人狼物語 執事国


103 in the Dead of night

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


近藤 テンマ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/03/03(日) 01:07:20

鷹野 クルミ

―回想・汽車内―

………?

[暫く経ってからおそるおそる目を開けてみると…そこは電車の中だった。
一瞬自分の置かれた状況が把握出来ずにポカンと口を開けて硬直する]

え?え…?なん、で?
あたし電車になんか乗ってな……。
何なのこれ意味わかんない…!
ま…まさかとは思うけど、ここ偽汽車の中、とか…そんなワケ、ない…よね?

[ぎゅっと成瀬と長澤の袖口を掴みながら震えた声で聞いてみる。
彼女達がどんな表情をしているのか確認する心の余裕はなかった]

(37) 2013/03/03(日) 01:08:15[駅前]

弓槻 シンヤ

[頭の中で状況を整理しようとしていると誰かの愉快そうな声が聞こえる。
其方に意識をやればそれは見知った顔の者で]

椎名、君?
キミは何かを知っているのか?
それに、投票って…?

[楽しそうな彼の様子に苦虫を噛み潰したような表情で近づく。
しかし彼に辿り着く前に見知らぬスーツの男が拍手と共に立ち上がる。
皆の顔を見渡した後に男が発した言葉に茫然とし]

しょ…貴方、何を…

[スーツの男に詰め寄ろうとした時、胸の辺りが焼けるような感覚に見まわれ胸元を押さえて立ち止まる。
その間に須藤が男に詰め寄るのをただただ見つめ]

(38) 2013/03/03(日) 01:08:56[電車内]

寺崎 ケン

[村瀬も弓槻も、そして駅に行くかどうかと尋ねてきた櫻木も。他の同級生や先生までもが電車の中に居て、その誰もが、この状況を把握できていないように見えた。

二宮の身体を離れた何かが、信じられないような事を言い出した。]

……鬼、って…なんだ、それ。
帰れないって、嘘だろ…!

[咄嗟に矢筒を取り出して、近くの窓を思いっきり叩いてみる。が、割れる事は無く。
外を見ようにも、明かりすら感じない真っ暗な闇が見えただけだった。

自分の中には混乱しか無いのだが、椎名は何かを知っている様な素振りをしている。
床に落としてしまった弓を再び拾い上げると、彼の方を向いて問いかけてみた。]

椎名…、見つけたってどういう事だ?
何か知ってるのか…?

[ふと顔を逸らすと、近藤先生までも顔つきが変わっていた。
彼らの話す言葉に理解が追いつかない事に、苛々している自分に気付いた。

どうやら、とんでもない事に巻き込まれてしまったらしい**]

(39) 2013/03/03(日) 01:09:28[公園前]

長澤 ヨシアキ

[続いてバクと近藤の言葉を聞く。
納得はしてないし、半分も理解していなかったが、普通じゃないことになっていることは理解した]

……ちょっとわけわかんねーし、信じらんねーけど……
普通じゃねー状況だってことはわかるよ

…で、近藤さんったっけ?
青玲学園の事件と同種って、俺よく知んねーんだけどさ
神隠しがどうのとかってやつだよな?
なんか知ってることは教えてくれや。

[内心の動揺を抑え、近藤に問いかけた]

(40) 2013/03/03(日) 01:15:04[列車内]

弓槻 シンヤ

[服に皺が寄るほどに胸元を強く握っていると、すぐ近くから櫻木の声がかかる。]

櫻木さん…ああ、大丈夫だよ。
ちょっと、ふらついただけだから…

[彼女の声に応対する頃には胸の痛みも収まり、気を落ち着かせるように服の乱れを正す。]

キミこそ大丈夫?
怪我とかは、してない?

[状況から目を逸らすように彼女に微笑んでみせるも、苦笑いのようにしかならず。
近藤と名乗った男と同じように周りの顔を見渡し少しだけ顔を歪ませた。**]

(41) 2013/03/03(日) 01:19:29[電車内]

弓槻 シンヤが接続メモを更新しました。(03/03 01:20)

近藤 テンマ

[周囲の奇異の目は意に介すこともなく、バクに近寄って手を差し出す。握手を求めているようだ]

椎名君、だったね。俺は君に賛同する。
どうやら、君もあの事件の関係者のようだね。あぁ、詳しいことはいいよ。……辛いだろう。俺もそうだ。

[バクが握手を受け容れようと、受け容れまいと言葉を続ける]

ただ、だからといって特別扱いするつもりはないがね。君が怪しいと思えば、そうーー投票、するさ。

(42) 2013/03/03(日) 01:22:38[電車の中]

椎名 バク

[近藤の言葉に気づいたように、我に返り周りを見回す。近藤以外の、さまざまなものが信じられなくなっている目。それは、半年前の自分と同じ目だった。そしておそらく、自分の従姉妹とも同じ目・・・]

・・・ああ、悪い悪い。ちょっと興奮しちゃったな。でも近藤?さんだっけ。そこのおじさんの言う通りだよ。そしてあの
声の、言う通りさ。この中に、ナニカがいて、そいつを殺さないと俺たちは出れないんだ。・・・怪談とかでたまにあるだろ?そういうルールなのさ。

みんな、誰かは知り合いがいるよな?本当にそいつは、前から知っている奴か、ちゃんと見極めてくれよな・・・!

(43) 2013/03/03(日) 01:29:03[偽汽車]

鷹野 クルミ


[うつむき加減で震えていると、ぼぅっと妙な音が聞こえたような気がして、顔をあげる。
そこには青白い炎のような光の塊が浮遊していた。
声を出すことも忘れ、その炎に見入っていると、それらは段々と数を増し、一人の女生徒を囲み出した。
そして――]

……っきゃあぁああぁっ!!

[自分と成瀬を庇うような体勢を取ってくれた長澤の背中にしがみつく。
女生徒が倒れた後、炎はそこらへんを漂いながらよく分からない事を囁き出す]

鬼って何よ…!喰らうとか、殺されないようにとか、殺せとか意味わかんないっ…!

[まさか自分がこんな非現実な出来事に巻き込まれるだなんて夢にも思わなかった。
0時になっても警笛はならなくて、やっぱりただの噂だったねーなんて笑いながら帰るつもりだったのに。
こんな事、こんな事…予想してなかった。
そう言えば。こういうオカルトごとには椎名が強いのではないだろうか。
そう思いついて、救いを求めるような目で彼を見やり]

バクせんぱっ……

(44) 2013/03/03(日) 01:29:12[駅前]

椎名 バク

[そこで三枝や小鳥遊の、知り合いの戸惑っている顔を見て、一瞬顔をゆがめる]

・・・本当はやっぱり、俺一人できたほうがよかったんだろうな。特にモミジちゃんは、誘ったりしてごめんな。絶対守る、とは言えないけど・・・。モミジちゃんがいつものモミジちゃんだったら、できる限り守るよ。

[小鳥遊は自分が巻き込んでしまった。パトロールのことなども知らないため、そう思って責任感を感じていた]

(45) 2013/03/03(日) 01:29:40[偽汽車]

椎名 バク

[近藤の、握手を求める手をじっと見つめる]

ああ、関係者って言うか・・・。別に言ってもしょうがない話しだしな。まあでも、あんたは確かに話が早そうだな。ただその分、ちゃんと見極めないといけなさそうだよな・・・?

だから、とりあえず握手はなしにしておこうぜ。俺から見たって、あんたも投票の候補、だからな。それが特別扱いしない、ってことだろ?

(46) 2013/03/03(日) 01:29:44[偽汽車]

鷹野 クルミ

バクせんぱっ……

[そこで止まる。彼の様子が何かおかしい事に気がついたからだ。
こんな状況なのに、彼はやけにテンションが高い。
オカルトが好きだからとかそういう感じではない。
それに呼応するかのように、近藤も話し出す。
しかし二人が何を言っているのかがさっぱり分からない。
怖くて、訳が分からなくて、ただひたすら長澤の背中にしがみつく事しか出来なかった]

―回想終了―

(47) 2013/03/03(日) 01:30:02[駅前]

三枝 コハルが接続メモを更新しました。(03/03 01:30)
椎名 バクが接続メモを更新しました。(03/03 01:30)

近藤 テンマ

[教えてくれ、と問いかける長澤に向き直り微笑む]

ふむ。この混乱した状況で誰に話を聞くべきかすぐさま見抜ける君は、なかなか頭の回転が速いね。
成績が悪い? そりゃ真面目に勉強してないだけだろう。ここから帰れたら松前塾に来なさい。

[本気とも冗談ともつかない営業トークの後、近藤が知っていることを手短にまとめて話す。
不必要に残酷な描写は避けたが、一定の間隔をあけて生徒が殺されたこと、疑わしい人物を別室に閉じ込めた結果、死んでしまったらしいということは隠さずした。
職業柄、要点をまとめて話すことには長けている。普段の授業なら居眠りをしていそうなタイプの学生たちも、事態が事態だからか神妙に聞き入っていた]

ちなみに、この話のほとんどは生還した生徒から聞いたものだ。彼女はもう、塾も学校も辞めてしまったがな……。
正直言って半信半疑だったが、あれを見てしまった後では信じざるを得ないだろう。

[一気に話し終えると、さすがに疲れたように座席に座り込んだ**]

(48) 2013/03/03(日) 01:32:28[電車の中]

鷹野 クルミ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/03/03(日) 01:33:07

三枝 コハル

─回想・駅へ向かう道すがら─

 どうしよう、メールの返信、きていないけど……。
 もうこんな時間だし、……でも、

 ……あっ、うんん! 何でもないで……何でもないの!


[二つ折りの携帯電話を開いては、閉じて。 新着メールの有無を確認する。
移動中、同行者たちに断りを入れて、「ノートのコピーを届けても良いか、共に肝試しに行かないか」という内容のメールを村瀬に送ってみたのだが、未だ返信はない。

独り言を聞きとめて鷹野が気遣ってくれたのには首を振って、何でもないからと笑顔を返した。 気を散らしてごめん、とも。
敬語になりかけた語尾を崩し、名乗ってくれたファーストネームで後輩たちを呼んでいるうちに、気持ちも徐々に解れていった。
後輩たちは可愛いし、けれど下の名前なんて呼びなれないために、気恥ずかしくって頬が火照る]


 ……クレープ?


[今度は鷹野の呟きに首を傾げ、美味しいクレープ屋さんを紹介し合うなど、交流を深めたのだった]

(49) 2013/03/03(日) 01:34:50[回想中]

三枝 コハル

[駅が近づき、ノートのコピーは日曜日に届けることにしよう、とようやく決心したその時。

『コハルちゃん!』

丁度、思い描いていたままの友人の声が前方から聞こえた]


 ──六花ちゃん!

(50) 2013/03/03(日) 01:35:17[回想中]

近藤 テンマが接続メモを更新しました。(03/03 01:35)

長澤 ヨシアキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/03/03(日) 01:41:44

櫻木 ナオ

…ん。
大丈夫よ。

こんな状況だけど、さ。
座ろ…?
[自分もぎこちなく笑みを作り、座席を示すだろう。
窓は闇のまま。]

…どうしたらいいか、考えなきゃ。**

(51) 2013/03/03(日) 01:49:10[電車の中]

櫻木 ナオが接続メモを更新しました。(03/03 01:49)
近藤 テンマが接続メモを更新しました。(03/03 02:01)

鷹野 クルミ

[成瀬と共に長澤の背後に隠れつつも、深呼吸を繰り返し、何とか平静を取り戻そうと試みる。
やはり状況が状況だし、落ち着けはしなかったが…さっきよりはパニック状態ではない、気がする。
近藤の話に耳を傾けながら、先程倒れた女生徒の安否を確認しなくては…などとほんやりと考えていた。
そうは思うものの、どうしても彼女に近づくのが怖かった。
昔飼ってた猫が死んでしまった時に、その体に指一本触れる事すら出来なかった。
怖かったのだ、死に触れるのが。
確認をした訳でもないのに、何故かあの時と全く同じ感情を、今抱いていた]

……帰り、たい。

[恐らく誰も聞き取れないような小さな声音でそう呟くと、ぎゅっと目を閉じて椎名と近藤が言っていた事を理解しようと頭の中で必死に情報整理を始める。
正直なところ、この状況であんな風に振舞える二人に狂気じみた何かを感じてはいる。だけど、嘘を言っているように思えないのも事実だった**]

(52) 2013/03/03(日) 02:03:20[汽車内]

鷹野 クルミが接続メモを更新しました。(03/03 02:04)
村瀬 ロッカが接続メモを更新しました。(03/03 09:40)

村瀬 ロッカ

[視線を巡らせた先には同行していた面々は勿論のこと、合流したばかりの三枝達や先生、練習試合があると別れたはずの寺崎ケンに知らない男の人、そして…

鬼火が自分達を取り囲み、歌うように言葉を発するのを聞く]

……六花、ここイヤなのね。

[しゃがみこんで耳を塞ぐが、この電車から降りれないということは本能的に感じ取っている]

(53) 2013/03/03(日) 09:59:26[偽汽車(?)両目]

村瀬 ロッカ

[突然窓を叩く音がして顔を上げた]

ケンくん……。

[寺崎が椎名に視線をやるのを見て同じように視線を動かす。
何やら興奮状態の椎名やこの状況に歓喜すら見出している近藤の様子を見て恐怖を覚える。しかしそれより恐ろしかったのはあの鬼火]

アンちゃん……。

[抜け殻のように倒れている二宮の姿を見つつ、須藤と近藤のやり取りを聞く。現状がどういうものか、近藤が話す内容は理解が追いつくのに苦労する]

鬼さん、かくれんぼ?見つけなきゃいけないの?

[鬼火が発していた言葉を思い出す。嘘だと思いたいのに、幻だと思いたいのに脳裏に焼きついて離れない]

(54) 2013/03/03(日) 10:00:08[偽汽車(?)両目]

村瀬 ロッカ

[帰る方法というのが投票、というところまでは辿りついたが、その投票の内容までは理解できていない]

須藤センセー、小鳥遊センセー、投票、するの?
隣の車両にバイバイするの?

[不安そうな顔で身近な大人に問いかけた]

(55) 2013/03/03(日) 10:53:59[偽汽車(?)両目]

近藤 テンマが接続メモを更新しました。(03/03 12:11)

近藤 テンマ

―回想―

[慎重に見定めるように己を見つめた後で握手を断ったバクに、薄く笑んで]

そうだな。握手程度で特別扱いとは俺は思わんが、君がそう言うなら止めておこう。

[出した手をすっと引くと、スーツの上に羽織っていたコートを脱ぎ始め]

須藤先生、でしたか。二宮をそのままにしておくわけにもいかないでしょう。手を貸していただけますか?

[すっかり血の気が引いてしまったアンの頬をひと撫ですると、その身体を自分のコートで包む。
須藤が手を貸してくれるなら一緒に、そうでなければ一人で何とかアンの身体を車両の隅に横たえに行っただろう]

―回想終了―

(56) 2013/03/03(日) 12:11:17[電車の中]

小鳥遊 モミジ

[不安げな六花の問いかけに、困惑混じりの笑顔を返しながら目線を合わせ]

そうねぇ…。
先生もあまり信じたくないのだけれど、さっき二宮さんにひづいことした人がいるのなら。

探さなきゃいけないのかしら、と思うわ。
でも、あまり物騒な手段は取りたくないわよね?
隣の車両に向かってもらうくらいならいいかしら、と先生考えたのだけど。

[先にかけられたバクの言葉には、どう返そうか迷っている様子。]

(57) 2013/03/03(日) 12:24:13[電車の中…?]

近藤 テンマ

[暫く腕組みをして俯いたまま座席に沈み込んでいたが、おもむろに己の鞄を探り、A3サイズのスケッチブックを取り出す。教員室へ質問に来た生徒たちに説明するときに、簡易黒板がわりに使用していたものだ。
取り出した拍子に、公園で拾ったロッカの絵がひらりと舞い落ちる。ロッカがそれに気づくようなら、何か会話を交わしたかもしれない]

そこそこ納得いってる奴も、なんだかちんぷんかんぷんな奴も居るようだが。今、俺が大切だと思っていることを話しておくぞ。

[自分の隣にスケッチブックを置くと、まるで塾の授業をするかのように流暢に語りながら要点をまとめ始める]

(58) 2013/03/03(日) 12:29:44[電車の中]

近藤 テンマ

ひとつ、鬼は既に活動を始めている。既に二宮がやられているからな。いつになるかは知らんが、俺たちのうちの誰かが次にやられる。これをまず頭に入れて欲しい。
ふたつ、例の声によれば、鬼を見つけ出す能力のある者がいる。この人物に名乗り出てもらうべきか否か、全員の意見を聞きたい。
みっつ、今から誰を――、誰に、隣の車両に移ってもらうかを決めるべきだ。

[「誰を処刑するか」と言いかけて、少し言葉を変えた。結局のところは同じ結果になるのだろうと思いつつ、同意を求めるようにバクに視線をやる]

ばらばらに投票することは得策ではない。鬼の組織票にやられる可能性がある。

[そこまで語り終えたときには、ふだん黒板に書かれているのと何ら変わりないように見える丁寧な板書ができあがっていた。異なるのは、その内容がとても教科科目には思えぬほど物騒なしろものだということだけで。]

(59) 2013/03/03(日) 12:30:44[電車の中]

近藤 テンマが接続メモを更新しました。(03/03 12:32)

小鳥遊 モミジ

[六花との話を終え、暫く後。
おもむろに口を開く。]

…そうそう。
さっきの変な声が言ってた、力がどうとか…って話。

あれが全部本当と仮定して話すけれど。
今うかつに名乗るのは危険な気がするの。
その…二宮さんみたいになるかもしれないと思うと、怖いから。
疑われて隣の車両に行くよう言われない限りは、少しの間黙っている方がいいのかしらと思ったの。
[倒れた二宮の方は、もう見ない。]

勿論、ただ黙っているだけじゃ危ないから…紙とペンで何かしらの痕跡を残せたらと。
少なくとも見分ける目、だとかあとひとつ何かしら調べる方法を持っているなら、ね。

反対意見があるなら、教えてね。

[主に、同僚の須藤と生徒達に向けた言葉。
近藤には、未だどう接するべきか考えている様子だった。**]

(60) 2013/03/03(日) 12:34:20[電車の中…?]

村瀬 ロッカ

[鬼火の言う通りなら、もしかしたら小鳥遊の中に鬼が潜んでいるのかもしれない。
だが、目線を合わせながら柔らかく返答してくれる声に今は少し癒された]

うん、信じたくないけど、でもあの火、怖いのね。
ここも変なのね。

[いきなりこの場所に居たという状況、先ほど寺崎が窓を殴ってもビクともしなかった]

隣の車両にバイバイする人、考えるのね。

[車両を移ってもらうということに賛同するように頷いた]

(61) 2013/03/03(日) 12:56:00[偽汽車(?)両目]

村瀬 ロッカ

[小鳥遊と話していると近藤が動くのが見えた。そのカバンから落ちた絵を見て反応する]

あ!ロッカの絵なのね!

[自分のカバンの中身を見て落ちた絵が入っていないことに気づき、慌てて拾いに行く]

オジさん、拾ってくれたの?
ありがとうございます。

[他の人とは違う雰囲気に少々物怖じしつつ、お辞儀をした。何か声をかけられれば会話をするだろう。
それから近藤のやるべきことについての話に耳を傾けた]

(62) 2013/03/03(日) 13:00:55[偽汽車(?)両目]

櫻木 ナオが接続メモを更新しました。(03/03 13:18)

村瀬 ロッカ

[また誰かが狙われるという言葉にビクリとする。二宮だけでなく、また誰かがあのような姿になってしまうのだろうか…。
無意識に小春の服の裾を握りしめていた]

んっとね、六花は見分ける目か、聞ける耳のどっちか片方は言ってほしいのね。
今のままじゃ何も分からないのね。でも、皆一気に名乗っちゃうと鬼さんに狙われるんじゃないかって思うのね。だから、どっちかなの。

六花はどっちかというと見える目の人が出てきたほうがいいと思うのね。

[一生懸命考えながら言葉を紡ぎ出す]

そしてね、投票?って紙に書くのよね?
耳の人はそれで分かるようにしたらいいと思うのね。

[なんとか一通り話終えると息をついて壁に凭れた**]

(63) 2013/03/03(日) 13:29:50[偽汽車(?)両目]

村瀬 ロッカが接続メモを更新しました。(03/03 13:30)
須藤 ユウキが接続メモを更新しました。(03/03 14:03)

須藤 ユウキ

[小鳥遊から借りた水筒で茶を一口頂く。
すぐに持ち主にそれを返すと、塾講師と名乗った近藤と共に二宮の遺体を座席シートへと移した]

……。

[青ざめ物言わぬ顔は眠っているようだ。授業の時を始め、生前の様子を知っている故か、痛ましくてたまらない。
今いる状況から帰れたとして、保護者にどう説明をつければいいのだろう]

(64) 2013/03/03(日) 14:03:22[列車の中]

須藤 ユウキ

[だがそれを悩むのも、ここから出た後の事だ。
どうやら、半年前の青玲学園で起きた事がこの身の上に現実として起きているのだと自覚をする。
椎名の豹変や、この状況を待ち望んでいたかのような近藤の態度は怪しいが、少なくとも戯言ではなさそうだと解釈する]

…これも、使おうか。

[スケッチブックを取り出し講釈を垂れる近藤の後で、ポケットから手のひらに収まる大きさのボイスレコーダーを取り出す。
パトロールの際、万が一有事が起きた時のために、情況証拠を保存しておくための備品として、学園で配布したものだった]

まだ混乱して、状況が把握できない生徒も居るだろう。
落ち着けたら後で会話を遡れるように。操作が分からなかったら、先生に聞いてくれ。

(65) 2013/03/03(日) 14:03:45[列車の中]

須藤 ユウキ

[既に死人が出ている状況が現実だと受け入れざるを得ないのであれば、この状況から打開する策を講ずる必要がある。
不安そうな顔を向ける生徒たちに、繰り返し案ずるなと頷き返す。
こうなるきっかけとなった深夜外出に関しては、無事に帰れた後でみっちり小言をくれてやればいい。

同僚の小鳥遊や生徒たちに向けて、空いている座席へと腰を下ろすように促す。
座るという行為だけで、いくらか落ち着けそうな気がした]

(66) 2013/03/03(日) 14:11:33[列車の中]

櫻木 ナオ

[「座ろ?」と座席を示して弓槻に尋ねたが、どうするかは彼が決めることだろう。
座って深くため息を吐いて頬を抓る。

夢じゃないことだけは確かのようだ。
ぼんやりと周りを見て
暫くの後、近藤の声が聞こえ、聞き入った。
「次に誰かがやられる。」
その言葉を聞いて、表情を硬くした。
小鳥遊の声や村瀬の声が聞こえ耳を傾ける。]

ん。

私は見分ける目の人は名乗ってもらうのがいいと思う。
耳のどうのこうの人は紙に書いて名乗ってもらうべきかしらね。

どっちにせよ、黙っているよりは…名乗ってもらったほうがいいと思うよ。

(67) 2013/03/03(日) 14:15:00[電車の中]

須藤 ユウキ

二宮をこうした元凶…あの鬼火を操る者がいる。

[得体のしれない何か。頭の中に直接訴えかけてきた声に従うと、どうやら何かしらの手を打たないと、自分たちも二宮の後に続く事になるらしい。
周囲を見回す。
どうやら、それを執り行う人物がこの中に二人、含まれている…と。
ほとんどが今日、学校で会った生徒たちばかりだ。今は皆パニックに陥っているが、その様子は平常に居た姿からは何らかけ離れてはいない]

…つまり、見た目にはすぐに分からないって事か。
それを見極めるためには、特殊な能力が要る…。なるほど、…つまり俺たちの対抗手段は、その能力って事なのか。

[頭の中を整理しながら自然と独り言が漏れる]

(68) 2013/03/03(日) 14:17:51[列車の中]

須藤 ユウキ

あー…俺も…いや、先生もその意見に賛成だ。
ひとまず、見える者だけ名乗りでればいいかと思う。

[小鳥遊や村瀬、櫻木の声の後で同意を示し頷く]

本当は全員把握したい所だがな…鬼の立場からすれば、能力を持つ者は邪魔だろう。
邪魔を排除しようと、…二宮と同じ目に合わせないとも限らない。

(69) 2013/03/03(日) 14:23:05[列車の中]

須藤 ユウキ

…で、隣の車両へ移る者を各自が希望を出し、投票する。
同じやり方で、聞く者がどうにかして名乗り出る。

[投票で決めた人物を隣の車両へ移らせるというやり方が、果たして正しいのか分からない。
ただ、鬼と疑わしい人物を何らかの方法でこの場から外さねばならない、という使命感に似たようなものは抱いている]

(70) 2013/03/03(日) 14:26:50[列車の中]

須藤 ユウキ

…こんな状況だが、少しでも休める者は休んでくれ。
投票で誰かを移らせる…というのは、よく見極めなければならない。少しでも冷静に…取り乱したら、鬼の思うツボだからな。

[少し前の自分にも言い聞かせるように伝えると、シートに深く腰を埋めて瞑目した。
眼の奥に圧すような痛み。頭が鉛のように重かった]

(71) 2013/03/03(日) 14:34:19[列車の中]

須藤 ユウキ

[この状況になれるには、もう少し時間がかかりそうだ。
だが、次の鬼火が現れる前に…──敵が仕掛けてくるなら、必ずあの炎は現れるだろう──手を打たねばならない]

やられる前に…やらないと…

[周囲の会話に耳を傾けているうちに、疲労からか、わずかな間だけ意識が遠ざかる。
もう少し、色んな人物の声が聞きたいと願いつつ、その間の会話はボイスレコーダーに拾わせる事にして、しばし休息を取る事にした。**]

(72) 2013/03/03(日) 14:34:35[列車の中]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

成瀬 リウ
18回 残2560pt
村瀬 ロッカ
92回 残30pt
長澤 ヨシアキ
21回 残2475pt
三枝 コハル
61回 残642pt

犠牲者 (4)

告げ人 アン(1d)
0回 残3000pt
近藤 テンマ(2d)
94回 残51pt
櫻木 ナオ(4d)
25回 残2361pt
小鳥遊 モミジ(5d)
119回 残0pt

処刑者 (5)

椎名 バク(2d)
21回 残2438pt
鷹野 クルミ(3d)
74回 残316pt
須藤 ユウキ(4d)
98回 残19pt
弓槻 シンヤ(5d)
2回 残2960pt
寺崎 ケン(6d)
84回 残462pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b