人狼物語 執事国


28 かみさまのまどろむ村 ―ソラハネル―

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 タカハル、メモを貼った。

2008/07/22(火) 08:34:24

学生 タカハル

[それにしても、まだ来ないのか…と横を見る。と自由帳を見つめる顔が二つ並んで。
それだけなら問題ないけど…なんか顔青くねぇか?]

アンも響子先輩もどうしたんすか、なんか変な落書きでもあったとか?

[最近自由帳なんて開いて無かったしな、大いに有り得る。]

(48) 2008/07/22(火) 08:48:11

学生 タカハル、自由帳を覗き込みに行って*「なんだこりゃ?」*

2008/07/22(火) 08:49:42

翻訳家 モミジ

[喫茶店のドアを開けると、ベルの音がする。
店内にはビートルズの曲が流れていた]
ふう。暑いわねえ。マスター、アンちゃん、お久しぶり。
とりあえずアイスコーヒー1つお願いね。

[店内にはいつもの常連客の姿たち。
自由帳を見ている高校生たちの姿を眺めれば、自分たちが高校生の頃のことを思い出して]

(49) 2008/07/22(火) 13:36:50

翻訳家 モミジ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 13:38:22

翻訳家 モミジ

[自由帳に浮かび上がった名前には気がつかず。
奥の方を見渡せば、見覚えのある顔に気がついた]

あっれ?ポルテじゃない。お久しぶり。
[声をかければ、傍らにいた男性の姿に気がつく]
あ、もしかしてデートの最中?お邪魔虫しちゃったかしら。ごめんね。
[あわてて手を振って、すこし離れた*席についた*]

(50) 2008/07/22(火) 13:38:41

学生 リウ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 14:35:39

学生 リウ

んまー。
この卵の焼き具合が絶妙ー!
[宿題のことはすっかり忘れてサンドイッチを頬張っている。3人前のそれは見る間に胃の中に収まった]

はー。ごちそうさまでした!
さーて仕事仕事。
[上機嫌で麦藁帽子をかぶると、公共水泳場の*プールサイドへ*]

(51) 2008/07/22(火) 14:36:45

学生 タカハル

[自由帳に書いてあったのは俺や先輩、他数人の名前と…生き物、なのかコレ?とにかく奇妙な絵。]

…龍崎って、何度見ても変な名前だよな。

[やべ、本音が出た。
ちょうど出てったとこだったから良いけど、もしもうちょっと早かったら…。]

(52) 2008/07/22(火) 16:23:24

学生 タカハル、幸運を*感謝した。*

2008/07/22(火) 16:24:41

学生 ナオ

えー、手伝ってくれないんだ。
数学全滅だから、そこだけでも教えてもらおうと思ってたのにー!
[ブーブーと文句を言っても既に遅い。後のことは後で考えようとしたその矢先、様子のおかしいアンに声をかけて]

アンー、どうしたの?
[アンの目の前で掌をひらひらとさせるが、返事はない]

(53) 2008/07/22(火) 20:20:25

学生 ナオ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 20:21:11

学生 ナオ

[理由が分からず、アンの持っていた自由帳を覗き込む]
……何、これ?
名前が書かれてるけど、これがどうかした?
……別によくある落書きじゃない?
そりゃ、書いた覚えのない自分の名前があるって言うのは気味悪いけどさ。

[首を捻る。苗字が珍しい自分を始めとして、この喫茶店に来ている人間の名前が書かれているようだ。だが、それらの意味するところは分からない。もちろん、その横に描かれていた絵の意味も――]

(54) 2008/07/22(火) 20:30:09

学生 ナオ、意味が分からず*戸惑うばかりで*

2008/07/22(火) 20:44:19

編集者 ポルテ

[名刺をまじまじと見る男>>42に苦笑をもらし]

 あ、そうなんですね。そういえば今募集かけていたなぁ。新人賞。
受賞するといいですね。応援してます。

[にっこりと微笑み。
近付いてきては誤解するモミジに、困ったように否定をし]

 いや、そんなんじゃないし。
ていうか離れなくたっていいじゃん…。

[手を振りながら離れていく姿に不満顔。]

(55) 2008/07/22(火) 20:59:35

作家 フユキ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 21:02:56

編集者 ポルテ

[ぐすりと泣いた振りをするリウの言葉>>41に神妙に頷いて見せ]

 学校で習うことって大概役に立たないわよね…。

[ぼそりと呟きながら出て行く背中を見送り]

 ん? 自由帳に何か書いていたの?

[固まるアンと首を捻るナオが気になって、
アイスコーヒーを持ちモミジの座る席へ
移動しがてらひょいとノートを覗く。]

(56) 2008/07/22(火) 21:06:32

編集者 ポルテ

 何だこりゃ? 何で名前が書いてあるの?
それにこの絵って…何?

[ノートに書かれていた複数の名前と不思議な絵。
やはり女子高生と同じくポルテも首を*傾げるばかり*]
 

(57) 2008/07/22(火) 21:06:39

編集者 ポルテ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 21:08:16

鍵っ子 ルリ、メモを貼った。

2008/07/22(火) 21:15:48

鍵っ子 ルリ

[宿題とにらめっこするのに飽きて、皆が騒いでいる自由帳を覗いてみる]

何が書いてあるの?
うわ。漢字いっぱいだ。
あ!あ!私の名前もあるよ。ほら、これっ。

[読めるけど書けない自分の名前を見つけて。嬉しそうにしている]

(58) 2008/07/22(火) 21:19:14

学生 ナオ

[無邪気にはしゃぐルリの姿に、思わず視線がルリの名前に向く]

うわ、随分難しい字書くんだ……。
でも綺麗な名前だよね。この瑠璃って宝石のことだよね?

(59) 2008/07/22(火) 21:27:43

翻訳家 モミジ

[ポルテの>>55を聞けば]
あっれ?デートじゃないんだ。ごめんごめん。

[不満顔に気がつけば、あっけらかんと笑って話す]
いくら私でも、高校時代からの友人がデートしてたら、雰囲気くらい解すようにしてるよぅ。ポルテもとーとーお目出度い話があるのかと、普通に思っただけじゃないかー。

[アイスコーヒーを持って近づくポルテに、おいでおいでと手招きをしていれば、
ルリのうれしそうな声が聞こえてくる>>58]

(60) 2008/07/22(火) 21:28:57

鍵っ子 ルリ

あれ?お絵かきもしてあるねぇ。
何の絵だろう。

[名前の脇に描かれたそのイラストは、水に滲んだように見えていたけれど。目を凝らしていると、その絵が動いたような気が、した]

あれれ?

[目を擦ってもう一度よく見ると、やはりそれはただの滲んだ絵で]

へんなの。

(61) 2008/07/22(火) 21:32:11

作家 フユキ

[モミジの言葉>>50を聞き]

でっデートとかそういうのは全くあることはありませんのでっ

[首と手を全力で横に振る]

というか初対面ですし、はい。

[とりあえず自分の言葉にうんうんと頷く]

(62) 2008/07/22(火) 21:33:34

翻訳家 モミジ

名前?
[小首をかしげて、ひょこりと自由帳を覗いてみる。
自分の名前に、ポルテの名前。そして謎のイラストに、一緒になって首をかしげて]

なんだろう、これ?私の名前も、ポルテもルリちゃんの名前も書いてあるんだよね?
[アンも含めて10人の名前。あたりを見渡せば、ちょうど10人の姿。]

もしかして…ここにいる全員の名前、書いてあったりしてねー。
[冗談めかして、*小さくつぶやいた*]

(63) 2008/07/22(火) 21:33:42

作家 フユキ

あ、申し遅れました、僕は冬木夏彦と申します。
夏だか冬だかはっきりしろって名前なんですが、秋生まれなんですよね。

[苦笑い]

では、ご縁があればまた。

[会釈し席に戻った]

(64) 2008/07/22(火) 21:34:07

作家 フユキ

[集中力が切れてきて、後ろに大きく伸びをしてみたり首を回してみたりすると、さっきの女性が友達と楽しげに話している様子が目に入る。
皆が覗き込んでいる自由帳が目に入り]

……?何だろう。

(65) 2008/07/22(火) 21:34:46

学生 ナオ

へぇー、おめでたい話?
[耳聡くそんな話を聞きつければ、興味津々と言った態で]

一目あったその日から、恋の花咲くこともある!って奴ね。
ふっふー。
[意味深な笑顔でポルテの方を見やった]

(66) 2008/07/22(火) 21:35:31

翻訳家 モミジ

[ポルテと一緒にいた男性が、全力で手を首を振っているのをみて、思わずくすりと笑う]
あらら。ごめんなさい。

[自己紹介を聞いて、こちらも会釈し]
はじめまして。私、森下紅葉といいます。そこのポルテ…じゃなくて、南里さんとは高校時代からの友人なんです。

[席に戻る様子を見送った]

(67) 2008/07/22(火) 21:38:39

鍵っ子 ルリ

[綺麗な名前だといわれて、思わず俯く。前髪いじりながら照れている]

えへー。ありがとう。
そうだよ。青色の宝石なんだってね。
見たことはないけど。

(68) 2008/07/22(火) 21:40:05

学生 ナオ

[自由帳のイラストを見つめるルリとはまた別角度から、イラストを覗き込む]
というか、何書いたんだろこれは。
見たことあるような、ないような感じで妙に引っかかるんだよねー。

……これ、何て動物か知ってる?
[とりあえずルリに訊ねてみた]

(69) 2008/07/22(火) 21:41:50

学生 ナオ

そうそう、こういう感じの……
[といいながら、制服の襟を指してみせる]

深い感じの青、っていうか藍色なんだよね。
学校に標本みたいなので置いてあったんだけど、綺麗だったな。
そんな感じの子になるように、ってことなんだろうね。

(70) 2008/07/22(火) 21:46:47

作家 フユキ

[自由帳をじっと見つめて]

ルリちゃんの名前。僕の名前。

[>>63を聞き10人の名前と喫茶店にいる10人を確認。名前を知らない客もいたが、男女比はぴったり。談笑の中で聞こえてきた名前も見受けられる。]

(71) 2008/07/22(火) 21:50:17

鍵っ子 ルリ

え?

[ナオの問い>>69に、首を傾げながら自由帳に目を落とす]

動物……かなぁ。
うーん。
あ!ライオンかな?ほら、このもじゃっとしたとこがたてがみで。
そんでもって、お尻にしっぽ……は、無いなぁ。
なんか、ウロコみたいの、ついてるし。
……この人、絵が下手なんだねえ。
私ならもっと上手にライオンさん描けるよ。

ナオちゃんは、何に見えるの?

(72) 2008/07/22(火) 21:50:49

作家 フユキ

悪戯まで行かなくとも…普通にこの近くに住んでいる人の名前を書いてみたとか、…?
でもこの絵は…

[水彩のような瑞々しい色使いで鱗の部分は赤、青、紫、緑が混ざり合って美しい、魚のような絵。だがどこか現実感がない]

………何だこれ。

[モミジとは対照的にぞっとしたような表情。ルリの様子>>61にも口を開きかけたが言葉は出なかった]

(73) 2008/07/22(火) 21:51:01

学生 サヨ

ごちそうさまでした。

[薄気味悪さを抱えたまま席に戻り、オムライスを食べ終え手を合わせる]

(74) 2008/07/22(火) 21:51:21

作家 フユキ

[ルリ>>72に驚き、彼女の方を見やる]

ライオン?

もう少し聞いてもいいかな?
足はどうなってる?色はどういう感じだい?

(75) 2008/07/22(火) 21:54:18

鍵っ子 ルリ

そうなんだ。そんな色なんだ。

[ナオが指した襟を見ながら]

ナオちゃんの学校には、あるの!?
見てみたいなぁ。

(76) 2008/07/22(火) 21:58:54

学生 ナオ

……んー、もしかして全員の名前、あったりする?
偶然にしちゃ、できすぎてる気もするけど。
[フユキの呟きにまたも首を傾げると、ルリの問いかけ>>72が聞こえてきた]

ライオンという発想はなかったな……。
敢えて言うなら、カバ?
ここら辺が牙っぽく見えるし。

(77) 2008/07/22(火) 22:01:45

鍵っ子 ルリ

[突然矢継ぎ早に質問され>>75面食らいながらも]

え?えぇと。うー。
色?色はついてないよ。線だけだよ。
それに、ライオンさんかどうかも、よくわかんないし。
お魚にも見えるし。それから、うーんと。

[聞かれて、じっと絵を見つめていると、またその絵がぐにゃりと動いた気がした]

あれれ?うぅー。

[両手で目元をごしごしごしごし]

(78) 2008/07/22(火) 22:03:36

学生 ナオ

サヨー。これどう思う?
この名前の横のイラスト。何に見える?
[動物のような魚のような奇妙な絵に、サヨの気も知らず肩を突いて訪ねる]

(79) 2008/07/22(火) 22:05:47

学生 サヨ

瑠璃は、元々空の色のことなんだよ。

[はしゃぐルリや、ナオに近づきながらそう言って]

たいやきじゃない?

[ノートの落書きにはそれだけ。
代金を払うと、店を出てまた学校へと戻っていく]

(80) 2008/07/22(火) 22:06:01

鍵っ子 ルリ

>>77の声が聞こえて]

かば?
あぁ、ほんとだ。この辺が牙だとかばさんみたい。
……でも、それにしても、下手っぴぃだね。

(81) 2008/07/22(火) 22:07:21

学生 ナオ

うん、石の標本みたいなので置いてあったんだ。
ルビーの原石とかもあったけど、赤いだけの石って感じなんだよね。
ちゃんと綺麗に加工されてたのは、瑠璃ちゃんの石だけみたいだったな。
[地球を思わせる深いアオを思い出しながら説明する]

(82) 2008/07/22(火) 22:10:09

鍵っ子 ルリ

[サヨの言葉に振り向く]

空のいろ?ふうん。
面白いね。空の色だったり、宝石の色だったり。

たいやき!?

[じっと、自由帳を眺めていると、お腹がぐー]

たいやき食べたいなぁ。

(83) 2008/07/22(火) 22:12:17

学生 ナオ

え、そうだったんだ!
……空の色、か。
確かに、空もこんな色してるときあるよね。
[感心したが「たいやき」の一言には呆れた口調も混ざって]

……せめて鯛にしようよ。
さっきオムライス食べたばっかなのに、どんだけお腹減ってるのさ。

(84) 2008/07/22(火) 22:13:02

鍵っ子 ルリ

見たい見たい!ひょーほん、見たいなあ。

[ナオの説明に、心をときめかせる。しかし、ときめかせつつも、お腹がぐーぐー]

そろそろ、お昼にして下さい。マスター。

(85) 2008/07/22(火) 22:16:05

学生 ナオ、何だか自分もたい焼きが食べたくなった。

2008/07/22(火) 22:16:10

作家 フユキ

[ナオやルリの話>>77>>78を聞き青ざめる]

…そうか、わかった。ありがとう。

見え方が変わる絵なんて…聞いたことがない。
ライオンにも見えるが、魚にも?カバ?いや、彼女達の間でも見え方は違っているかもしれないのか?

(86) 2008/07/22(火) 22:17:05

学生 サヨ

―坂道の上―
[車止めに腰を下ろし、遠く、水平線を見つめながらアイスの包装を剥がす]

水兵リーベ僕の船
七曲がりシップス、クラークか
閣下スコッチ、バクローマン
鉄子にどうも会えんが……

[諳んじる間に手を伝うソーダ味の液体。
周りに人が居ないことを確認して、*舐めとった*]

(87) 2008/07/22(火) 22:18:06

作家 フユキ、シリアスな表情をしていたが、たい焼きと聞いて和んだ。

2008/07/22(火) 22:20:42

学生 タカハル

魚にカバにライオン?俺にはどれにも見えないけどなー。

[むしろ生き物にすら見えない。
たい焼きは…俺も食いたい。けど金が…!]

(88) 2008/07/22(火) 22:21:41

学生 ナオ

ウチの学校に来れば見られると思うよ。
もうしばらく先の話かな?
[お腹の虫が活発になってきたルリには、笑いを堪えながら話す。一方フユキの真剣な様子には少し驚きながらも]

ううーん……どうなんだろうな。
単純に絵が下手なだけのような気もするんだけどね。
もっとちゃんと書いてくれれば、何なのか一発なんだけど。

(89) 2008/07/22(火) 22:22:44

学生 ナオ

ああっ、サヨのせいでこの絵がたいやきにしか
見えなくなってきたじゃないかっ!

……いっそ買ってきたいけど、さすがにここで食べるのは問題だしなあ。
[たいやきとマナーの間で煩悶する]

(90) 2008/07/22(火) 22:31:51

学生 ヤスナリ

[カレーと、タカハルのオムライスを一口食べ終え、満足していると皆が自由帳を見てざわざわ、としているので、皆の後ろからノートを覗く]

どしたんだ??自由帳がどうかしたのか??

[ノートに自分の名前を見つける。]

ん・・・俺の・・・名前・・・
書いたっけ???

青い魚・・・。

[じっと見つめると、水音がきこえるようだ。]

(91) 2008/07/22(火) 22:37:16

学生 ナオ

[分からないというタカハルとヤスナリの「青い魚」という言葉に、再び唸って]
しっかし、本当に何のつもりで描いたんだろ、これ。
アタシがカバって言ったのも、割と無理やりひねり出した感じだし……。

[自由帳を陽にすかしてみる。だからと言って何が見えるというわけでもなく]

(92) 2008/07/22(火) 22:43:41

学生 サヨ

―外―
ふっくらブラウス私に合ってる
リッチな母ちゃんルビーせしめてフランスへ

[相変わらず諳んじながら、アイスの棒をふと見つめて]

当たった。

(93) 2008/07/22(火) 22:43:46

学生 タカハル、オムライスが来た事に気付いて席に戻る。

2008/07/22(火) 22:49:48

学生 ヤスナリ

[息苦しくなって、鼓動が早くなる。落ち着こうと、何度も深呼吸した。]

な・・・何この絵。何か…気分悪・・・

[絵から目をそらし、元居たソファにぐったりと腰かけた。]

(94) 2008/07/22(火) 22:52:52

学生 サヨ

どうしようかな。

[当たりのアイスを手にしたまま、元来た道を辿って喫茶店へ]

ルリちゃんまだいる?
宿題ちゃんとやったらご褒美にこれあげるよ。

[タイヤキが求められていることも知らず、扉を開いた]

(95) 2008/07/22(火) 22:57:32

学生 ナオ

え、ちょっと大丈夫?
[突然、体調を崩したヤスナリに驚いて]

マスター、おしぼり1つちょうだい。
[おしぼりを受け取ると、ヤスナリの額に乗せる。効果があるかは微妙だが]

(96) 2008/07/22(火) 23:01:34

学生 タカハル

>>94
お帰りー、っておーいどしたー?

[目の前で手を振って同時にオムライスの残りを抱え込んで死守!これ以上食わせねぇ!]

(97) 2008/07/22(火) 23:02:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学生 サヨ
15回 残4834pt
翻訳家 モミジ
8回 残5252pt
学生 ヤスナリ
12回 残5538pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残6646pt
学生 リウ(4d)
3回 残6457pt
鍵っ子 ルリ(6d)
21回 残4597pt

処刑者 (4)

作家 フユキ(3d)
2回 残6470pt
学生 タカハル(4d)
5回 残6363pt
講師 ポルテ(5d)
0回 残6430pt
学生 ナオ(6d)
11回 残4833pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b