人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


コウイチ に 2人が投票した(らしい)。
コハル に 3人が投票した(らしい)。

コハル は忽然と姿を消した。
ひとりしか姿を消さなかったようだ。
――という話があったんだってさ。

セイジ

え?

それで終わりじゃないですよね?

[しん、と静まり返り、だれかが蝋燭をひとつ吹き消した。前触れもなく途切れた話に...は困惑の色を隠せないでいる]

(0) 2007/08/18(土) 00:06:25

クルミ

なんか、今のすごく、聞き覚えが……。
幼稚園の頃聞かされた、ばーちゃんの「初恋の君談」がそんなだったような…………。
[ものすごく居心地が悪いらしい]

(1) 2007/08/18(土) 00:09:25

ナオ

少女の持っていた手紙にまた一つ浮かんだのは、
目の前の少年の名前と、“ひと”の文字。

手紙の受け取り主ではない、
最後の少女こそが、
“ひと”ならざるものだったのでした。

そういうお話なんだってさ?

あはは。盛り上がりに欠けるよね。

[その後どうなったかは――
さてさて、どうなんでしょうね。

思わせぶりに、話を区切り、皆の顔を見渡した。]

(2) 2007/08/18(土) 00:14:45

クルミ

>>2
みんなちゃんとこっちの世界に戻りました。
ちゃんちゃん、とかならないんですかー!?

[妙な脂汗が滲む手で、両腕を擦る]

(3) 2007/08/18(土) 00:18:59

ナオ

さぁて、ね。
でもそれじゃ、怪談にならないじゃない?

[人差指を唇に当てて、悪戯っぽく笑む]

もしかしたら、みんな――
なぁんて、ね。

[眼鏡の奥の瞳を細めて、クルミを見やった]

まあ、クルミくんのお婆さんの話からするに、
全員が全員って訳じゃないんだろうねー。

実は私も、全貌を知っている訳じゃなくってね。
誰か、続き知らないかなって、話してみたってわけ。

(4) 2007/08/18(土) 00:22:37

クルミ

や、わかんないですよ。
うちのばーちゃん、単にその話を自分のことみたいに話してただけかもしれないですし。
全員消えちゃったら怖すぎます。肝試し行きたくないですもう、それ。

続きはー。
[うーん、と唸り、思い出そうと思案する]

(5) 2007/08/18(土) 00:26:40

タカハル、 クルミの背後にそっとたている。

2007/08/18(土) 00:27:55

タカハル、 クルミの背後にそっと立っている

2007/08/18(土) 00:28:04

ナオ、気づいているが、敢えて何も言わない。

2007/08/18(土) 00:30:25

クルミ

[殺気を感じて、恐る恐る振り向いた]

タカハル先輩……。
な、なんですかそんな神妙な顔で。

(6) 2007/08/18(土) 00:30:28

タカハル

だめだよ、振り向いたら。
君の前に…。

あー…ううん、なんでもない。
[くすりと笑って、距離を置いた]

(7) 2007/08/18(土) 00:33:02

ナオ

怖いって言われてもなぁ。
わからないものはわからないもの、
仕方ないじゃない。
怖いのが肝試しなんだしさ。

[最上級生らしからぬ態度で、拗ねた風を装いクルミに返すと、立てた膝を抱えて、顎を乗せた。]

わからないなら、でっちあげちゃうのもあり?
怪談なんて、そんなものよねー。

[祟られそうな発言]

(8) 2007/08/18(土) 00:34:40

クルミ

なっ、何!?
[ぎゅん、と後ろを振り向く。
背中に虫でもついているかのような嫌な感じが全身を駆け巡る]

あっ!!
[と、タカハルの後ろを指差して目を見開いた]

(9) 2007/08/18(土) 00:35:32

セイジ

[語り手が普段の声に戻り、その正体に気がつくと]

なおちゃん!!
絶対それ作り話でしょう?

僕の名前使って神隠しだなんて酷いよ。

(10) 2007/08/18(土) 00:35:48

ナオ

作り話なんて、ひっどいなぁ。
私は、古い日記に書かれていた話を脚色して……

おっと。

もとい、忠実に再現して話しただけよ?
名前の一致は気味悪いけれどね、確かに。

[クルミくんの祖母という証言者もいる!
顔をあげると、そう、やたらめったら自信ありげに付け加えた]

(11) 2007/08/18(土) 00:38:48

クルミ

う、うちのばーちゃんの日記とは違いますよね……?
[何だかとても恥ずかしいらしい]

>>10
しかもかみかくされたのって結局セイジ先輩だけなんだね。
[含みを持たせた言い方]

(12) 2007/08/18(土) 00:41:51

セイジ

>>11 なおちゃん
で、清次さんはどうなっちゃったの?
そこの名前のところだけ脚色な気がするんだよね。

[じぃーと眼鏡の奥の瞳を見詰めた]

…あれ?日記?
図書館で調べたとかじゃないんだ?

(13) 2007/08/18(土) 00:44:51

ナオ

あはは、違うよ。
その手紙の受け取り主の子みたい。
学校の図書室の整理していたら、あったから。
折角の機会だし、って事で。

[クルミの言いようとセイジの追求に、つい、と視線を逸らした。
……名前の部分はやはり、脚色に含まれるのかもしれない]

知らない、知らないー。
だって、その後の頁、切れてたんだもの。

(14) 2007/08/18(土) 00:47:00

セイジ

>>12
あー、来海さんまでそう言うこと言うんだ。
まあ僕は関係ないからね。
清次さんは3年生、僕はまだ1年生なんだし。

[それにあんなに不良っぽくないよ、と小さく付け加えた]

(15) 2007/08/18(土) 00:47:48

ナオ、その後も追求を*のらりくらりと躱すだろう*

2007/08/18(土) 00:48:51

クルミ

後半のページに、何か重大な、人に聞かれてはまずいことが知らされていたのでは……。
[無意味にことを大きくしようとしている]

>>15
なんか、嫌な感じの人だったよね、セイジ先輩。
いなくなったとき、ちょっとザマーミロって思――。
ごほん。

(16) 2007/08/18(土) 00:50:30

タカハル

>>9
見たね?

[プールサイドに腰を下ろすと傘を閉じた]
怪談は最後に誰かが叫ぶもんだと思ってたな。


ところで、アンちゃんがいつの間にかどこかに消えてしまったんだけど、これって神隠しかな?
[首をかしげると、いつの間にか無人になったプールを指差した]

(17) 2007/08/18(土) 01:01:03

クルミ

>>17
いや、驚いて下さいよ。
無意味に目見開いてみたんだから。
うめずキャラ並になるように頑張ったのに。

え?
[きょろきょろと見渡す]
アンちゃん先輩?
[水面は静かに、時折月明かりを反射している]
ちょ、冗談きついですよー?

(18) 2007/08/18(土) 01:05:43

セイジ

>>14 なおちゃん
ほらほら!
終わり方が思いつかなかったんだね。
神隠しなんて聞いたことなかったもん。その日記の人の創作だよ、きっと。

[ことさらに言うと、ちらり、とプールの水面に目を向けて、すぐに逸らせた]

>>16 来海さん
うーん、あの名前はなおちゃんの脚色だと思うんだけど…お尻のあたりがこう、座りが悪いなぁ。

(19) 2007/08/18(土) 01:06:29

クルミ

座りが悪いのは私も一緒だよ。
大沢君はまだいいじゃん。
悪者っぷりが素晴らしかったよ。

(20) 2007/08/18(土) 01:14:39

セイジ

>>17
えええっ、さっきの話も最後プールでしたよね。

[じわりと肩甲骨の間を汗が伝う]

なおちゃん、さっきの話の名前。
嘘でしょう? ねえっ。

(21) 2007/08/18(土) 01:16:50

タカハル

>>18
んー。
まぁ、世の中には不思議のひとつや、ふたつや、みっつあるもんだから。

>>19
[目を逸らす様子にくすりと笑って]

(22) 2007/08/18(土) 01:17:15

セイジ

>>20
だから僕じゃないって言ってるじゃない。

来海さんは…あ、お祖母さんの。
でもまったく別人って判っているなら気持ち悪くはないんじゃないの?

(23) 2007/08/18(土) 01:21:28

クルミ

>>23
それこそ別人がよかったよ。
ばーちゃん、物の怪にかこつけて男口説いてたじゃん……。
友達がとり憑かれてるってのにさー!!
[うんざりしたような表情]

(24) 2007/08/18(土) 01:27:24

クルミ

それでは、わたくし来海が、次行きます。
[蝋燭を手元に持って来て話し始めた]

(略)
『私メリーさん。今あなたの家の前にいるの』
ガチャン!受話器を置いて、忙しなく部屋の中をうろうろしました。
だんだん!!!
突如扉が叩かれる音が響き出したのです。
少女は、叫び出しそうになる口を両手で覆い、必死で声を押し留めます。
そして、受話器を手にしてダイアルしますが、一向に繋がりません。
だんだんだん!!!
扉を叩く音は、どんどん強くなっていきます。

『鈴木さーん!電話代払ってくださいよー!!』

――身の毛もよだつ、話です。
[ふっと息を吹きかけて、蝋燭の火を消した]

(25) 2007/08/18(土) 01:34:20

タカハル

>>21
うん。そうだったね。
このまま、ここにいたらみんな消えちゃうかも。

ね、先輩?
[ほんのりと笑ったまま直木に視線を移す。
彼女はなんと答えるだろうか]

(26) 2007/08/18(土) 01:36:49

タカハル

>>25
100物語?
[来海の話を聞きながら、いつの間にか手に取った>>#0を眺めている]

アンちゃんは本当に不思議な子だな。
[ぽつりと呟くと、紙は音を立てて風に揺れた]

次は、大沢君の番?

(27) 2007/08/18(土) 01:40:16

セイジ

>>24 来海さん
物の怪かもしれないのに男口説いてた、じゃなくて?
それなりに美しい話だと僕は思うけどな。

>>26 高原先輩
ちょっとそれなら早く済ませちゃいましょうよ。
次は誰の番ですか?

(28) 2007/08/18(土) 01:44:00

セイジ

>>27
こういうのって年齢順やエントリー順じゃないんですか。

[何も考えていなかったらしく頭を抱えていたが]

…今から20年くらい前、ハレー彗星が地球に接近したんですけど、その時にある風評が飛び交ったんです。
『ハレー彗星が近づくと酸素がなくなる』
慌てて皆、自転車のタイヤチューブや浮き袋を買い漁さりつつ、ハレー彗星をやり過ごすまでそこに貯めた空気だけで凌げるように、プールを使って潜水の練習なんかをしたんですね。




で、その風評はデマで自転車屋と浮き輪屋が儲かったんです。風評被害って怖いですね。

[自分の仕事は終わり、とばかりにプールに浮かんだ蝋燭を吹き消そうと屈み込んだ]

(29) 2007/08/18(土) 01:50:25

クルミ

>>27
え、100本あるんですよね、この蝋燭?
[後ろを振り向き、プールサイドに未だに並んでいる数々の蝋燭に、うへぁという顔]

>>28
男が物の怪だったら、どっかに連れてかれるにしても、手ひいてもらえばいいじゃん?
知らんけど。ばーちゃんの考えてたことなんて。

もののけの少女は、どうしたんだろうね、あのあと。

(30) 2007/08/18(土) 01:50:45

クルミ

>>29
[クルミの中で、一つの義務感とも使命感ともつかぬ思いが芽生えた]

[気がつくと、セイジの背中を押していた]

(31) 2007/08/18(土) 01:52:27

タカハル

>>28
誰でも良いんじゃないかな。
……誰も話さないなら、ぼくが話そうか?

怖い話は苦手なんだけど…。
[ざわりと、プール独特の水の香りが辺りを包む]

>>30
さぁ…、誰が準備したのかも知らないし。
今日のメインは肝試しだって聞いてるけど。

もののけって結局なんだったんだろうね。

(32) 2007/08/18(土) 01:55:20

セイジ

うわぁぁああぁああ。

[坊ちゃん…もといぼっちゃん、と音を立てて...は頭からプールに落ちた]

………。

[しばらくすると、リコーダーの端が水面から顔を出し、ぴゅう、と水を吹いた]

(33) 2007/08/18(土) 01:56:45

(34) 2007/08/18(土) 01:56:59

クルミ

>>33
あっ!ちくわ!?

(35) 2007/08/18(土) 01:59:08

タカハル

>>27>>33
そういうもんかな。
…大丈夫?
[ゆっくりと立ちあがると水際によって、覗きこむ]

ところでさ、これって何だと思う?
[いまさら、>>#0の紙を出してそこにいた全員に向けて*尋ねてみた*]

(36) 2007/08/18(土) 02:04:35

クルミ

>>36
え?うーん……。
[タカハルの差し出した用紙を見て、しばらく考え込んだ]

立位体前屈の記録?
いや、そんなわけがない。
[ざわ、と樹々が揺れる音が聞こえる。
どこか変な世界に連れていかれそうな生ぬるい空気だ]

そういえば、肝試しでしたね。

(37) 2007/08/18(土) 02:07:07

クルミ

[めくっていった最後、校内見取り図を発見した]
ん?

(38) 2007/08/18(土) 02:09:18

クルミ

どうなの、これ?
[同じように、周りを*見渡した*]

(39) 2007/08/18(土) 02:11:19

セイジ

[ざばぁとプールの縁に掴まった]

あははは、当たり前だけどただのプールだよ。

>>36 高原先輩
数字が、4だけ入っていませんね。

……っ!!

[慌ててプールから這い上がると]

アン先輩の名前が入ってないじゃないですか!
本当に参加してたんですか?

(40) 2007/08/18(土) 02:12:02

タカハル

>>40
さぁ、はじめからいなかったのかもしれないね。
[よいしょ、と立ち上がると傘を開いて]

コインを取って来いってことかな。
あれ、大沢君、水が赤いよ?
[真顔でそう*告げた*]

(41) 2007/08/18(土) 02:28:30

セイジ

>>39 来海さん
校長室のコインを取って来いってことかな。

数字は…。年表?

[紙に思いつくその年の出来事を書き付けていく]

大沢誠二⇒70 # 4月10日 - ビートルズ解散。 # 4月11日 - アポロ13号打ち上げ。
来海 蛍⇒61 # 4月12日 - 人類初の有人衛星、ソ連宇宙船ボストーク1号が、ガガーリン飛行士を乗せ地球一周に成功
高木 小春⇒12
木下 康一郎⇒93
高原 美之⇒56
直木 裕香⇒38 # 10月30日 - アメリカで「火星人来襲」が放送される。「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースで120万人以上が大パニックに。

……。

[...の知識は偏っていた。表は埋まることは*ないだろう*]

(42) 2007/08/18(土) 02:40:54

セイジ、 タカハルの言葉>>41に、*叫び声をあげた*。

2007/08/18(土) 02:42:09

コウイチ

[顔を剥がし終わってすごいほっとして長く息を吐く]

この後が端折られていて続きがあるとしたら、“こう”かもな。
聞いててずっと思ってたんだけどな。

無言の告発が続いたとして、“人でないもの”が手紙に現れたとき、そいつらはどうするつもりなんだろう。と。

(43) 2007/08/18(土) 09:26:21

コウイチ

手紙の正気を保障するものなんて誰もいない。
ただ嵐が過ぎ去るのを手を握りあって待ったか?

それとも人にあらじと小刀でも突き立てるのか。
ならそれは誰がした?
そしたら都合よく死体は消えたかな?
そうでなければ人にしか見えぬ死体は埋めたのか。

そこまでして、消えた人たちは帰ってきたかな?

[とかいうと、ちょっと怖いか?と最後の最後で茶化す]

(44) 2007/08/18(土) 09:31:21

コウイチ、いじられてるセイジを面白そうに*見ている*

2007/08/18(土) 09:41:22

タカハル

随分きれいにはがれてしまったなぁ。
もったいない。
机と一緒の君も面白かったのに。

[口元に指を運んで考えるような仕草を見せると]
さぁ、人のすることは分からないから。

…今度は何をしようかな。
[くるりと背を向けると、プールサイドを辿って歩き出す。口元に浮かべた微笑は傘に*隠れた*]

(45) 2007/08/18(土) 10:27:12

コハル

ぶはぁっ!?

[口元を拭きながら、目を見開く。今までずっと無言だったこの少女は、もしかして眠っていたのだろうか。]

え?え?寝てないよ。寝てません!
ちょっと意識が飛んでただけなんだ。

[誰にも問われていないのに、わたわたと口走る。]

えーと。もののけの話が終わるとこまでは意識があったんだけど。
何かその後さ、すーっと意識が遠のいて。
……だから、寝てませんって!
ハレー彗星がどうとかでしょ!?話の続き。
ちゃんと聞いてはいたんだから。
え?違ったっけ??

(46) 2007/08/18(土) 11:14:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b