人狼物語 執事国


66 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。

村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、告げ人 アン がやってきました。
告げ人 アンは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。

告げ人 アン

何、これ。

(0) 2010/08/21(土) 23:20:05

村の設定が変更されました。

村民便り(村建て人)

とある山奥のとある村。そこにはけして多くない数の村人が暮らしている。
外から入ってくる者はほとんどいない。外に出ていく者は、いない。
その村には幾つかの因習があった。

一つ、村を出るのは特別の者が特別の時に特別の理由でしか許されない。
一つ、村には「結婚」も「夫婦」も存在しない。
一つ、死人が出た時には皆でその肉体を喰らう。
一つ、「儀式」の場合と罪人に対しての場合は殺人が許される。

ある日、村で殺人事件が起こる。獣にやられたのとは違う、無残な死体。
許される「理由」がない殺人はこの村で絶対的な禁忌とされていた。

掟に背いたのは誰か。村を壊そうとしているのは誰か。
犯人を捜すために、一部の村人が集会所に集められる。
そして、疑わしき者を殺す事が認められた。

殺し、殺され、喰らい、喰らわれ――
訪れる結果は因習の存続か、それとも村の崩壊か?

(#0) 2010/08/21(土) 23:47:43

村民便り(村建て人)

食人、近親交配。田舎の因習、その狂気と残酷。
そういったものをテーマにした完全RP村です。
これらのテーマやいわゆるエログロが苦手な方は引き返される事をお勧めします。
また、過度に暴力的な描写や性的な描写が含まれる予定ですので、18歳未満の方は参加不可としておかせて頂きます。
グロもエロも好きなだけどうぞですが、基本的にはグロの方が優先だと思って下さい。

(#1) 2010/08/21(土) 23:48:22

村民便り(村建て人)

・国の規則は遵守して下さい。
・PLとして暴言を吐いたり、PL同士で喧嘩をしたりはしないで下さい。
 殺伐はあくまでRP内に留めて下さい。
・進行中のログでは、顔文字・AA・自己ツッコミなどを使用しないで下さい。
 唯一、PL発言では全面的に可能です。 
・掛け持ちは基本的に禁止です。無理は禁物。
 但し、片方の村が死亡済み・エピ・プロである場合には、(其方の村が禁止していない限り)掛け持っても構いません。

(#2) 2010/08/21(土) 23:48:59

村民便り(村建て人)

・表ログと墓ログではPL発言をしないで下さい。
・赤ログでは相談に限り、中身記号(/*以外でも、種類は自由)付きで可能です。
・独り言とメモはフリーダムです。

・人外COは流れ次第で必要だと思ったらして下さい。特に制限はしませんが、序盤でのフルオープンはなるべく避けて下さい。

(#3) 2010/08/21(土) 23:50:15

村民便り(村建て人)

以上が基本ルールです。世界観や言い換え、進行については下記の企画頁をお読み下さい。

http://jsfun525.gamedb.info/wiki/?%C2%BC%B4%EB%B2%E8%2F%BF%CD%A4%AC%BF%CD%A4%F2%B6%F4%A4%E9%A4%A6%C2%BC%A1%CA%B2%BE%A1%CB

参加パスワードも此方(村アドレス付近)にあります。
尚、当村は飛び入り参加を歓迎しています。参加の際は入村の前後に企画頁のCO表に書き込みをお願いします(匿名推奨)。
入村に関してトラブルが起きてしまった場合は、同頁のコメント欄にてご報告下さい。

(#4) 2010/08/22(日) 00:09:01

村民便り(村建て人)

■1.名前・年齢・身長
■2.その他設定
□募集縁故(あれば)
□NG要素
□コアタイム(更新時間の希望があればその旨も記述して下さい。0時か1時を考えていますが、希望状況次第ではずらします)
□他何かあれば(なければスルーで構いません)

アンケートです。メモにて回答をお願いします。
また、キャラの年齢は18歳以上を推奨しています(絶対ではありません)。

(#5) 2010/08/22(日) 00:20:20

村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。

村民便り(村建て人)

※追記※
1.この村は48h設定になっていますが、3d以降は24hコミット進行になります。但し厳密に守る必要はありません。24hを目安に、各自やりたい事が済んだらコミット、程度の認識で問題ありません。
進行は生存者の都合が最優先です。その時々でメモで相談して頂ければと思います。
2.プロローグは48hを目安に考えていますが、集まり具合や皆様の希望次第で変動する可能性があります。開始が延びそうな場合は再度アンケートを取るかと思います。

では、皆様のご参加お待ちしています。

(#6) 2010/08/22(日) 00:45:13

2人目、学生 セイジ が肩書きを「音楽担当」に変更してやってきました。
音楽担当 セイジは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。

音楽担当 セイジ

 ―学校―

[キーンコーンカーンコーン……
 終業の時間を告げるチャイムが、校舎に鳴り響く]

 はい、今日はここまで。
 縦笛は貸し出すから、次の授業までには、全員「さくら」を吹けるようになっておくこと。
 年長の子は下の子に教えてあげるように。いいね?

[はーい、と元気な返事が返ってきた。
 満足そうに頷いて見せると、オルガンの前の椅子に座る。
 和音を号令代わりにして、生徒たちは起立、礼、着席した]

(1) 2010/08/22(日) 01:43:53

音楽担当 セイジ

 解散。

[その一言を合図に、子供たちは一斉に席を立つ]

『せんせー、ありがとうございました!』

[声を揃えて礼を言うが早いか、生徒たちは教室を飛び出していった。
 喧騒が遠ざかった所で、そっと溜息を吐く]

 先生、だってさ……。

[独り言ちるその姿は、教師にしては随分と年若い。
 とはいえ、既に働ける年齢には達していたし、何より学校備え付けのオルガンを弾ける者がこの村ではごく限られていた。
 そのため、週に何回かは、こうして学校に赴き音楽を教える事になったのだ]

(2) 2010/08/22(日) 01:58:05

音楽担当 セイジ

 さて、そろそろ帰るか……。
 夕飯の「料理」はどうなってるかな。

[今晩の食事に思いを巡らせながら、校舎の中をざっと見回る。
 誰もいないのを確認すると、青年は帰途についた**]

(3) 2010/08/22(日) 02:06:44

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/22 02:06)
3人目、杜氏 ダンケ が肩書きを「のんびり屋」に変更してやってきました。
のんびり屋 ダンケは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

のんびり屋 ダンケ

―滝―
[村から少し離れた所にある滝つぼ。...は手した木桶たっぷりに水を掬うと、難儀そうに桶を持ち上げて]

はぁ…水汲みは面倒くさいな。
さて、急いで戻らないと…

[言葉とは裏腹にのんびりとした歩幅で村へと戻っていく]

(4) 2010/08/22(日) 02:13:42

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/22 02:18)

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/22(日) 02:20:10

のんびり屋 ダンケ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/22(日) 22:21:11

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/22 22:22)
4人目、講師 ポルテ が肩書きを「小料理屋」に変更してやってきました。
小料理屋 ポルテは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

小料理屋 ポルテ

[薄暗い森の中。
 木の根や枯れ葉に足を取られる度に、母の白い手に引き上げられる。どのくらい歩いたのだろうか]

『まだ?』

[母は振り返ることなく歩き続ける]

『お母さん、どこに行くの?』

[母の白いうなじの後れ毛を見ながら、何度も口にした問いを重ね──

(5) 2010/08/22(日) 22:25:49

小料理屋 ポルテ

─小料理屋─

 目を開けて、障子から注ぐ光りに薄目になる。
 誰の気配も無い事に気付き、手を付き半身を起こし振り返る。するりと寝巻が肩から滑り落ちた]

起こしてくれればいいのに。

[小さく呟く。
 頬に掛かる金髪を無意識に耳に掛けると、布団に視線を落とす。
 しばらくの間そうしてぼんやりとして、ぺちりと頬を叩いて気合いを入れ、寝巻を直し、布団を上げる。
 細々と動きまわり、金髪を纏め、身支度を整え、最後に日の当たる一角に置かれた折り鶴の隣に水を置く。正座をして線香を上げ、手を合わせ目を閉じた。経を唱えることもなく黙祷した後に目を開けて微笑む]

おはよう母さん。

[そうして毎朝の日課を終えると、ゆっくりと立ち上がる]

(6) 2010/08/22(日) 22:26:42

【独】 小料理屋 ポルテ

/*
ダンケさんすごい……。

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/22 22:22)

222222だ!

(-0) 2010/08/22(日) 22:28:01

小料理屋 ポルテ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/22(日) 22:35:11

【独】 小料理屋 ポルテ

んーこれからどうしよっかなー♪

/*
←って顔に見えます。

(-1) 2010/08/22(日) 22:45:29

音楽担当 セイジ

 ―帰り道―

[学校から自宅へと戻る途中、重たそうに桶を運ぶ人物を見掛けた。
 村の中に知らない顔はない]

 やあ、ダンケさん。
 水汲みか? 大変そうだね。

[しかし手伝う程でもなさそうなので、隣に並んで歩いた]

 ところで、今日の飯ってどうなったか知ってる?
 誰か捌いてるのかな。

(7) 2010/08/22(日) 23:00:03[自宅へ]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/22 23:00)

【独】 音楽担当 セイジ

/*
 調べてみたら、リコーダーは時代的に微妙にアウトっぽいな……。
 存在はしていても普及はしてないようだ。
 まあ、リコーダー的な縦笛(木製)って事にすればいいのか?

(-2) 2010/08/22(日) 23:05:06

【独】 音楽担当 セイジ

/*
 オルガンは「二十四の瞳」に出て来るようだからセーフだ。

(-3) 2010/08/22(日) 23:08:35

小料理屋 ポルテ

うん。

[手際よく出汁を取り終え、味見をして満足そうに頷く。
 店の厨房で貯蔵庫をあけ、確認をしながらぽつり]

葉ものが無い……あと、冬瓜とかぼちゃがあるといいな。

[割烹着を肩から落とすと、籠を手に取り外へ]

(8) 2010/08/22(日) 23:16:30[小料理屋]

小料理屋 ポルテ、てくてくと歩いている。

2010/08/22(日) 23:38:13

小料理屋 ポルテ

─畑─

居ない。

[ダンケの畑にたどり着く。
 水を汲みにでも行っているのか持ち主の姿はない]

貰いますねー。いいですよー。

[一人で受け答えをすると、『野菜頂きます。ポルテ』とメモを残し石で押さえる。
 剪定用はさみで手際よく冬瓜とかぼちゃを収穫し、籠に収める]

(9) 2010/08/22(日) 23:39:33[小料理屋]

小料理屋 ポルテ、籠を重そうに下げながら小料理屋に戻る。

2010/08/22(日) 23:40:10

小料理屋 ポルテ、慣れた手つきで*料理をしている*

2010/08/22(日) 23:47:30

音楽担当 セイジ、どこからか良い匂いが漂っている事に気が付いた。

2010/08/23(月) 00:03:30

音楽担当 セイジ

 ポルテさんの店かな?
 ……腹減ったな。

[ぽつりと呟く。
 のんびりした歩調のダンケに合わせながら、ゆっくりと目的地へ向かった]

(10) 2010/08/23(月) 00:25:17[自宅へ]

音楽担当 セイジ、のんびり屋 ダンケとしばらく喋った後、彼と別れ自宅に*戻った*

2010/08/23(月) 00:52:51

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/23 00:53)

のんびり屋 ダンケ

―畑への道―
やあ、清治くん。
ははは。まあ、大変だけど、添える野菜が無くちゃ料理するのも大変だろうしね。

君は今日も学校かい?偉いなぁ。

[畑に戻る途中、やってきた清治と言葉を交わしながら、相変らずゆっくりと歩いていく]

今日の飯?ああ、もうそんな時間か。僕は聞いてないけど、誰かが用意してるんじゃないかな?

…噂をすれば良い匂いが。
ああ、きっとポルテさんの所だろうね。

ははは、清治君は若いんだし、沢山食べないとね。

おっと、畑はこっちだ。それじゃあ。

[雑談を続けつつも、畑への分かれ道に来ると、清治と別れて畑へと戻った]

(11) 2010/08/23(月) 01:33:07[畑]

のんびり屋 ダンケ

―畑―
よっこいしょっと。
ふー、重いなぁ……ん?

[桶を下ろすと、地面に置いてあったメモに気付き]

おやー、ポルテさん着てたのか。もうちょっと早く帰ってくるべきだったかな?

まあ、水を撒き終わったら一度お店の方に行ってみるか。

[メモを懐に仕舞うと、さっそく水撒きを始めた**]

(12) 2010/08/23(月) 01:56:40[畑]

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/23 01:59)

小料理屋 ポルテ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/23(月) 19:14:27

小料理屋 ポルテ

─小料理屋─

[かぼちゃの煮付け、とうがんの煮付け、豆のふくめ煮などを次々と作り、その合間に米を炊く。
 炊き上がった米をお櫃に移し、ふと何か違和感を感じる]

緑が無い……あ、葉もの。

[先ほど畑に行った時のことを思い出し、ため息をついた]

忘れてた。母さんに笑われるわね。

[胡瓜と紫蘇で和え物を作り、まだ足りないという顔で漬物も刻んで見るけれど、なんとなく納得のいかない*表情*]

(13) 2010/08/23(月) 19:58:51[小料理屋]

のんびり屋 ダンケ

―畑―
ふー。今日の仕事終了。

[木桶の水が空になると、満足げに伸びをして]

さて、ポルテさんの所に行こうかな。
トマトにナス、キャベツと大葉。南瓜は…減ってるから持って行ったかな?

[空になった木桶に採れたての夏野菜を詰めると、ゆっくりとポルテの店に向かった]

(14) 2010/08/23(月) 22:26:37[畑]

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/23 22:27)

【独】 音楽担当 セイジ

/*
 ほう、村建てコミット機能なんてものがあるんだね。確かに欲しい時って、あるよね。

(-4) 2010/08/23(月) 22:48:44

音楽担当 セイジ

 ―自宅―

 ……ただいま。

[習慣になっているのでつい口に出すが、家の中に人気はない。
 薄暗さに目を慣らしつつ、擦り切れた唱歌の本を片付けた]

 飯は……今日も御馳走になればいいか。

[一人暮らしではあるものの、料理をする事は滅多にない。
 学校に通う子供がいる家に頼めば、大抵お裾分けを貰えるし、料理屋だってある。
 ただ、儀式の当番に当たった時は別で、この時ばかりは手伝わない訳にはいかなかった。
 その代わり、この日は村人全員が豪勢な食事に在り付けるのだ]

 でも、ポルテさんの腕に敵う人はいないよね。本職だし。

[呟いて、帰り道に漂っていた良い匂いを思い出し、いそいそとポルテの店に向かうのだった]

 ―小料理屋へ―

(15) 2010/08/23(月) 23:04:59[自宅へ]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/23 23:05)

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/23(月) 23:07:19

小料理屋 ポルテ、思案顔。

2010/08/23(月) 23:20:31

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/23 23:20)

小料理屋 ポルテ

お魚は貰ってないからしょうがないけど、すっきりしない……。

[ささやかな品々>>13をじいと眺める]

はい。行きますか。

[割烹着の肩に手を掛けるとすとんと落として椅子に掛け、からりと扉を開ける]

あら……いらっしゃい。

[客人にふわりと微笑んだ]

(16) 2010/08/23(月) 23:30:03[小料理屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

のんびり屋 ダンケ
21回 残8439pt
語り部 ンガムラ
15回 残8253pt
医師 ワカバ
48回 残7463pt
体育担当 マシロ
27回 残8225pt
髪結い ホズミ
22回 残8351pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (1)

音楽担当 セイジ(3d)
28回 残8192pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b