人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【観】 未亡人 オードリー

あ、すまないザァマス。
独り言誤爆ったザァマス。

で、上でネリー嬢が同じ事言ってるザァマス。
つくづく、ネリー嬢と大天使様とは視点が被るザァマス。

(+50) 2014/09/15(月) 01:00:26

【観】 村長の娘 シャーロット

占いに狂がいても、ずっと白出しだと思うな…。
または真に揃えられるなら揃える。

狼からしたら、灰狼は、占いにかからず吊られた方がいいわね。

(+51) 2014/09/15(月) 01:04:36

【観】 村長の娘 シャーロット

ルーサーは、真狂確定ですね。
ローラー続行かしら。

(+52) 2014/09/15(月) 01:08:39

【墓】 牧師 ルーサー

まだ、まだナサ真で白出しのどちらかが判定騙りの可能性が残っていますおおかみ

(+53) 2014/09/15(月) 01:11:08

【観】 村長の娘 シャーロット

私の、霊の狼2騙りの疑念について、カミーラさんが分かりやすく纏めて下さいましたね。そうなんですよ。

一斉の場合の騙りの位置を、狼は決めていたはず。
それが霊2騙りは、かなり疑問なんです。

狂の霊騙り、狼の聖騙りも疑問ではありますが。

(+54) 2014/09/15(月) 01:13:56

【観】 逃亡者 カミーラ

▲モーガン。

占襲撃でないのはなぜ?
 真っ先に思い浮かぶのは、占内訳は真狼だから。

3)占狼-霊霊狼狂-聖狂
・ニナ真ラセ狂(ニナ非狂より>>2:+17>>+2:18

狼は王道を選択し、
狂人が邪道を選択している。
お嬢さん(>>2:+24)から、リック狼と推測し、霊COする狂人は誰だ? と考えるとルサしかいない。
ギルは能力者COを止める理由が見つからないと、狼にできない…

ギル霊+ルサ狂+「ナサ、ケネ」霊狼

(+55) 2014/09/15(月) 01:55:45

【観】 逃亡者 カミーラ

リックの占CO。
これが原因でルサ狂が霊COすることになったのだが、
リック狼の場合、この時点で占霊2騙りを決めていたと考えて良いだろう。とすると、エッタが言っていたようにリックは霊COするという選択肢もあった。

リック狼が、
占COを選んだのはなぜ?

まず思い浮かぶのは、
「占騙るかぜー 狂は潜伏しろぜ」というメッセージだが、ルサ狂だと意味がない。
ルサ狂の可能性を考えていないということはないだろう。

逆に、
ウェンディはリックの占COを受けて、狂潜伏の場合を考え、占COした狼。

起きたら、
他の視点からも考えよう。

(+56) 2014/09/15(月) 02:00:28

【観】 牧童 トビー

オードリーおばちゃん優しいけど何かこわいよ。…大丈夫?僕食べられたりしない?それ(震え声

(+57) 2014/09/15(月) 02:07:59

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

んー、すっきり筋が通らないですねえ。
まとまりきらないですが、晒してみます。


役職者の内訳をもう一度詰め直し。

・占「真狂」+霊「真真狼狼」+聖「真狂」
リックの言う自殺配置。
1d●狼で狂が誤爆して黒確定からの霊ローラーで終了してしまうという大きなリスクがあります。
聖2COが真狂に見えている状況で霊4COは、そこからローラーしようか、という話がついて回るため、狼2匹が無駄死にしてしまう可能性もあり、狼が積極的に狙う配置ではありませんね。
昨日とは考えが変わりました。

一応この場合の考えをまとめておくと。
聖はニーナ狂が考えにくいのでラッセル狂、ニーナ真。
占は対抗を狼と言っているリックが狂、ウェンが真。
霊はルーサー真が確定で、霊2狼を主張するケネスが真である、と考え、ギル+ナサ狼。

(+58) 2014/09/15(月) 03:04:29

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

・占「真狼」+霊「真真狂狼」+聖「真狂」
狼が2騙りを出すなら王道はこっち。
霊を吊りなり襲撃なりで削ってしまえば、狂人と判定が割れても偽確定にはなりません。
昨日はこの手を失念していたので、この可能性を低く見積もってしまいました。

問題は狂人が霊COしたこと。
狂人の立場で、狼が騙りを出すと強く思うことができれば、一斉なら狼は占COするだろう、と考えて霊に回ることは可能です。
というわけで、3潜伏の状況を考えてみると、占「真狂」+霊「真真」+聖「真狂」になるわけですから、灰9の中に狼3匹。
んー、微妙ですねえ。

もうひとつは、聖が2COになったことで狼が占確定の危機感をより強く持つ、ということでしょうか。
ここから、狼が安全策で占を騙るだろう、と思えれば狂人は霊COできます。

(+59) 2014/09/15(月) 03:05:19

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

ルーサー狂であれば、まさにこのあたりの「狼の意向」を探るための能力者COだったのでしょう。
3潜伏を狼が取るようであれば自分は占COするつもり、の能力者COですね。
ギルのCOストップによって狼の意向は分からずじまいになってしまっていますが、逆に一斉になったことで狼が慎重を期して占COするだろう、と思えれば霊COもできますね。

ギル狂の場合、狼の様子を見たかったのでCOストップをかけて完全順次を主張した、ということになります。
一応、フライングの霊COは狼に向けてのサイン、と取ることもできますが、狼の意向を知りたかったらルーサーの能力者COに乗っておけばよかったのではないか? と考えられるので、この可能性は低そうですね。

ケネス、ナサについても、CO保留を明言したのはまだ能力者COの是非で議論が紛糾していたときでしたので、ギルと同様の理由で可能性が低くなりそうです。

(+60) 2014/09/15(月) 03:07:10

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

ギル狼の場合、霊2騙りをやりたい場合以外でCOストップをやる理由はないので、ギルは真霊でしょう。
ナサ、ケネスもCO保留側ですが、狼が占霊両方に騙りを出すと決めていればこのあたりはどちらでも良いので、体よく真アピしやすい方を取った、で良いと思います。
あとはリックの思考を拝借して>>2:183、ナサ真霊、ケネス狼、としておきます。
占は同じくリックの思考を拝借して、リック真、ウェン狼でしょうね。

(+61) 2014/09/15(月) 03:07:38

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

・占「真狂」+霊「真真狂狼」+聖「真狼」
聖「真狼」の謎、はひとまず置いておいて。
霊の狂人は前段と同様でルーサーで良いでしょう。
狼視点では、狂が2人とも残っている以上、どちらかは占COしてくれるだろうと思えるので、能力者COかそうでないのかはどうでもいい部分。
そこに過剰にリソースを割いているギルは非狼と考えられます。
あとは前段と一緒でナサ真霊、ケネス狼、としておきます。
占はどっちでもあり、ですね。

それで、問題の聖ですが、初日にも検討したとおり>>1:+116、真狼の2COで内訳を捻れたとしてもさっくり初回吊りされて仕掛け露呈、のリスクを推してまで取る戦法かなあ、というところが引っかかるので、やはり可能性は低いと考えます。
リックのマンジ&ニーナ狼説>>2:187はマンジの自分占い発言などを受けた推理と思いますが、マンジが確白になったことで、この線はなくなりましたしね。
一応、ラッセルは狼にしては吊られ上等すぎなので、この場合の狼はニーナになります。

(+62) 2014/09/15(月) 03:08:30

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

・占「真狼」+霊「真真狂狂」+聖「真狼」
ここまで検討したことから聖「真狼」はなさそうですし、霊に狂が2人いるようにも見えないので、この可能性はないでしょう。


判定・襲撃について。
狼2騙りである以上、占は狂人であっても狼であっても白出し安定ですね。
村に余計な情報を与える必要がないです。
占を早期に喰わないと村に確白がどんどんできあがってしまいますが、2騙りは「騙りで勝つ」戦法ですから、そこまで気にする必要はないですね。
占の内訳がなんであれ、ローラー手数を減らさない確白モーガン襲撃で良いように思います。
ただ、「騙りで勝つ」ということを考えた場合、スペックの分からない狂人に依存するのは不安でしょうから、やはり占霊での2騙り、という方向になりますね。

(+63) 2014/09/15(月) 03:09:11

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

とすると、灰狼は漂っていればいいわけですが、●に掛かるのは「偽は白出し安定」の傾斜がある以上、嫌でしょうね。

リック狼とすると、希望は初日●モガ、2日目●マンジ▼ケネス。
灰のヒントはありませんが、騙り勝ち戦法で相方霊狼を貶めるメリットはないと思うので、この場合ケネスは非狼と考えられます。
ギルは非狼と考えられるので、狼はリックが真と持ち上げているナサになります。
ナサの希望は初日未提出、2日目●マンジ▼ルーサーでこれまた灰に至るヒントなし、ですね。

ウェン狼とすると、希望は初日●ソフィー、2日目●マンジ▼ケネス。
やはり霊狼を貶めるメリットがないので、ケネス非狼、およ?
両占から切られているケネスは、この場合、真霊かもしれませんね。
そうすると、ウェンが真と持ち上げているナサがやはり狼になります。
初日の●ソフィーはその前にもちらちらソフィーの名前が出ているので、ここで挙げるのは結構危険。
切れていると考えても良さそうですね。

(+64) 2014/09/15(月) 03:10:21

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

ギルは初日●ソフィー、2日目●ソフィー▼ルーサー。
ギル狼は考えにくいですが、この場合は初日にかなり危ないところで挙げたソフィーとは切れそうです。

ケネスは初日●モーガン、2日目▼ルーサーで●は明言してないですがローズっぽい。
2日目の●ローズは死に票なのでなんともですね。

灰はローズとセシリアを精査したいのは変わらずですねえ。

(+65) 2014/09/15(月) 03:10:46

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

ここまでの話をまとめると、
占:リック真、ウェン狼
霊:ギル真、ケネス真、ルーサー狂、ナサ狼
聖:ニーナ真、ラッセル狂
灰:ソフィー村人、あとは不明だけどローズとセシリアを精査したい
こんなところです。

(+66) 2014/09/15(月) 03:11:40

【観】 村長の娘 シャーロット

ルーサー非狼確定。
モーガンもマンジも白。

…霊の内訳がある程度出そう。

(+67) 2014/09/15(月) 03:11:43

【観】 村長の娘 シャーロット

あ、エッタだ。
更にリックの長文ライブですね。

まだ時間取れないので沈みますが、戻ったときが楽しみ。

(+68) 2014/09/15(月) 03:15:35

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>78は決定的っぽいですねえ。
さすがに眠いので精査は明日になりますが。

(+69) 2014/09/15(月) 03:38:01

【墓】 牧師 ルーサー

リックさんは相談イベントや内訳有無COイベントを強く見過ぎているようですね。

強く、と言うのは大きなイベントとして扱い過ぎている。

(+70) 2014/09/15(月) 04:51:38

【墓】 牧師 ルーサー

ルーサー非狂って話はシンプルな話で
リックの占COを見た上で待つ理由が何もないと言うことなのですよね。

ギルバートから先に出て欲しいとまで言われて占いでも霊でも待つ意味が無い。
待った場合一斉COするしかないのだから
出るだけ出て陣形図を一つ進めて、狼に思考の余地を出した方が良いと言う話。

この場合騙るのは霊より占いの方が良いでしょう。

(+71) 2014/09/15(月) 05:02:08

【墓】 牧師 ルーサー

>>2:+24 シャーロット
いや、取れないから。
仮にルーサー狂人がリック狼の占霊騙りを見たとする。
霊に狼を出すって事は霊を噛んでのライン戦視野なのだから、そこで狂人が霊に出るって意味が分からない。

(+72) 2014/09/15(月) 05:09:18

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+72 ルーサー
言葉足らずで申し訳ありません。
ええとですね、あの話の前提は、「狂人ルーサーがリック狼を見た上で、更に狼1騙りを前提に考えていた場合」の動きなんですよ。
つまり、霊確定を防ぐための狂ルーサー霊COという仮定です。

…ネタバレ無しでお願いしておけばよかったかな。
もうちょっと推理を楽しみたかったです。

(+73) 2014/09/15(月) 05:19:47

【観】 村長の娘 シャーロット

さて、ようやく落ち着きました。
>>78で、リックによる霊の狼2騙り否定話が出たようですね。
状況整理がきちんと出来ていない状況でしたので、敢えてリックの話を見ないまま、今の情報でその結論が出せるか検討してみましょうか。

印象だのキャラがどうこうを無視して、状況整理だけでどれだけ詰められるか。

(+74) 2014/09/15(月) 05:23:57

【墓】 牧師 ルーサー

>>+73 シャーロットさん
いえ、私はルーサー視点で話しているだけで
狂人では無い、とは一言も言っていませんよw

因みにその想定ですと尚更霊には出ません。
3CO状態の霊には確定は潰せても判定は潰せない。

だったら霊を噛んで潰すしかないのに
噛む的を増やしてどうするのか、という話です。

(+75) 2014/09/15(月) 05:54:48

【墓】 牧師 ルーサー

つまり、ルーサーを狂人だと告発するには別のアプローチが必要になります。

もう少し言うならばルーサー視点でも狂人は頭おかしい判断をしている事になるのでヒントとしては頭がおかしい動きをした人、と言うことになる。

その観点で1dCOを見直すと、発言でCO者の正体が探れると言う、ギルバートさんと、霊4COの異常事態に占い師の確定誤認と言う謎の勘違いをやらかしたナサニエルさんが候補になる。

しかし、ケネスさんが占い師を騙るのは無理と日和った狂人の可能性もある。

今日、ルーサー視点ではナサニエル狂人と言う答えになりましたが、その理由はナサニエルが一斉判定出しを拒んだから、が大きな理由です。
ケネスとギルバートは普通に出した。狂人は少なくとも今日は一斉判定を避けたかったはず、と言う理屈です。

(+76) 2014/09/15(月) 06:03:10

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+75
了解です。

そうですね、狂の霊騙りにより、霊噛みは必須となります。
ただ、もし霊2で確定したら、霊ローラーは出来ません。
早めに霊喰いを行ってさえいれば、霊ローラーに吊りを使えます。この差は大きいです。

吊りを使えなくする霊確定よりは、噛むことで吊り消費が出来る狂騙りの方がメリットは大きいです。

…と、考える狂人もいるのではないか、という話ですね。
ルーサーさんご自身が、自分だったらやる、やらないという話ではありません。

(+77) 2014/09/15(月) 06:04:51

【観】 村長の娘 シャーロット

んー…真真狼狼の否定。
どこを起点にすればいいのかな。眠いせいか、上手く整理できません。

…一旦寝ようかしら。

(+78) 2014/09/15(月) 06:07:42

【墓】 牧師 ルーサー

>>+77 シャーロットさん
んー、ありかな。
占いに狼が出ると予測して、1噛みからの霊ロラ狙い。
と、思いきや2W騙りで事故った。

なるほど。これは狂人の動きとしてありえますね。

今回の4COの謎の正体は、こんな所なのかもしれません。

(+79) 2014/09/15(月) 06:18:12

【墓】 牧師 ルーサー

ライン戦出来ないリスクも高いし
判定そのものは残り続けるのだから
縄勘定以外の面で不利過ぎる。

有り無しで言うならやはり狂人の霊騙りは無し、でしょう。

とは言え、そう言う考えに至った狂人は
否定できません。

(+80) 2014/09/15(月) 06:21:39

【観】 逃亡者 カミーラ

>>78 リック
>事前のギル兄霊COで、ギル兄が狂だったら霊5だぜ?

なる…
あたしは気付いてなかったが、狼は… 気付くだろうな…
×ナサ&ケネ

霊霊狼狼の場合
・2d時点
(判定が出る前)の可能性
×ナサ&ケネ
×ギル&ルサ(能力者COとストップの対立より)

ギル&ケネ
ギル&ナサ
ルサ&ケネ
ルサ&ナサ

ギル&ケネorナサの
ルサ白判定によりルサ狼が消え、ギルがほぼ確定狼になっている。自分で自分の首を絞めちゃってるわけだ。

(+81) 2014/09/15(月) 10:54:29

【観】 逃亡者 カミーラ

>>2:+42の疑問と合わせて、
1)占狂-霊霊狼狼-聖狂 は消してOK。

(+82) 2014/09/15(月) 10:54:48

【観】 逃亡者 カミーラ

>>+80 ルーサー
霊霊狼狼がないということは、
霊COを選んだ狂人がいるのは事実だからにゃ…

(+83) 2014/09/15(月) 10:57:39

【墓】 牧師 ルーサー

>>+83 カミーラさん
その通りですね。
ケネス&ナサニエルが無いと言うのも同意です。

霊2Wならギルバート&ケネスでほぼ確定ですね。
ギルバート&ナサニエルなら割って印象論押切り鉄板でしょう。

(+84) 2014/09/15(月) 11:11:32

【墓】 牧師 ルーサー

では誰が狂人かと言うと、朝方少し書いた通り、事前にあーだこーだやってた組は素直に占COしちゃえばいいのでケネスorナサニエルのどちらか。

同時COを避けたナサニエルさんが狂人、と言うルーサーの主張になりますw

(+85) 2014/09/15(月) 11:14:27

【観】 逃亡者 カミーラ

1d占希望。

7 >>1:541 リク ●モガ(マン3/モガ0.5→1.5/ロズ1/ネリ1)
10 >>1:562 ソフ●マンジ(マン3→4/モガ1/ロズ1/ネリ0.5)
15 >>1:612 ウエ ●ソフ(後変更)(マン4/モガ3/ロズ2/ソフ0→1/ネリ0.5)
16 >>1:614 ケネ ●モガ(マン4/モガ3→4/ロズ2/ソフ1/ネリ0.5)
18 >>1:618 ギル ●ソフ(マン4/モガ4/ソフ2→3/ロズ2/ネリ0.5/セシ0.5)
23 >>1:656 ウエ ●モガ(モガ4→5/マン4/ソフ4→3/ロズ2/ネリ0.5/セシ0.5)

3)占狼-霊霊狼狂-聖狂
の場合

1dはソフィーvsモーガンで、
ウェンディ→●ソフィー、リック→●モーガンでどちらも強固な姿勢で譲らなかった。

ウェンディ狼なら、
●狼にこだわる必要はないため、ソフィーは村人だろう。
リック狼、ソフィー狼ならば、
リックは絶対に譲らない。ソフィー狼はある。

(+86) 2014/09/15(月) 11:28:16

【観】 逃亡者 カミーラ

メイ狼は、
1dに霊霊狼狼が流行する中、ふわふわした理由でズバッと真実を言っていたため、除外して良いだろう。メイは村人。

・ニナ聖ラセ狂(ニナ非狂より>>2:+17>>+2:18
・ギル霊+ルサ狂+「ナサ、ケネ」霊狼(※狂の位置は検証必要)

・リック狼
―「ネリー、ソフィー」+「セシリア、ローズ」
・ウェンディ狼
―「ネリー」+「セシリア、ローズ」

(+87) 2014/09/15(月) 11:28:43

【観】 逃亡者 カミーラ

>>+85 ルーサー
何でwが付いてるんだ(笑)

(+88) 2014/09/15(月) 11:30:05

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

墓下見直してたらルーサーが良いこと言ってますね。
狂人の可能性はフラットに戻します。


さて、霊判定を考えると。
今日の霊判定は、ひとりだけ黒だと偽確定してしまう、3人全員が黒だと吊り先が狼確定してしまうという状況でした。
つまり、一斉での偽黒出しにはリスクがあります。

この点は、霊霊狼狼であれば、示し合わせて2黒にできるので、何の問題もありません。
全員白出しは霊ローラーを促進するので、今日2黒が出なかったというのはこの内訳の強い否定になりますね。

(+89) 2014/09/15(月) 11:51:29

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

霊霊狂狼の場合、狂人としては吊られても良いと思えるので、ローラー促進の白出しでも良いように思います。
霊霊狼狼理論を狼が推していると考えれば、偽確定覚悟で黒出ししてそのサポートをしたいかもしれませんが、ルーサー狼確定のリスクがありますね。

狼の場合、確定黒がないことは分かりますから、ローラー促進の白出しが良いと思います。
偽確定覚悟での黒出しは「騙りで勝つ狼」像からは違うかな、と。

(+90) 2014/09/15(月) 11:52:16

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

いずれにしろ、偽者はお互いに動向を見たいと思うので、一斉を拒否したナサは偽、というのが第一の筋ですね。
そして、一斉を拒否したのがひとりしかいない、という事実はルーサー狂の傍証になり得ると思います。
ギル真、ケネス真、ルーサー狂、ナサ狼かな、という感じですね。

ルーサー真の場合は、どっちの方が様子見しやすいかな、と考えて、ナサ狂かなあ、と思います。
ウェンを見るに、ルーサー白確定でも霊霊狼狼理論はまだ推せると思っている感じなので、それなら霊狼も白出し安定で一斉を回避する理由はないでしょう。
ギル非狼と考えればギル真、ルーサー真、ナサ狂、ケネス狼になりますが、そうなると両占い師からの▼ケネスが気持ち悪いです。
ルーサー真、ギル真狂、ケネス真狂、ナサ狼で狂はローラー促進の白出し、の方があり得そうですかね。

(+91) 2014/09/15(月) 11:53:25

【観】 逃亡者 カミーラ

1 >>2:114 ナサ ▼ルサ[ルサ0→1]
2 >>2:117 ナサ ●マンジ○ロズ[ルサ1](マン0→1/ロズ0→0.5)
3 >>2:121 ウエ ▼ケネ[ルサ1/ケネ0→1](マン1/ロズ0.5)
4 >>2:127 ルサ ▼ナサ&ケネス[ルサ1/ケネ1→1.5/ナサ0→0.5](マン1/ロズ0.5)
5 >>2:129下メモ ケネ ▼ルサ[ルサ1→2/ケネ1.5/ナサ0→0.5](マン1/ロズ0.5)
6 >>2:156 ネリ ▼ルサ●マンジ[ルサ2→3/ケネ1.5/ナサ0.5](マン1→2/ロズ0.5)

7 >>2:157 モガ 仮決定●マンジどう?

8 >>2:158 ルサ ●マンジ賛成[ルサ3/ケネ1.5/ナサ0.5](マン2→3/ロズ0.5)
9 >>2:160 メイ ▼ラセ[ルサ3/ラセ0→1/ケネ1.5/ナサ0.5](マン3/ロズ0.5)
10 >>2:190 リク ▼ケネ●マンジ[ルサ3/ケネ1.5→2.5/ラセ1/ナサ0.5](マン3→4/ロズ0.5)
11 >>2:192 ニナ ●マンジ○ロズ[ルサ3/ケネ2.5/ラセ1/ナサ0.5](マン4→5/ロズ0.5→1)
12 >>2:200 メイ ●セシ[ルサ3/ケネ2.5/ラセ1/ナサ0.5](マン5/ロズ1/セシ0→1)
13 >>2:201 ニナ ▼ルサ▽ラセ[ルサ3→4/ケネ2.5/ラセ1→1.5/ナサ0.5](マン5/ロズ1/セシ1)

(+92) 2014/09/15(月) 11:58:57

【観】 逃亡者 カミーラ

14 >>2:206 セシ ▼ラセorルサ●ネリ[ルサ4→4.5/ケネ2.5/ラセ1.5→2/ナサ0.5](マン5/ロズ1/セシ1/ネリ0→1)
15 >>2:214 ギル ▼ルサ●ソフ[ルサ4.5→5.5/ケネ2.5/ラセ2/ナサ0.5](マン5/ロズ1/セシ1/ネリ1/ソフ0→1)
16 >>2:217 ウエ ●マンジ[ルサ5.5/ケネ2.5/ラセ2/ナサ0.5](マン5→6/ロズ1/セシ1/ネリ1/ソフ1)
17 >>2:225 ロズ ●マンジ▼ルサ[ルサ5.5→6.5/ケネ2.5/ラセ2/ナサ0.5](マン6→7/ロズ1/セシ1/ネリ1/ソフ1)

18 >>2:231 モガ ▼ルサorラセ●マンジ
19 >>2:244 モガ 【仮決定▼ラセ●マンジ】
20 >>2:253 ウエ ▼ケネス(再度)
21 >>2:254 ロズ ▼ケネス

22 >>2:264 モガ 【本決定●マンジ▼ルサorケネスの自由投票】
>>2:266下act リック ▼ケネ
>>2:270 ウエ ▼ケネ
>>2:273 ニナ ▼ルサ
>>2:276 マン ▼ネリ
>>2:279 セシ ▼ルサ

未提出 ラッセル

(+93) 2014/09/15(月) 11:59:12

【観】 逃亡者 カミーラ

5 >>2:129下メモ ケネ ▼ルサ[ルサ1→2/ケネ1.5/ナサ0→0.5](マン1/ロズ0.5)

が、抜けていたので訂正。

(+94) 2014/09/15(月) 12:01:02

【墓】 牧師 ルーサー

>>+91 ヘンリエッタさん
霊能達は全員分かりやすく狂ってるけど
占い師は信用取り一直線ですから、村視点
最適解であるケネス、もしくはナサニエル吊りから外れる訳には行かないでしょう。
世論的にナサニエルが死票なら▼ケネスで出すしかない。

霊に狂人込みなら真の白判定がどこかで出るので全ロラは不可避。なのでそこの▼ケネスは気持ち悪いと評するには当たらないでしょう。

(+95) 2014/09/15(月) 12:15:02

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>+95 ルーサー
そんな感じかなあ、とぼんやり考えてました。
「騙り勝ち」ではなくて、「真占決め打ち狙い」という線ですね。
霊狼をローラーで吊り切って対抗に信用勝ちしてPP、あるいは●狼で保護白出し、ということですね。
霊に出た狼はそもそもローラー上等なので白出し、となって筋は通りますね。
▼ケネスが一番情報出そうですね。

(+96) 2014/09/15(月) 12:32:10

【墓】 牧師 ルーサー

モガさん出番ですが、お昼寝中でしょうか。

(+97) 2014/09/15(月) 13:33:13

【墓】 隠者 モーガン

はい、呼んだ?

(+98) 2014/09/15(月) 13:35:37

【墓】 牧師 ルーサー

>>+98 モーガン翁
マンジローさんがまとめして欲しいので電波くださいとのことです。

(+99) 2014/09/15(月) 13:41:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b