人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

寝落ちてた。

で、昨日今日のログおってみて思ったことは、セシリアはナサ偽だと思うなら思うでいいんだけれど、偽だと思う理由だのがないとセシリア見えないよってのと、ネリー見ててこれは酷い(理論的に)マンジもこんなだったのかと思いつつも、過程が間違ってても結論が正しい可能性もなくはないかとかそんな感じ。

(47) 2014/09/16(火) 05:36:39

冒険家 ナサニエル

セシリアが昨日ハードル上げられたと言ってたけれど、それってスキル的な部分でもっとを求めてたんじゃなくて、姿勢面でそういうの出せるのか?って事で。

なんつーか、これ言うとなんだけれどネリーみたいなロック姿勢なのかなというのがあって、悪い意味でもいい意味でも思い込んだら一途だよね。で、ここがこうこうこうだから狼でしょ!とそれしか見えていない感じ。

思い込んでるから全部がその状況を語っているように思えるという状況。ナサももっと酷い状態になったこともあるから、そういう心理状況はある程度理解したうえで、そういう姿勢が出てくるのかなと期待してたんだけれど、ショボーンだったり。

(48) 2014/09/16(火) 05:43:31

見習い看護婦 ニーナ

ぼんやりソフィ狼について考えてたけど、
やっぱり初日の占い希望の集中がひっかかるんだよね

まとめ不在の状態だったから、多数決になるのはめにみえてたし
占い同士で調整してって私が言ったけど、そういう展開になるのを読んでたとするなら、占い希望が集中してるソフィはうらないたくないと言っていたリックが狼の場合はソフィ狼ありえるかもな、逆におらリックあわせろやと言っていたウェン狼でソフィ狼はなさそう

とはいえ今日の占い結果は占い真狂ぽいので強い要素にはとれなさそうかなあ

(49) 2014/09/16(火) 07:25:47

新米記者 ソフィー

GJ素晴らしいです。後一回出れば縄が増えますね。
判定とか見てもローズさんに状況黒をつけるつもりで、
占襲撃して、占いはローズさん狼と思って黒出せなかった真狂に見えますね。

霊はギルさんとナサさん両方偽じゃない限り、ケネさんは狼ですね。
2人とも偽の場合は、ルサさんケネさん真で、ギルさんナサさん狼狼か狂狼ですね。
可能性は低そうでしょうか。

ケネさん狂ならギルさんナサさんのどちらかは真なので、おかしくなりますから、ケネさんは非狂確定で、
霊狼狂なら、狂はルサさんかギルさんかナサさんですね。

霊狼狼なら、ケネさんギルさん狼、ケネさんナサさん狼、ギルさんナサさん狼の3通りですね。

もし霊狂狼でケネさん狼打ちできたら、霊ロラストップもありえるのですけど、難しいでしょうね。

(50) 2014/09/16(火) 07:35:24

新米記者 ソフィー

霊狂狼でしたら、ケネさんは非狂、ルサさん真狂、
ルサさん狂人でしたら、ギルさんナサさんは真霊能、
ルサさん真でしたら、ケネさん狼でしたらギルさんナサさんは真狂で、ケネさん真の場合はギルさんナサさんは狼狂ですね。

皆さんの意見を見てもケネさん狼が多くて、霊狂狼でしたらもう狼はいない可能性が高そうですね。
後は霊狼狼ですけど、こちらはルサさん真以外なんでもありえますね。。

(51) 2014/09/16(火) 07:37:53

新米記者 ソフィー、見習い看護婦 ニーナに手を振った。

2014/09/16(火) 07:39:54

見習い看護婦 ニーナ

霊内訳
真ルーサー、ケネス、狼ギル、ナサ
真ルーサー、ギル、狼ナサ、ケネス
真ルーサー、ナサ、狼ギル、ケネス
真ルーサー、ギル、狼ケネス、狂ナサ
真ルーサー、ナサ、狼ケネス、狂ギル
真ギル、ナサ、狼ケネス、狂ルーサー

考えられるパターンはこんだけ
ルーサー狂はないと思うのと、パターンから完全にケネス狂が切れるね
ケネス狂説でてたから割っても良かった気がするが、ロズマ白確なので白出したら占い結果から白出し奴が偽視されるのを恐れた?
一斉でぐだったのが悔やまれるな

(52) 2014/09/16(火) 07:40:20

見習い看護婦 ニーナ、ソフィおはよ!

2014/09/16(火) 07:40:34

見習い看護婦 ニーナ

ルーサーケネス真のナサギル狂狼もあったか

(53) 2014/09/16(火) 07:42:03

見習い看護婦 ニーナ

うーん、ケネスの様子から、唯一の霊狼って感じはあんましないんだよな
ルーサー吊りの時から諦め気味だったし、狼なら誰かもう一人控えてるふうに見える

ギルに寄せてるのが怪しかったので、ケネナサ狼パターンのギルに偽装ライン仕掛けてるのかなあ、という感じ
本物ラインにしてはギルの嫌がり方がへんだなあという気がしてる

(54) 2014/09/16(火) 07:49:27

新米記者 ソフィー

>>39
私が狼でネリーさんを狂人と思ってて、
霊狼狼でしたら占確定させるつもりだったんですか?

狼が見ている潜伏狂人をそのまま言うかは置いといても、
占狼と推理するならまだわかりますよ、
無理矢理すぎてこんなおかしいことにも気付かないのでしょうか?

(55) 2014/09/16(火) 08:35:19

新米記者 ソフィー

>>54
ケネさんが唯一の狼でもあんなに疑われたら、あの諦め方はわかりますよ。
後できることって真霊らしく吊られてロラ完遂を願うのと、偽ラインばらまくくらいしかできないでしょうし。

もしケネさんの他にもう1人いたら、確かにギルさんよりはナサさんがそれらしいですね。単体ではナサさん真と思ってますけど。

(56) 2014/09/16(火) 08:41:33

新米記者 ソフィー

>>43
何故村全体が聖真狂と思っていたのに、
狂だけ狼が聖に出たと思えるのでしょうか?

(57) 2014/09/16(火) 08:43:43

新米記者 ソフィー

ネリーさん人外なら狂人しか考えてなかったのですけど、
徹底的に村人を無理な理論でも狼にして占いに上げることで、こんな狼はないで逃げようとしてる狼にも見えてきました。。

(58) 2014/09/16(火) 08:45:42

見習い看護婦 ニーナ

>>56
なるほどど。
確かに唯一の狼でもああなったら真アピと偽ラインなすりつけくらいしかすることないか。これだけでケネス+誰かとは言いづらいかも

ちなナサ真ぽいのってどのあたりかな
わたしはウェンの>>2:120論のCO周りくらいしかナサ真ぽいとこ取れてなくて、ナサの発言自体はいまいち・・・って感じなんだよね

ギルが疑わしいから相対的にナサ真に見えてる感じ?

(59) 2014/09/16(火) 08:48:57

新米記者 ソフィー

リックさんを穴空き理論を言ってるから真かもと言ってましたから、
自身も穴空き理論で村人と思われると思っているのかもしれませんね。

(60) 2014/09/16(火) 08:51:06

新米記者 ソフィー

>>59
ウェンさんの推理もありますけど、
狼2ならギルさんとケネさん狼と思っていますから。

(61) 2014/09/16(火) 08:53:26

異国人 マンジロー

ちょっと洗濯を干していただけの卍コーナー

未だ「霊2狼」「霊狂狼」の2大勢力図の中、ギル黒ならナサも黒だよな。という事でケネス狼は確定と言って良いだろう。
ルサより先に吊っても3黒判定濃厚だと言える。

狼陣営にとってこの2大勢力図は崩したくないはず。

(62) 2014/09/16(火) 09:00:26

見習い看護婦 ニーナ

>>61 ソフィ
>>56の「ケネさんの他にもう1人いたら、確かにギルさんよりはナサさんがそれらしいですね。」
はどこへ・・・

私のケネ×ギル偽装ライン説は
元々考えていたギルケネ説を覆すには至らなかったということ?

(63) 2014/09/16(火) 09:03:28

見習い看護婦 ニーナ、666pt

2014/09/16(火) 09:04:09

異国人 マンジロー、見習い看護婦 ニーナ拙者と同じ事をしよって!

2014/09/16(火) 09:16:10

見習い看護婦 ニーナ、ギクッ!

2014/09/16(火) 09:18:41

異国人 マンジロー

今更だが卍狼論は
聖2co時点で「真狼」の場合、狂が対抗しないように抑制したという事だろうか。

しかし卍は白。これだけで聖「真狂」で良いと思うがどうだろう?
聖「真狂」なら卍狼が聖2だろうといって聖CO止めるような事はせず聖COだけ回して卍はまだ騙れる位置を維持した方が良いし、2騙りすれば灰狼卍はすぐに捕まるだろう。

(64) 2014/09/16(火) 09:21:46

異国人 マンジロー

この点からルサ狂の場合
能COでどちらでも出れる準備をした。
リックCO(真狼)→ギル霊CO(真狼)とルサ視点では見れる。

ここで狼2騙りの結果より、ルサ狂が占より霊に出るのは博打だろう。

この点からルサ真だろうと拙者は考える。

加えて今日の判定より
ルサ真・ケネ狼

(65) 2014/09/16(火) 09:26:11

異国人 マンジロー、次はお昼でござるかな。

2014/09/16(火) 09:43:20

腕白 リック、とてもつきあいたーい、おーつきあいたい♪と叫び乍らきた。

2014/09/16(火) 09:49:59

腕白 リック

ギル兄とナサ兄が黒判定だねぜ。
以下に組み合わせを示すぜ。

ギル兄とナサ兄が同陣営
1、ギル兄真+ナサ兄真vsルサ小父狂+ケネ兄狼
2、ギル兄狼+ナサ兄狼vsルサ小父真+ケネ兄真
3、ギル兄狼+ナサ兄狂vsルサ小父真+ケネ兄真
4、ギル兄狂+ナサ兄狼vsルサ小父真+ケネ兄真

ギル兄とケネ兄が同陣営
5、ギル兄狼+ケネ兄狼vsナサ兄真+ルサ小父真
6、ギル兄狂+ケネ兄狼vsナサ兄真+ルサ小父真

ギル兄とルサ小父が同陣営
7、ギル兄真+ルサ小父真vsナサ兄狼+ケネ兄狼
8、ギル兄真+ルサ小父真vsナサ兄狂+ケネ兄狼

(66) 2014/09/16(火) 09:50:37

腕白 リック

これで行くと、5はケネ兄のギル兄大好きが気持ち悪すぎる。2、3、7、8はギル兄とルサ小父のどちらかが狂人だと思っているのでないぜ。
更に4もない。ケネ兄は狼だと思っているぜ。
残るのは1と6。
そうすると、1と6はナサ兄真しかない。6だとギル兄は狂だ。
ケネ兄狼に惚れられたギル兄狂なら、ケネ兄白判定でナサ兄を狼にして吊りに行くだろうから黒出ている以上、1しかない。

→結論・霊能者「ギル兄+ナサ兄真霊、ルサ小父狂、ケネ兄狼」

今後の霊ロラ続行は真霊しか吊らないと思うぜ。
▼は聖か灰の方がいいと思うぜ。僕視点は大天使も偽者確定だけどぜ。
どうしてもというなら狂の可能性がある▼ギル兄かな。たぶん真霊だと思うけどぜ。
聖か灰だったら●灰▼灰で一気に灰縮めて、▼はギル兄とナサ兄の判定みたいところではあるぜ。

(67) 2014/09/16(火) 09:53:00

腕白 リック

で、●メイ姉。メイ姉は誰も疑ってないところが安全圏な狼だとまずいので確証とりたいぜ。メイ姉狼だと吊れない気がするぜ。
ソフ姉とセシ姉は唯一の灰狼としてはどうだろう。どっちもどっちな感じではあるぜ。どっちもイベントないから●でも▼でもいいけどぜ。
ネリ姉はvsメイ姉プロレスとかマン兄ストーカーとかあれだけ大騒ぎして狼とかちょっと考えにくいが、大天使狼でマン兄白出し演出→ネリ姉ガックシの自作自演とかやだなとか妄想してしまったぜ。
ただ、そのマン兄で推理が間違っていたにも拘らず、頑なに真真狼狼教から出てこないのは不思議だぜ。

(68) 2014/09/16(火) 09:54:59

腕白 リック

▼は聖ならニナ姉。集計とか有難いが、3日目とかほとんど前に進んだ推理がなくて、下手な情報出さないようにしてる狼が真聖ラセ兄があんなん「だった」ので十六茶飲んでのほほんとしていた感じがするぜ。
今日も>>52以下僕と同じような表を作ったはいいが、結局どれが結論なのか書いてないから誤魔化してる感がハンパないぜ。
人には聞くくせに自分では曖昧なことしか言わない。やってる感だけ出す狼ぜ。

というのも、GJが出て確定白は、大方の発言にあるように占真狂と思えるからだぜ。
大天使狂を考えると、聖しか狼がいないぜ。

ラセ兄は昨日の後半いろいろと復活したっぽいけど、それでもぁゃしぃ感じが拭えず▼ラセ兄でもいい。真面目にやった感じも、「吊られない努力をした」狼装い始めた狂人とも思える。こっちは狂狙いぜ。

ここで▼ニナ姉でギル兄ナサ兄から白出れば、真聖だったのかごめん!って事になるけど、安心して大天使狼になれると思うぜ。
霊ロラストップするならそれで推理は進むぜ。

いずれにしても占聖どちらに狼がいるかを早めに真贋したいぜ。

(69) 2014/09/16(火) 09:56:45

腕白 リック

まあ、この案はいろいろと難しいとは思うし、村としては霊ロラ完遂方向だというのもわかるぜ。僕も村のその判断に対しては従うし、僕の推理が絶対とは思っていないぜ。

(70) 2014/09/16(火) 09:57:34

腕白 リック

あと、真真狼狼教なら、2、5、7しかないぜ。
ネリ姉が>>3:266に触れないのも解せないぜ。
大天使と同じで、霊5の可能性なんて考えないぜ!ってことか?ぜ。
7だと、同時COしたナサ兄とケネ兄が狼で、ギル兄真霊だということになるが、ナサ兄とケネ兄がギル兄の先行COをなぜ真霊とわかるのか説明してくれないかぜ。
ナサ兄とケネ兄がギル兄真霊と見抜いているという根拠がわからないぜ。

今日の▼がギル兄というならわかるが、ナサ兄だというなら、ギル兄先行COを真霊と完全に思える話をして欲しいところだぜ。
▼ナサ兄という人は、ちゃんと否定して欲しいぜ。
印象論で「ギル兄真ぽくてナサ兄黒いー」とか、「思考の流れがギル兄と共感してわかりやすいので真」とかよくわからないのじゃなくて、ギル兄先行COを見た狼ケネ兄とナサ兄が「おおこいつは真霊じゃん」と思える根拠をよろしくぜ。

(71) 2014/09/16(火) 09:59:26

腕白 リック

根拠なければ狂人かも?とも思えるでしょうぜ。そしたら霊5の危険性。
どちらか1人がCOやめても霊3で充分だし(ギル兄狂なら霊4)、1人は占騙りに行ってもいいはずなのにぜ。

ナサ兄は正直取っ掛かりがないし、イベントがない分なんとでも言えてしまうだろうぜ。ギル兄のCOストッピングを真として考えているんだろうが、そうすると霊5の危険性との矛盾が出来るからスルーしてるんだろぜ?

で、ギル兄はCOストッピングが真で、同時COだと霊5の危険性があると思えば、ケネ兄吊れてる以上、もう霊には狼はいないぜ。
ネリ姉どう解釈してるぜ?直接的に頼むぜ。「こうだから狼は霊5の心配などしてない」とねぜ。
まあ、マン兄狼は自信ありますと豪語していたくらい思い込みの激しいネリ姉だから、きちんとした返答はないかもだがぜ。
●マン兄をロズ姉に誤読され>>2:195つつも実行したのに、まともに答えも出さない。>>43で否定してると言ってるが、否定してる発言などないぜ。霊5の可能性はないという否定をお願いぜ。

(72) 2014/09/16(火) 10:01:14

腕白 リック

まとめぜ。
霊なら、たぶん真霊だからいやだが、狂の可能性で▼ギル兄
聖なら、真聖かも知れないけど、狼だったらそれはそれでいい
▼ニナ姉
狂狙いだけど▼ラセ兄
灰なら、イベントなくてわかんねぇっす▼セシ姉orソフ姉
占いは、メイ姉吊れる人がいたらサインが欲しい●メイ姉

で、本日いつ顔出せるかわからん日だぜ。
実は死んだかーちゃんが上京してくるんだぜ。生きてるけどねぜ!
なので、途中の顔出しとかはてけとー系。更新前には顔出すようにするぜ。

(73) 2014/09/16(火) 10:03:49

学生 メイ

ラッセル君を一応真剣に読んできて、なんかぐるぐる。

>>3:213とかいい事言ってるよなと思う。
私は当初、霊に2狼ってどうなん?と思ってたら、一蹴されたので、もうどっちでもええよ……となりかけたけど、そうよねえ、霊に2狼出る方が赤窓としては有り得ない動きだとは思うのよ。
霊に狂狼だと占聖のどっちかが真狼なのだけど、私はニーナは対抗の仕方から非狼だと思ってるので、そうなると占に真狼かなーとかは思うのだけど。

(74) 2014/09/16(火) 10:08:49

学生 メイ

ラッセル君追記
ラッセル君の推理傾向として、自分への偽視を嫌う傾向が高いよね。
私しかりソフィしかり。

>>3:271の反応とかが顕著だけど、割と短期畑で育ってきた反射型なのかな?とか思った。感じたままに出力するというか。

>>2:21とか見てこの辺よく見てかないとダメなのかな、と、昨日後半のラッセル君の出力する見て再考しようとは思った。
割合でいえば、今は聖は五分五分くらいまでにはなったかな。
それでも現時点で天秤傾けろと言われればまだニーナに分があるけれど。

(75) 2014/09/16(火) 10:09:17

腕白 リック、メイ姉を見つけたが、セグウェイから手を振って去っていった。

2014/09/16(火) 10:10:55

学生 メイ

あと、これは未検討なのだけど一応提案として。
今霊が二人いて。
真真、真偽、偽偽。のパターンがあるけど、ここからもしギルナサの偽偽(ルサケネの真真)を切れるのなら。
擬似2-2(真真or真偽)-2として進行するのはどうなんだろう。
私は割とケネスの真は霊判定からも切っているので、これどーなん?と思った次第。
手数等は考えてないのでアレ何だけどね。

(76) 2014/09/16(火) 10:17:34

学生 メイ、腕白 リックの通る道に片栗粉を撒いてあげた

2014/09/16(火) 10:17:59

学生 メイ

やはり見れば見るほどラッセル君は騙りとしては何やりたいか分からないんだよなあ……。

狼ならもっと出方工夫するだろ……とは思うし、狂ならフライングcoした時点でお仕事終了(その後の狂化も含めて)なのだけど、それなニーナが対抗したからそう見えるだけで、ニーナが出なかったら狼からは「あの夜神月みたいな奴なんなんや……」となるだけなのよなあ。

(77) 2014/09/16(火) 10:26:28

学生 メイ

ケネス狼起点。

>>1:601ケネス
掴みづらいモーガンとソフィ。
性格がつかみやすそうなセシリア。

>>2:37ケネスの灰評
これは真でも偽でもケネスの本人要素。

その後のケネスはセシリアの性格要素を掴みに言っていないと言うか、ほとんど言及なし。
「後で分かりそうな気がする」枠、だったのに「分かろうとしている様子がない」のは同窓だったからかな、と。

ソフィセシリアとケネス照らし合わせてみたけど、やっぱりケネス狼ならセシリア狼見てを占って貰いたいな。

(78) 2014/09/16(火) 10:57:51

文学少女 セシリア、昨日の流れは反省していますが、後悔はしていません。

2014/09/16(火) 11:14:07

文学少女 セシリア

直近で。
>>78メイ
狼がライン操作を意識しない訳がないです。
私狼を言いたいなら、単体も持ってきてください。

(79) 2014/09/16(火) 11:16:12

見習いメイド ネリー

>リックさん
聖2COの状況から、狂人が霊能者COにいくということ。
これが、「一斉COだから」無いと思う。

順次COなら、捻れたかもしれない。でも、一斉COなら内訳を捻る(人狼に占い師騙りにいってもらう)のは厳しいです。
能力者COがあるよ、と言っていた場合なら一斉COでも捻れる。でも、途中でストップをしてしまったら伝えられなくなる。

だから、「狂人は霊能者騙りにいく」と言う判断をすることが出来ない、というのがネリーの考えです。

(80) 2014/09/16(火) 11:17:25

文学少女 セシリア

>マンジロー、ローズ
【灰は反応不要です】
狩を出すタイミングについて相談してもらえますか。

あと、お二人が狩非狩しないまま墓落ちして、
真狩が「マンジローorローズが狩だから偽」とかされると困るので、遺言で狩非狩してもらえると嬉しいです。

(81) 2014/09/16(火) 11:19:37

文学少女 セシリア、見習いメイド ネリーに手を振った。

2014/09/16(火) 11:20:15

見習いメイド ネリー

要するに、霊能者騙りにいくということは占い師確定のリスクを背負います。

人狼も当然ながら同じですが、ここは「霊能者2人編制」です。狂人が霊能者騙りをする場合、判定がずれてしまって偽確定してしまうリスクがある。
つまり、「霊能者を騙るなら人狼の方が適している」と言う土壌がある。

(82) 2014/09/16(火) 11:20:39

学生 メイ

>セシリア
それ、昨日のセシリアへまんまブーメラン。

(83) 2014/09/16(火) 11:21:10

見習いメイド ネリー

聖2COの状況で、「聖狂」を考えるなら狂人にとって残った狂人は1人だけです。つまり自分自身だけ。

そこで霊能者を騙るということは、占い師確定をしかねないわけですよ。「人狼が騙るなら霊能者」というのは狂人視点・人狼視点で共通事項だと思います。
よって、人狼は霊能者騙りに出たのでしょう。

(84) 2014/09/16(火) 11:23:12

文学少女 セシリア

>>83メイ
ん?ウェンディとのラインでも見ましたが、私はラインでのみで疑った訳ではないですよ。
複数の疑問点が出てきたというのが、主な原因です。

別にブーメランでも良いので、単体もお待ちしています。

(85) 2014/09/16(火) 11:26:48

見習いメイド ネリー

状況的に、「狂人が霊能者を騙る」ということは考えにくかったわけですよ。一斉COだったから。順次COや何らかのCOに遅れがある場合なら、そうではなかったです。

内訳を捻じりにくくなるのですよ、一斉COは。
だって、出てくれるか分からないのですから。能力者COが1人までなら「それが真か偽かは分からない」のです。

だから、占い師の内訳は真狂。
これが本筋というわけです。

(86) 2014/09/16(火) 11:27:40

学生 メイ

>>85セシリア
今のところ、アレ以上のものはないよ?
ネリー村かなー。
ソフィセシリアどっちかなー。ケネスと対比したらセシリアかなー。●セシリアで。
単体不要。

(87) 2014/09/16(火) 11:32:04

見習いメイド ネリー

>>71については、ルーサーさんの>>2:29が一番分かりやすいですね。
「>ギルバートさんが狂人の場合、1dで能力者有無COの流れを止めた事が不合理です。」
霊能者を騙るつもりの狂人なら、能力者COはあった方がいいですよね。

つまり、ギルバードさんからは一斉CO以前から非狂が取れるのですよ。それはつまり、一斉CO時点では霊能者と見れたのではないでしょうか?

(88) 2014/09/16(火) 11:32:32

見習いメイド ネリー

霊霊狼狼の人狼の狙いは、霊霊狂狼と見せたかった、というのが狙い(占い師を真狼と見せたい。)と読むなら占い師の立場における狂人の役割は「霊霊狂狼教の布教をすること」という認識になるのかな。

だというのに、霊霊狼狼で霊霊狼狼と主張してしまうウェンディは素直に見れば占い師で、リックは使命を受け取ったと考えた狂人、かな。

(89) 2014/09/16(火) 11:41:58

見習いメイド ネリー

ウェンディは「信用勝負で勝つ為にそのまんまを語る狂人」はあるとして、リックが占い師だと未だに霊霊狼狼だと至れないことがネリーには解せないです。

(90) 2014/09/16(火) 11:48:04

文学少女 セシリア

>>31メイ
沢山答えてくださってありがとうございました。
コメントのないところは納得できました。

☆1について、初日にパッション重視なのは、理解できました。
★1 先行非役の中に狼いないの根拠をもう少し詳しくいただけますか。

★2 ソフィは先行非役組みですが、>>87でソフィが候補に入っているのは、ネリーが超白だから、で合ってます?y/nで良いです。

★3 ☆3で私の動きを「セシ狼自身を追い詰める」と評していますが、私の勝ち筋はどのように考えていますか。

★4 ローズが今確白なのは置いといて、彼女の3dまでの動きで非狼的な動きがだと思ったのはどこか、とお聞きしていたのです。

>>35
狼っぽい動きなのはソフィが勝つけど、ケネスと合わせると狼は私になって>>78(理由:ケネスがセシにあまり深入りしないから)、
単体の要素取りは不要、と>>87
急にブン投げ感が……。

(91) 2014/09/16(火) 11:56:49

見習いメイド ネリー

あと、ネリーはラッセル狂人・ニーナ聖痕者と見ています。

たぶんラッセルさんはそんなに自信が無くて、でも「占い2霊3聖2にはしたい。」が、一斉COになりそうだとリスクがあったり「判定に関わる騙りをしなくてはならない可能性がある」から足を引っ張らないように聖COで2COにしておいた、という辺りがCO理由じゃないかと思います。

>>1:138「対抗・非対抗を募った」のは2COを伝える為、対抗を出させる為でしょう。
まとめる為だけなら、1COの状態であの現状を維持したままでも出来たのですよ。

>>1:150はネリーの発言を読んでいなかったから出てしまったーという風体でしたが、聖COでまとめる気があるならまずは読んでから出るでしょう?

このうっかりは、ネリーには「だから出てしまったのです」に理由をつける為のものに見えましたね。

その後の動きからしても特に謎なことやラッセル聖痕者・ニーナ偽と思うような所は無いのですが、何に引っかかったりラッセル聖痕者と思ってるのかなーってネリーには不思議です。

(92) 2014/09/16(火) 11:56:58

文学少女 セシリア

>>90ネリー
一度自論が正しいと思うと、その道を突っ走ってしまうのでは?
恐らくですが、リックが占狂教徒になるのは、ウェンディを占って白が出た時な気がします。

(93) 2014/09/16(火) 11:58:42

見習い看護婦 ニーナ

CO状況的な奴は語りつくされているので、単体要素から。

ルーサー>>2:29論からギルは非狂

ウェン>>2:120論からナサは非狂
狼も薄いかと思ったけど演技できる範囲?
狂の場合は真アピで演技する必要はない

ニーナ>>3:134 メイ>>3:127 ネリー>>3:126
ルーサー非狂

ケネスは判定から非狂


占内訳は本日の確定白より真狂

聖内訳はラッセル昨日から頑張ってるからんん・・・?と思ったけどそれまで時間が取れないのなら狼で聖騙りなどすべきではない霊騙るべきなのでやっぱ狂

故に霊内訳は真真狼狼、とみるよ

(94) 2014/09/16(火) 11:59:12

見習いメイド ネリー

>>93
そこは何とも言い難いですね、と苦笑せざるを得ません。

(95) 2014/09/16(火) 12:01:40

見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/16(火) 12:03:27

見習いメイド ネリー、腕白 リックに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/16(火) 12:04:11

見習いメイド ネリー、少し席を外します。

2014/09/16(火) 12:06:04

文学少女 セシリア

>>47ナサ
あ、霊真贋については、まだ読み込めていないのですごく流されています。
私の基本スタンスはさっさと灰狼引いて、内訳確認したいです。

昨日はルサ真、ギル真、ケネ真の話が出て来て、誰からもケネ真が出てこなかったんですよね。

でも今日になってナサ真推理も出てきたので、偽ドコー?ってなってます。
霊には申し訳ないですが、よし、元はロラしよう!です。

>>48
思い込みによる暴走を期待されていたんですか……。
私は殴り合ってから結論出す派なので。

(96) 2014/09/16(火) 12:07:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b