人狼物語 執事国


75 七夕祭りの夜の夢

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-204 ヤスナリくん

大丈夫、私もだから!(胸をはった。やっぱり平らだ)

>>-207 ムカイくん
ヤスナリくん引き留めればいいのね!?
[ヤスナリの腕をぎゅう]

(-219) 2011/ 6/30(木) 22時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
どりゃー おいついた!
チカノちゃんこんばんはー

ナオちゃんのバニーさんもいいけど、きっとチカノちゃんのがにあ……(殴打

(-225) 2011/ 6/30(木) 22時20分位

調理部 ワカバ、追いついてなかった(涙) でもちょっと離籍するの。[栞]


【独】 調理部 ワカバ

/*
というかこの村は、相手を追いかけるとみんな天国行きなのかー!

なんとか三途の川の前で追いついてください!**

(-226) 2011/ 6/30(木) 22時20分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
ただいま!
だめだ! 中身がムカイくんに惚れるやめて……っ

そしてゼンジくんがなんかすてきなスケール作っておられる! ナイスランダム!

(-262) 2011/ 6/30(木) 23時20分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-220 ロッカちゃん
ロッカちゃんはおばあちゃんになるまで幸せに生きて、ほんわかしたままンガムラくんに会いに行ってほしいなあ。

>>-222 ムカイくん
あーあーあー なるほど、すごくなるほど。
悪さ、というのと、無神経さ、というのは別ですね。もし、純粋悪なんていうのがあったとしても、そこに気配りなんかが入ってても矛盾しない。ちょっと変な例えだけれど。

なんて律儀な……
よし、そのときはものすっごく酸っぱい混ぜご飯とかごちそうするね!

(-276) 2011/ 6/30(木) 23時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-228 ナオちゃん
三途の川が天の川なら、織姫はかささぎこないとわたれないですよ!

>>-232 チカノちゃん
え、ほんとう!?(おめめきらきら)

そしたらロッカちゃんにもつけてー 浴衣も着てもらってー みんなでシンヤくんに写真とってもらおうー

(-282) 2011/ 6/30(木) 23時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-235 ヤスナリくん
なるほど。

うん、まああれだ。
いろいろ狼だからと考えないところがないわけじゃないです。
けど、それが自分と相容れないものなら、相容れない形のいい形を目指したいなあとは、思うので。うん。

>>-235 ヤスナリくん
ふふん(にやりん)

(-284) 2011/ 6/30(木) 23時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-265 ゼンジくん
ゼンジくんに吊られる……!

>>-278 チカノちゃん
チカノちゃんのチップできりりとした生徒会長とかもいいなあ。そのときはめがねをかけてほしい!

(-295) 2011/ 6/30(木) 23時50分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
だめだ自分のことなのにもらい泣く……

ヤスナリくんの馬鹿!
[鼻セレブダース買いしてきた]

(-297) 2011/ 6/30(木) 23時50分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-280 ゼンジくん
セバスさん、いろいろとありがとうございましたー 初村建て、執事国で建てられて、よかった!

村建てさんは偉いを実感しました。
気楽に遊んでいただけたなら、なによりですー

(-300) 2011/ 6/30(木) 23時50分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
[チカノに鼻セレブを差し出した]

空になったら投げつけてやって(ぐずぐず)

(-301) 2011/ 7/ 1(金) 00時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-281 ムカイくん
短冊で敦盛舞うところがですよ!

うん、目的は目的で。行動は行動で。
なんとなく、自分はたぶん、PLがよければーのあたりを、安易にいい人からアプローチしてるんだろうなあとかそんなことも思うのですよね。

うまく、その辺分離してできるともっと楽しいだろうなあと、思うのだけれど、難しい。

ひ、ひどいっ
せっかくがんばって作ったのにー[ごはんまみれ

(-303) 2011/ 7/ 1(金) 00時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-290 ロッカちゃん
幸せになれるよ! なろうよ!
[めいっぱいぎゅうした]

よし、めいっぱい甘えるといいぞー
私も[告げ人 アン]に甘えてやるんだー

(-306) 2011/ 7/ 1(金) 00時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
ここでロッカちゃんを出せるほどの、神からの愛はないらしい、ちぇー

アンちゃんー[ごろごろ]

(-307) 2011/ 7/ 1(金) 00時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-299 ヤスナリくん
さすが。よくわかっていらっしゃる(にやり)<折りたきゃ折る

でもまあそれはこの村だからとかじゃなくてどの村でも、なので、私の性質みたいなもんですね。

しかし、こんなすてきなロールもらったら、何返せばいいんだこんにゃろw

(-315) 2011/ 7/ 1(金) 00時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-308>>-309 チカノちゃん
あはは、キャッチボール……じゃなくてキャッチボックスしてしまった。
[へいへーい、とボックス受け取るまねっこ]

>>-313 ムカイくん
敦盛をですか!

あー あーあーなるほど。
短冊に願い事を書かなくても、などというお願いは、個人的にすごく好きなので、なるほどまっすぐだなあ。

悪いことはするけれど、傷つけない、はたぶん、別々のことだけれど同時に行うものなのだろうなあと、ぼんやりと。

なによう。
これでもワカバねーさんの料理はおいしいって(弟たちだけが)言ってくれるんだからね[指先びしり]

(-323) 2011/ 7/ 1(金) 00時20分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-321 ナオちゃん
あー やっぱり迷いましたかね。すみませんです。

「そうは書いたがやりやすいようにやっていいよ」って書くか書かないか悩んだんですよねえ。
200ptだからあんまり自由でも窮屈でも困るかなあと思って、中途半端でかえって動きにくかったですよね。すみません。

(-326) 2011/ 7/ 1(金) 00時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
そう考えると、ヤスナリくんは、過去に死んでいて、ワカバはお葬式くらいはでている気がするけど……

どうなの?[くびかしげ

(-327) 2011/ 7/ 1(金) 00時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
さっきのRPのイメージでは、ヤスナリくんは死んでいるのを知っているけれども、この日かぎりは忘れてた、という感じだったのですよね……

でも、この人がすでにいない人だと気づいたというのでも、全然いけるし、どっちでもいいし、どっちでもワカバの動きはわからない気はしてきた。

(-332) 2011/ 7/ 1(金) 00時30分位

調理部 ワカバ

[初めて自分に向けられる、真剣な表情に。

 逃さぬようにのばした手は星空を掻いた]

 ……あ。

[抱き留めたのは温度のない宙のみで。
 何もない腕の中を見つめる。
 唇をかんで、そっと目を閉じた]

(53) 2011/ 7/ 1(金) 01時30分位[→天文部]

調理部 ワカバ

[涙はでない。
 もう、散々泣いたのだから]

 ひどいよ。
 ちっとも私の料理、おいしくないみたいじゃない。
 少しくらい、長居してくれてもいいのに。

[ハンカチを握りしめて、歩く。

 本当は、とっくに気づいていたのだ。
 ヤスナリが、この世の人ではないことを]

(54) 2011/ 7/ 1(金) 01時30分位[→天文部]

調理部 ワカバ

[だって自分は彼の葬式に出て、恥ずかしいくらいにわんわん泣いて、次の日は目が腫れて学校にいけなかったのだから]

 ヤスナリくんの馬鹿。
 せっかち。
 薄情者。
 うっかり屋さん。

[唇をとがらせて、文句を言いながら。
 花火があがって、後夜祭を楽しむ人混みの中を、地面を見つめたままずんずん進む]

(55) 2011/ 7/ 1(金) 01時40分位[→天文部]

調理部 ワカバ

[ぱたり、立ち止まるのは、色とりどりの短冊がつるされた笹の前]

 ええと、どれだっけ。これか!

[ぶち、と自分の書いた短冊を引きちぎる]

 もう、私のお願い事、かなえてくれなかった! 神様の馬鹿。

[それは、一年前にもした勇気を出すためのおまじない]

(56) 2011/ 7/ 1(金) 01時50分位[中庭 笹の葉前]

調理部 ワカバ

[くしゃりと短冊を丸めて、ぽけっとにつっこんだ]

 楽しかったとかありがとうとか、言いっぱなしで返事聞かないんだから。

[もそもそと口ごもりながら、笹の葉を、その向こうに見える天の川を見上げて、ちょっとだけ思いだし笑いして]

(57) 2011/ 7/ 1(金) 01時50分位[中庭 笹の葉前]

調理部 ワカバ

 ありがとう、私も楽しかったよ。
 それと――

[たったひととき、自分の願いを叶えてくれたのは神様ではなくてヤスナリだ、そう思うから。

 目を閉じればはっきりと思い出せる真剣な表情。
 部活に打ち込む時のもので決して自分に向けられるものではなかったけれど、その横顔が――]

(58) 2011/ 7/ 1(金) 02時00分位[中庭 笹の葉前]

調理部 ワカバ



 ――好きでした、ずっと。


[思い浮かべたヤスナリに、*笑いかけた*]

(59) 2011/ 7/ 1(金) 02時00分位[中庭 笹の葉前]

【独】 調理部 ワカバ

/*
長い……

上に恥ずかしいログを置いて、寝よう。
お休みなさい。

お返事は、また明日、ごめんなさい。

(-351) 2011/ 7/ 1(金) 02時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*

今日は仕事しなくていーような気がしてきた(錯覚でした)

ンガムラさんががー

いや、文句言いますとも。むしろ自分への文句なんだろうけど、責任転嫁(苦笑

(-361) 2011/ 7/ 1(金) 09時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*

それにしても、読めば読むほど……やり直しを要求したいひどさだ。

消しゴムください[短冊に書いた

(-362) 2011/ 7/ 1(金) 09時20分位

調理部 ワカバ、消しゴムを探す仕事に行った。[栞]


【独】 調理部 ワカバ

/*
わあお、ナオちゃんに調理部の肩書きを差し上げたい(もぐもぐ)

(-385) 2011/ 7/ 1(金) 20時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*

【七夕の短冊】―[  変 態 が バ レ ま せ ん よ う に  ワカバ  ]

この短冊で変態がばれるわいw
なんたるひどい。

(-386) 2011/ 7/ 1(金) 20時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
中の人の判断が、まさしくすぎて吹いた。
うん、明日から明日から。

>>-329 ヤスナリくん
てけしょ。
いくらでも言ってやるー

そうね、気遣いは必要だけれど、必要以上じゃ苦しいですしね。

(-389) 2011/ 7/ 1(金) 20時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
やばい、みんなの判定がまさしくすぎておなかいたい。

忘れてた、みなさんこんばんは(ぺこり)

チカノちゃんのエンド楽しみにしてる!

(-390) 2011/ 7/ 1(金) 20時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-330 ムカイくん
最初からやりたいことを決めて入るのって一回やってみたいなあ。でもこちこちになりそうな予感もします。

もう一つは見られませんか。
あうー 残念。みたいーと思いつつ、ムカイくんを崩したくないのでじっと我慢の子になるのです。


……。
…………。

あれ?[かわいたわらい]

(-392) 2011/ 7/ 1(金) 20時40分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-391 ムカイくん
なんだっけか?(いっしょに首をかしげた)

>>-333 ヤスナリくん
おおう、返す返す、お任せすぎる設定で村建て的にもすまんことでした。

ロールしちゃってごめんねー(てへ)

(-393) 2011/ 7/ 1(金) 20時40分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
ぱそこんがさいきどうのうきめ。

>>-343 マシロちゃん
うんうん、記憶が差し変わるというか。
みんな明日には都合よく記憶が書き換わっているかんじかなあとか。
でも村のみんなはなんとなく覚えてる、みたいな。

>>-350 マシロちゃん
こちらこそ、楽しんでいただけたなら何よりでした。
マシロちゃんはかわいくて愉快で、ptあったらなんぼでもからめるのになーともったいでした。

また遊びましょうねー

(-400) 2011/ 7/ 1(金) 21時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-394 ムカイくん
そうですねー
たぶん、エピでこんなことやりたいキャラだと思うことで、キャラのまっすぐ感がでるんじゃないかなとか、ふと、そんなことを思うわけです。

そうかー 無理か!
ならば仕方がないぞな!


……あじみ?
[ちっちっちっち 長考中]

>>-394
よしこい![両手を広げてみた]

(-405) 2011/ 7/ 1(金) 21時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
わあチカノちゃんにはさまっちゃった、ごめんよう。

おちつてみんなおちつけ![かんだ]
まだ時間はあるぞ!

(-407) 2011/ 7/ 1(金) 21時10分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-364 シンヤくん
うん、だからなんだか、かえってシンヤくんの動きを縛っちゃったんじゃないかなあと。そうだったら本当、ごめんなさいでした。

>>-404 ヤスナリくんのわんこ
元気になれー!

(-416) 2011/ 7/ 1(金) 21時20分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
チカノちゃんのエピがかわいい。

お手伝いしてくださいね、って言ってるその後ろを、すてきな人が通り過ぎてたりするのを想像した、かわいすぎる。

うわーんシンヤくんのエピー!

(-423) 2011/ 7/ 1(金) 21時30分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-368 チカノちゃん

[消しゴムをキャッチした]

泣くの我慢しないでぎゃんぎゃん泣いて人の噂も75日クラスの方が、らしかったなあとかとか、うん、いろいろ思いついたけど、書き直さないのがRP村のいいところかーと思ったので、一人で歯がみしておこう。

[消しゴムを神棚に飾った]

(-425) 2011/ 7/ 1(金) 21時40分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-412 ンガムラくん
うむ。ワカバだけではなく中身もな![じまんげ]

>>-413 シンヤくん
大丈夫だー どんとこい!

というか、きれいとか光栄すぎる! ワカバの幸せ者め。

(-427) 2011/ 7/ 1(金) 21時40分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-420 ムカイくん
思いつきで飛び込んじゃうと、キャラがぶれぶれになっちゃう可能性あるし……というかぶれぶれだし。自由度が高いのもいいけれど、いつものキャラとは逆の作り方。


……むむ。
わかった。そうする。

[哀れんだまなざしが見えた気がした]

[見なかったことにした]

(-430) 2011/ 7/ 1(金) 21時50分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-420 ムカイくん
あーなるほど。

正直いっちゃうと、その辺は考えてなかった、かなあ。
とにかく恋愛しやすい環境を! というのがあって、まあパセリ程度にてけとーな七不思議でも入れとけ、みたいな感じだった。

ただそこを持ち出して、救済となっても、ありでよかったろうなと、言われてみて思いました。

村終わってるし、エピもこれから大きく動いたりはしないと思うからいっちゃうけれど

(-432) 2011/ 7/ 1(金) 21時50分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
(続き)
ほんわかのんびり恋愛村を目指したくせに、どうがんばっても悲恋な設定には、狙ってしてたところがあって。

結ばれても、お別れ。の方を想定してましたねえ。
でもまあ、村の流れが、とか、当事者が、とか、自然ならなんでもよかろうと思うところ。

ずさんな村立てで申し訳ない。

(-433) 2011/ 7/ 1(金) 22時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-421 シンヤくん
こんどは! 長生きしてくださいー
開始時間は、なんかいい方法をうにゃうにゃ考えてみるのよ。

……点呼でもとる?

(-435) 2011/ 7/ 1(金) 22時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
すっごく知り合ってる感じもまたいいですよね!<チカノちゃんのすてきな人は

こんなに近くにいたのに気づかなかったなんて……というのもありありだと思います。

(-438) 2011/ 7/ 1(金) 22時00分位

【独】 調理部 ワカバ

/*
>>-436 ムカイくん
あーあーあー あるある[はげしく頷いた]

あとキャラを作ってみて、村が始まったら「こいつなじんでねー(あたまかかえ)」とかもあるあるです。

キャラが上手に作れないのは村の趣旨がよく見えていないからなのかなあ。
いつかびしっとまっすぐなのをやるんだ。


そんなに何度も言わなくてもわかってるってば。味見でしょー 味見……

[棒読みに半眼になって、真っ赤なパフェを味見した]

[口を押さえた]

(-450) 2011/ 7/ 1(金) 22時20分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

書道部 ナオ
38回 残6980pt
調理部 ワカバ
115回 残4298pt
バスケ部 ヤスナリ
57回 残6492pt

犠牲者 (4)

告げ人 アン(1d)
0回 残8000pt
剣道部 ムカイ(2d)
75回 残5620pt
手芸部 ロッカ(4d)
51回 残6635pt
茶道部 ゼンジ(5d)
47回 残6383pt

処刑者 (4)

光画部 シンヤ(2d)
21回 残7304pt
文学部 チカノ(3d)
34回 残7023pt
団子屋三本松 五代目 ンガムラ(4d)
108回 残4705pt
天文部 マシロ(5d)
52回 残6650pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b