人狼物語 執事国


71 喫茶店『イヴの時間』〜春メニュー〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【20XX年4月 未来、たぶん日本】
 “ロボット”が実用化されて久しく、“人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。
1人目、餅肌 ネギヤ が現れたらしいよ。
餅肌 ネギヤ は 村人 になれるよう、天に祈った。

餅肌 ネギヤ

もぎゅもぎゅ……。

(0) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

◆即興劇風にGO!GO!
★【喫茶店の従業員は早い者勝ちで1名どうぞ】
(客と同様、吊り襲撃対象です。現れなかった場合は、1dに早い者勝ちで名前を決めて下さい)

遠慮するより動いてみようということで、メモ会話は基本禁止です。
【中身発言は独り言と一部メモのみ。赤や墓もRPのみで進めましょう】
あの時どう動けばよかったんだろう、という類の感想戦はエピで是非。
(難易度を上げる目的ではなく、考え込み過ぎず動いてみようという意味です。自分の動きに満足出来なかったときはエピで振り返ればいいじゃない)

騙りの有無、設定など全て個々の判断におまかせ。
諸々の描写は表ログ優先、齟齬をきたした場合は勢いでごまかすことを推奨します。
【人と共に楽しもうとし、無理はせず、エピでは笑いあうこと】
この点を踏まえている限り、何を目的として何をしても自由です。

(#0) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

◆設定(基本的にオールお任せ)
★時代:車が空を飛んだりはしていないくらいの未来。
村内の表描写が第一です。元ネタにはあっても書かれていないことは、説明描写を入れると親切。
★人狼:倫理委員会の内偵(どんな集団かはご自由に。ロボか人間かも自由選択。隠したままもアリ)
★狂信:内偵さんに加担したい何者か
★霊:墓下発言が見える。それを利用してもしなくてもお好きに。

★地上:店内外の出入りは出来ますが、表舞台は喫茶店「イヴの時間」内のみ
★襲撃:倫理委員会の施設某所で取り調べられたらあとはご自由に
★処刑:喫茶店を出入り禁止になる
★墓下:舞台はフリーダム

◆補足
・他者キャラクターの「人間orロボ」は決め付けてはいけません
・自PCで「人間と思いきやロボットだった(もしくは逆)」や「すり替わっていた」などの設定は自由です。(他者を描写する際、その辺りも多少考慮するといいかもしれません)

(#1) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

◆展開(更新前後不在推奨)
(村内1日=適当に24時間設定)
★プロロ:雑居ビルの片隅にある喫茶店に【初めて】の客がぽつぽつと現れた。(全員、少なくとも表向きは初対面)
★1d:最近、倫理委員会がなにやらごそごそしているらしい。
★2d:今日も来ると言っていたはずのネギヤが来ない。
★3d〜:そしてまた一人二人と人が……
★エピ:キャストを流したりはしないので、エピ直後から独り言でPLが出てOK。

(#2) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

◆推奨事項
・プロローグにて、通常発言pt補充目的の出入りはしない。
・どの発言を受けたものなのかわかりやすくなるよう、アンカー>>使用、場所表記、対話相手の名前をト書きに記述などする。
・メモ相談出来ない分は、表発言で読み合う心意気で。ダメなネタはさりげなくRPで回避しちゃいましょう。

◆補足
・メモ=喫茶店の伝言板
・処刑、襲撃はフィーリングでOK。(ランダム可)
・「ダイイングメッセージ」「コミットボタン」は使用してもしなくてもご自由に。
・設定や小道具等は思いついたらどんどん出して肉付けを。システムメッセージや村建て発言で話を進めることはありません。話を転がすのは村の人全て。何すればいい?これしてもいいの?と迷った場合、やっちゃってOKです。きっと。無茶振りGOGO!

(#3) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

◆一言メモ
(「トップページ>操作方法>一言メモ」に説明あり)
「現在地」を記入すると以後の通常・墓発言日時横にメモ内容が現れます。居場所の目安としてどうぞ。
「接続状況」は「オンライン」「離席」「オフライン」「○時まで」等あるときに使用したければ。

(#4) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村民便り(村建て人)

―― 喫茶店『イヴの時間』――
[入り口にある電光掲示板には、こんな言葉が書いてある。
『当店内では人間とロボットの区別をしません。ご来店の皆さまもご協力ください。ルールを守って楽しいひと時を』
ロボット法的にはグレーゾーンであるそれの為、本来無表情であるはずのアンドロイドも、店内では感情と個性を表す]

とても美味しいパイナップルジュースだ……

[アンドロイドであることを示す、頭上の輪(ホログラム)。
ネギヤはそれを消し、喫茶店の隅で人間のごとく舌鼓を打っている**]

(#5) 2011/ 4/16(土) 03時10分位

村の設定が変更されました。
2人目、講師 ポルテ が現れたらしいよ。
講師 ポルテ は 霊能者 になれるよう、天に祈った。

講師 ポルテ

−「イヴの時間」店内−

[マスターであるポルテは、今日もカウンターの中でコーヒーを淹れている。

壁際の棚には所狭しと飾られたコーヒーカップ。青が基調のそれらは、ポルテの趣味通りあまり主張せず上品なものばかり。
そして、ポルテは今日も自慢のEVLENDを一杯ずつ丁寧に淹れて行く]

あら、今日は早いのねネギヤさん。
何時ものでいいのかしら。

[店にくる度にパイナップルジュースを頼む彼の事を自然と覚えていた。いつもの通り彼のテーブルにパイナップルジュースを起き、また店内時間がゆっくりと動き出す]

(1) 2011/ 4/16(土) 08時30分位

3人目、迷い子 バク が現れたらしいよ。
迷い子 バク は 余り物 になれるよう、天に祈った。

迷い子 バク

[扉の開く音がして、
男が店内へ入ってくる。]

――。

[もの珍しそうな顔で。
ぼんやりと店内を見回す。]

きれいな、みせだ。

(2) 2011/ 4/16(土) 11時50分位

村民便り(村建て人)

すみません。
肩書変更オプション、夕方にONします。
ONにしたあとは入村後でも変更出来ますので。

(#6) 2011/ 4/16(土) 12時30分位

4人目、編集者 グリタ が現れたらしいよ。
編集者 グリタ は 余り物 になれるよう、天に祈った。

編集者 グリタ

―喫茶店『イヴの時間―
マスター

[カウンター席の隅/店員に注文を]

珈琲―EVLENDおかわり

[扉の開く音=来客/若い男/一瞥し書類へと視線を落とす**]

(3) 2011/ 4/16(土) 13時20分位

編集者 グリタが接続メモを更新しました。(04/16 13時20分位)

【独】 迷い子 バク

沖方丁を思い出す描写だ。
あるいは古き良きSF小説を。

さて、僕の設定は全く考えていない。
役職がふられたときに考えようかと思っているのだけれど。

(-0) 2011/ 4/16(土) 16時30分位

【独】 迷い子 バク

■問1 僕は人間だろうか?

■問2 僕は機械に人間へのそれと同じ感情を抱く事を、
     どう思っているだろうか?

□問3 僕の背景は僕にどんな役割を求めているだろうか?

(-1) 2011/ 4/16(土) 16時30分位

【独】 迷い子 バク

◆1 [○]

◆2 [○]

◇3 役職によって規定。

(-2) 2011/ 4/16(土) 16時30分位

【独】 迷い子 バク

僕は、両方とも肯定している。
執事国の神がそう言っている。

しかし、それは前にやったネタと同じなのでは。

思案しておこう。

(-3) 2011/ 4/16(土) 16時40分位

村の設定が変更されました。
5人目、学生 ナオ が現れたらしいよ。
学生 ナオ は 村人 になれるよう、天に祈った。

学生 ナオ

あれ?
こんなところに喫茶店あったかな?
今まで気づかなかったけど…

ステキなお店だな

[入り口の電光掲示板にちらりと視線を投げた後おそるおそるそっと喫茶店の扉を開いた]

(4) 2011/ 4/16(土) 19時30分位

6人目、信者 オトハ が現れたらしいよ。
信者 オトハ は 余り物 になれるよう、天に祈った。

信者 オトハ

[伏し目がちな女性客がひとり、入ってくる]

……こんにちは。

[視線を上げ、カウンターの中へ声を掛け、少し店内を見渡してから窓際のテーブルにつく。メニューを取ってしばし考え]

レアチーズケーキと……イヴレンド?……を。

[注文が済んだ後も、物珍しげにメニューを眺めている**]

(5) 2011/ 4/16(土) 19時30分位

信者 オトハが接続メモを更新しました。(04/16 19時30分位)

学生 ナオ

[カウンターの中の女性と目が合えば]

こんにちは…

[こくりと頭を傾けて]

ここに座っていいかしら?

[ちらちら店内を見渡しながら薄いラベンダー色のマフラーをはずしながらカウンター席にちょこりと座って]

えっーと…
ホットミルク貰えますか?

[オーダーを入れた**]

(6) 2011/ 4/16(土) 19時30分位

7人目、跡取 レン が現れたらしいよ。
跡取 レン は 村人 になれるよう、天に祈った。

跡取 レン

…………。

ココ……、

珈琲が

おいしい店、な、の?

[ぼそぼそと小さな声。帽子を目深に被ってサングラス、口元はマフラーで隠れている*。]

(7) 2011/ 4/17(日) 01時50分位

8人目、翻訳家 モミジ が現れたらしいよ。
翻訳家 モミジ は ランダム になれるよう、天に祈った。

翻訳家 モミジ

― 喫茶店 ―
んしょ……

[扉を開き中へ入ると、入り口に佇んで店内の様子を伺った。
足元の電光掲示板をしげしげと見つめて、それから、困ったような笑みをカウンター内の店員へ向ける]

暑いですねぇ。

(8) 2011/ 4/17(日) 08時40分位

翻訳家 モミジ

冷たいものがいいな。
あ、これ。桜パフェ。

[『春メニュー』を指差してから通常メニューまでページを送る]

それから、アイスコーヒーお願いします。

[ベージュ色の鞄の中から取り出したペーパーバッグへ、視線を*落とした*】

(9) 2011/ 4/17(日) 08時50分位[カウンター席]

翻訳家 モミジ、ここまで読んだつもりになった。[栞]


【独】 翻訳家 モミジ

/*
何の設定も浮かんでないけど、入りそびれたらアレなので、ずさー。

モミジの顔見ていると、眉間の間を指でぐりぐりしたくなる……

(-4) 2011/ 4/17(日) 09時00分位

【独】 翻訳家 モミジ

/*
うあーん。
>>9視線を*落とした*】
か、括弧が、カッコ悪い……!(クワッ)

乱数にヒント貰おう。
モミジのキーワード:[Gペン]

(-5) 2011/ 4/17(日) 09時00分位

9人目、学生 ハツネ が肩書きを「奏者」に変更して現れたらしいよ。
奏者 ハツネ は 余り物 になれるよう、天に祈った。

奏者 ハツネ

―― 喫茶店前 ――

店…、喫茶店? ここに?

[幽かな記憶を辿るようにこめかみに人差し指を当てる。]

思い出せないな。
けど…

[警戒感より上回った好奇心で、ドアノブに手を掛け中へと進む。
春の風に後押しされるかのように。]

(10) 2011/ 4/17(日) 10時10分位

奏者 ハツネ

―― 『イヴの時間』店内 ――

[中には既に数名の客の姿。
この店は、自分が知らなかっただけで恐らくしばらく前から店を構えていたのだろうと、ハツネは記憶を静かに上書きした。]

春、メニュー?

[カウンター席に落ち着いた視線は、青を基調とした食器を眺めてメニューリストへと。
柔らかく画かれた季節の出しものを確認して]

さくらケーキと、イヴレンドを。

[注文を済ませると、近くに座る、ペーパーバッグを眺めている客のひとりへと声を掛ける。]

あの、いつもこの店に*来ているのですか?*

(11) 2011/ 4/17(日) 10時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

「イヴの時間」マスター ポルテ
44回 残9618pt
迷い子 バク
101回 残8443pt
学生 ナオ
54回 残9528pt
跡取 レン
38回 残9791pt
フリーライター ペケレ
26回 残10414pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残11110pt
編集者 グリタ(3d)
7回 残10904pt
翻訳家 モミジ(4d)
75回 残8762pt

処刑者 (3)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
43回 残9910pt
信者 オトハ(4d)
29回 残10271pt
見習い人形師 セイジ(5d)
57回 残9379pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b