人狼物語 執事国


187 雪色街のたからさがし

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


経営者 ズイハラ を 2人が選択しました。
派遣社員 モミジ を 1人が選択しました。

経営者 ズイハラ は[リリアン]を持って走り出しました。
今日は誰も捕まえられなかったようです。
鬼は残った村人を全て捕まえ、ゴールテープを切りました。

フリーター バク、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/27(日) 00:03:54

経営者 ズイハラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/27(日) 00:05:59

派遣社員 モミジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/27(日) 00:15:55

フリーター バク

[考える、考える。
どっちがいいか、どうすればいいのか。

でも、結論はどうしても出なくて]

あー、もうっ……!
わっけ、わっかんねぇ!

[苛立ちを声に出したら、それが、雪色の侵蝕を揺るがした。

弾みで異変──狭間落ちが起きるかも知れないけれど、そこまで意識は回らない。*]

(0) 2015/12/27(日) 00:16:10[児童公園]

経営者 ズイハラ

[三輪を見送った後、横から声が上がる>>0]

……箔源君。
さっきの問いの答え…

[そう言いかけたところで妙な感覚を抱いた。
何かを擦り抜けるような、淡いもの]

──…この際、兎のことはどうでも良い。

君自身のために。
自分と向き合え。

[『鍵』や『螺子』のためでなく、自分自身のために。
そう言い残して、男の姿は掻き消える*]

(1) 2015/12/27(日) 00:36:17[児童公園]

フリーター バクが接続メモを更新しました。(12/27 00:58)

経営者 ズイハラ

[通り抜ける感覚が過ぎ去った後、男は傍らのバス停に手を添えてみる]

……やれやれ。

[するりと擦り抜けるのを見て、狭間に落ちたことを実感した]

…兎、まだ、足りないか?

[あれから姿を見せない兎に声を投げる。
他の者達は分からないが、男の『たからもの』はここにある。
ずっと忘れていた大切なもの。
男がこれからも目指し忘れまいと決めた、大切な「夢」**]

(2) 2015/12/27(日) 01:22:17[狭間・児童公園]

作家 フユキ

え?

[気付けば、随原がなんかバス停をすりぬけている>>2

え、ちょ、随原さんまでですか?!

[兎へと声をかける様子の随原に、同調するように声を張り上げる]

兎さんっ!!いい加減にしてください。

[いや、この現象自体は兎のせいではないかもしれないわけだが]

モミジちゃんが、無事に帰れなかったら、どうしてくれるんですか!!

[ものすごく狭い範囲の...けれど極めて真剣な抗議だった。

そして]

(そうだ、やっぱり...)

(3) 2015/12/27(日) 01:32:34[バス停]

作家 フユキ

モミジちゃん、だ...マールと仲良しだった。

[ぽつり、最後は、泣きそうな呟きになった]

(4) 2015/12/27(日) 01:34:03[バス停]

作家 フユキ

[マールが冷たくなった日に、モミジちゃんは、熱を出して辛そうで...怖くなって必死で周りの大人に助けを求めた。

本当は、他にも伝えたいことがあった。重病だった父親が亡くなって、母や姉妹と一緒に引っ越す事になったこと...
もう、公園で会うことは出来ない、と]

『いつか、また会えるから』

[さよならが言えなくて、熱でもう意識も怪しそうなモミジちゃんに、泣きながら言った]

『ボク、その時にはきっと...』

[モミジちゃんが楽しくなれるようなおとぎばなしを、きっと持ってくるね、と]

(5) 2015/12/27(日) 01:44:42[バス停]

作家 フユキ

[最後にみんなが幸せになれるような...あの子が幸せになるような]

[おとぎばなし、を]

(6) 2015/12/27(日) 01:45:59[バス停]

作家 フユキ

[それが、最初の夢]

[雪の向こうに置き忘れていた

       ......「たからもの」**]

(7) 2015/12/27(日) 01:47:53[バス停]

フリーター バクが接続メモを更新しました。(12/27 08:23)

フリーター バク

……え?

[名を呼ぶ声>>1に振り返る。
意識が向いた事で、異変の兆しがそちらに向かう事になる、とはこの瞬間には思いも寄らぬまま]

……俺自身のため……に?

[言われた言葉を反芻する間に、生じた揺らぎが随原を飲み込んで──静寂]

(8) 2015/12/27(日) 09:01:18[バス停]

フリーター バク

…………。

[気が付けば、雪はまた強くなって。
残っているのは、立ち尽くす自分と、熱を出した紅葉だけ]

………………。

[ぐ、と。
拳を握り締めて、それから]

(9) 2015/12/27(日) 09:01:22[バス停]

フリーター バク




い……いい加減にしろおおおおおおっ!!!!!!
 
 
 
 

(10) 2015/12/27(日) 09:01:26[バス停]

フリーター バク

[怒鳴った。
思いっきり、怒鳴った]

そりゃあ、雪はきれーだし、積もるの好きだし、ガキの頃はそれでよく遊んだけど!
ガッコ入ってからも、あいつらと一緒に遊ぶの楽しかったけど!

それで全部埋まればいいとか、な、い、か、ら!

[怒鳴る声に驚くように、降ってくる雪が、揺らいだ]

(11) 2015/12/27(日) 09:01:32[バス停]

フリーター バク

てか、あと、兎!

[次に怒鳴るのは、あれきり姿の見えない兎に向けて]

なくした、とか縁起でもねぇ物言いすっから、完全に誤認したじゃねぇかばかやろ!

[こっちは完全八つ当たり。

なくした『たからもの』、そんなのほんとはわかってる。
ただ、向き合うにはちょっとだけ、足りないものがあって、目を逸らしてた]

(12) 2015/12/27(日) 09:01:38[バス停]

フリーター バク

つーか!
雪、止めよ、いい加減!

このままここにいたって、なんもかわんねぇだろ、寒いだけだし、七咲さんヤバい事になってるし!

[びし、と空を指さしてまた怒鳴る。
怒鳴る先が何かはわからないけれど、とにかく、この雪色を零しているものに届けないとならない、と。
それだけは、わかるから]

(13) 2015/12/27(日) 09:01:42[バス停]

フリーター バク

[怒鳴った後に、ぽつ、と付け加えたのは。

このままじゃいけない、と思っても、でも、このままでいたい気持ちも何となくわかるから。

でも、そこに囚われたらいけない──いや、現実的にやばい人がいる、と、そう思ったからが結構な比率なんだけど。

怒鳴り声と、囁きと。
二つのこえに、雪色はまた、揺らいで。

風がゆっくり、動きを止めて。
雪が──止んだ。*]

(14) 2015/12/27(日) 09:02:10[バス停]

フリーター バク、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/27(日) 09:43:37

売り子 オトハ

[ズイハラ>>4:43の声は届いていた。
 届いてはいたが、振り返らない。
 建物をすり抜けることは出来るのだろうが、なんとなく道を辿っているつもりで歩いて行った]
 
別に思い出なんて何も……

[またあの骨董屋にたどり着いてしまう。
 先ほどとなんら変わらない様子の店内に入り、暗がりにある陳列棚に近づいた]

(15) 2015/12/27(日) 10:36:15[バス停→]

売り子 オトハ

[上手くピントが合わないから、中の塩ビ人形が何を模しているのかわからない。
 だからこそ浮かぶのは、記憶に残る最後のクリスマスプレゼント。
 従兄弟の真似をしてモデルガンが欲しいと言ったのに、女の子なんだからと人形を贈られた]
 
サンタさんって、ちょっと勝手だよね。

[友達の持つリカちゃんともジェニーちゃんともバービーちゃんとも縮尺が合わなかった人形は、ちっとも嬉しくなかった。
 その後父は亡くなり、結果的にそれが最後のプレゼントとなった。
 祖父母宅へ行くこともなくなったし、親戚の話が上ることもないまま大人になった]

(16) 2015/12/27(日) 10:37:25[骨董屋]

売り子 オトハ

[届く声>>*0に振り返り外を見る。
 雪の向こうにいるであろうバクは、相変わらず狭間に落ちずにいるのだろうか]
 
そういえば帽子屋さん、担いでいるあれは三味線で合ってるのかな。

[何故だかそう思いこんでいた。
 CDを生まれてこの方買ったこともないくらいに音楽には疎い。
 あれほどの吹雪がぴたりと止んだ屋外に出て行く。まばゆさに目を細めた]

もしかして天国に来た……?

(17) 2015/12/27(日) 10:37:54[骨董屋]

売り子 オトハ

あー、あれ、聴きたいな。

[仕事帰りに時折駅前で見かけた演奏のことが思い出されて、この街の古ぼけた駅へ向かってみることに*した*]

(18) 2015/12/27(日) 10:38:36[骨董屋]

派遣社員 モミジ



───…結人くん…


[結人の声に、吐息を漏らす。>>10

はっきりしない意識は記憶の海を沈んだり浮かんだり。
いくつもの鍵を得て動き出そうとした時計は、その鍵をまた失って。

けれど、埋もれてもいいと思っているのに、心とは裏腹。
熱は奪われる体温を補おうと足掻いて、身体中を駆け巡っている矛盾。]

(19) 2015/12/27(日) 10:58:15[児童公園]

派遣社員 モミジ



……、「たからもの」…が、仕舞っている記憶なら…、
無理に取り出そうとするのって、辛いよね…




[そう息も絶え絶えに告げるのは、同情でも気遣いでもなく、嘘偽りのない素直な気持ち。

自分が見たあの夢は、探そうとして見つけたのではない。
仕舞っていたのはきっと、思い出して支えにするには生きていくには苦しかったから。
夜の海に映る月が、どんなに手を伸ばしても掴むことが出来ないように。
もう二度と、得られないものだから。]

(20) 2015/12/27(日) 11:00:07[児童公園]

派遣社員 モミジ


 [ ───なのに。 ]

  

(21) 2015/12/27(日) 11:00:49[児童公園]

派遣社員 モミジ


 
   『モミジちゃん....!』





[なぜ、胸の奥。
水面に拡がる波紋。

夢だと、幻だと、仕舞おうとした記憶が何かに共鳴するように。
心の雪を溶かして、響く。**]

(22) 2015/12/27(日) 11:03:09[児童公園]

経営者 ズイハラ

[先程から傍にいた冬木が驚きの声を上げる>>3
男自身は然程慌ててはいないのだが、病人が居るためか冬木の声には必死さが現れていた]

………

[男は瞳を冬木から箔源へと向ける。
雪は更に強まり、このままでは人も埋もれてしまう、となった時。
通る大声>>10が空へと響いた]

(23) 2015/12/27(日) 11:07:27[狭間・バス停]

経営者 ズイハラ

[溜めていた心の内を吐き出すかのような叫び。
八つ当たりも多分に含まれていたようだが…兎に同情する余地は無く。
男は黙って事の成り行きを見詰めた]

─────

[やがて、風が緩やかな動きを辿り止み、灰色の空が凍れる涙を止めた]

(24) 2015/12/27(日) 11:07:36[狭間・バス停]

経営者 ズイハラ

[その空から白が一つ落ちてくる]

……兎。

[雪のようにふわふわなそれは器用に着地し、最初と同じく軽い調子で声をかけてきた。
ただ見るだけならば愛らしいとも思える動き。
それを何の感慨も抱かずに眺め、兎の手の中に『鍵』と『螺子』が現れるのを見た。
兎の手で『鍵』と『螺子』が動き、時計の鐘が鳴り響く]

──…12

[正しい数の音。
どうやら、兎の言う『時計』が直ったらしい]

(25) 2015/12/27(日) 11:07:45[狭間・バス停]

経営者 ズイハラ

[兎が誰かに語る声はただ聞くに留まった。
男に向けた言葉では無いと理解したために。
ただ、その言葉は男の意識にもしっかりと滑り込んできた]

…終いか。
最後まで適当だな。

[多分、と曖昧なことを言う兎に小さく紡ぎ、僅かばかり口端を持ち上げる。
虹色と空色の光に包まれた何かが砕けるおと。
雲間から差し込む柔らかい日差しが男の身にも降り注いだ。
空間の狭間は、もう、無い*]

(26) 2015/12/27(日) 11:07:53[狭間・バス停]

売り子 オトハ

[空から降ってきた何かが白兎の声で喋る。
 相変わらず一方的で、機械仕掛けなんじゃないかとすら思える]

もっとゆっくり喋ってよー。
ニンジンでも食べる?

[距離がある兎の仕草は認識出来ず、ただ何かが壊れる音が聞こえた]

(27) 2015/12/27(日) 11:29:32[骨董屋→駅]

売り子 オトハ

いらないよっ!

[自分で、キラッとした声音で言う。
 足元を見ながらたどたどしく歩いていく道が、いつもの世界に戻ったことを認識するのは、喧騒に*包まれたとき*]

(28) 2015/12/27(日) 11:30:04[骨董屋→駅]

派遣社員 モミジが接続メモを更新しました。(12/27 11:43)

作家 フユキ

[いつの間にか、狭間に居る人数の方が多くなっている。
結果、取り残された形のバクが、拳を握りしめて空に向かって怒鳴った]

[その意味は、やっぱり半分以上掴めなかったけれど]

もしかして…彼が最後の、鍵、かな?

[なんだかそんな気がして、息を呑むように成り行きを見守る]

(29) 2015/12/27(日) 13:48:15[バス停]

作家 フユキ

[そして]

        [雪が止んだ]

(30) 2015/12/27(日) 13:48:48[バス停]

作家 フユキ

[現れた兎は、相変わらず軽い。けれど、そのふわふわの手に集まる光は暖かいいろで、光から産まれた虹と空の色が、見えない時計の蓋を開いて、その螺子を巻いた]

はは……ほんと、突拍子も無いファンタジーだな。

[鐘の音が12回。そしてなんだかドヤ顔に見える兎の言葉に、溜め息を落とす]

言いたい事は分かるけど、唐突な上に説明不足だよ。

[このまま小説にしたら、きっと編集者からダメ出しの嵐だ。でも多分、兎はこっちの言う事等気にしてもいないのだろう]

(31) 2015/12/27(日) 13:49:58[バス停]

作家 フユキ

[やがて、何かが砕ける音がして、どこかぼんやりとしていた「感覚」が戻ったのを、日射しの暖かさから知る]

戻った…?

[立っていたベンチの脇から、背もたれに手を伸ばすと、触れる感触が返る。片手で、ぐ、と、それを握り、少しかがみ込んで…]

……モミジ、ちゃん。

[少し迷ってから、口にしたのは、思い出したあの日の呼び名]

(32) 2015/12/27(日) 13:50:53[バス停]

作家 フユキ

ごめん、遅くなって。

でも......逢えて良かった。

[彼女は多分覚えていないだろう、と、そう思うけれど。
説明するより何より、ただそう、告げたかった*]

(33) 2015/12/27(日) 13:51:45[バス停]

派遣社員 モミジ

 
……見つかった…


[止まった雪の代わりなのかどうなのか。
空から振ってきた兎の調子は最初と何も変わらない。

熱で長く目を開けて居られなかったから、雪が止んだことは知らず聞こえた言葉を確認するように呟いた。]


───…じゃ、あ…


[兎の言うことが本当なら、これでみんな。
元居た場所に戻れるということ。

回らない頭でもそれくらいは理解できて。
けれど、霞が、肝心な元居た場所を曖昧に揺らがせる。]

(34) 2015/12/27(日) 15:04:26[バス停]

派遣社員 モミジ



( ───……じゃあ、
    
         夢は、どこから……? )




[時計の鐘が鳴っている。
頬に当たる光の感触。

子供の頃と同じよう。
境界線がわからない。]

(35) 2015/12/27(日) 15:08:27[バス停]

派遣社員 モミジ



……ユキ…


[雪に隠した記憶の呼び名。>>32
呼ばれて、再び瞼を明ければ、視界に映るのは記憶とは違う。
けれど、記憶と同じ、"誰か"の姿。]


…覚めたらまた、消えるの…?


[寂しげに笑う。

わからなくて、自信がなくて。
"誰か"が誰かなんてもう、判っているのに。

だから余計に怖かった。*]

(36) 2015/12/27(日) 15:09:51[バス停]

作家 フユキ

[ユキ、とモミジの唇から零れたおとは、とても懐かしい響きを含んでいた>>36

モミジちゃ…モミジさん。

[まだ夢の中に居るような彼女に、今の自分を見てもらいたくて、意識して少し呼び名を変える]

消えないよ。

[二度と消えてたまるか、と、半ば意地のようにそう思った]

(37) 2015/12/27(日) 15:37:43[バス停]

作家 フユキ

俺は、夢じゃないから。

[冷えたままの左手を、紅いモミジの頬に当てる。今度は前のように慌てて離したりはせずに、彼女の熱が手の平に移ってしまうまで、ずっとそのままに]

一緒に帰ろう。大丈夫、ずっと傍に居るよ。

[想いは昔と同じ。

でも、泣いて大人に助けを求めるしかなくて、居場所を探すことも出来なかった子供の頃とは違うから。

誓うように、そう告げた*]

(38) 2015/12/27(日) 15:39:24[バス停]

派遣社員 モミジ



「消えないよ。」



[子供ではない、相応の。
意志の見える、はっきりとした声が聞こえる。
もう一度、"私"の名を呼ばれて。

近く届けられるその音は、どの鍵よりもしっかりと。
心に、響いて。]


………夢じゃない…


[漸く、やっと。
止まっていた時計が、螺子が。
記憶の針が、動き出したような、そんな気がした。]

(39) 2015/12/27(日) 20:42:40[バス停]

派遣社員 モミジ



───…


[つめたさが頬を覆う。
記憶よりも大きな手。
あの時は背だって、私の方が高かったのに。]


……大きく、なったね……


[片手で鞄を抱えたまま。
存在を確かめるように、手を伸ばす。

耳に届く言葉に、忘れていた笑みが、
自然に溢れて、*零れた*]

(40) 2015/12/27(日) 20:47:38[バス停]

派遣社員 モミジが接続メモを更新しました。(12/27 20:54)

作家 フユキ、派遣社員 モミジにただいまのハグ(ぎゅう)←マテコラ

2015/12/27(日) 21:18:54

作家 フユキ

「大きくなったね」

[聞こえた声に、小さく笑う。
いつかモミジちゃんより大きくなるという、幼い願いはここだけは間違い無く叶っていた]

うん。図体だけはね。
まだ、頼りないかもしれないけど。

[伸ばされた手に、そっと温もりの戻った手を重ねる]

でも、もう忘れないから。

[とても大切で、だからこそ、守れなかったのが悔しくて悲しくて、記憶の底に封じ込めてしまっていた「たからもの」......もう一度見つけたからには、二度と忘れるつもりはない]

(二度と、手放したくもないけど......)

[さすがに、そう告げるのは急ぎすぎかと、呑み込んだ]

(41) 2015/12/27(日) 21:31:54[バス停]

経営者 ズイハラ

[冬木が声をかけることで七咲も持ち直したよう。
あちらは任せて問題無いと判断した男は、箔源へと瞳を向けた]

……向き合えそうか?

[問うのはただ一言。
彼が、この世界に何かしらの作用を齎したのは何となく分かったから、心境の変化があったのかを聞いてみたくなったのだ]

(42) 2015/12/27(日) 21:35:55[バス停]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

フリーター バク
135回 残4784pt
派遣社員 モミジ
78回 残6675pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
売り子 オトハ(4d)
39回 残7794pt

処刑者 (3)

学生 マシロ(3d)
31回 残7993pt
作家 フユキ(4d)
113回 残5401pt
経営者 ズイハラ(5d)
135回 残5481pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b