人狼物語 執事国


151 藤色酔夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


 鬼ごっこしませんか?
1人目、告げ人 アン がやってきました。
告げ人 アンは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。

告げ人 アン

何、これ。

(0) 2014/04/27(日) 23:22:38

村民便り(村建て人)

[さわ、さわわ。

風が流れて、藤色揺らす。

さわ、さわわ。

揺れた藤色、あまく匂って。

さわ、さわわ。

夢と現の狭間をそう、とかき消してゆく]

(#0) 2014/04/27(日) 23:23:32

村民便り(村建て人)

☆舞台設定
・プロ、エピ
 日常空間。
 時代設定は現代、場所指定は特にありません。
 全員が同じ町にいる必要もありません。
・1d以降進行中
 藤の咲き乱れる不思議空間。
 藤の木の林だけでなく、小川があったり野原があったり小さな丘があったりするかも知れない。
 ※何があるかは言ったもん勝ちです。

(#1) 2014/04/27(日) 23:25:57

村民便り(村建て人)

☆PC設定
 ごく普通に生活している、(一応)一般人。
 もしかしたら不思議な力を持っているかもしれないし、なんにもないかもしれない。
 全員、藤の木ないし、その花に対して何かしらの『想い』を抱いている。
 その『想い』が特に強く共鳴した所が、『鍵』と『螺子』の依代となった。

☆時計兎
 直立二足歩行する、謎の兎。懐中時計を手に持ち、てんてんと跳ね回る。
 性格はマイペースというかゴーイングマイウェイ。
 自分の話は一方的にするが、人の話は絶対聞かない。
 『想い』が形を成して時を刻む『時計』の管理者らしいが、その仕事ぶりには疑問がつきまとう。
 ※状況説明が必要な時に、村建て発言で現れるNPCです。
 ※多重遍在してどこにでも現れるので、兎の話を聞くために集まる、という事はしなくても大丈夫です。
 ※質問事項があった場合は、こちらでお答えします。

(#2) 2014/04/27(日) 23:26:58

村民便り(村建て人)

☆役職設定
・鬼(人狼)
 枯れかけた八重藤の木の『想い』と強く感応したもの。『時計』の『鍵』。
 もう一度開きたい、と願う反面、力を失い枯れる事を恐れる八重藤の願いに共鳴(もしくは乗っ取られ)して、空間からの他者の排除を試みる。
 が、時計兎の干渉のため、力は明後日の方向に跳んでいく。
 ※襲撃はランダムセットしてください。

・占い師
 藤の花への『想い』から、八重藤と共鳴した者を感知できるようになった。
 が、八重藤の拒否反応のためか、力は明後日に跳んでいく。
 ※占いはランダムセットしてください。初回呪殺避けのダミー占いはありです。

・霊能者
 藤の花への『想い』から、八重藤と共鳴した者を感知できるようになった。
 が、その力が発揮されるのは、対象が狭間の空間に落ちてからとなる。
 狭間の空間を覗き見る事はできるが、直接の触れ合う事はできない。
 会話は一応できるが、傍目には独り言にしか見えない。

(#3) 2014/04/27(日) 23:29:32

村民便り(村建て人)

・村人
 藤の花に『想い』を抱くが、幸い?おかしな力は持たずにすんだもの。

・狐
 枯れかけた八重藤の木の『想い』と強く感応したもの。『時計』の『螺子』。
 宿した力が強いため、当人の意思に関わりなく向けられた力を弾いたり、或いは、向けられた力から何が何でも逃げようとしてしまう。

(#4) 2014/04/27(日) 23:30:19

村民便り(村建て人)

☆吊り・襲撃
ランダムにセットしてください。
吊り・襲撃・呪殺、いずれの場合も対象者は霞のようなものに包まれて消えてしまいます。

・吊り:空間の綻びに囚われる事による、狭間落ち。
・襲撃:八重藤の拒絶の念による、空間からの弾きだし。

☆墓下
 幻影の藤林と現実の狭間の空間。
 藤林ではあるのだが、現実にも近い位置にあるため、そちらに干渉する事はできないし、特殊な力を持ってしまったもの(※霊能者)以外からは姿も見えない。

(#5) 2014/04/27(日) 23:35:09

村民便り(村建て人)

☆進行について
48設定になってますが、村建てコミット利用で全日24進行とします。

☆プロローグ
何事もない日常の、一幕。
が、時折視界の隅を時計を持った兎が駆け抜けたり、満開の八重藤が見えたり、と異変の欠片めいたものが発生している。

※入村後、簡単なプロフィールをメモに貼っておいてください。
 全員が同じ町にいなくても構いません。

☆1日目
突然、柱時計のものらしき鐘の音が響く。
その後、風景は一変。幻想の藤林へ移動する。
時計を持った兎が各自の前に現れ、事情を簡単に説明。
『鍵』と『螺子』を見つけて、と一方的に依頼してくる。
※時計兎は、開始後に天声で簡単に描写。時計兎は多重偏在するので、この話を聞くために一箇所に集まる必要はありません。

(#6) 2014/04/27(日) 23:37:13

村民便り(村建て人)

☆2日目
引き込まれていた一人、アンが姿を消す。
時計兎曰く、「あ、空間から零れ落ちちゃったみたい☆(てへ」との事。
どうやら、『時計』の修復を望まぬものがいるらしい事と、空間自体が不安定なので強引に弾きだされる事があるらしい、とだけ説明して、兎はどこかに消える。

☆3日目以降
また数人が姿を消す。
藤林の奥までむ進めば、枯れかけた八重藤の木を見つける事ができる。
その姿に何を思い、何を正しいと見なすかは──各人各様。
※八重藤の木の所へは、3dから行けるようになります。

☆エピローグ
『鍵』と『螺子』は見つかるか、そしてその後の選択は──。

※八重藤を咲かすか、そのままにするかは、勝利陣営が決定できます。
※生存者の簡単な〆の後は、灰でフリートークに。その後ロールや補完は自由に展開してOK。

(#7) 2014/04/27(日) 23:38:19

村民便り(村建て人)

[てんてん、てんてん。

あまく匂うふじいろの。

下を駆けるは、時計兎。

てんてん、てんてん。

霞まといし淡き林を。

飛び跳ね抜けた、その先は──]

(#8) 2014/04/27(日) 23:38:55

村民便り(村建て人)




──いつもとかわらないはずの日常は。

その日、少しだけ、違った日常に変化した──

(#9) 2014/04/27(日) 23:40:36

2人目、隊商 ロッカ が肩書きを「 」に変更してやってきました。
ロッカは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。

ロッカ

[さくらが散り――]


 
 あ…、風が気持ちいい。


[躑躅が満開になる季節。]
 


 少しだけ…お昼寝、
 ――しても……いぃ…?


[わたしはいつものように公園にあるベンチで。
ねむりに*攫われる*]

(1) 2014/04/28(月) 00:09:33

3人目、学生 シンヤ がやってきました。
学生 シンヤは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

学生 シンヤ

[歩き慣れた道、というのは、時に厄介なものだ]

…………。

[物思いをしながら、半ば上の空で歩いていても、危険な場所には身体が反応して止まったりとか、良くあって]

…………。

[故に、周囲に上の空、と気づかれない事も、多々ある。

……まあ、彼に関しては、そんな上の空も日常茶飯事、と見なされているのだが]

(2) 2014/04/28(月) 00:18:35

学生 シンヤ

……んー。

[交差点で足を止める。
無意識じゃなくて、意識しての作用]

どーおしようか、なぁ……。

[呟いて、交差する二つの道を見比べる]

どっちにするかで、どっちに行くかがきまるんだよなぁ。

[そんな呟き一つ、落として。**]

(3) 2014/04/28(月) 00:20:13

学生 シンヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/28(月) 00:26:55

学生 シンヤが接続メモを更新しました。(04/28 00:27)

【独】 学生 シンヤ

/*
村建て準備はできてても、キャラ準備が全くできていなかった俺が通ります……!

と、いうわけで。

二年ぶりに執事国さんにお邪魔しております、くろねこたすくでございます。

連休駆け抜けランダ村、どうなるかはわかりませんが、皆様どぞよしなにー。

(-0) 2014/04/28(月) 00:31:01

4人目、学生 トモユキ が肩書きを「樹木医見習い」に変更してやってきました。
樹木医見習い トモユキは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。

樹木医見習い トモユキ

[ばたばたばた]

[慌てたような足音が家へと段々近付いて来る。
扉が開く音。玄関に上がる音。廊下を駆ける音。
様々な音の中にゴンッとぶつかる音を混ぜた後、家の中にとある人物を見つけてそれらの音は一旦止まった]

(4) 2014/04/28(月) 02:53:56

樹木医見習い トモユキ


 アンっ! 杏奈!!
 それ持ってくな、親父のだ!

[封筒を手に首を傾げる妹>>0に制止をかけ、寄越せと手を伸べる。
逆の手は後頭部を擦っていて、先程のぶつかる音はそこから発されたと言うのが良く分かった。
妹に、「またぶつけたの?」と言われながら友幸は封筒を受け取る]

 今日は棚…。

 っと、話してる場合じゃない、行って来る!

[ぶつけた場所を口にしたところで時間が差し迫っていることに気付き、封筒を鞄へと仕舞って再び慌しく外へ]

(5) 2014/04/28(月) 02:54:14

樹木医見習い トモユキ


 ヤバイ、後10分。
 間に合うか…っ!

[移動手段は徒歩。
免許は持っているが、乗り物は生憎出払っていた。
いくつかの荷物を肩に掛け、友幸は全力で走り出す**]

(6) 2014/04/28(月) 02:54:33

樹木医見習い トモユキが接続メモを更新しました。(04/28 02:55)

樹木医見習い トモユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/28(月) 02:56:34

【独】 樹木医見習い トモユキ

/*
ねんがんの トモユキを つかうぞ!

これとベック使うネタ思いついてたんだけど、やっぱり長年の夢がね…!
セバスちゃんありがとう、堪能させてもらうよ。

(-1) 2014/04/28(月) 02:58:12

【独】 樹木医見習い トモユキ

/*
ところで進矢がくろねこさんですよね(確定
俺はトモユキってだけで絶対バレてるwwww


さて、今日を乗り切ればいつも通りに戻れるはず…。
まぁ、ゆる参加出来る村だから、なんとか。

(-2) 2014/04/28(月) 07:37:56

ロッカ

[どれくらい眠っていたのでしょう。]


 ――…むら…さき?


[浮上する視界を覆ういろを追いかけようとして。

      ――ばさり。


手にしていたスケッチブックが逃げ出す。]

(7) 2014/04/28(月) 19:12:12[公園のベンチ]

ロッカ

[表紙に名前が記されたスケッチブックを拾い上げる。

『藤代 六花』

持ち物に名前を書くなんて。
小学生みたいと笑われるけど――]


 どれ位、眠っていたのかな…


[記名癖は、抜けない。]

(8) 2014/04/28(月) 19:16:38[公園のベンチ]

ロッカ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/28(月) 19:19:13

ロッカは肩書きを「美大生」に変更します。

美大生 ロッカ

[スマートフォンの時計で時間を確認すると。
{1}0分ほど眠っていたようで。]


 ――…もうちょっと眠っていたい、かも。


[春は寝ても寝ても足りなくて。
スケッチも眠そうな絵、ばかり。]

(9) 2014/04/28(月) 19:28:40[公園のベンチ]

【独】 美大生 ロッカ

/*

 えーっと、お邪魔します。
 まりお、と申します。

 今回初めての村、そしてRPという事で、不慣れな部分もありますが、足を引っ張らないようにしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

[ぺこん]

 み、皆様の胸を借りるんだ。

(-3) 2014/04/28(月) 19:36:03

【独】 美大生 ロッカ

/*

設定。
あまり詰め込み過ぎないようにさりげなく。

・実家は地元では有名な藤園。
・庭にはたくさんの藤の花。
・幼い頃から藤の花は身近にある。
・ぶどうだと思って食べようとしたことがある。(幼少期)
・美大生。(専攻は建築デザイン系…多分)

こ、こんな感じでいいのかな?

(-4) 2014/04/28(月) 19:49:22

【独】 美大生 ロッカ

/*

☆状況把握

◇進矢さん
・交差点で右か左で思案中。右か左かで行き先が分れてしまうらしい。
・高校生。親元から離れて独り暮らし。

自立している子。

◇智幸さん
・妹さんがいらっしゃる(杏奈(ダミー)ちゃん17歳)。
・樹木医のお父さんもいらっしゃる。
・見習い、ということで跡継ぎみたい。
・転校が多かったご様子。
・頻繁に何処かをぶつけるらしい。
・運転免許はある。

怪我が絶えなさそうなお方。

(-5) 2014/04/28(月) 20:00:00

5人目、末っ子 キクコ が肩書きを「高校生」に変更してやってきました。
高校生 キクコは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

高校生 キクコ

[ぼんやりと見やる窓の外]

あ…。次、体育。
100mの計測、だっけ。

[他のクラスの授業風景に目をやりながら、
小さな溜息。

短距離走は苦手。
長距離走は大の苦手。
球技は…ボールが回って来ないと、いいな。くらい。]

(10) 2014/04/28(月) 22:17:37

学生 シンヤが接続メモを更新しました。(04/28 22:17)

高校生 キクコ

[黒板に綴られていく白い文字を、ノートに書き写す手は漫ろ。]

20秒くらいってことにして
走るのパスさせてくれてもいいのに…

[不満そうな呟きに返答する者は居ない。

教師の声に続いて、教科書を一頁捲る音だけが教室内に響いた。]

(11) 2014/04/28(月) 22:26:57

6人目、研修医 ユウキ が肩書きを「養護教諭」に変更してやってきました。
養護教諭 ユウキは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。

養護教諭 ユウキ

ほらほら、お喋りはその辺で。
もう遅いんやから帰った帰った。

[手を鳴らしながら言えば、残っていた女子生徒たちは口を尖らせながらも帰り支度を始める。
この保健室ではいつものように見られる光景だ]

はいはい、また明日なぁ。
…… ふぁーぁ。

[ぞろぞろと出て行く子たちを見送った後で、伸びを一つ**]

(12) 2014/04/28(月) 22:36:29

高校生 キクコ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/28(月) 22:36:46

高校生 キクコが接続メモを更新しました。(04/28 22:38)

【独】 樹木医見習い トモユキ

/*
身長を 決めておきたい。
長身設定なので175+<<01>>cmで!

(-6) 2014/04/28(月) 22:40:00

【独】 樹木医見習い トモユキ

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

ラ神ちくしょう!!wwwwwwwww

(-7) 2014/04/28(月) 22:40:22

【独】 樹木医見習い トモユキ

/*
2m越えないくらいで、って設定したらこの結果だよ!!

追加で+<<18>>

(-8) 2014/04/28(月) 22:41:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美大生 ロッカ
167回 残3097pt
学生 シンヤ
152回 残4185pt
高校生 キクコ
90回 残6277pt
養護教諭 ユウキ
37回 残7834pt
女優の卵 ツキハナ
109回 残5978pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
弁当屋 ギンスイ(4d)
55回 残7051pt

処刑者 (2)

樹木医見習い トモユキ(3d)
213回 残2538pt
跡取 レン(4d)
53回 残7436pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b