイル

[>>1:211味見>>1:212をした後か、前か。
 酒を発掘したイェンニを一瞥し。]

  ミンットゥもあんのか。
  油物との相性は悪かねえな。

[男も後ろから棚の中身を覗いて、笑みを浮かべ。
 配膳を手伝いつつ、自分用に一本確保するのは忘れない。]

(6) 2013/06/13(木) 08:39:36[コテージ(厨房)]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 08:42:24

役人 ミハイル

―大広間―

[広間で集めた者達との食事を済ませた後。]

  あー…、個室埋まっちまってるのか、
  …しゃあねえな。

[この人数を抱えるのは難しかったようだ。
 各位ばらばらに部屋を使えば、
 流石に部屋が足りなくなる事は想定できて居たが。]
 
  ドロテア、こねーな。

[食事を断る者は、他には居なかっただろう、たぶん。
 一人足りない人数に、今気づいたという素振りを。]

  後で様子見てきてくんねえか。

[イルマにそう頼んでおいた。]

(7) 2013/06/13(木) 08:55:24[コテージ(広間)]

役人 ミハイル

[寝そべる事ができそうなソファに横たわる。
 毛布を掛けて、窓の方へと薄目を向け――


 白銀の世界を、愛おしそうに見守った**]

(8) 2013/06/13(木) 08:58:49[コテージ(広間)]

役人 ミハイル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 08:59:23

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 10:49:17

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 10:57:25

蛇遣い トゥーリッキ

―回想・昨晩―
>>210[女性が料理を運んできた。
相棒の入った籠を部屋の隅に置き、手伝おうとそばに歩み寄る。]

良い匂いですね。
食事の支度、ありがとうございます。
私は旅芸人のトゥーリッキ。
何もせずに泊めていただくのも落ち着きませんので、せめて配膳くらいはお手伝いさせていただけませんか?

(9) 2013/06/13(木) 12:22:15[コテージ(大部屋)]

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/13 12:24)

蛇遣い トゥーリッキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 12:25:21

養蜂家 ダグ

[カーテンを外した窓の外は、壁の時計が
5時を指しても 6時を指しても白いまま。

――雪は止まない。

養蜂家は一人の部屋を出て階下へ降りる。

屋内には、まだ昨夜に饗された食事の香りが
淡く残りただよっているような心地さえする。]


 やあ、おはよう。

[ひと気のある大部屋を開け、声をかける。
常の長閑なあいさつは人数にかかわらずひとつ。]

(10) 2013/06/13(木) 12:47:19

役人 ミハイル

[>>10ダグが訪ねて来た頃合は、大部屋には他に誰か居たのだろうか。ソファの上で寝返りを打てば、床に落ちそうになる。]

うお…、

[床に身体を打ち付ける前に片足が伸びた。床を踏み締めつつ、毛布から顔を出す。]

あまり寝れた気しねーな。
何時だ?

[短い頭髪をかきながら、欠伸を噛み殺して尋ねる**]

(11) 2013/06/13(木) 12:59:18[コテージ(広間)]

養蜂家 ダグ

[室内には少なくとも、若き司書はいた>>3
彼が大部屋へやって来たのは、黒髪の役人が
水を飲みにでも部屋を空けたときなのだろう。]

 6時半。

 仕事でもないのに
 宿直めいた光景だね、役人さん。

 …寝足りないなら、上を使うかい。

[ミハイルに階上を指差してみせるのは、
自分の部屋の寝台が空いている の意。]

(12) 2013/06/13(木) 13:25:59

養蜂家 ダグ



[――やがて一人、またひとり人々が集う。

話題の中心は回復の兆しがない天候の話。
それから、薪に食糧等今後の見通しの話。

見通しのつかなさに場が重くなることを嫌って、
意識的か無意識的か軽口を言う者もいたろう。]

(13) 2013/06/13(木) 13:28:54

養蜂家 ダグ

[朴訥な養蜂家は、前日と同じく皆の会話へ
積極的に加わるということがなかったが――]

 … ?

 ―――― ホホイ。何だろ

[ふと、声をもらす。
直後、土間にいる荷馬のいななきが聞こえた。]

(14) 2013/06/13(木) 13:31:04

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 13:44:51

養蜂家 ダグ



[養蜂家は、騒がしくてすまないと
面々に詫びたあと、しばらく席を外す。


そして戻ると――常になく困惑げな声で、
誰か外へついてきてくれるように*頼んだ*。]

(15) 2013/06/13(木) 13:46:46

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/13 13:47)

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 13:51:11

村娘 イルマが接続メモを更新しました。(06/13 17:34)

司書 クレスト

― 昨晩・大広間 ―

 ……… もう、大丈夫だ。

[>>0>>1 先ほどまでの自分と同じように、
薪を抱えていたイルマに、ぽつりと。
下手に心配をかける訳にもいかない、
大丈夫だと告げ、薪を拾い始める。]

 風邪じゃねぇと、いいんだけどな。

[冗談めかしながら肩をすくめれば、
彼女の心配も少しは和らいだだろうか*]

(16) 2013/06/13(木) 17:50:00[大部屋]

司書 クレスト

― 昨晩・大広間 ―

 あ…?あー…、ドロテア、いねぇな。

[>>7 暖炉に火をつけている間にも、
皆は広間に集まっていただろうか。
ミハイルの言葉で、ようやっと気付く。

司書自身が彼女の姿を見た訳では無いが、
ドロテアも居るという話は耳にしていた。]

 ………寝てる、とか?

[それとも、部屋から出たくないのだろうか。
どちらにせよ、自分が彼女の部屋を訪ねたところで
萎縮させてしまうだけだろうからと、
司書自らドロテアの部屋を訪ねることはぜず。

後にイェンニの持ってきた酒>>1:211を視界に入れ、
嬉しそうにしていたのは言うまでもない*]

(17) 2013/06/13(木) 17:51:49[大部屋]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/13 17:52)

司書 クレスト

― 少し前・大広間 ―

 ………なんだ、お前ソファで寝てたのか?
 もういい歳してんだから、
 ベッドで寝てこればいいんじゃねーの。

[>>11>>12 まだ皆の姿が揃っていない頃。

ダグとミハイルのやりとりに、
うつらうつらと船をこいでいた頭を上げ、
ソファで寝てたらしきミハイルを気遣う。
気遣っているつもりだ。これでも。]

[いい歳、なんて言ったが、
司書はミハイルの歳を知らない。
彼との付き合いは長いほうだと思っているが、
よくよく考えてみれば、出会った頃から今まで、
彼の外見はほとんど変わらぬまま。]

(18) 2013/06/13(木) 17:59:11[大部屋]

司書 クレスト

[今更気にするような事でもないし、
奴が自分より年上であることには変わりないから、
それ以上追求するつもりは、無かったのだが。

司書が色々と考えている間にも、
部屋に人は増えていく*]

(19) 2013/06/13(木) 18:01:01[大部屋]

司書 クレスト

― 現在・大広間 ―

 ん………馬?どうしたんだ?

[>>14 聞こえてくる馬のいななきに、
膝にうずめていた顔を上げる。
先ほどまで大人しかったのにと、首をかしげた。
席を立つダグ>>15に気にしていないと手を振って。]

[普段大人しい馬が、何故そこまで騒がしくなるのか。
なにか、嫌な予感を覚え、
肩にかかっていたタオルケットを強く握る。]

 ………、俺でいいなら、行くけど。

[暫くして戻ってきたダグの声は、
ひどく困惑したような音で。
何かあったのだろうか、眉根を寄せ、
脱いでいた靴を履くと立ち上がった**]

(20) 2013/06/13(木) 18:17:46[大部屋]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 18:20:40

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 18:20:57

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/13 18:21)

村娘 イルマ

―昨夜:大広間―

ん、そっか。

[>>16大丈夫だと言うクレストに、深く追求はしないでおく。
肩をすくめる様子に]

そうだね。今風邪を引くとナントカって言われちゃいそうだしね。

[こちらも冗談っぽく返しておいた。*]

(21) 2013/06/13(木) 18:27:54[コテージ]

村娘 イルマ

―昨夜:大広間(夕食後)―

イェンニさんの料理、おいしかったなあ。体もあったかくなったよ。

お祭りは中止だろうけど……たまには、こういうのもいいかもね。

[自分に言い聞かせるように呟いた。
>>7去り際に、ミハイルにドロテアの様子を見てくるよう頼まれると]

ん、わかった。寝る前に声かけとくよ。

[一つ頷いて階段を昇っていった*]

(22) 2013/06/13(木) 18:28:30[コテージ]

村娘 イルマ

―昨夜遅く:ドロテアの部屋―

[ドロテアのことを気にしていた様子のイェンニにも声を掛け、ドロテアの部屋へと向かうことにした]

ドロテアー、いるの?

[声を掛けてみるも、当然返事はなく。]

時間もちょっと遅いし、寝てるだけなのかなあ……ううん。
様子見てみるか。いいよね?

[イェンニが居たら確認してから
木扉を押し開け、暗い室内を見回した]

(23) 2013/06/13(木) 18:58:45[コテージ]

村娘 イルマ

あれ、居ないみたい。
まさか外、でもないだろうしね。どこに行ったんだろ?

[まったく見当がつかずに首を傾げた。

この天気の中夏服で外に出たなら、数時間もいればきっと凍え死んでしまう。
長年この村に住んでいる彼女が、それが分からないはずもない。
故に、屋内のどこかに居るのだろうと判断して]

ううん……ちょっと休んだら、コテージの中捜してみる。
それでも居ないなら、他の人に声かけてみるかな。

[と。

その後、イェンニも居たなら一度別れて自分の部屋に戻った。
ベッドに横たわるとすぐに意識が落ちていき、そのまま朝まで眠っていた**]

(24) 2013/06/13(木) 19:08:43[コテージ]

村娘 イルマが接続メモを更新しました。(06/13 19:09)

村娘 イルマ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 19:13:10

学者 ニルス

―回想・前日の大部屋―

[どうにかできたらどうにかしてる、と鼻をすする司書>>1:173をフッと鼻で笑う。すると自身の意見を聞いた役人から、来年を期待するんだなと返ってくれば>>1:172]

…来年など待ってられるか。

[まるで我慢の出来ない子供のようにそう呟けば、視線は再び窓の外へ。それから暫くした後だろうか。イェンニとミハイルが夕餉を持ってきたのは。食材が揃っていたらしく、酒なども出てきたがニルスがそれに手をつけることは一度もなかった。そして腹を満たせば彼は談笑など何もせず、ただ静かに部屋へと戻って行った]

(25) 2013/06/13(木) 19:35:05[コテージ(大部屋)]

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/13 19:46)

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 19:48:57

養蜂家 ダグ

―― 屋外へ ――

[荷馬は、しきりに外を気にするらしく。

盲いたマティアスには、土間で忙しなく
足踏みを繰り返す蹄の音が聞こえるだろう。]

 うん、助かる

[馬の主たる養蜂家は、同行を承諾してくれる
クレストへ頷いて、みじかく言い添える。]

 … 無論、"俺でいい"さ。

(26) 2013/06/13(木) 20:04:48[屋外へ]

養蜂家 ダグ

[昨夜は寝袋だった遮光カーテンが、
 ――今朝には合羽代わりになる。

養蜂家が使う部屋の窓から
もう片面も外し、若き司書へと手渡した。
吹きつける雪は、横殴りに白くしろく…。]

(27) 2013/06/13(木) 20:06:08[屋外へ]

養蜂家 ダグ



 村から、救援でも
 寄越してくれてるんだといい。

[視界の悪さに戻り道を見失わないよう、
戸口で灯りを掲げてくれるユノラフへと
そう言い残し――馬の導きに任せることに。]

(28) 2013/06/13(木) 20:07:28[屋外へ]

養蜂家 ダグ、司書 クレストの面持ちを確かめるよう一度見遣って、*歩き出した* [飴]

2013/06/13(木) 20:11:46

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 20:16:51

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/13 20:17)

役人 ミハイル

[>>12時刻を知らせられれば、そうかと頷き。
 気怠さは隠さずに、首を回す。]

  一応仕事の日ではあるんだがな。
  この雪じゃ宿舎まで戻るに戻れねえ。

[宿舎は街外れの方角。
 車は支給品としてあるにはあるが。
 除雪機は無いし、雪道で走らせるのは無理だ。
 自らも周囲も危険に巻き込む鉄くずに等しく。
 そも村の中で車に乗るなんてまず有り得ないこと。
 宿舎にぽつんと佇んでるであろう自動車の事は考えない。
 そもそも宿舎に行く事が難題だ。]

  んあぁ…、どーすっかね。

[彼が此処に居るのなら、寝台は一つ空いているが。]

(29) 2013/06/13(木) 20:34:24[コテージ(広間)]

役人 ミハイル

  うるせ、空いてなかったんだよ。
  なら床で寝るよかソファのがマシだろう。

[>>18周囲を見回すと、クレストの姿もあった。
 少し昨日は飲みすぎたらしい。
 食事を取った記憶はあるが、粗方飲んで過ごした。
 クレストが部屋へ向かう時も、やはり飲んでいた筈だ。
 ソファの下には、空いた酒瓶が転がっている。]

  呼ばれた時には動かなきゃならんからな。
  一応、起きてる。

[酒瓶と共に転がっていたサーベルを腰へと。
 くあぁ、と耐えていた欠伸が溢れ、洗面所の方へ。
 傍を通った際にミハイルの抜けてない酒気は
 クレストの鼻にも届いたか。*]

(30) 2013/06/13(木) 20:41:06[コテージ(広間)]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/13(木) 20:49:39

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/13 20:49)
養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/13 20:50)

学者 ニルス

―現在・大部屋―

[朝…なのだろうか。部屋には時計がなく時間の感覚が掴めない。ベッドから起き上がり、ある程度身だしなみを整えてから大部屋へと向かえば既に何人かが集まっている]

雪は…まだ止まないのか。

[ちらりと窓を見れば昨日とほぼ変わらずの風景。溜め息が一つ。ニルスが来た時には居なかったが、周りから聴こえてくる話を繋げればどうやらダグとクレストが馬の鳴き声を気にして外に出たのだとか]

良い予感はしないがな………ん…?

[誰に言うでもなく独り言を呟けば、見ていた外の景色の中、視界の端にちらりと映った極彩色の何か。今のは一体…もしやと思ったが、この雪の中それは無いに等しい。まだ寝ぼけてるのかと、眼鏡をかけ直しソファへと腰をおろした]

(31) 2013/06/13(木) 21:03:43[コテージ(大部屋)]

学者 ニルスが接続メモを更新しました。(06/13 21:04)

役人 ミハイル

[洗面所で顔を洗えば、冷たい水で覚醒する。
 ついでに跳ねた前髪も直しておくことに。]

  ヴォジャノーイじゃねえよな、ここじゃ。
  ええと………忘れた。

[独り言は人気の無い洗面所の内で静かに吐かれる。

 分類するなら、男は水の精と呼ばれるのか。
 ヴォジャノーイ、ルサールカ。
 母国でも水の精と呼ばれる伝聞は人の噂の中で息づいている。
 しかし、こうして人の姿を保ち体温を保った状態で
 当たり前にその辺を彷徨いているなど、
 彼らはまず考えもしまい
 ――水の中だけに『い』るものだと思っているのだろうし。

 自分が何者なのか、よく解らない。
 水の精だか雪の精だか。
 はたまた悪魔なんだか、天使だか。
 興味も無いし、お前はなんだと謂われれば首を傾げる。]

(32) 2013/06/13(木) 21:07:24[コテージ(広間)]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b