人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 メイ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 22:57:35

流れ者 ギルバート、白要素? リックくらいかなー、肩書き的に。

2014/09/11(木) 22:58:52

腕白 リック

うーん、CO方法を考えるなら、やっぱりまとめ役が出てこないとなかなか進まないんじゃないかな。
たぶんCO方法で最善の方法があったとしても、それを説得する時間が大変で、結局なし崩しになる可能性もあるだろうしぜ!

議論としてはいいと思うんだけど、みんなの意見まとめるのはそういう人がいた方がいい気がするぜ!

(42) 2014/09/11(木) 22:59:34

酒場の看板娘 ローズマリー

探したけどギリ該当したのが>>27ぐらいなんだけど、リックくん何読んでるのかしら。

(43) 2014/09/11(木) 22:59:45

牧師 ルーサー、腕白の腕って文字、フォントのせいか■に近く見えます。白いね。

2014/09/11(木) 22:59:57

のんだくれ ケネス

ルーサー>>29
あー、おけおけ。可能な限りでの隙をなくそうって考えか。納得。

んで、あれだ。
ルーサー>>13とかローズ>>26とかの、能力者か否かなあれそれ見てさー。

霊CO→霊COの人数が確定した後、2COなら霊たちのまとめ&他の役職(占&聖痕+騙り)は役職持ちCOとかありかなーと、ぼんやり。
3CO以上の場合、聖痕CO募って、占いは…占いは……その時、考える。
――まとめ役、欲しいんだよなぁ。

眠い頭だと駄目だな、おやすみ。

(44) 2014/09/11(木) 23:00:00

腕白 リック、流れ者 ギルバートに、白アピが酷いから黒いとかあるのかぜ?

2014/09/11(木) 23:00:59

異国人 マンジロー

単純に、すごく単純に言うと
FOだと誰も騙らないなら5人
狂2が共に騙れば7人でござる。

灰が8人となり狼は3人。

さらに狼が一人騙るなら
灰が7人となり狼は二人。

初日はここまで絞れればそれなりに初回の占いで狼を当てる事はできやしないだろうか?と思うのでござるが。

(45) 2014/09/11(木) 23:01:06

腕白 リック

>>43
それじゃないかな。

(46) 2014/09/11(木) 23:01:37

酒場の看板娘 ローズマリー、そうね。

2014/09/11(木) 23:02:07

異国人 マンジロー

で、何が言いたいかと言うと、
ルーサー案の
COする組、しない組で別れる事で
灰の人数をまず絞るでござる。

そして灰に占いを当てる。

明確なCOはしていないので役職は伏せている事になるので、それなりの牽制はできよう。

(47) 2014/09/11(木) 23:02:51

隠者 モーガン

とりあえず、わしも眠いので寝るの。

だんだんごっちゃになってきたので、
【わし明日COしないよ】
って置いておくね。おやすみなさい。**

(48) 2014/09/11(木) 23:02:51

牧師 ルーサー

そうですね。ではまとめますか。
■1、一声CO、遺言COに対応可能か否か。役職COが無い人もある態でお答え下さい。

■2、COする方法について。どの様な形と手続きでCOするのが良いか、お答え下さい。

回答はメモにでも貼って頂けると、お互いに確認しやすくなると思います。

(49) 2014/09/11(木) 23:03:21

腕白 リック、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:03:37

牧師 ルーサー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:06:03

異国人 マンジロー

CO方法はまた別に考えねばならぬが、
まずはここまで進めては如何だろうか?

まとめ役というが、狂2が存在する以上
確定する可能性は少ないと拙者は思うでござる。

ケネスの言う、先行霊COから始めたとして3COになれば、次は聖COだろう。
で聖が2COになれば、どうやってまとめ役を作るのか?という疑問があるでござるよ。

(50) 2014/09/11(木) 23:06:17

学生 メイ

んー、分かってはいたけれど特殊編成。やっぱり陣形の話から始まるよねえ。
陣形の話するのは楽しいのでついつい喉が溶けますね。みなさんお気を付け。

占いは当然複数出るとしてしないとして。
私がプロで考えてたこの村の陣形は3-3or4になるのかな?って感じだったよ。
占偽偽-霊霊偽+偽
この辺りが、この編成の村狼両方の落としどころな気がしていた。


うーん、なんか難しいね。

(51) 2014/09/11(木) 23:06:54

流れ者 ギルバート

>>45
ルーサーの案の一番のメリットはそこだと思うんだけどさー。
本人が全然全くこれっぽっちも触れてこないから不思議だなーと思いつつ見てたんだ。

個人的にはやったことないしイメージわかなくて要解説状態な策なんだけどさ、単純な占い先ヒット率だけで見るならかなりいいとは思っているんだよな。
まぁFOも同じだけど。

(52) 2014/09/11(木) 23:06:58

酒場の看板娘 ローズマリー

私の全員占いCO案もよく考えたら>>47で、よかったわね。

賛成しておくわ。

(53) 2014/09/11(木) 23:07:37

流れ者 ギルバート、モーガーーン! 「明日」が更新後か更新前だけでもぷりーずっ!

2014/09/11(木) 23:09:04

異国人 マンジロー

あとは占い方法でござるが、無難?に統一か占い師候補の自由か・・・。

真狂狼の3COで占い先が3つになるのも拙者としては面胴篭手なので、難しい所。

まだ少し先の話でござろうが。

(54) 2014/09/11(木) 23:10:09

学生 メイ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:11:12

のんだくれ ケネス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:15:44

牧師 ルーサー

占い方法は状況次第ですね。
そこはまだ置いておきましょう。

ここまでを踏まえて、マンジローさんの言う中間点を
議題に加えてみます。

■3 COある組と無い組に分ける手続きを取る事に賛成か反対かお答えください。

(55) 2014/09/11(木) 23:15:51

異国人 マンジロー

>>21
15>13>11>9>7>5>3>ep

だが、実質3手しかないと思うので拙者だけでござるか?

狂2狼3の5生存であっさりPPではござらぬか?

>>51+聖に騙りが出てPP防止消費させられるのも面胴篭手でござるよ。

(56) 2014/09/11(木) 23:15:51

酒場の看板娘 ローズマリー

まとめ役が出る可能性も考慮すれば
統一じゃないかしら?

もちろん、狼だったり、偽黒が出ればまとめ役は出現しない事になるけど、それはそれで情報として「悪い」と言う状況にはなってない筈だと思うわ。

(57) 2014/09/11(木) 23:15:52

牧師 ルーサー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:18:15

牧師 ルーサー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:18:37

牧師 ルーサー、>ケネスさんメモ。 すみません一声は一斉の誤字でした。

2014/09/11(木) 23:19:36

学生 メイ

占い方法なんかも占い師個人や人数によって変わるよねえ。。。

初日って大体、誰に占い当てるー?って話から始まるけど、誰が占い師かも分からない状況で話が進むなら、もういっそみんなの狼観とかの話でもしてもいいかもね。

ルーサーの言う役職か否かcoはどうなんだろう。その方法、特殊編成のある種セオリーではあるけれど、それっていろんな役職が多数いる場合にメリットがあるものだと思ってたなあ。
この場合は、狂と霊が一人づつ多いというだけなので、役職をぼかすと人外に可能性をあたえることになると思うんだ。

(58) 2014/09/11(木) 23:21:17

異国人 マンジロー

とりあえずルーサーの質問だな
■1
第一声COは可能。遺言COは失敗する可能性があるので出来るが確約は出来ない。

■2
ルーサーの懸念も解るが、一斉は無理だろう。マリーの投票COもあるが襲撃挟むので悩ましい。
様子見されるの込みで、二日目第一声COで良い気がする。

■3
言いだしっぺなので賛成になるな

(59) 2014/09/11(木) 23:22:06

異国人 マンジロー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/11(木) 23:24:22

冒険家 ナサニエル

こんばんにえる。
一週間よろしくナサ。

んで、co周りの話だけど、ナサは初日foでよくね?
と思ってたんだけど、割と潜伏押し多いのかね。

投票coなしだと面倒だってのと、初回▼で回避がない場合村吊濃厚で縄きつくね的なさ。

ルーサー案だとここが解決されてるなさね。
襲撃がco者にあったと仮定して、霊が抜かれた場合は、2霊編成でリカバーがきくものの占が抜かれた場合は正規にcoしていないから中々難しい。

逆に狂を襲撃させることができれば単純に1手得に近い状況なさね。ここの兼ね合いでどうするか。という事かね。また襲撃があった場合聖1coや霊2coでも人外の可能性があるというのがめんどくさい所にえるね。

メリットは理解しているつもりなので、もうちょい練ってメリデメリ比較してみるにえるよ。

(60) 2014/09/11(木) 23:24:41

異国人 マンジロー、今日はこのあたりで寝るでござる。pt半分ちかいのう

2014/09/11(木) 23:25:02

学生 メイ、んー。私も片栗粉食べながら寝るね。まだ来てない人もいるし。

2014/09/11(木) 23:27:19

牧師 ルーサー

一応自分でも。

■1、一斉CO、遺言COに対応可能か否か。役職COが無い人もある態でお答え下さい。

⇒明日9/12の日中帯と19:00〜22:00は困難です。

■2、COする方法について。どの様な形と手続きでCOするのが良いか、お答え下さい。

⇒枠を分けてから、一斉か2d遺言を推します。
それが難しい場合、2dにCO順を指定する事で少しでも
陣形操作の手段を奪いたいです。

■3 COある組と無い組に分ける手続きを取る事に賛成か反対かお答えください。
賛成です。

(61) 2014/09/11(木) 23:27:46

牧師 ルーサー、それでは、皆様おやすみなさい。

2014/09/11(木) 23:28:44

流れ者 ギルバート

占い方法はCO方法と、その時点の陣形みてからがいい気がする。

で、能力者とその他をわける方法についてはもうちょっと詰めて考えたの提示してもらってから考えたいかな。
投票COは不可能なんだし、いつどの手段で結果的FOにするのかも含めて。
あと聖はどうなんのかなーってのも。

メイ>>58は「特殊編成のある種セオリー」っていうけど、俺はそれしらないんだよ。

(62) 2014/09/11(木) 23:30:06

牧師 ルーサー、24hでptは回復しますから、ご安心ください。飴もありますし。

2014/09/11(木) 23:30:21

冒険家 ナサニエル

後、1つ潜伏案に対して言えるとすれば
1、この手の潜伏案は、能力者の寿命を少しでも伸ばして真をきっちりと判断していく事が前提となるね。
2、さらに投票coが不可能な分、場合によっては襲撃された人がすべての能力者である可能性を吟味したうえで内約を考えていく必要があるという部分で1の難易度があがっているね。

そのことに関して、各位が自信をもって追っていけるかという所がポイントになると思にえるよ。

なんとなく、能力者が長生きした方がよさそうではダメにえる。各位が自分が真を見抜いて村を勝利に導く気概と自信があってやるべきものにえる。覚悟はいいか、俺はなさにえる。そこに自信がない人が多いならfoにするべき。

(63) 2014/09/11(木) 23:34:37

流れ者 ギルバート

あー。つーかルーサーのその案って占霊内訳不明なまま襲撃挟むのか。
ちょっとそこのメリットが見えないんだよなー。

占い先は統一前提?(バラで結果伏せると食われたとき困るよな)
もし黒出たらどうすんの?
聖は騙りナシで占い先とかまとめ前提?

まぁ聖については一足早く解除って手もあるけど、なんかこう俺には見えない。色々と。

(64) 2014/09/11(木) 23:39:29

流れ者 ギルバート

まぁ潜伏案やるんなら、能力者COの可能性がある人は全員が遺言CO参加するくらいしかないんじゃないか?
それなら食われた人が遺言失敗なのか能力者じゃないのかハッキリ判断できるわけだしさ。

>>63ナサ
オレは潜伏のメリットって、純灰襲撃で村人が消える可能性の高さにあると思ってる。
普通にやってりゃ食われなさそうな村人が食われて消えたりするから。


不確定要素は別の面で消していくことになるんかな。

(65) 2014/09/11(木) 23:43:26

冒険家 ナサニエル

■1
ナサはコアが1時半〜17時
19時前と20時過ぎに10分位鳩を除ける程度なさ。
基本不可。16日、多分19日は休み。
と、コア都合も含めて答えておくなさ。

■2
foは安定すると思うナサが、潜伏案にも対応可能なさ。

■3
以下同。

(66) 2014/09/11(木) 23:44:44

冒険家 ナサニエル

>>65
灰襲狙いなら霊出しての複数(3co以上)なら聖出しとか
聖出しての複数なら霊出し
両方が複数の場合占1だけ出し他潜伏とかどうにえるかね。
占襲撃機会は減る上に、狂襲撃機会は一応あって、灰襲強制という意味ではこっちもいい気がするにえるよ。

また聖や霊が確定して途中で止まるのであれば、それは確定するメリットでもあるとおもにえる。

ただこっちだと●▼が能力者にぶつかる可能性は上がるにえるね。という意味で灰襲には特化するものの、縄的な部分で悩ましいというのはある。この部分ではルーサー案の方が解決されてはいるが。白黒判定、または回避があってのcoというのはそれはそれで大きな要素ではあると思うが。

途中から、(例えば聖先出で確定した場合)ルーサー案への切り替えも可能だが、その分的が絞られるという内容でもあるか。うーん。中々むずかしえるね。

けどこういうの考えるのは楽しいにえる。やっぱこういう特殊編成の醍醐味だよね。

(67) 2014/09/11(木) 23:57:34

見習いメイド ネリー

こんばんは!
とりあえずログは読みました。
んー、でもまだCOに関する意見は保留です。

あと、ネリーは二日目の時間が長い方が色々考えられる時間が多くて嬉しいです。

場合によってはその二日目も普通に(1日で)進行で良いと思います。

折角利用して良いのであれば、村建てさんにお願いをして利用できる可能性を残しておきたいですね。

二日目に何を話すの?とかに困るならコミッちゃえば良いと思います。

(68) 2014/09/11(木) 23:57:55

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/12(金) 00:04:21

見習いメイド ネリー

んー、>>21>>26は改良の余地ありですね。
3日目になったら解除、だと智狼編成で智狼超有利です。

が、これを「能力者COをする→能力者の時間が合う時に一斉解除COをする」にしたらどうでしょう?
折角48hにする時間を選べるわけですから、これを利用して能力者間の時間調整を行うわけです。

(69) 2014/09/12(金) 01:06:33

見習いメイド ネリー

>>26のままだと、人狼側は「狂人、占い師、霊能者」の何を襲撃してもメリットがあるんですよね。
しかも智狼編成だから、何を食べたか分かっている。
この提案のまま素通しはとても出来ませんよ。

(70) 2014/09/12(金) 01:09:50

見習いメイド ネリー

ぶっちゃけ「人狼チーム」「狂人」「狂人」がやられて困るのは同時のタイミングのCOですよねー。
占い師騙らないと確定のリスクがそれぞれにある。

一番嫌なのは「一斉CO」や「同タイミングのCO」で、それでもって時間に余裕があって調整が出来るよーなんておあつらえ向きの材料まであるのが面白いですね。

ネリーは嫌がらせ大好き人間なので、>>69の「能力者CO(べつに占いCOでもよい。)してから、能力者間の時間が合う時に一斉に解除CO」案件を提出します。

基本的に、各能力者には騙りがいない方が村側は有利です。確定してほしいですからね。
一番サイアクの布陣は各能力者にそれぞれ対抗がいるよー、ってパターンです。スライドとかネリーさんは絶対に許しませんよ。

(71) 2014/09/12(金) 01:15:25

見習いメイド ネリー

…。既に、>>36ルーサーさんで既出でした。

(72) 2014/09/12(金) 01:21:24

見習いメイド ネリー、既に既出、と言葉が被りました。ネリーは恥ずかしいです。

2014/09/12(金) 01:23:17

見習いメイド ネリー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/12(金) 01:26:11

見習いメイド ネリー

ふむふむ。
改めて読んでみると、>>30以降〜はあまり読めてなかったですね。
割とネリーの考えてたことは既出でガイシュツでした。

>>10>>59

一斉COはどうして無理なのでしょう?
能力者候補の数が多くなるので合わせにくいとは思いますが、その能力者COを集めてみる前段階から無理、とする理由は何が?

(73) 2014/09/12(金) 01:34:55

学生 メイ

んー、眠れない。
いろいろと考えた結果。
霊のみ可能な限り早くcoする、と言うのを推したいな。

占聖に関しては、いろんな方法が取れると思うけどまずは霊ちゃん二人に出てもらう。
これは必須だと思う。

(74) 2014/09/12(金) 01:50:08

見習いメイド ネリー

んー。なんだかメイさんは人狼不利になることをやりたくない感じに見えるのは気のせいでしょうか。

(75) 2014/09/12(金) 01:50:14

学生 メイ

おや?ネリーからなにか言われた。
どの辺でそう思った?
さっくりFOしようず!って、狼有利なの?

(76) 2014/09/12(金) 01:52:19

見習いメイド ネリー

能力者CO状態のまま三日目にいく、とか遺言COで解除、とか投票で解除、はどれも微妙な案ですね。

遺言CO失敗した場合や、失敗した可能性まで考えることになる、とか嫌な感じです。
投票は無記名なのが面倒な所ですね。

基本路線というか。
一番良いのは能力者CO→一斉COが最善なので、まずこれをやれるかどうかを確認してみてから次善策にする、という路線で良いんじゃないかなぁと思っています。

で、次善策ですが。
んー。一斉が無理なら、解除の仕方は順次になるのかなぁ。もうちょっと、捻りたいですね。
ネリー考え中。

(77) 2014/09/12(金) 01:56:01

学生 メイ

私の希望としてはさっくりFOだよ。
これは狼や狂が連携を取る前に、さくさく勧めてしまおうと言う理由から。
次に、いろいろと見ているのは「えースタートダッシュでえふおーできないぽいけど、それなら何が村利がわからんにゃー」という。

で、個人的な結論は霊は出ようず!村の要は霊ズだな!となった。

おかしい?

(78) 2014/09/12(金) 01:56:12

見習いメイド ネリー

>>76
村側にとって一番嫌な状態って、たぶんこれなんですよね。ネリーの認識では、ですが。↓

占いCO2名
霊CO3名
聖CO2名

↑これにしたい場合は、なーんにも考えずにFOしようず!
っていうのが最もやりやすいですからね。

>>75を思ったのは>>58下段辺りですね。

(79) 2014/09/12(金) 02:01:02

見習いメイド ネリー

>>78
連携を取る前に、でFOしようず!なのですか?
村側なら様子見なんてせずに迷わずCOするだろう、みたいなセオリーからですか?

(80) 2014/09/12(金) 02:03:43

学生 メイ

>ネリー
ふーむ。
そんなこと言われてもな、と言うのが感想なのよね。

役職内訳の可能性を残してあげる方が狼不利になるの?

(81) 2014/09/12(金) 02:06:21

見習いメイド ネリー

>>81
えーと、

>役職内訳の可能性を残してあげる方が

ここの意味がよく分かりませんね。
もうちょっと、砕いてこの部分を話してくれませんか?

(82) 2014/09/12(金) 02:08:28

学生 メイ

>>80ネリー
なんか言いがかりをつけられてるように感じるなあ。
言いがかりで無いのなら狼探してるアピ。

(83) 2014/09/12(金) 02:11:36

見習いメイド ネリー

ネリーの言いたいこととしては、要するに「占い師確定のリスクがあるので、一斉COの場合は占い師以外を騙る場合にはリスクがあるので占いCOに集中しやすい。」ということです。

つまり、一斉COによるメリットは「霊能者・聖痕者の確定」を狙いとしています。
もちろん、「誰か騙ってくれるだろう」と人狼ずや狂人が揃ってしまえば占い師確定の可能性もありますね。

FOや順次だと、こうしたリスクなしにただ様子を見てリアル事情ガーというだけで人狼有利な陣形に揃えられますよ、ということです。

(84) 2014/09/12(金) 02:12:24

見習いメイド ネリー

>>83
いえ、疑っているわけではありませんよ。
役職内訳の可能性、って何を指しているのですか?って解読できてないだけです。

(85) 2014/09/12(金) 02:13:57

学生 メイ

>>82ネリー
ん?
>>58を見て>>75と思ったのなら
>>58下段の「ルーサーの言う役有のみcoには賛成しかねる。役ぼかしたままだと狼側に可能性を残しちゃうよ!」ってこと。
これをネリーは狼不利にしたくないマリー、と読んだのよね?
それ故の>>81

(86) 2014/09/12(金) 02:14:58

見習いメイド ネリー

>>86
そこで言っている「狼側に可能性を残す」とは?
どういうことを考えて言っているのですか?

(87) 2014/09/12(金) 02:17:05

学生 メイ

>>87ネリー
え?役職有無coってそう言う事でしょうに……

(88) 2014/09/12(金) 02:19:51

見習いメイド ネリー

んー。妄想補完すると、メイさんは「役職CO」だけの状態で3dにいく、とだけ読んでいるということかな。
遺言COや解除もなしに。

ルーサーさんの提案は役をぼかしたまま、とは提案していないはずです。

(89) 2014/09/12(金) 02:21:14

学生 メイ、いや、読んでないです

2014/09/12(金) 02:22:17

見習いメイド ネリー、?じゃあ、どういうことです?

2014/09/12(金) 02:22:54

見習いメイド ネリー、「そういうこと」と言われても、

2014/09/12(金) 02:23:19

見習いメイド ネリー、メイさんが「どういうこと」を指しているのか分からないです。

2014/09/12(金) 02:23:33

学生 メイ

何かもう単語の問題な気がて超絶面倒くさいんだけど。
霊だけ出たらいいじゃん。だめなん?

なんか、悪意を持たれてる気がしないでもない。

(90) 2014/09/12(金) 02:24:26

見習いメイド ネリー

>>90
そこに1人騙りが入り混じって、占いCOや聖COに騙りがバラけるとか。

霊に騙りが2人混じる、みたいなことになることが人狼側に避けられてしまうのですよ。

(91) 2014/09/12(金) 02:26:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b