人狼物語 執事国


27 幻月の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


餅肌 ネギヤ の姿が消えた。
 神男の姿が忽然と消えました。
残っているのは講師 グンジ、若旦那 ゼンジ、髪結い ホズミ、もやしっ子 ギンスイ、学生 イマリ、薬屋 ライデン、学生 マシロ、箱入り娘 プレーチェ、学生 セイジ、家政婦 エビコ の 10 人。

講師 グンジ

あまり、神様の物に落書きなどはしない方がいいのではないかと。

[エビコの説明に返答]

ん?ああ、ありがとう。

[ホズミが持ってきた人型を受け取り、しげしげと見つめる。
紙の表面に、炎の色がちらちらと反射している]

(0) 2008/05/31(土) 00:03:20

講師 グンジ、視線を上げ「あれ、ネギヤ君?」と辺りを見渡した。

2008/05/31(土) 00:03:54

箱入り娘 プレーチェ

あれ?ネギヤさんは?

[ついさっきまで、息も切れるほど駆け回っていた神男の気配が消えている気がした]

どこかで、休憩してるのかな?

(1) 2008/05/31(土) 00:05:09

学生 セイジ

[神火の前、折り紙をくべると、その火の熱さにびっくりして飛んで逃げ帰ってきた。]

あれ…?

[消えた気配に周囲を見回す。ネギは1割どころか10割減。]

(2) 2008/05/31(土) 00:07:35

学生 マシロ

[暫し花火に見とれていた。
境内の真ん中にある篝火が音を立てたのに驚き、
振り向くとネギヤの姿がない]

あれ、ねぎやん?

(3) 2008/05/31(土) 00:07:39

家政婦 エビコ

神様はそんなケチじゃないはずです。きっと。
[えへんと、胸を張った相手の首が動くのにつられて辺りをきょろきょろ。]

あらあ。
ネギヤ君……いないですね?

おトイレかしら……?

(4) 2008/05/31(土) 00:09:20

講師 グンジ

[火の消える匂いを感じ、足元を見やる]

ネギヤ君の持っていた火種だよなこれは。
おーい、ネギヤくーん?

[夜とはいえ火に囲まれた場は明るい。
ネギヤの反応もなければ、姿も見えなかった]

(5) 2008/05/31(土) 00:09:34

髪結い ホズミ

あれ?
ねぎちゃん?

あれれ?

[まさか酔いつぶれたかとお社の後ろをまわってみたが見つけられなかった]

(6) 2008/05/31(土) 00:09:38

学生 マシロ

月に飛んでいったのか?
私たちの願いを神様の所に届けにね。

[冗談めかした口調で言う]

(7) 2008/05/31(土) 00:11:59

講師 グンジ

仕事が終わって、食事にでも行ったのかね。

[神火に近づいて、人型をくべる。
ついでに火種だった小さな松明も]

無病息災、ツチノコ発見。

[二礼二拍手一礼]

(8) 2008/05/31(土) 00:13:34

箱入り娘 プレーチェ

[みんなが口々にネギヤの名を呼んで探している]

……消えちゃった?
ネギヤさん。

[無意識に、傍らに居たイマリの腕に、ぎゅっとしがみついていた]

(9) 2008/05/31(土) 00:13:53

学生 セイジ

ネギー!

[不思議がるみんなに不安感をかきたてられて、ネギヤの姿を探して辺りを*駈けずり回る*]

(10) 2008/05/31(土) 00:15:04

箱入り娘 プレーチェ

[グンジやマシロが軽く言うのを聞いて]

そっか。そうだよね。
ご飯食べに行ったのかも?月……は、無理でも。

[ようやく、にこっとする]

(11) 2008/05/31(土) 00:16:07

学生 マシロ

[ポケットから取り出した形代に、
「ネギヤがみつかりますように」と書き付けて火にくべた。]

[戻ってきたホズミに訊ねる]

そっちには?

(12) 2008/05/31(土) 00:18:34

髪結い ホズミ

ごはんたべに行った?
出てくとこ、だれかみたんだろうか?

[首をかしげながらもそういうことにしておこうと。
紙人形を火にくべ終わると]

みんなが幸せでありますように。

(13) 2008/05/31(土) 00:19:05

髪結い ホズミ、学生 マシロをハリセンで殴った。

2008/05/31(土) 00:19:39

講師 グンジ

引き続きネギヤ君が火守をするのかと思っていたんだが。

>>7
飛ぶにはもう少し減量が必要なんじゃないかな。

[冗談なのかもしれないが、真顔のまま]

(14) 2008/05/31(土) 00:19:51

髪結い ホズミ、あ、まちがった。いなかったいなかった。と頭をポリポリ

2008/05/31(土) 00:20:10

箱入り娘 プレーチェ

>>10
ちょっと!落ち着きなってば。
……にゃんこみたいな子だな。ホント。

[みんなの言っていた言葉を思い出しつつ]

(15) 2008/05/31(土) 00:20:39

家政婦 エビコ

ネギヤ君……?
お祭りが始まって疲れちゃったのかしら?
宿舎に眠りに行ったのかもしれないわね……?

[首を傾げて、空を探すように月を見る。]

(16) 2008/05/31(土) 00:20:39

家政婦 エビコ、何か忘れているような気がしてぼんやり。

2008/05/31(土) 00:21:30

学生 マシロ

>>13
[不謹慎な冗談を叱られたと思い、少し反省した。]

ごはん食べにいくところは、見てないな。

(17) 2008/05/31(土) 00:25:20

講師 グンジ

宿舎に戻っても平気なのかなこれは。

[辺りを見渡し、誰ともなしに訊ねた。
海岸線を辿り、建物へ向かおうとする]

(18) 2008/05/31(土) 00:26:33

薬屋 ライデン

[じいっと空を見ていると
周りがざわつくのにゆっくり振り向き]
なんだえ、ねぎやんがどうした。

[いたはずのネギヤがいなくなったというのを理解し]
え、なんだい。
今年の新しい催しかえ?
手品やらおどろかしの類でもあんのかい。

[ジャーンとかどっかから宙吊りとか
ゴンドラかなんかで登場するんだろうかとか
割と頭の悪いことを考えたが、あるわけはないし、
そもそも吊るところがない]

(19) 2008/05/31(土) 00:26:35

髪結い ホズミ

そうだねぇ
もしかしたら戻ってるのかもしれないし。

[紙の人形をいれていた箱を傍らの焚き火にくべながら]

宿舎に戻ってみるかい?

(20) 2008/05/31(土) 00:28:37

講師 グンジ

ああ、ネギヤ君ここにいたのか。
案外素早いね。

[波打ち際、特徴あるシルエットを見かけて声をかける。
近づいていく途中、ネギヤの左右に七色の光を帯びた同じようなシルエットが見えた。
まるで幻月のようなそれに立ち止まり、ぼんやり見つめていると]


[ネギヤが、消えた]

(21) 2008/05/31(土) 00:32:19

家政婦 エビコ

[ぼんやりとしていた目に、意思が戻る。]

平気だと思いますよ、先生。
お祭りと言っても、皆が同じときに参加しなきゃいけない儀式とかは無いし。

でも、私は、もう少しここで花火を見ていようかな。
ネギヤ君が戻ってくるかもしれないし。

帆澄ちゃん、戻るなら子供たちも一緒にお願い。
もうそろそろ寝る時間だと思うの。

(22) 2008/05/31(土) 00:32:41

家政婦 エビコ、講師 グンジの背を見送り、境内に腰掛ける。

2008/05/31(土) 00:33:43

学生 マシロ

酔っぱらって、鳥居の上で寝てたり・・・しないよなあ。

[正月事件を思いだし、ライデンが手品というのを聞いて、空を見上げる]

とりあえず、戻ろうか。

[ホズミに同意して神社を出ようとする]

(23) 2008/05/31(土) 00:34:47

薬屋 ライデン

腹が減って気が立ってあたしらを驚かそうと…
てえよか、祭りがひと段落着いて
飯食いに走ったって方がありそうだわなあ。

[ネギヤの姿を良く見たわけでもないので、
どうも実感がない]

月に飛んでくにゃあ、大砲がないと。

(24) 2008/05/31(土) 00:37:35

箱入り娘 プレーチェ

まだ寝る時間じゃないよ。そんなに子どもじゃないもん。

[エビコの言葉>>22に、ぷうと頬を膨らませながらも、目は眠そうである]

(25) 2008/05/31(土) 00:38:25

箱入り娘 プレーチェ

ふあーあ。

[思わず大きな欠伸をして、慌てて口を押さえると]

えぇと。私も宿舎に戻ろうかな。
あの、ほら、おはぎが食べかけだったから。

[グンジの後を追って歩いて行く]

(26) 2008/05/31(土) 00:40:49

髪結い ホズミ

はいよぉ
さぁさぁ、もどるよ〜

[子供達を先導するように宿舎へ向かう]

(27) 2008/05/31(土) 00:41:25

箱入り娘 プレーチェ

[少し歩くと、立ち止まるグンジの姿に気付いた]

あれ?先生。
どうしたの?

[問いかけるけれど。そこで何があったのか、彼が何を見たのか。知っている*気がした*]

(28) 2008/05/31(土) 00:43:33

講師 グンジ

ネギヤ君が消えた。

[彼らしい姿があったはずの場所を指差して、端的に説明した]

火を見すぎて目がやられたかな。

(29) 2008/05/31(土) 00:49:48

髪結い ホズミ

あら、プレーチェがいない。

[ふと見るとグンジのところにいるのが見えて]

先生んとこなら大丈夫だね。

[残った子供達を連れて*宿舎に戻った*]

(30) 2008/05/31(土) 00:53:53

講師 グンジ

プレーチェ君は見ていなかったか?
……いや、何でもない。

[そんな馬鹿な、と呟いて首を左右に振る。
宿舎の方へ歩き出し、振り向いた]

戻らないのか?

[プレーチェの動きを待ってから、宿舎へ戻って眠れる部屋を*探す*]

(31) 2008/05/31(土) 01:03:19

薬屋 ライデン

[闇の濃いあたりをねめつける様に見ていたが、
はっと気がついて]

と、せっかくの祭りなのに
こんな真っ暗闇、見ててもしょうがねえや。
まったく、ねぎやんは正月といい、
今日の祭りといい、人騒がせな奴だねえ。

[は、と苦笑してから花火のほうを向き]

花火、あんま好きじゃねえなあ。

でも、きれいなんだよなあ。
[微妙な顔をしながら見ている*]

(32) 2008/05/31(土) 01:06:24

学生 マシロ

[篝火に近づき、手にしていた小さな松明に火を移す。]

そういえばギンスイがいないな。
宿舎を出た時にはもういなかったけど、迷子かな。

[花火を見ながら宿舎へ向かう。]

(33) 2008/05/31(土) 01:13:44

学生 マシロ

宿舎の風呂、古かったんだよなあ。
すぐ湯が出なくなるし。

[宿舎が保養所として使われた頃は
温泉が出たという話だが、枯れてしまったという。]

[宿舎の近くにあった松明に手元の松明を投げ入れ、*燃やした*]

(34) 2008/05/31(土) 02:18:50

箱入り娘 プレーチェ

[まるで、ずっと前から決まっていた事のように、グンジの言葉>>29を聞いていた。ネギヤが居たであろう場所をぼんやり眺めながら]

きっと。もっとたくさん消える。
でも私は呼んだだけ。ただ見てるだけ。

[小さく小さく呟く。その瞳は一瞬、幻月と同じように光って、そして元に戻った]

(35) 2008/05/31(土) 08:51:08

箱入り娘 プレーチェ

>>31の呼びかけに、はっと我に返って]

あ。一緒に行くよ。

[グンジの背中を追いかけて、宿舎へと戻って行った]

(36) 2008/05/31(土) 08:52:09

箱入り娘 プレーチェ

[宿舎に戻ると、先についていた人たちと挨拶を交わし]

お布団。お布団。

[目をごしごし擦りながら、干されてふかふかの布団に*もぐりこむ*]

(37) 2008/05/31(土) 09:08:06

学生 イマリ

[プレーチェと共に神社に向かう。>>1:104の声を聞けば]
ギン?いつもすぐにどこかおらんことなるし、どこかその辺にいる居るんやない?
[あまり気に留めずに、神社に向かう。途中プレーチェが藁人形を怖がっている様子に思わず笑みが漏れる。2人でおしゃべりしながら神社に向かった]

[神社に着けば、祭りが始まった。
ネギヤを中心に集まる人々の様子をながめつつ、プレーチェを影にかばいつつ。

他の人が人型を火にくべるのを見て、袋の中から藁人形を1つ取り出し、火にくべた]

(38) 2008/05/31(土) 11:56:51

学生 イマリ

[周りから、ネギヤが消えたとの声がする]

どうしたん?ネギヤ兄さんが消えたやて?どっかその辺で饅頭腹いっぱいたべてるんと違うん。
[やっぱりあまり気に留めてない]

[>>22を聞けば]
エビコ姉さーん、うちらそんな子供やないで。それゆーたら、ギンの奴はどこいったやら。
[さっきプレーチェが心配してたので、つい口に出してみる]

(39) 2008/05/31(土) 12:01:03

学生 イマリ

[ホズミの>>27の声が聞こえる]

はいはーい。もどりますわー。プレーチェちゃん、帰ろ…あれ?
[ふと周りを見ればプレーチェが居ない。きょろきょろ見渡せば、グンジの傍にいる]

珍しい組み合わせやなぁ。[きょとん]
ま、せんせーと一緒なら大丈夫やろし。

(40) 2008/05/31(土) 12:04:42

学生 イマリ

[ホズミを追いかけるように宿舎に戻った]
はー、お風呂と布団の準備せんとあかんなぁ。ホズミ姉さん、マシロちゃん、さっくりやってしまお。

[準備をしようとして、ふと手に持った袋のことを思い出した]
あ。藁人形全部燃やしてくるのわすれてしもた…
[苦笑いをして、袋をその辺に置いた]

おっふろ、おっふとん。ほっかほかー。
[変な音程をつけて歌うように言うと、準備をするために風呂場に*向かった*]

(41) 2008/05/31(土) 12:12:46

薬屋 ライデン

[田舎の花火はそう長く続かない。
やがて静かになり、神社を立ち去ろうとするが、
境内に残った女に気がついたように、声をかける]

あたしゃ戻るが、おめえさん、どうなさる。

いい大人だし一人でも大丈夫だろうが、
万に一つ、いや、ねえだろうが、
ねぎやんみてえにどっかいかれると、
猫舌娘にアタシがなんかいわれっからよ。

それに、あんまり月を見ていると――

(42) 2008/05/31(土) 12:19:45

薬屋 ライデン

[思わず口を滑らせた、というようにいったん口を閉じて]

いや、……あんまり見ているのも、良くない。というか。

[挿げ替えたような言葉の落ち着かなさに、首をひねり]

なにいってんだろうね、あたしゃ。
意味がわかんねえな…。

[ごまかすようにのろのろと歩き出す]

(43) 2008/05/31(土) 12:22:04

学生 マシロ

[イマリと共に風呂場に向かう]

おばちゃん達が掃除をして水も張ってくれてたから、
後は沸かすだけだったかな。

うちらはともかく、あの全裸少年は風呂に入れるべきだろうな。

[鈴木(仮)少年の砂混じりの髪を思いだし、力説する*]

(44) 2008/05/31(土) 12:53:14

家政婦 エビコ

[薬屋の言葉に呆けた顔のまま、目を瞬いた。
 のろのろと首を振り、視線を空から地に落とす。]

思い出してたんです。
ネギヤ君のお通夜の夜も、こんな風に綺麗な月だったなぁって。

[そこまで口にして、はっと息を飲む。]

(45) 2008/05/31(土) 13:00:01

家政婦 エビコ

私、何言ってるのかしら。

月を見てたら何か……。
[視線を落としたまま、眉を寄せた。]

何か……思い出したような気がして。

[不安げに視線を泳がせたのち、首をひねり歩き出した男の後を数歩遅れて追う。]

やっぱり、月を見てると良くないんでしょうか……。

(46) 2008/05/31(土) 13:06:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

髪結い ホズミ
1回 残6037pt
薬屋 ライデン
5回 残5129pt
家政婦 エビコ
7回 残5455pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残6646pt
学生 マシロ(3d)
0回 残6533pt
若旦那 ゼンジ(4d)
0回 残6454pt
学生 セイジ(5d)
0回 残6564pt

処刑者 (4)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
0回 残6645pt
学生 イマリ(4d)
2回 残5551pt
箱入り娘 プレーチェ(5d)
6回 残5091pt
講師 グンジ(6d)
10回 残3906pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b