人狼物語 執事国


79 学園七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


村の設定が「ダミー1d襲撃」のため、初日から投票が開始されます。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名いるようだ。
告げ人 アンが遺した言葉。

「……信じられない。」

次の日の朝、告げ人 アン が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、オカルト部・部長 リウ、鍵っ子 ナオ、熟睡してた シンヤ、読書家 マシロ、科学部 セイジ、気弱 タカハル、生徒会書記 ヨシアキ の 7 名。

【独】 読書家 マシロ

/*
ネットが超重い

そんな中で始まったぜ!
安心の村人。ヨシアキがデフォで噴いた。

(-0) 2011/08/28(日) 00:01:21

読書家 マシロ

いよいよのいよいよ、出発やな。

私は何処からでも構わんですよ。
どれもそれぞれ面白そうですし。

[懐中電灯を構えつつ言い]

(0) 2011/08/28(日) 00:05:54

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ

―― 学校内・廊下 ――

 …――――

[あれ、何をしていたんだったっけ
辺りを見回すと、どうやらここは学校のよう]

 …――――

[なんだか、寒い]

(*0) 2011/08/28(日) 00:07:34

生徒会書記 ヨシアキ

[ふと、校舎を見上げてみる
一瞬、何かがいた気がしたけれど
瞬きをしたら、消えてしまった

ひゅるりと、強い風が一度吹いて
この季節だと言うのに、少し寒い気がした]

 マシロ、寒ないか?

(1) 2011/08/28(日) 00:10:14

熟睡してた シンヤ

 まあこちらも先輩の意見にお任せしちゃいましょう。敢えて言うなら七つ目…ですがまあそれは分からないんで。

 ああ…そういえば。
 携帯のライト機能も多少は使えますか。

[非常事態のときは携帯のライト機能を使うことにした。]

(2) 2011/08/28(日) 00:11:43

オカルト部・部長 リウ

[顔を照らすのが飽きたのか、懐中電灯を校舎のほうへ向け]

んー、ここから一番近いのったら校庭だけど、あれは夜中だったよねー?(>>0:#10) はっきりした時間わからないけど、まだ夜中って言うには早いし……

みんなが特に希望ないなら、3階の教室行ってみたいと思うけど、どう?

(3) 2011/08/28(日) 00:13:59

鍵っ子 ナオ

わたしもお任せお任せ、特にこれがいいって無いからにー。

[いかにも100均で買いました、的なキーホルダーライトをのスイッチをかちかちと点滅させながら、リウのお勧めに頷きます]

(4) 2011/08/28(日) 00:14:23

生徒会書記 ヨシアキ


 俺は、三階で異存ないわ
 校庭じゃ、タカハルが逃げそうやしな

[ちょっと、意地悪をしつつ]

(5) 2011/08/28(日) 00:17:29

気弱 タカハル

にっ、逃げませんよ・・・多分

[最後のところは小声]

ぼくも先輩方にお任せしますね。

[懐中電灯を握り締めて震えていたり]

(6) 2011/08/28(日) 00:19:40

【独】 気弱 タカハル

ごめん・・・寝落ちました。

0時ぴったりに目を覚ます神っぷりでした・・・

(-1) 2011/08/28(日) 00:20:38

読書家 マシロ

[懐中電灯を点灯させつつ、闇に浮かび上がる校舎を見上げるように眺める。ヨシアキに問い掛けられれば、其方を向いて首を傾げ]

ん?
寒いって、夏やぞ? 寒くはない……
けど、言われてみたら確かに、ちょっこし涼しいな。
足元とか、なんとなく冷たい気がするわ。

[地面を見下ろしながら答え]

私は異存無いですよー。

[リウの提案には手を上げて同意した]

(7) 2011/08/28(日) 00:21:13

【独】 気弱 タカハル

っていうかマジで寒い・・・

(-2) 2011/08/28(日) 00:22:55

オカルト部・部長 リウ

[皆の返答を聞いて頷き]

おっけー。

武藤は?

[セイジのほうを向いて尋ねた。彼が賛成なら移動しようと、歩きだす準備をしつつ]

(8) 2011/08/28(日) 00:23:49

生徒会書記 ヨシアキ


 そうな、夏やんな
 寒いわけ、ないか

[気のせいかな、なんて思ったけれど
足元が冷たい気がする、とマシロが言うから]

 …――――

 あんま、遠く行くな

[なんとなく、そんな事を言った]

(9) 2011/08/28(日) 00:23:54

【独】 オカルト部・部長 リウ

/*
あ。

無事村人げっとんひゃっほい!
早々に墓下行きたいけど中盤がよさげかのう?

(-3) 2011/08/28(日) 00:30:52

読書家 マシロ

夏なのに寒い気がする……
肝試しにはぴったりのエッセンスやな。
何や、寂しがり屋け?

[ヨシアキには、冗談のような言葉ととからかいの言葉を返しつつも]

ヨシアキこそ、一人はぐれたりせんようにな。
気を付けまっし。

[何処か真面目らしく、そのように続けて]

(10) 2011/08/28(日) 00:32:14

【独】 読書家 マシロ

/*
お。接続戻った!

(-4) 2011/08/28(日) 00:33:48

熟睡してた シンヤ

 心胆寒くなるのは、これからですよ。
 ほら、きっと。なので今から涼しいのは勘弁です。

[超常現象が起こるとは、今はあまり考慮していない。]

 まあ今から怖いとかだったら、話は別ですが…。

(11) 2011/08/28(日) 00:34:23

オカルト部・部長 リウ

お、なになに。二人、なんかいい感じ?

[マシロとヨシアキのやり取りを、興味津々といった風に見つめ]

肝試しといえばカップル誕生だよねー!

[あろうことか囃し立てた]

(12) 2011/08/28(日) 00:35:45

鍵っ子 ナオ

またまたー、涼しいとかちょっと風が吹いただけじゃないにー?

肝試しって言うからそー思っちゃうだけよん。

[マシロとヨシアキの物言いはそ知らぬ顔で、ライトをちかちかさせています。]

(13) 2011/08/28(日) 00:36:20

生徒会書記 ヨシアキ


 エッセンス、でええんかの

 ばっか、寂しいわけやあるか

[別に、自分が一人になるのは怖くないけれど
目の届かない所に、誰かが行くのは不安
そんな、不思議な感覚がしていて]

 あいあい、気を付けるわ
 なんかあったら、守ったらないかんし

[じゃぁ行くか、と歩き出した]

(14) 2011/08/28(日) 00:37:09

生徒会書記 ヨシアキ


 カップル誕生、違います

[囃したてられると否定したくなる、男心]

 肝試しで誕生したカップル
 実際、聞いた事ないですやん

(15) 2011/08/28(日) 00:38:41

気弱 タカハル

・・・

[賑やかなほかの面子を横目に一人で落ち着きなさげにキョロキョロしている]

(16) 2011/08/28(日) 00:40:38

熟睡してた シンヤ

[タカハルがきょろきょろしているのをみて。]

 >>16どうしたん、もう何か見つけたとか?

 まあ何か怖いことがあったら先輩に飛びつけばいいんだよきっと。

[タカハルとヨシアキのやり取りをまとめると、なぜかそうなった。]

(17) 2011/08/28(日) 00:43:28

鍵っ子 ナオ

おうおう、かっぷるとか気が早いこと。

[にやにや]

(18) 2011/08/28(日) 00:46:43

オカルト部・部長 リウ

[歩き出すヨシアキ>>14を見て]

あ、ちょっと。もう、武藤がまだ意見言ってないよー。

……まいっか、3階で決定しちゃおう。武藤、はぐれないでついてくるんだよ?

[セイジを振り返って言うと、ヨシアキの否定>>15に、楽しそうに笑い]

確かに聞いたことないかも!

でもほら、漫画とかじゃ肝試しで組んだ男女がカップルに、ってのよくあるじゃん?

[不安そうなタカハルを見て>>16]

どーしたの。怖い? 本当に怖いのはこれからだぞお〜。

[脅かすような声音で言った]

(19) 2011/08/28(日) 00:48:16

気弱 タカハル

[声を掛けられてビクッとする]

・・・いや・・・なにも見つからないといいなぁ。と思って・・・

・・・あ、そっか。

[最後の一文に突っ込むことはなく、普通になるほど。と納得した]

(20) 2011/08/28(日) 00:48:29

読書家 マシロ

正体見たり枯れ尾花、とは言ったものさけ。
思い込みも時には大事なものやぞ?
心霊番組でもやらせやらせ言っとったらつまらんやろ。

[シンヤとナオが言うのを聞けばけらりと笑って]

いいんや。こういうのは雰囲気が大事なんやから。
そうけ? 寂しくなったらいつでも言って構わんさけな。
頭撫でてよしよししてやるさかい。

[ヨシアキには、頭を撫でる真似をしつつ]

期待しとるじー?

[軽い調子で頷き、少女も歩き出す。リウに囃されれば、其方を振り向いて]

だらな事言わんといて下さい。
其処、ナオも!

[乗ってきた友人もびしりと指差し]

(21) 2011/08/28(日) 00:48:52

オカルト部・部長 リウ

さ、それじゃみんな、まずは校舎3階へしゅっぱーつ!

[皆を見渡して宣言すると、先頭に立って歩き出し生徒玄関へ向かい]

ありゃ……当たり前だけど鍵かかってる。職員玄関使ってばれないかな?

[首を傾げつつも、そうするしかない故に職員玄関へと回った]

(22) 2011/08/28(日) 00:50:12

気弱 タカハル

お、脅かさないでくださいよぉ・・・

[涙声でリウに返答する]

うぅ・・・普通に歩いてるだけでも結構怖いですね・・・これ

[怖くなんかないというはずが]

(23) 2011/08/28(日) 00:51:44

鍵っ子 ナオ

いやぁ、お似合いですのう。

[突っ込まれてもなお囃したて。]

うんにゃ、でも夜のガッコって雰囲気あるにゃーね。
そんでも恐く無いと思えばなんともないのですよん。

[と、挙動不振にきょろきょろしているタカハルの肩を叩きつつ、声を掛けるのでした]

(24) 2011/08/28(日) 00:58:03

生徒会書記 ヨシアキ


 恐怖を体験した男女が恋に落ちる
 それは、恋やのうて、生存本能やん

[リウに、そう答えながら
セイジなら、なんとなくついてくるだろう
そんな風に思って、あまり気にしていない]

 頭撫でて?よしよし?ガキか、俺は

[マシロに、ため息をついた
そう言うのは、高校生男子には難しい]

 おう、期待しとけ

(25) 2011/08/28(日) 01:00:12

熟睡してた シンヤ

 >>20だろ?
 な!

[タカハルが反論しないことに、ほーと呟いた。]

 >>18まあまあ、案外対抗馬居たりするかもしれませんよ。

[と、ナオ先輩には言った。惣菜の件には相槌打ったが今は深くは触れず。]

(26) 2011/08/28(日) 01:00:55

気弱 タカハル

[怖くないと思えば怖くないといわれて]

そ、そんなもんですかねー・・・

[自己暗示を開始した]

怖くない・・・
怖くない・・・
怖くない・・・
怖い・・・
怖くない・・・
怖くないはず・・・

・・・怖い

[ダメだ、こりゃ]

(27) 2011/08/28(日) 01:03:59

熟睡してた シンヤ

 >>22確かに鍵は掛かっていなかった!ってほうが危険な感触しますね。

[少々大袈裟に。]

(28) 2011/08/28(日) 01:04:42

熟睡してた シンヤ、気弱 タカハル>>27何してんだろと?を浮かべた。**

2011/08/28(日) 01:05:33

熟睡してた シンヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/28(日) 01:06:44

オカルト部・部長 リウ

[怯えるタカハル>>23に微笑みかけ]

真っ暗だからね。そりゃ怖いよ。
先輩が手繋いであげよっかー?

[からかいながら、職員玄関をこっそり覗いた。付近に人影は無いようだ]

入るなら、今がチャンスかも。

[シンヤ>>28には頷いて]

鍵、かかってなかったら逆にちょっと怖いよね。

(29) 2011/08/28(日) 01:10:56

読書家 マシロ

子供心を忘れん事は時に大事やぞ?

[ヨシアキにはわざとずれた返事をし]

おいね。
いざという時はしっかり盾になって貰うが。

[頷き、先導のリウの後ろから歩き進んでいく。ナオには脳天に向けて軽くチョップを仕掛けつつ。職員玄関の付近に付けば、一旦足を止めた。
 案の定怯えているタカハルを少し観察して]

(30) 2011/08/28(日) 01:14:23

生徒会書記 ヨシアキ


 空いてんやったら、入ろうや
 見つかると、叱られるやん

[雰囲気は、やはりあるけれど
入りたくないと言うのは、ダサいので仕方ない]

(31) 2011/08/28(日) 01:15:16

生徒会書記 ヨシアキ


 そうか、子供心は大事か
 なら、子供心を大事にしてやな
 いざという時は、マシロを盾にするか

[外れた回答をするマシロに、そう言った
いや、誰も盾にする気などないけれど]

(32) 2011/08/28(日) 01:17:08

鍵っ子 ナオ

うぐ、ひどいぜマシロちゃんは。

[と、脳天チョップされた場所を両手で押さえて]

にひ、こーゆーのって昔を思い出すわー。
小学校の頃とか色んなトコに潜り込んではよく怒られたもんじゃに。

(33) 2011/08/28(日) 01:20:58

気弱 タカハル

[リウに手を繋いであげよっかー?と言われて]

いいいいいや、いいですよ、大丈夫です!
怖いですけど大丈夫です!

[慌てている。恐怖になにかが勝った瞬間だった]

(34) 2011/08/28(日) 01:23:53

読書家 マシロ

なんてじまんらしい悪ガキや。
どくしょなあ。

[ヨシアキの返事に腕を組み、大仰に息を吐いてみせ]

そういえば、黒髪ロングのセーラー服って……
ホラー的にも定番やよなあ。

[ふと後ろで懐中電灯で地面を照らし見ているアンを振り向き、たわいもない事を呟いた]

だら、超が付く優しい処分や。
ほうやな、私もその頃は色々探検とかしとったわ。
休み時間に理科室に入り込んでみたり。
体育館裏で決闘ごっこしたり。

[ナオの話に頷いて]

(35) 2011/08/28(日) 01:31:13

生徒会書記 ヨシアキ


 うっさいわ
 ガキなんて、そんなもんやろが

[校舎内に入ってみると、寒気が余計に増した
夜の学校なんて、こんなものなのだろうか]

 …――――

[一瞬、強い寒気が体に走った]

(36) 2011/08/28(日) 01:37:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

鍵っ子 ナオ
5回 残8897pt
生徒会書記 ヨシアキ
46回 残7681pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(1d)
0回 残9000pt
熟睡してた シンヤ(2d)
21回 残8471pt

処刑者 (4)

オカルト部・部長 リウ(2d)
35回 残8063pt
科学部 セイジ(3d)
72回 残7199pt
気弱 タカハル(4d)
69回 残7383pt
読書家 マシロ(5d)
36回 残7928pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b