人狼物語 執事国


77 【フリー募集】夏の納涼ハム祭【ガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


 ここは、とある劇団の稽古室。
 無茶振りによるオーディションが行われようとしていた。

 シチュエーションその1『[煙突の中][1年後]
1人目、餅肌 ネギヤがやって来ました。
餅肌 ネギヤは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。

餅肌 ネギヤ

もぎゅもぎゅ……。

(0) 2011/ 7/25(月) 00時00分位

村の設定が変更されました。

村民便り(村建て人)

蝉も鳴きはじめた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、お中元シーズン真っ盛りですが(え、もう終わった?)
お中元と言えばハム。ハムと言えばハムスター。(えええ。
夏バテ防止にハム入り編成、さらっと一戦、いかがでしょう?

(#0) 2011/ 7/25(月) 00時00分位

村民便り(村建て人)

◆ローカルルール◆
・基本的に【個人戦】です。【纏め役制・多数決制は採りません】。各自のリアルを大事にしつつ参加してください。
・状況が許せば、投票先・占い先をまとめるのは構いませんが、それを強要することは禁止します。
・【日付更新立会いは不要】です。能力者についても強制しません。
・【委任の使用は禁止】です。また、更新時不在等を理由とした捨て票も極力避けましょう。投票は各自責任を持って行ってください。

(#1) 2011/ 7/25(月) 00時00分位

村民便り(村建て人)

◆村コンセプト◆
・RPはするもしないも自由!細かいことはキニシナイ!
・中透け上等、名札プレイはしたらいいと思うよ!しかし【メタ推理は表では自重】しましょう。【身内ネタも自重】しましょう。この村は【フリー募集】です。
・リア充上等、ですが寡黙吊りされても泣かないこと。内容濃ければ少発言でも誰かが色取るよ!
・メモ、actの推理利用は可ですが、利用は節度を持って。

(#2) 2011/ 7/25(月) 00時00分位

2人目、世捨て人 マフテからの伝書がやって来ました。
世捨て人 マフテからの伝書は、妖魔 を希望しました(他の人には見えません)。

世捨て人 マフテからの伝書

[みみずくが一羽飛んできた。
手紙が括りつけられた枝をくわえて。]

(1) 2011/ 7/25(月) 00時00分位

星の巡り音(村建て人)

★★★開始は8月5日(金)0時00分(4日深夜24時)です。それまでに人数が上限に達しても開始日に変更はありません。★★★

(#3) 2011/ 7/25(月) 00時10分位

世捨て人 マフテからの伝書

『やあ諸君。
我は世捨て人 マフテである。

この手紙は我が相棒たるみみずくのルーナに預けてある。
何か用事があれば、彼女に手紙を託してくれたまえ。』

(2) 2011/ 7/25(月) 00時10分位

世捨て人 マフテからの伝書、ばさばさ。羽を広げたり閉じたり。**

2011/ 7/25(月) 00時10分位

3人目、皮剥ぎ オラヴィが肩書きを「革職人」に変更してやって来ました。
革職人 オラヴィは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。

革職人 オラヴィ

…ハゲって言うな。剥ぐぞ。

(3) 2011/ 7/25(月) 00時30分位

【独】 革職人 オラヴィ

歌詞吟味してないが。今回これで。
中の人がパッションで決めた俺様のイメージソング。

http://www.youtube.com/watch?v=i7ts-n87f0Y

Thick as a brick/JETHRO TULL

(-0) 2011/ 7/25(月) 02時20分位

革職人 オラヴィ

『[煙突の中]、[1年後]』 …

三題話するにゃひとつ足んねーな…

ほいっとな。『[折りたたみナイフ]

(4) 2011/ 7/25(月) 11時10分位

革職人 オラヴィ

なにこの事件のにおい。

(5) 2011/ 7/25(月) 12時00分位

革職人 オラヴィ

俺様作り話得意よ。
夏らしく怪談仕立てにするか…?

『これは…俺の爺さんから聞いた話なんだけどよ。
爺さん家は築100年の古ーい木造住宅でな、

…』

(6) 2011/ 7/25(月) 14時40分位

革職人 オラヴィ

…こっから先思いつかなかったんで「煙突」「一年後」「ナイフ」でぐーぐる先生のお告げを待ったんだが…

気がついたらパトラッシュとネロが召されるシーンに涙していた。

何を言ってるのかわからないと思うが…俺様にも何がなんだか、わからねェ…

(7) 2011/ 7/25(月) 14時40分位

革職人 オラヴィ、目をしょぼしょぼさせつつ、くびひねる。

2011/ 7/25(月) 14時40分位

革職人 オラヴィ、カービング(趣味)の続きやってこよ…

2011/ 7/25(月) 15時30分位

革職人 オラヴィ、パトラッシュ…(ぐす)**

2011/ 7/25(月) 15時30分位

革職人 オラヴィは、狂人 希望に変更しました(他の人には見えません)。

世捨て人 マフテからの伝書

[みみずくが手紙を運んできた。]

『去年のクリスマス。サンタクロースはついに家には来なかった。まだ小さい弟がわんわん泣いていたっけ。
1年後の今日。
煙突掃除をしようと、上から覗いたら。

煙突の中で、折りたたみナイフを喉に刺した状態の赤い服を着た死体が引っ掛かっていた。

─サンタクロース殺人事件─

続きは誰か書くといいよ!byマフテ』

(8) 2011/ 7/25(月) 18時40分位

4人目、塔守 シスがやって来ました。
塔守 シスは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。

塔守 シス

[ふらりと表れ、マフテからの手紙を読む]

ふむ。

(9) 2011/ 7/25(月) 19時40分位

塔守 シス

そうだね・・・

『サンタクロースは煙突に潜る直前、[順番をわざと飛ばした]ところが監視カメラに映っていた。そして、一見煙突の中で死んだように見えるサンタクロースは、鑑識によって[バルコニー]で死亡したことが明らかになった。
この屋敷には一年間、僕たち家族しかいなかった、なんてことは当然ありえない。だけど、自然に考えて、もっとも疑わしいのは・・・。

困り果てた僕は、近所で変人と評判の、しかしウデは確かな自称探偵にそうだんすることにした。彼は少し考えたのち、ぼそりとつぶやいた。

カギを握るのは[使い捨てカメラ]なのだそうだ。いったいどういうことなのだろう・・・?』

(10) 2011/ 7/25(月) 20時00分位

世捨て人 マフテからの伝書

[みみずくは一度手紙のくっついた枝をくわえて飛び立って。
暫くしてまた戻ってきた。結構長い手紙だ。]

『自称探偵…実は事件記者なんだけどねこの人…はぼくにこう聞いた。
君は、去年弟に貸したものがあるんじゃないのかい?と

図星だった。
僕は去年、弟に冬休みの宿題に使うから貸して欲しいとせがまれて「あれ」を貸したのだ。

その答えを聞いた彼は、もうひとつ僕に聞いた。
弟くんは、サンタクロースを今でもいると信じているのかい?と。

その問いに、僕は首を振ってから答えた。
「サンタクロースなんてもういない」と泣きながら部屋に篭もっていた時期があった、と。
確か…去年のクリスマスから数日間の間だったかな。』

(11) 2011/ 7/25(月) 22時00分位

世捨て人 マフテからの伝書

[手紙にはさらに続きがあった。]

『そして、更に自称探偵の彼は僕に聞いた。

去年、君は煙突の中で何かしようとしていたんじゃないかな?と。

僕は頷いた。そう。今思ってみれば、サンタクロースを殺したのはある意味僕だったのかもしれない。

全ての答えを聞いた彼は、僕にこう言った。

サンタクロースに殺意を抱く人って、どんな人だろうね?と。』

(12) 2011/ 7/25(月) 22時10分位

【独】 革職人 オラヴィ

事件記者ktkr…!

世捨て人の中の人は次元大介か…?

(-1) 2011/ 7/25(月) 22時20分位

世捨て人 マフテからの伝書

[まだまだ手紙は続く。]

『この事件の顛末を語るには、去年のクリスマスイブまで遡らないといけない。

去年のクリスマスイブとクリスマスの日。僕は煙突の中で使い捨てカメラを手に、火を消した煙突の中に潜んでいた。

サンタクロースを撮影するために。
僕はサンタクロースはいるんだと信じていた。けれど同級生は皆、いるはずがないと大笑いしたから。
だったら、サンタクロースがいるという証拠写真を撮ってやろうじゃないか、と。

そう、目の前の自称探偵さんから誕生日プレゼントとしてもらった使い捨てカメラで。

結局、煙突から侵入するサンタクロースとの邂逅は叶わなかったのだが。

そういえば、思い出したことがある。
何故かクリスマスの次の日から数日間。
家の外には出るなと両親からきつく言い聞かせられていたっけ。
弟の部屋のバルコニー掃除がどうこうとよくわからないことを言っていたが。』

(13) 2011/ 7/25(月) 22時20分位

世捨て人 マフテからの伝書

[そして最後の一枚。]

『…やはりそういうことなのだろう。
僕も薄々気付いていたのだ。

そもそも凶器が弟に工作用として貸していた折りたたみナイフだったということ。

「サンタクロースはもういない」と泣きながら部屋に篭もっていた弟。

雪が積もっているだけのはずなのに何故か掃除しなければならなかったバルコニー。

僕は自称探偵の彼に問うた。
「サンタクロースって、殺したら罪に問われるんですか?」と。

─サンタクロース殺人事件・解決編 終─』

(14) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

世捨て人 マフテからの伝書

[みみずくは翼をばっさばっさ。
ばっさばっさ。

何故か得意げな様子。こんな長い手紙を届けることが出来るのは自分だけだぞと主張したいのかもしれない。]

(15) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

【独】 革職人 オラヴィ

あの無茶振りを返すか…!
絶好調だな師匠…

(-2) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

革職人 オラヴィ

カービング・シャルロッテ完成だぜ。どうだらぶいだろう。

[完成品を片手にとくいげ。]

(16) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

革職人 オラヴィ、世捨て人からの手紙を読んだ。ふむふむ。

2011/ 7/25(月) 22時30分位

革職人 オラヴィ

塔守のおっさんとの見事な連携プレー…
感動した!

よしじゃあ次のお題な。
[煙突の中][バブル時代][赤いマフラーを手ぬぐいにした]

(17) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

革職人 オラヴィ

…また煙突かよ!

(18) 2011/ 7/25(月) 22時30分位

世捨て人 マフテからの伝書、場所だけ修正すればいいのにと言いたそう。

2011/ 7/25(月) 22時40分位

革職人 オラヴィ

んじゃ場所だけ修正。
[村長さんち]

(19) 2011/ 7/25(月) 22時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

そういえば、昔VIPのアンカーお題でSSスレで書いた「自殺スイッチ」ってどこやったっけな…

(-3) 2011/ 7/25(月) 22時40分位

世捨て人 マフテからの伝書、ネタを前に考え込んでいる。みみずくが。

2011/ 7/25(月) 22時40分位

世捨て人 マフテからの伝書、とりあえず主のところに一時帰還することにした。

2011/ 7/25(月) 22時40分位

革職人 オラヴィ

『時はバブル時代。空前の好景気に沸く世間とは裏腹に、俺は貧しい暮らしを送っていた。

タオルすらも買えず、唯一持っていた赤いマフラーを手拭代わりにする始末。

そんなカツカツの俺の元に、ある日村長から手紙が届いた。

今度の週末、ホームパーティをするからお前も来い、と。』

続きは誰かが書いてくれると信じてる。
追加キーワード[裏の畑]

(20) 2011/ 7/25(月) 22時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

とりあえず誰かに丸投げ。それが俺様クオリティ。

(-4) 2011/ 7/25(月) 22時50分位

革職人 オラヴィは、ランダム 希望に変更しました(他の人には見えません)。

革職人 オラヴィ

また事件のにおい…!

(21) 2011/ 7/26(火) 01時20分位

【独】 革職人 オラヴィ

ちょ、これフルバージョンじゃねえか!
フルは初めて聞いたぜ…

畜生、狂気のフラミンゴ、いいよな…かっけえよ。

(-5) 2011/ 7/26(火) 09時50分位

世捨て人 マフテからの伝書

[手紙をくわえてやってきた。]

『村長は、手ぶらでやってきた俺を歓待した。
「それはそうと、ちょっとやってきてほしいことがあるんだ。
裏の畑で野菜が取れてね。代わりにひっこ抜いてきてほしいんだ。
こっちは調理やパーティの準備で忙しくてね、頼むよ」と。

裏の畑に生えてる野菜なんて自分で抜いて来いよと思いつつも、手ぶらで来ていた俺にそんなことを言う権利なんてあるはずもなく。
裏の畑にやってきた。

…確かに何やら生えている、が。
なんだこれ。見覚えのないものだが…本当に野菜か?』

(22) 2011/ 7/26(火) 21時50分位

世捨て人 マフテからの伝書

[手紙の続き。]

『…。なんだか嫌な予感がする。
俺は一度帰宅して愛犬を連れてきた。

考えが正しければ、多分…。

俺は念入りに耳栓をしてから、リードの先端を抜くべき草に括りつけた。

そして一目散に逃げる。
俺の愛犬は俺を追って走り出し、草を引き抜いた。

この世の物とは思えない絶叫。

考えは正しかった。
しかし、一つだけ考え違いがあった。

…耳栓程度では、まったく…意味をなさ…。

─マンドラゴラの絶叫・完─』

(23) 2011/ 7/26(火) 22時00分位

革職人 オラヴィ、世捨て人とみみずくに盛大な拍手を送った。

2011/ 7/26(火) 22時20分位

世捨て人 マフテからの伝書、翼ばさばさ。しかし暇そうだこのみみずく。

2011/ 7/26(火) 22時30分位

革職人 オラヴィ

んじゃ次いくかー?
[悪戯妖精][物置小屋][ドラゴンレーダー]

(24) 2011/ 7/26(火) 22時30分位

世捨て人 マフテからの伝書、文字を見ながら考え込んでいる様子。

2011/ 7/26(火) 22時30分位

世捨て人 マフテからの伝書、更に無茶振りじゃないだろうかと言いたそう。

2011/ 7/26(火) 22時30分位

世捨て人 マフテからの伝書、むしろドラゴンレーダーってなんぞと言いたそう。

2011/ 7/26(火) 22時30分位

革職人 オラヴィ、うむ。無茶振りにも程があるな!

2011/ 7/26(火) 22時30分位

塔守 シス

・・・ふむ。

『古い物置小屋には妖精が済むといわれている。誰のせいか心当たりのないちょっとした事件、たとえば目を離したすきに空になっているミルクのカップとか、そんなことがあればそれは悪戯妖精の仕業だろう。

この物置小屋にも妖精はいた。しかし、打ち捨てられた物置小屋を訪れるものはなく、妖精は孤独にすごしていた。

ある日、妖精は透き通ったオレンジ色の球を見つけた。この物置小屋に住んで長いが、妖精はこのようなものは初めて見た。不思議に思いながらも、妖精はその球を自身の宝物にすることにした。

それから何年がたっただろう。ある嵐の日、ひとりの少女が物置小屋に飛び込んできた。
「あー!ひどい雨、もうびしょびしょよ〜。確かこの辺のはずなんだけどなぁ。まさかこの雨でドラゴンレーダーが壊れちゃったとかじゃないでしょうね!?」
賑やかな少女だ。久々に訪れた人間をみつけ、妖精の心は大きく弾んだ。そして、むくむくと膨らむ悪戯心を抑えることなど考えもつかなかった。』

(25) 2011/ 7/27(水) 02時00分位

塔守 シス、ドラゴンレーダーってこれしか思い浮かばないんだが。

2011/ 7/27(水) 02時00分位

塔守 シス

・・・続きを書くひとがいれば。

追加のキーワードは[テトラポットの上]とかでいいんじゃないだろうか。

(26) 2011/ 7/27(水) 02時00分位

【独】 革職人 オラヴィ

フジオさん…!これは書かねばなるまい。

(-6) 2011/ 7/27(水) 02時10分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

情報屋 カウコ
92回 残348pt
死刑執行人 サンテリ
10回 残2773pt

犠牲者 (5)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3000pt
革職人 オラヴィ(3d)
124回 残28pt
呑んだくれ ドロテア(4d)
64回 残1354pt
白魔術師 トゥーリッキ(5d)
43回 残1932pt
町娘 アイノ(6d)
65回 残1067pt

処刑者 (4)

飾り窓の女 ウルスラ(3d)
22回 残2373pt
世捨て人 マフテからの伝書(4d)
42回 残1727pt
夜警 ヘイノ(5d)
2回 残2938pt
塔守 シス(6d)
48回 残1564pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b