人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


司書 クレスト に 1人が投票した。
盲目 マティアス に 1人が投票した。
役人 ミハイル に 5人が投票した。

役人 ミハイル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クレスト が無残な姿で発見された。
役人 ミハイル記す

Rusalkaがしあわせになれますように   Vodyanoi.
現在の生存者は、学者 ニルス、雑貨屋 イェンニ、盲目 マティアス、写真家 ユノラフ、養蜂家 ダグ の 5 名。

写真家 ユノラフ

─夜中─

[昨夜のミハイルやクレストの様子から、今夜、マティアスが連れて行かれることは無いだろうと、男は自分の部屋で浅い眠りについていた]


………ん

[男は緩く目を覚ます。
何かを叩きつけるような、外の音の、うるささに]

[しゅるりと、籠の中のビャクダが動く気配を感じて、男は寝台から出た。
この寒空に、動けるはずなど無いのに…いや]

…寒さが、和らいだ?

[ナッキは去ったのだろうか。
しかし、妙な胸騒ぎがする。この音は何だ? この音はまるで、暴風雨の――]

(0) 2013/06/17(月) 09:51:10[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

………。

[息を殺して、廊下に出る。
雨と風の、酷い音だ。薄明るい外が時折ぴかりと光り、思わず肩が跳ねる。

――男は、雷が苦手だった。
両親は、雷雨の日に死んだ。幼い男を心配させまいと、無理をして馬を出した結果、落盤に遭った。それでも魂だけでもと、自分を案じて戻ってきてくれたのだと――マティアスを通じて知った>>3:196、あの日から――、

誰か親しい人を連れて行ってしまいそうで、雷が怖い]



………
…イェンニ?

[ふわりと、視界に何か光るものが写る>>3:278
しかし、何かに誘われるように廊下を歩く彼女の姿を見たのは一瞬で、すぐに稲光に紛れて見えなくなった*]

(1) 2013/06/17(月) 09:53:42[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフが接続メモを更新しました。(06/17 10:09)

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 10:13:42

写真家 ユノラフ

─朝─

[バタバタバタ]
         [バタバタバタ]


[結局、あれきり眠りにつくことは出来ず、激しく屋根を壁を窓を打ち付ける雨音は、激しさを増す一方。
昨夜までの寒さはどこに行ったのか――暖かさが戻ってはいるものの、異常気象は続く。

ビャクダも、籠の中で落ちつきなく動き回っている。
もしトゥーリッキが生きていたら『タイフーンのようだ』と、遠い異国で見た暴風雨の事を口にしたかもしれない]

雪は止んだが、こりゃあ外には出られそうにないな。

[視線は自然と下を向く。…まだ、ナッキはいると言うことなのだろうか。
夜中に見たあれ>>1は、何だったのだろう。一瞬の事でよく判らなかったが…イェンニのように見えた]

(2) 2013/06/17(月) 10:31:41[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

[厨房、馬屋、そして大部屋に行けば、皆の顔を確認できただろうか。まだ、部屋にいる人もいたかもしれないが、ニルスの顔があれば鼻を鳴らし、他の顔があれば安堵する]

[あれきり、ミハイルとクレストが戻った形跡はなく――。
雨の中、辛うじて窓から見える湖畔には、誰の遺体も上がってはいなかった>>3:275]

…体ごと、連れて行っちまったのか。

[男はぽつりと、誰にともなく呟いた]

(3) 2013/06/17(月) 10:33:55[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

[もしまだナッキがいるのだとしたら、マティアスからあまり目を離す訳にもいくまい。
個室か、大部屋か、彼のいる方へと戻ろうとして――]

ああ、イェンニ。

[階段でイェンニと顔を合わせ、普段と変わらないように見える姿に、ほう、と胸を撫で下ろす。
やはり夕べのあれは、何かの見間違いだったのだと]

すごい雨だな。…まだ、ナッキがいるのかね、これ。
まあ、あの極寒よりは凍えずに済む分いくらかマシだが、こんな暴風雨見たこともないからな…。

そういえば昨日、ニルスとやりあってたようだが…大丈夫か?
所々、声は聞こえていた。加勢してやればよかったん…

  [ぴかり]
           [ぴしゃん]

[言葉を遮るように轟く雷鳴に、男が青ざめ凍りつく。
格好のいい事を言いかけたまま顔を引きつらせるその様は、イェンニには滑稽に見えたかもしれない**]

(4) 2013/06/17(月) 10:51:39[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 10:56:02

養蜂家 ダグ


 巣からはぐれたまま、
 戻ってこない蜂も  いるよ。

[独白めいた写真家のつぶやき>>3に、
養蜂家がベールの下からこたえた。]

 … だれも迎えには、こない。

(5) 2013/06/17(月) 11:08:54

養蜂家 ダグ

 ところで、ユノラフ。

 実はお前さんとマティアス以外は、
 もうみんなナッキなんだ


 … って話になったら どうする?

(6) 2013/06/17(月) 11:20:52

養蜂家 ダグ

[雷雨は凍てついた湖面も地表の雪も
溶かしに溶かして、はげしく打つ。

雪へ埋めていたトゥーリッキやドロテア、
イルマのしかばねは――野晒しとなった。


裏口の戸端から、埋めた男が
其れを長い間*見詰めていた*。]

(7) 2013/06/17(月) 11:22:19

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 11:43:11

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/17 13:30)

養蜂家 ダグ

[階段へ向かおうとする写真家>>4を呼び止める。]

 すこし、マティアスと…
 
[話す、と続けようとして やめ]


 …いや、伝えといて。

(8) 2013/06/17(月) 14:09:05

養蜂家 ダグ


 …馬が騒いだとき、
 手を貸してほしかった「誰か」には

 お前さんも入ってたんだよ って

(9) 2013/06/17(月) 14:10:37

養蜂家 ダグ

>>2:14>>2:15
視界の利かない吹雪の外へ出ようとする折、
耳のよいマティアスの助力も期待していた。

彼と共に出るなら、ガイドロープは
入用になったかもしれないが―――]

(10) 2013/06/17(月) 14:11:46

養蜂家 ダグ


[そこから先は、伝言でなく]


 死んだあと話すことは、たぶんないから*。

(11) 2013/06/17(月) 14:14:22

養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/17 14:15)

写真家 ユノラフ

…ああ、ダグ。

[不意に話しかけられ>>5、誰もいないと思っていたから少し驚いて]

…そうか、はぐれたまま、
そういう蜂も、いるのか。

[クレストは連れて行かれたのではなく、此方から…人の世界からはぐれてしまったから、戻ってこられなかったのだろうか。

…部屋にあるカメラには、ドロテアの遺体が見つかるまでに取り溜めた写真がある。その中には、ミハイルやクレスト、イルマにトゥーリッキの写真も納められている。
だけど彼らはもうここにはおらず、ミハイルとクレストに至っては体すら残されていない]

(12) 2013/06/17(月) 15:06:26[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

、っ …え?

[突如、養蜂家から投げられた質問>>6に、男は目を丸くする。しかしすぐに、首を振った]

…いや、
本当にそうなら、昨日、ミハイルを死にに行かせたりはしないだろ?

けど、そうだな。
もし、そうだとしたら…

[少し、口を閉ざして、やがてゆっくりと語り始める]

………。
…俺な、決めてるんだ。
いつかマティアスの目が治ったら、俺が撮った写真を、俺が見てきたものを見せるって。

だから、もし本当にみんなナッキなんだとしたら、俺は、マティアスを生かす道を探すかな。
駄目で元々、マティアスを連れて、逃げられるだけ逃げるさ。俺だけ逃げる気はないし、マティアスだけで逃げ切るのは難しいだろうからな。

[果たして、ダグはどんな顔をして聞いていたか*]

(13) 2013/06/17(月) 15:08:25[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

[じゃあ、と階段に向かおうとした男を、ダグが呼び止める>>8]

マティアスに?
…ああ、構わないが

[マティアスへの伝言>>9を聞き留め――
続く言葉>>11に、一瞬、呼吸が止まる]

死んだあと、って
ダグ、それはどういう――

[果たして、その答えは得られたか]

(14) 2013/06/17(月) 15:23:35[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 17:25:27

養蜂家 ダグ

[雪終える昨夜に死したふたりのうち>>13
黒髪の役人のみがナッキと目されるらしき。

どちらがでも、どちらもでも追及する気は
なかったが、昨夜の最期を窓越し遠目にしか
見ていない養蜂家は、ユノラフの言から拾う。

続け語られる返答には終わりまで耳を傾けた。
蜂除けのベールが窓風に捲れ、垣間見えるのは
まだ眩しい雪原へ視線遣るに似た目元――]

 …お前さんは、どうあっても
 「独り」になりそうにないなあ。

[漏らす感慨の声は長閑。]

          しそうにもない。

(15) 2013/06/17(月) 18:48:11

養蜂家 ダグ

[窓辺に置いていた壷を手にして、歩きだす。

未だ成らぬ夏至祭の準備中、カメラを
向けられたとき>>0:167と同じく。

――養蜂家は、相手が息を呑む隙に乗じ、
ユノラフが問い返す声>>14をいかにも辺境の
中年男じみた偏屈な作法で無視して*みせた*。]

(16) 2013/06/17(月) 18:50:02

養蜂家 ダグ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 19:00:44

雑貨屋 イェンニ

─朝・廊下─

[>>1ふらり、コテージを抜け出した姿を見られていたとは知らず。
…は戻ってきてから眠らず、ただぼうっと
ベッドの淵に上体を預けて夜を過ごした。
地を激しく叩く雨を生む空は、
黒い雲で覆われて時折雷が唸りをあげている。

>>3部屋の外で誰かが動く気配を感じて、ようやく朝が来たのだと知った。]

 ………きなきゃ。

[でも、何をしよう。
何をしたら良いのだろう。
今まで何をしていたっけ。]

(17) 2013/06/17(月) 20:49:24[コテージ・自室]

雑貨屋 イェンニ

 そうだ、朝食の支度、を。

[体に染み付いたルーティンワーク。
しかしこの状況で、誰か食事を欲するものは
いるのだろうか。

別に、いなくても良い。

それは人として過ごすために、
最初に入れるスイッチのようなものなのだから。]

(18) 2013/06/17(月) 20:49:55[コテージ・自室]

雑貨屋 イェンニ

自室→廊下

[のらりと体を起き上がらせて…は自室から出れば、
階段の前で>>4ユノラフと出会う]

 おはようございます。

[いつものように、笑顔は出来ているかしら。
ユノラフは怪訝な顔をしないところを見ると、
出来ているのだろう。

外の状況が変った事に気づかないわけもない。
雪はミハイルが呼んでいたのだから、
彼が消えれば雪も無くなる]

 ……雪が止んだと思ったら、次は雨。

(19) 2013/06/17(月) 20:52:35[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニ

 ………まるで泣いてるみたい。

[それは誰が?
──私が。
違う、私は泣いていないわ。
寂しくないもの。悲しくないもの。

このくらいの別れなんて、幾度もあったじゃない。]

 え?ああ、ニルスさんと……。
 殴り合うようなものではなかったので、大丈夫ですわ。

 ご心配おかけしました。

[ユノラフはユノラフで、大変だったのだから、
こちらにまで構ってはいられないはずなのに。]

(20) 2013/06/17(月) 20:53:59[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニ

[いつものお人よしの言葉の途中に轟く雷鳴。]

 あら。

 …………大丈夫ですか?

[今度は、…が彼を心配する番になった。
笑うことはない、誰にだって苦手なものはあるのだから。]

(21) 2013/06/17(月) 20:54:44[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニ

[大きな雷鳴が止んだ後]

 あの、こんなときにあれですけど、
 朝食を作ろうと思ってまして。
 
 ユノラフさんたちはいかがですか?

[ユノラフが一人のところを見ると、
マティアスはまだ起きていないのだろう。

これから起こしに行くのかは定かではないが、
必要ならばここにはいないマティアスの分も合わせて
一緒に作ると申し出た。]

(22) 2013/06/17(月) 20:56:07[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニが接続メモを更新しました。(06/17 20:57)
養蜂家 ダグが接続メモを更新しました。(06/17 20:57)

雑貨屋 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 20:59:22

学者 ニルス

―回想・深夜の自室―

[真っ暗な部屋は雷雨によって生み出される稲光に時折照らされる。外は大雪から雷雨へと変わり果てたのに、この部屋はやけに静かに感じた。

ベッドで寝ることはせず、腰掛けたままのニルスは轟く雷鳴に臆する事などない。やがてゆっくりと腰を上げれば、窓へと近付いてカーテンを開ける]

いつからこんな天候になったんだ…。

[それに気付かぬ程、ニルスは失望していた。人間にも、ナッキにも、自身にも。
外を見つめる視線はいつもの冷たさはなく、ただの無だ]

(23) 2013/06/17(月) 21:09:55[自室]

学者 ニルス

[そんな時。
豪雨が叩きつけるように降る中で、稲光とは違う、ぼんやりとした灯り>>278

眼鏡を掛けていない瞳を細め、それを注視すれば]

……イェンニ…?

[こんな酷い天候の中、彼女は何をしている?もしや誘われたのか?それとも…]

……成る程ね。

[暗い部屋の中。何かに気付いたニルスは一人、笑った]

(24) 2013/06/17(月) 21:10:32[自室]

学者 ニルスが接続メモを更新しました。(06/17 21:11)

養蜂家 ダグ

―― 炊事場 ――


[――食事の仕度を、手伝う。

養蜂家が姿を見せたのは、イェンニより後。

前日>>3:139、イェンニからは
別段に必要でない旨を聞いていた。

実際、邪魔にならないような手伝いと言えば、
食器を揃えたり缶詰や調味料を手渡す程度。]

(25) 2013/06/17(月) 21:14:11[炊事場]

養蜂家 ダグ

[――明かす下心は。]


 …甘いものが、ほしくてさ

[献立の要望をひとつ、彼女に伝える。]

(26) 2013/06/17(月) 21:15:40[炊事場]

養蜂家 ダグ

[――ジャムを使った、遊牧民風料理。
缶詰肉が、トナカイのステーキの代わり。


隠し味の蜂蜜は、持っていない。
みんな蜂蜜酒の仕込みに使ってしまった。
それでも夏至祭の頃まで遅れてしまった*。]

(27) 2013/06/17(月) 21:16:31[炊事場]

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 21:18:03

雑貨屋 イェンニ

[ユノラフはどう答えを聞いて、…は炊事場へと向かう。
僅かの日数しかいないが、もう勝手には慣れていて
手馴れた手つきで鍋や食材を用意する。

食材も、そろそろ尽きる頃だろうか。
少なくとも、明日もこの人数であれば、足りなくなりそうだ。

食材を取り出していれば>>25ダグがやってくる]

 あら、おはようございます。

[そういえば昨日手伝うと言ってくれていたような。
…は、それを邪険にはせず野菜を洗ってもらったり、
調味料を用意してもらったりと手伝ってもらう]

(28) 2013/06/17(月) 21:39:02[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニ

[そうしてぽつりと聞こえるダグの要望>>27]

 …甘いものですか?

[何かあったかしら、と棚を漁り。
奥の方から瓶に入ったジャムを見つける。

これをパンに付けて食べたらどうかしらと思うも、
ダグの視線は手元の缶詰肉にあっただろうか。

軽く炙ってパンに挟もうと思っていたがやめておこう。
パンの方はチーズとハムを挟んでホットサンドにした]

(29) 2013/06/17(月) 21:40:03[自室→廊下]

雑貨屋 イェンニ

[人数分の朝食を用意して、それらをテーブルに運ぶ。
すっかり少なくなってしまった、出した皿の数。]

 ……広いわ。

[そのテーブルの広さを誤魔化すように出した
朝食の種類はいつもよりも多い。
ホットサンド、スープ、サラダ、そしてダグの要望が乗る皿。
ユノラフたちが食べると言っており、
この場に居なければ…は彼らを呼びに行っただろう]**

(30) 2013/06/17(月) 21:49:49[炊事場]

雑貨屋 イェンニが接続メモを更新しました。(06/17 21:50)

雑貨屋 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/17(月) 21:56:10

養蜂家 ダグ

[手際よく動くイェンニが調理を
進めていくと、下拵えのあとは些か手が余る。

硬かったパンが溶けたチーズと
ハムの脂で柔らかく蒸される、よい香り。
頭巾の男は、木の丸椅子に腰を下ろす。]
 

 こないだもらった革財布。
 ずっと開けかたがわからなかったんだ。

(31) 2013/06/17(月) 22:00:47[炊事場]

養蜂家 ダグ

[懐から取り出す、蜂型の革財布。
――いまは、僅かに厚みを容れて。] 

 両端を摘んで、すこし押すんだね。

(32) 2013/06/17(月) 22:03:27[炊事場]

養蜂家 ダグ

[頭巾の男が言葉のようにすると、
革の側面がぱくりと口をあける。

ふいと出てきた一匹のスズメバチが、
吸い込まれるように――イェンニの白い手を刺した。]

(33) 2013/06/17(月) 22:04:55[炊事場]

養蜂家 ダグ


[悲鳴は上がったろうか。]


 … イェンニ。
 いやになるほど、「独り」なのかい。

[不意の尋ねは、前日の独り言へ>>3:137

(34) 2013/06/17(月) 22:05:32[炊事場]

写真家 ユノラフ

─廊下─

[ダグの漏らす感慨の声>>15に、同じように緩やかに頷いて見せ]

ああ…
「独り」にしたくないからな。
独り善がりかも知れないが、俺が近くにいりゃ、「独り」にならずに済むだろ。

[誰を、とは言わない。その対象となるのは…1人ではなかったから]

(35) 2013/06/17(月) 22:07:07[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ

─廊下─

[イェンニと挨拶を交わす中、響く雷鳴>>4>>21
彼女に心配され、ばつが悪そうに頭を掻く]

…あ、いや、近くで鳴っていなければ、どうにか我慢は出来るんだが…。
こんな図体してんのに、どうも、昔から雷が苦手でなあ。

…ああ、朝食か。貰うよ。
いつも悪いな、ありがとう。

[話題を変えてもらえた事に感謝し、朝食を作るという申し出>>22も有り難く受け。ふと思い立ったように]

…何か、手伝うか?

[疲れているのだろうか。
何となく、普段のイェンニとは違う気がして、そう尋ねた*]

(36) 2013/06/17(月) 22:07:57[コテージ・大部屋]

養蜂家 ダグ

[長い沈黙のうちに、配膳はなされ。]


 ほい 広いね

[ユノラフたちを呼びに行くらしき
イェンニへ頷いて――男は広間へ残る。]

(37) 2013/06/17(月) 22:09:43[炊事場]

養蜂家 ダグ

[甘いものが、ほしかった。

餓えたスズメバチを駆り立てるための、
わずかばかりの 甘いもの。


養蜂家は、遊牧民ふうの煮込みに使った
グースベリーのジャムを瓶から指に取り、
――いろの薄い舌先で、すこし*舐める*。]

(38) 2013/06/17(月) 22:10:45[広間]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b