人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 腕白 リック

ういーす智狼っす。
今日はあーばいん襲撃するっす。

(*0) 2014/09/11(木) 22:23:08

【赤】 腕白 リック

>>0
(0) 2014/09/11(木) 22:22:22
あーばいんは見事すぎるぜ!

(*1) 2014/09/11(木) 22:25:07

【赤】 腕白 リック

狂2だからCOお任せコースってわけにもいかねーだろなー。
どこに潜むのがいいんだ?
やっぱ占?
智狼が騙りでええんか?だめか。

(*2) 2014/09/11(木) 22:28:18

腕白 リック

おおう。日がたってる!

(11) 2014/09/11(木) 22:30:19

腕白 リック

うん、そうだね。いろいろ考えられる時間はあるから、COはしない方がいいかもぜ!

>>4のモーガンの話は役職が何だろうと関係ないと思うよ。
そういうので推理するのもありだろうから提案したのかも知れないけど、でも関係ないだろぜ!
僕はこのまんまでいいと思うけどね!面倒だからね!

(16) 2014/09/11(木) 22:33:43

【赤】 腕白 リック

あー、2騙りね。占霊で騙るかなー。
それはいいかもぜ!

(*5) 2014/09/11(木) 22:34:31

【赤】 腕白 リック

僕は何も自信なんてないけど、智狼の位置がわかればそれでやるしかないな!
関係ないか?

(*6) 2014/09/11(木) 22:35:20

腕白 リック

確かに肩パットにも浪漫とは書いてあった。
だがどうだぜ?
たまには浪漫追いかけて「出来る人は一斉」とか「能力者COとかもいいかもだぜ?
スギちゃんだぜぇ?

(22) 2014/09/11(木) 22:38:16

【赤】 腕白 リック

ういす。えさになる!

(*8) 2014/09/11(木) 22:38:48

腕白 リック、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 22:53:22

腕白 リック

おお、結構最初から素直だから白要素とか、白っぽいとか出てるね。
僕も便乗して白要素がとか言ってみるか。たぶんどうでもいいんだけど。

(41) 2014/09/11(木) 22:56:21

腕白 リック

うーん、CO方法を考えるなら、やっぱりまとめ役が出てこないとなかなか進まないんじゃないかな。
たぶんCO方法で最善の方法があったとしても、それを説得する時間が大変で、結局なし崩しになる可能性もあるだろうしぜ!

議論としてはいいと思うんだけど、みんなの意見まとめるのはそういう人がいた方がいい気がするぜ!

(42) 2014/09/11(木) 22:59:34

腕白 リック、流れ者 ギルバートに、白アピが酷いから黒いとかあるのかぜ?

2014/09/11(木) 23:00:59

腕白 リック

>>43
それじゃないかな。

(46) 2014/09/11(木) 23:01:37

腕白 リック、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:03:37

【赤】 腕白 リック

ういーす

(*11) 2014/09/11(木) 23:11:29

【独】 腕白 リック

とりあえず、早めのパブロンで白要素とか素直とかに釘刺したけど、そういう事しか言ってきてないだろうから、また必ず言ってくるだろうなあ。
どういう場面で出てくるのか楽しみ。
そしてそういう人の推理はどんな感じか。

(-11) 2014/09/11(木) 23:55:36

【独】 腕白 リック

ダ・智狼狼・狂狂・占霊霊守聖・村村村村村

この状態を考えると、初日●が村と狼(つまり灰)に行く可能性が、
1騙りだと8人(狼狼・守・村村村村村)
2騙りだと7人(狼・守・村村村村村)

狂人が潜伏すると、それにプラス1。
村騙りとかも入れて前後したとしても、標準編成に近い形を考えると、聖と霊+1がいるために灰が狭い。

白要素だの素直だの言ってると、むき出しの殴り合いになりかねないから、何らかの論理的な仕掛けが必要だと思う。

ふっと思いつくのが、霊に狼がCOしてしまうパターンだけど、霊が素直に2COしないケースを考えて、霊1潜伏もあると思う。
その場合、先に霊2(真狼)なり霊3(占狂狼)を作ると、たぶんCOタイミングを逸して偽視される可能性が高い。
なので、素直にCOが無難。

どんなCO方法でも、こちらが何の変化球も投げずにCOしちゃえば、考えるのは狂人だろうから、スライドするなりなんなりはその状況でいいし、たぶんしない方がいい。

本当か?

(-13) 2014/09/12(金) 00:16:04

【赤】 腕白 リック

騙るにしても灰にいるにしても、容赦なく仲間を血祭りに挙げる方向性で行こうと思ってるので、どこかで茶番な口論とかしてみたいなあ。
それで感情的に疑われるとかいい感じ。
ナサと口論して、ずっと反目してる感じにして、僕が疑われる方向性で吊られて、けんかしていたからナサはライン切れてるだろうというような浅はかな展開を狙ってみたいかな。
だからナサ灰がいい気もしたけど、まだ来てない3人目とやってもいいね。

(*14) 2014/09/12(金) 00:22:34

【独】 腕白 リック

>>74
ねときー。
深夜の「眠れない考察」は白要素(笑)
わーい、使えた!

(-17) 2014/09/12(金) 01:52:04

【独】 腕白 リック

>>75
みんなそうでしょ。よくわからない基準。

(-18) 2014/09/12(金) 01:52:48

【独】 腕白 リック

お、ここからよくわからない会話になるのか有用な会話になるのか…(ゴクリ)

(-19) 2014/09/12(金) 01:54:11

【独】 腕白 リック

メイの発言の6秒後だから、手前の発言読んだわけじゃないな。
ネリー不思議発見。

(-20) 2014/09/12(金) 01:56:06

【独】 腕白 リック

>>76
んまあ、あのネリーの言い方だとつい聞きたくなるのはわかるけど、聞いてもネリーが誰だかわかるような質問じゃないな。
自分が何をどう思われているか気になってるだけだね。

(-21) 2014/09/12(金) 01:57:53

【独】 腕白 リック

あ、>>75の意味履き違えてた。
ネリーはFOを人狼不利じゃないと思ってるからそうなるんだろうけど、不利を取れば不利、有利を取れば有利という程度のことだと思うよ。
FOすれば、確実に>>79になると言えないわけだしね。

うん、何か発展性のない会話になりそうだな。

(-22) 2014/09/12(金) 02:07:16

【独】 腕白 リック

>>80
ネリーはいいとこ突いてるんだけど、たぶんどうでもいいところだろうなあ。
メイが寝られないほど考えてたくらいだから、きちんとした理論的背景があって言ってるというより、いつもと違うからという考えの方が強いんじゃないかな。
よく考えようという村の大勢の意見に対して、何か風穴をあけたいというような。

(-23) 2014/09/12(金) 02:10:03

【独】 腕白 リック

>>82
やった!
無意味会話が深夜に展開する!

たぶん、そこよりも真贋のための質問だろうと思うけど、行き着くところは思考が素直とか一貫してるとかいう評価になるかな。

(-24) 2014/09/12(金) 02:11:52

【赤】 腕白 リック

「切った方がよければ」というその場の臨機応変じゃなくて、計画的に切るってことかな。
たぶん「切った方がよければ」が中途半端になる原因かな。

それかナサ村人と言いまくるというのでもいいかな。
それなら僕だけが自作できるしナサは普段通りにできるから、ナサが臨機応変を使えるよ。

まあ3人目の人がどんな感じで行くのか聞いてからかな。

(*16) 2014/09/12(金) 02:17:42

【独】 腕白 リック

>>83
わーいわーい、アピキター(笑)
アピとか素直とかに敏感肌のメイは、深夜に寝られないから余計に肌が荒れるよ!
ねときー!

これでもうメイは「白要素+思考が+アピ敏感肌」の3拍子揃ったね!
いつまでも残したい人材。

(-26) 2014/09/12(金) 02:21:17

【独】 腕白 リック

あ、そうかメイは>>58でセオリーも口にしてたから完全制覇か。
こってりと今の人狼ゲームに浸ってるプレイヤーだね。
よしよし、メイを眺めればいろいろと分析も進むだろう。
これはいい素材。

(-27) 2014/09/12(金) 02:25:37

【独】 腕白 リック

>>90
うまく伝わらないからイライラしてきちゃったね。
だからねときーって言ってるのにー。
というかネリーは「狼側に可能性を残す」とはどういうことか聞いてるわけだから、普通に「騙りの選択」と言えばいいのにね。
メイがなんでネリーがわからないのかと思ってるんだろうけど、ストレートに答えれば問題ない話だね。アピとかなんとか考えるから、おかしなことになる。
ネリーもさすがにもうわかってあげてもいいとおもうけどね。

役職COだと狼が占霊聖の騙りの選択が出来るということだろうけど、同時開放なら問題ない。単に役職か役職じゃないかに分けただけだろうから、●希望も役職じゃない側から出せるので進行も早められる可能性がある。

(-28) 2014/09/12(金) 02:34:34

【赤】 腕白 リック

>>*17
僕もそれは考えた。霊2騙りはいいかなと思ったよ。

(*19) 2014/09/12(金) 02:36:01

【独】 腕白 リック

というわけで、深夜にどうでもいい事で無駄に発言してるメイとネリーは村人だな。僕はここらへんのくだりはサブ理由にしかならないけど、この後のCO周辺のくだりなんかも見て、イベント起こればいの一番で村人証明しちゃうな。

予想通りの展開で楽しかったです。

(-30) 2014/09/12(金) 02:40:00

【赤】 腕白 リック

ただ、灰狼黒出し→吊る→確定黒(ここは同時発表をおしまくる)→確定黒だわーい!と村人たち→狂人の誤爆だね!→霊放置というのもあるかも。

(*22) 2014/09/12(金) 02:44:10

【赤】 腕白 リック

>>*21
別に何をほのめかしていても大丈夫。
ほのめかしてなくても大丈夫。
なんとでも言えるところだからなんでも否定できる。

COしたら占なら真として生き延びるのは理由がなかなかつらいと思うから、占騙るなら狂人系、霊騙るなら真か狂がいいかな。
狂人2人がどうやるかにもよるから、その場合は食って真にさせちゃうのもありかな。

(*23) 2014/09/12(金) 02:48:13

【赤】 腕白 リック

メイ系の人は、ほのめかすとかそうじゃないとかに敏感肌だろうから、メイ系の人たちを味方にしたいならほのめかして→その通りにCOだと「素直」とか「真要素」とか言って味方に付けられるだろうけど、そんなの関係ねーって人からすれば、それが計画的にCOしている偽者にも見えるから、敵対するかも知れない。

ある程度人見てからで遅くないと思うけど、一応、案だけは出しておきたいよね。

(*26) 2014/09/12(金) 02:54:12

【赤】 腕白 リック

なんか普通にナサの理解が早くて凄く楽だー(笑)
というか僕はこのままだと何もしないうちに自動的に灰になりそうな勢いなのかな(笑)

(*27) 2014/09/12(金) 02:55:37

【赤】 腕白 リック

>>*20
透けてる人を列挙して、どこらへんが透けてると思うか教えてくれないかな。

(*28) 2014/09/12(金) 02:57:03

【赤】 腕白 リック

>>*21
進行は任せた!
ぐだぐだしたらリコールします!(笑)

(*30) 2014/09/12(金) 02:59:21

【赤】 腕白 リック

了解。ナサ霊騙りでいいと思いますぜ!

(*35) 2014/09/12(金) 03:13:55

【赤】 腕白 リック

>>101
まさに今、霊騙りが決定しますた。

(*36) 2014/09/12(金) 03:15:32

【赤】 腕白 リック

>>*34
なるほどなるほど。理解しましたぜ!
狂人はさっさとCOして、次の展開に行きたいかもね。
狼の動き次第では潜伏?とか思ってるだろうし。

(*37) 2014/09/12(金) 03:17:16

【独】 腕白 リック

>>104
文化と言うより考えが固定的だね。
いろんな考えの人がいて、村ごとにいろんなパターンがあるという前提にないよね。
セオリーとか白要素とか言ってる今どきの人だから、同じパターンが人狼ゲームだと思ってるんじゃないかな。

同じような人たちばかりとやってるというだけだろうね。

(-33) 2014/09/12(金) 03:20:18

【独】 腕白 リック

>>103
ネリーもだいぶ意地になっちゃったね。
僕が村人だったら止めてただろうけどね。
ナサと打ち合わせ中だったからスルーしちゃったよ♪

(-35) 2014/09/12(金) 03:23:48

【独】 腕白 リック

>>105
いや、どう考えても無駄(笑)
これでメイが狼かどうかなんてわからないしね。
まあ始める前からどうでもいい議論だから無駄はわかってたけどね!

(-36) 2014/09/12(金) 03:25:11

【赤】 腕白 リック

ほおほお、なかなかのばばあ体質!
よろしくねだぜ!

(*39) 2014/09/12(金) 04:23:29

【赤】 腕白 リック

現状、ナサが霊騙り前提のまとめ役系フライングゲット。
リコールも辞さない僕が詰め寄るも、ソフィーが「まあまあまあ…」と間に入って、3人で自作自演系の絡みをするというシナリオを僕が書いてましたが、いかがざんしょぜ!

(*41) 2014/09/12(金) 04:25:32

【赤】 腕白 リック

占狂狼 霊霊狼 聖狂 灰狼
確かにコレいいね。
狼2騙り確定しちゃってるから、むしろ狂潜伏がおいしい形かな。

(*42) 2014/09/12(金) 04:28:35

【赤】 腕白 リック

狂人視点で考えると、霊騙りはローラーの可能性が低いこと考えると、ちょっと二の足だね。
占騙りが有望。
問題はもう1人の狂人がどうするかだね。
同じように占騙りして「占・真狂狂」「霊・真真狼」「聖・真狼」なんていういい感じもあるかな。

(*44) 2014/09/12(金) 04:31:17

【赤】 腕白 リック

聖ロラあるかなあ?
聖「真狂」だと壮大な無駄だから、そのリスク背負うかどうか。
聖の狼騙りで聖ロラされたらしゃーないくらいの気持での聖騙りはあるっぽいけどなあ。
たぶん、白要素とか素直とかで真ぽい方が残る可能性があるから、そういうのが上手い人が騙るのがいいと思うけど!

(*45) 2014/09/12(金) 04:34:07

【赤】 腕白 リック

たぶん、これは僕の感性だけど、狼は占騙りが一番だめな気がする。
確実に占騙りするだろうという村側のイメージ壊すなら、やっぱり霊聖騙りじゃないかなあ。
僕が聖騙ってもいいけど、どうざましょぜ?

(*48) 2014/09/12(金) 04:36:59

【赤】 腕白 リック

にーちゃんとねーちゃんが出来て僕はシヤワセぜ!

(*49) 2014/09/12(金) 04:38:04

【赤】 腕白 リック

占霊だと白黒判定で判別できる可能性あるけど、聖はどうにもならないから、騙りが出たらロラという話は出るだろうね。
狩保護とかいう定番過ぎる理由で。
ただ絶対に、聖・真狂だとロラすると一気に不利になるから、ロラ反対という人もいると思うなあ。

聖で議論して時間取るというのはいいと思う。
所詮どっちが真なんてわかんないし。
真聖の失言待ちっていうのもあるけど、人によるからなあ。

(*52) 2014/09/12(金) 04:43:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b