人狼物語 執事国


66 食人村忌譚

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


次の日の朝、告げ人 アン が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、音楽担当 セイジ、のんびり屋 ダンケ、語り部 ンガムラ、医師 ワカバ、体育担当 マシロ、髪結い ホズミ の 6 名。

音楽担当 セイジ

 はい、じゃあお願いします。そのうち。

[ホズミ>>1:124に頷く彼の髪は、既に男としては長い部類に入って居たが、まだ切る気はないようだ]

 ……約束ですから。

[山の上に小豆を煮た物を載せて食べ始める]

 あ、いいんですか? それならお願いしますね。

[ホズミが氷削機の片付けを申し出れば、素直に頷いた]

 ……さて、食べ終わったら今度こそ仕事に行かないと。

(0) 2010/08/30(月) 22:33:00[木陰]

医師 ワカバ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:37:07

髪結い ホズミ

匂いに誘われてアンちゃん来ないかな。
アンちゃーん、カキ氷だよー。

[と言いながら既に皿の中にはほとんど氷片はなくなっている。
仕事に向かおうとするセイジには]

行ってらっしゃい。
先生方にどうぞよろしく。

(1) 2010/08/30(月) 22:39:41[木陰]

医師 ワカバが接続メモを更新しました。(08/30 22:40)

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:40:21

髪結い ホズミ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:43:47

体育担当 マシロ

[自然に足は森の方へ向かっていた。こどもたちに教える地蔵のさらに先、一層植物が生い茂り昼間でも暗闇のようなそこに実はもう一つ地蔵がある。その先は許されたものしか行くことはできない]

……ばーちゃん…。

[歩く足取りは重い。本気で走り回れば半日で一人の行方を調べることなどできるほどの小さな村である]

(2) 2010/08/30(月) 22:47:40[森]

音楽担当 セイジ

 動物じゃないんですから。

[アンを呼ぶホズミを呆れた視線で見詰める]

 はい。行ってきます。

[空になった器を片付けると、一旦自宅に寄ってから、学校に向かった]

(3) 2010/08/30(月) 22:49:39[木陰]

医師 ワカバ

― 回想・2年前 ―

[あの日も今日みたいに雲一つない晴天。
家に帰宅すると母は笑顔で私と双葉を迎えて抱きしめてくれた。

その日の夕食は一際豪華だったけれど 肉 のない料理だった。]


 " 若葉、双葉。
   今度の儀式でね 母さんが――― "


[話を聞いた時の自分の表情だけは未だに思い出せない。それから儀式が恙無く行われ 久しぶりに双葉と一緒に 肉 を食べた。]

(4) 2010/08/30(月) 22:50:06[学校・保健室]

体育担当 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:50:21

医師 ワカバ


 『若葉先生!』

[保健室を激しく開く音で我に返る。]


 ほわぁっ…!
 ははははは、はいっ!!

(5) 2010/08/30(月) 22:52:39[学校・保健室]

体育担当 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:57:45

医師 ワカバ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:59:48

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/30 22:59)

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:02:26

髪結い ホズミ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:03:33

語り部 ンガムラが接続メモを更新しました。(08/30 23:04)

体育担当 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:04:47

語り部 ンガムラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:05:24

音楽担当 セイジ

 ―学校―

 こんにちはー。
 あれ、万代さんは?

[教室に入るなり口に出す。
 彼女は音楽の授業の時はいつも参加しているので、姿がない事を疑問に思ったのだ]

『マシロ先生、今日は来てないよー』
『セイジ先生、朝まで一緒に居たんじゃないの?』

 ……それは誤解だ。

[ませた子供の質問をばっさり否定しつつも、この事態を放置していいものかと思案顔になる。
 ここでいきなり自習にするのも、与えられた役割の放棄と見做されそうだ]

 困ったな。

[結局この授業は否応なしに自習となるのだが、それはもう少し後の出来事である]

(6) 2010/08/30(月) 23:14:50[木陰]

医師 ワカバ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:23:39

語り部 ンガムラ

頂きます。

[盛って貰ったかき氷には砂糖水をかけ、みぞれにして食べた。ごちそうさまでした、と改めて手を合わせる。去っていくセイジを見送って]

……今日は、蝉が特によく鳴いていますね。

[木の上を仰ぎ見て、ぽつりと呟いた。ホズミに挨拶をしてから、男もその場を去り]

(7) 2010/08/30(月) 23:26:28[木陰→]

医師 ワカバ

[がた、がたたん!
 激しい音と共に若葉は椅子からバランスを崩して落ちた。]

 いててて…
 どうしたんですかー?

[飛び込んできた教諭が告げたのは、1人の人間の死体報告。それは遺体の解剖、解体依頼でもあった。]


 アンちゃんが?
  ――――…すぐ向かいます。

(8) 2010/08/30(月) 23:37:06[学校・保健室]

体育担当 マシロ

[ともに長く過ごしてきた家族故の虫の知らせのようなものがあった。最初は小さなものだったが、時間が経てば経つほど強い確信に支配されていく]

ねえ、お地蔵さま。
うちのばーちゃん、見てない…?

[村の端、二つ目の地蔵まで辿り着き誰の前でも見せたことのないような弱々しい呟きをこぼす。
ふと、地蔵の裏側の草が倒れているのに気付く]

……?

(9) 2010/08/30(月) 23:39:49[森]

のんびり屋 ダンケ

―小料理屋―
おはよう。ポルテさん。

[若葉が学校へ向かったすぐ後、小料理屋に着くと、水の入った木桶を台所に置いて]

水ここに置いておくから飲んでね。また後で野菜も持って来るよ。

[若葉が来た事や病状を聞いたりした後、残りの木桶を手に畑へと向かう。]

(10) 2010/08/30(月) 23:41:10[滝→小料理屋]

髪結い ホズミ

器用に召し上がる、ものですねぇ。

[>>7ンガムラの手元を見て、ぽつりと零し、蝉との言葉に真上を見る]

夏が終わってしまうからでしょうか。

[目を閉じて、鳴き声をしばらく聞いていた。
しばらくすると、器やらを抱えて返却へ]

(11) 2010/08/30(月) 23:45:23[木陰]

体育担当 マシロ

お地蔵さま、ちょっと失礼します。

[地蔵に手をかけ、奥を覗き込む。ごく最近、ヒトが踏み荒らした跡があった]

ばーちゃん?
……いや、一人の足跡じゃない。複数…。

[少しの逡巡を見せ]

ちょっとだけ。ちょっと。

[誰にともなく許しを請うと、さらに奥 ―禁忌の場所― へ進む]

(12) 2010/08/30(月) 23:51:28[森]

医師 ワカバ

― 村長の家 ―

 はぁ、…はぁ、…っく。
 お待たせ……しました。

[小さな肩を上下させながら村長の家に運ばれたアンの姿を見る。
最初の発見者がマシロで、アンが森の奥で見つけたことも聞かされた。
他の村にいる医師もその席にはいたが数は多くない。その後、死因を解明するのと同時に腑分けも始められる。

それにより、彼女の死が 自然死とは明らかに異なり、人の手によるものだと解れば村長は人を集会場へ集まるように村中に連絡が走るのだろう。]

(13) 2010/08/30(月) 23:53:04[学校・保健室]

語り部 ンガムラ

[何処を目指すでもなく、道を歩いていく。ふと、草履の爪先に何かが触れて足を止めた。見下ろせば、仰向いた蝉の死骸が落ちていて]

……、

[見慣れた光景ながら、瞑目して手を合わせた。右手で左の袖の先に触れるのが、男の「手を合わせる」仕草だった。実際に掌二つを重ねる事はできなかったが]

……死。

[そう、呟いて]


[男を含めた村人達が集会所に集められたのは、それから幾らか経ってからの事だった]

(14) 2010/08/31(火) 00:01:03[道端]

髪結い ホズミ

――道端――
[仕事道具を取りに自宅へ戻るかと思った矢先、村長からの使い人に呼び止められた]

え、アンちゃんが?
獣にやられたのかしら。

[戴きに向かおうとするホズミの耳に入ったのは、それが殺人と思しきこと、そして、集会場へ来るようにとの言葉だった]

(15) 2010/08/31(火) 00:01:46[道端]

のんびり屋 ダンケ

―畑―
よいしょっと。よし、水撒き終了。

[水を撒く作業が終わった後、夏の日差しを受ける野菜たちを満足そうに見つめる。]

そういえば、ほずみさんから野菜欲しいって頼まれてたっけ。
えっと、確かトマトをー

[ほずみにトマトを頼まれていた>>1:37のを思い出すと、トマトと他にもいろいろな野菜を木桶に詰め込んで、ほずみの家を目指す]

(16) 2010/08/31(火) 00:02:46[畑]

音楽担当 セイジ

 ―学校―

[明らかに学生ではない若者が、こちらへ駆けて来るのが見えた。
 昇降口から教室まで回って来ると、清治を名指しして集会所へ来るようにと告げる]

 え、今からですか?
 その、一体何が……

[事情を訊いたが答えははっきりせず、ここでは言い難い事らしいと察せられた]

 わかりました。今すぐ向かいます。
 授業はとりあえず自習な。縦笛の練習しておいて。

[生徒たちに手短に指示すると、学校を出て集会所へ]

(17) 2010/08/31(火) 00:05:20[学校]

体育担当 マシロ

―――足だ。

[そう思ったのまでは覚えている]

……ここは…診療所…?

[独特の薬品の匂いがした。
しばらくして、ワカバから自分が森の奥でアンの死体を発見したことを告げられるだろう]

[死体を発見した自分がアンの流れ出る血を見て啜り、体中に血を浴びて民家の辺りまでふらふらと歩いていたところを保護されたこと、
アンの死因から、自分が容疑者として疑われていることを知るのは、もう少し後になる]

(18) 2010/08/31(火) 00:05:47[診療所]

医師 ワカバ

[腑分けの際に切り肉片の欠片も洗浄した腸に血と共に詰めた。こうしておくとある程度保存がきくものとなる。それが村長の好物らしい事も、繰り返す作業の内に知る事となった。]

 はふ、…

[両手も白衣も赤に染まり、暫くは血の匂いが抜けないのだろうなと思う。]

(19) 2010/08/31(火) 00:11:46[村長の家]

語り部 ンガムラ


……え? アンさんが……?

[瞬き、当惑したような声を零した。歩いていたところを話しかけられ、アンが死んだという事を告げられた。連絡を伝えた者は緊張したような顔で頷き、潜めた声で言葉を継いだ。
 アンは人間によって殺されたものらしいと。そして、すぐに集会所に向かうように、と]

誰かに、殺された……なんて。
……、わかりました。今から行きます。

[返事をすると、まだやるべき事が残っているからか、連絡者は何処かへと歩いていった。汗が一筋伝う程度の間、思案するように佇んでいてから、男も歩き出し]

(20) 2010/08/31(火) 00:14:08[→集会所]

髪結い ホズミ

――集会場――
冷めないですね。
暑いですもんね。

[手持ち無沙汰にお茶を淹れた。
湯飲みを並べたちゃぶ台の横に正座して、そわそわと、落ち着かない様子]

あの、ところで、アンちゃんはどういう……?

(21) 2010/08/31(火) 00:16:11[集会場]

医師 ワカバ



 この村に、罪人が いるんだね。

[確認するように呟いてから、アンの死体状況を細かく書いた手帳を鞄にしまう。]


       見つけなきゃね。**

(22) 2010/08/31(火) 00:20:05[村長の家]

医師 ワカバが接続メモを更新しました。(08/31 00:20)

音楽担当 セイジ

 ―集会所―

[学校を離れた所で、漸く明かされる。
 村で起こった、一つの『殺人事件』。
 生贄ではない娘が、人間の手で殺されたのだと]

 それは、……え、アンさん?
 そうだったんですね……。

[詳しい状況を訊く内、集会所に辿り着く。
 戸を開ければ、そこには自分以外にも容疑者の顔があった]

(23) 2010/08/31(火) 00:22:22[学校]

医師 ワカバ、皆から遅れて集会場へと辿り着いた**

2010/08/31(火) 00:23:45

のんびり屋 ダンケ

―道端―
[ほずみの家に向かう途中、村長の使いの者に声を掛けられると立ち止まって]

ああ、こんにちは。野菜ですか?今、ほずみさんの家に届ける所だから、これを届けてから…って違う?

アンちゃんが…?
そういえば、最近あまり姿を見なかったけど…
集会場へ?はい。分かりました。

[この村では先天性の疾患や異常で、若くして死ぬ村人も少なくはない。しかし、普段とは違う様子の使いに困惑した表情を浮かべつつも、集会場へ向かい、アンが殺された事を知った。]

(24) 2010/08/31(火) 00:26:35[畑]

語り部 ンガムラ

……今日は。

[程無くして集会所に辿り着くと、既に集まっている幾つかの姿に挨拶をした。詳細や対応の如何は村長から話されるとの事だったが、まだその姿は見えないようで]

大変な事になりましたね。
アンさんが……

[呟くように言って、少し俯いた]

(25) 2010/08/31(火) 00:28:49[集会所]

髪結い ホズミ

どうも、こんにちは。

[呼ばれて来たらしい人々に、そのたびに会釈をした]

よかったら、どうぞ。
あまり冷めてませんけど。

[そう言って、自分で湯飲みをひとつ手にしてすする]

(26) 2010/08/31(火) 00:31:08[集会場]

音楽担当 セイジ

 こんにちは。

[栂村に挨拶を返して]

 そうですね。
 少し前から、様子がおかしいとは聞いていたけれど……まさか、こんな事になるなんて。

[儀式から外れた殺人。
 未だ信じられないという表情で、集められた面々を見回す]

(27) 2010/08/31(火) 00:35:29[学校]

のんびり屋 ダンケ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/31(火) 00:36:03

髪結い ホズミ

ンガムラさん、探してましたよね、アンちゃんのこと。
会えなかった、んですよね、結局。

[ほとんど中身の減っていない湯飲みをちゃぶ台へ戻して、両手は膝の上に。
やがて、現れた医師を見つめて、問いをひとつ*]

ワカバ先生、アンちゃんに何があったの?

(28) 2010/08/31(火) 00:37:07[集会場]

髪結い ホズミが接続メモを更新しました。(08/31 00:37)

のんびり屋 ダンケ

こんにちは。本当に、大変な事になりましたね…

[栂村に挨拶を返しつつ、集会場に集められた面子を見回す。ほずみからお茶を渡されると、ありがたく受け取って]

ありがとうございます。ほずみさん。
ああ、丁度野菜を届ける所だったんで、この集会が終わってから持って行ってください。

[と、足元に置いてあった木桶を掲げて見せた]

(29) 2010/08/31(火) 00:38:45[集会場]

語り部 ンガムラ

有難う御座います。

[卓袱台の近くに座り、茶が入った湯呑みを一つ取り上げた。茶の表面が揺れるのを見つめて]

そうですね、あれきりになってしまいました。
様子がおかしかった、……
……もしかすると……アンさんは、何かを察していたのかもしれませんね。

[ホズミやセイジの言葉にそう返す。一口茶を飲み下すと、長い瞬きをして、息を吐き]

(30) 2010/08/31(火) 00:44:42[集会所]

体育担当 マシロ

[血塗れの服から借りた服に着替え、村長から話があるというので集会所へ]

……。

[飛び交う言葉に俯き一人唇を噛みしめる]

(31) 2010/08/31(火) 00:47:28[集会所]

音楽担当 セイジ

[ホズミから熱い茶を受け取って、一口だけ啜る]

 何かを、察していた……。

[首を傾げているうちに、村長が集会所へ現れた。
 湯呑みを置いて姿勢を正す]

(32) 2010/08/31(火) 00:54:12[学校]

体育担当 マシロ

[事実と推測が入り交じり時にあからさまに疑いの目が向けられながらも、見知った顔を見つけると駆け寄って]

私が発見したみたいなんです。
森に行ったんです。そこで。
でも、私、覚えてなくて…。
まさか、アンが…殺されるなんて…。

[思い出されるのは、笑顔ばかり**]

(33) 2010/08/31(火) 01:02:50[集会所]

体育担当 マシロが接続メモを更新しました。(08/31 01:03)

音楽担当 セイジ

 疑わしきを……殺す……?
 それって、つまり……。

[ここに集められた6人。
 容疑者。疑わしき者。
 それを殺していいと、村長は言った]

 そんな……。
 罪人が裁かれるのは当たり前だけれど、これじゃ……。

[無実の人すら殺される可能性があるのでは? と。
 口に出すのはすんでの所で留まったが、不安は確実に胸の奥に存在していた]

(34) 2010/08/31(火) 01:22:24[学校]

音楽担当 セイジ

 万代さん……。

[第一発見者だという万代を気遣うように一瞥し、それから俯いて茶の水面を見詰めた**]

(35) 2010/08/31(火) 01:32:58[学校]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/31 01:33)

のんびり屋 ダンケ

[若葉によるアンの死体状況の報告。それに続く村長の言葉を聞きながら]

どう言う事ですか。この中に犯人が居るって…そんなはずは…

[あるはずがない。そう続けようとしたが村長に逆らえるはずも無く、困惑した表情で集められた人たちを見つめる]

(36) 2010/08/31(火) 01:43:09[集会場]

語り部 ンガムラ

[眉や湯呑みを持つ指先を時折僅かに揺らしつつ、神妙な表情で村長の話を聞いていた。話が終わると、ゆっくりと一呼吸してから]

……私達の中に、犯人が。

[呟くようにその内容を繰り返した]

そして、疑わしきを殺す事は、神が赦し望まれる行為だろうと……お告げ、が。
……、

[湯呑みを強く握り締め、また、暫く黙っていて]

(37) 2010/08/31(火) 01:58:09[集会所]

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/31 02:10)

語り部 ンガムラ

……。わかりました。
色々と……考えなければ、いけませんね。
話し合わなければ……

[やがて落ち着きのある、しかし何処となく沈んだ声で言った。村長から開放の旨を伝えられた後も、集会所の片隅に座ったまま、周囲の様子を眺め、話を聞いていただろう。話しかけられたなら、返答も*しながら*]

(38) 2010/08/31(火) 02:31:44[集会所]

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

のんびり屋 ダンケ
21回 残8439pt
語り部 ンガムラ
15回 残8253pt
医師 ワカバ
48回 残7463pt
体育担当 マシロ
27回 残8225pt
髪結い ホズミ
22回 残8351pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (1)

音楽担当 セイジ(3d)
28回 残8192pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b