人狼物語 執事国


51 新米を炊く村【フリーガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


陶芸部 ナオ

>>27 ケン
どうだろう。わからないけど、信用次第なんじゃない?少なくとも選択権は鬼側にある。

意地悪な質問だね。それができるなら今頃彼氏が……あ、いや。自信ないならそんな案出さないって言わせてあたしTUEEE?質問の意図がわかんない。
ムカイとケンの案は、一度戻ってVTR見ながらゆっくり考えてみる。

以上、現場からお送りしました。じゃあね。

(28) 2009/11/02(月) 02:40:26

バスケ部 ヤスナリ

おお、始まってた。

(29) 2009/11/02(月) 02:49:02

【赤】 弓道部 ケン

非常に重大なことに気づいたんだが。いいかな。

一日目冒頭の文なんだけど。
「鬼を捕まえるのが早いか、鬼が捕えられるのが早いか。
 はじまりはじまり。」

これ、どっちにしても鬼負けてないか?

(*13) 2009/11/02(月) 02:50:00

バスケ部 ヤスナリ

占い師と霊をいつ出すかって話ですかね。
でも言いたいことは既に大体書いてあるような気がするけど…。
能力者を初日に出して確定したら、2dには確実に喰われる。
でも吊りミス2回のこの村で3d騙りとか出ると大変、ってことっすよね。

(30) 2009/11/02(月) 02:57:37

バスケ部 ヤスナリ

霊占のギドラCO?は面白いかもしれません。
と言っても2分の1で占い師が抜かれちゃいますけど…。
上手くいけば、確定した占い師から2回判定を出せますし。少なくても、占か霊かで分けて宣言するよりは得策かな?

(31) 2009/11/02(月) 03:06:40

バスケ部 ヤスナリ

んー全潜伏だとカオスそうです…。回避も騙りも。
霊能者の方は先に出しちゃっても良いように思いますけどね。
初回襲撃されちゃっても、狼数2ならそれほど霊判定重要ではないかな…。

けれども占い師潜伏だと、投票COも使えませんしびみょいか。遺言COとか皆回せないかな…。

(32) 2009/11/02(月) 03:12:36

バスケ部 ヤスナリ

あ、3d「占占霊灰灰灰」あるいは「占占灰灰灰灰」自体になることはそんなに怖くないのかな、と思ってます。
占の決め打ちは必要でしょうけど、狼1人出てますし、情報量は自体は多いと思いますから。

むしろ回避とかで初回吊逃げられたり、灰襲撃あってノイズになる方が厄介な気がしますが。

(33) 2009/11/02(月) 03:22:33

バスケ部 ヤスナリ

とりあえず、個人的には
1.占霊両潜伏(吊占回避あり、出来れば遺言CO)。
2.霊初日占3日目(吊占回避あり、出来れば遺言CO)。
3.占霊ギドラCO

で、3≧2>1の順で良いんじゃないかと思いました。まぁもうちょい他の人の意見も聞いてみたいですね。

(34) 2009/11/02(月) 03:29:41

帰宅部 ムカイ、ここまで読んだ。[栞]


副長 ピエトロ

おはよ〜ございます。
はじまってますね。よろしくお願いします。
えーと9人で無記名ですと全潜伏、初日全部出し、どちらがよいかしらん。
占霊ギドラという案も出てるので少し考えてみたいです。

(35) 2009/11/02(月) 08:59:58

副長 ピエトロ

う〜ん、経験のない占霊ギドラの場合をまず考えてみたのですが、これって鬼側の方が情報をコントロールしやすくないでしょうか?
鬼側が黒出しをすれば占い師は対抗が出たとわかるでしょうし、霊の方は吊って真偽みたいと思うから、反応で透けそうな気がします。

(36) 2009/11/02(月) 09:18:21

副長 ピエトロ、時間切れなのでまたあとできます〜

2009/11/02(月) 09:30:13

バスケ部 ヤスナリ

副長>んー霊占ギドラって、占い師護るためにやるんでないのかな?
初日に占い師確定したら確実に喰われるから。
鬼が占い師騙ってくるんだったら、占抜かれてもそれほど痛くない。

(37) 2009/11/02(月) 09:40:53

バスケ部 ヤスナリ

ナオさん>>14>>26だけど、両潜伏で能力者の占回避なし、それでしかも非統一なん?なんかそれカオス過ぎると思うんだけど…。

統一で白確定しても襲撃されるだけーみたいに言うけど、白い村人がそうなるのと、SG候補がそうなるのとでは訳が違うっしょ。

あと吊回避の話だけど、2回吊ミスったら敗北のこの村で、初回吊狼に回避されても平気っていうのは危機感少し薄いんじゃないかなぁ。

(38) 2009/11/02(月) 11:04:20

調理部 ポルテ

お昼です。こんにちは、もきゅもきゅ。

ざっと眺めてみたけど、ギドラ案について検討中みたいですね。メリットデメリットも大体出揃ってるみたいで、何もいい様がなくて、しょんぼりです。
こうなると、戦略を選択する基準は、みんながどうすれば一番考えやすいって所かもしれないですね。

ちなみに、私は、灰の中から鬼を探すより、能力者真偽の方が見分けるの得意な方。なので、寧ろ3dに3COになってる方が気が楽じゃあるけど(2d3COが一番楽かな)。
問題は能力者潜伏させると、無記名投票だから情報が出ないのと、あとはうまく能力者を隠せるか、って所もあると思う。これは能力者自身がそういうのうまい人と下手な人いるし。あとは周りの状況にもよるし。

(39) 2009/11/02(月) 12:12:56

調理部 ポルテ

ナオさん>>26
狩人も狂人も居ないから、白=村人or霊能者だよね。で、霊能者が出てれば(占わなければ)、白=村人。
初回襲撃が村人なら、その代わり占い師は生存してるから、襲撃された村人は残念だろうけど、寧ろ情報が出て逆にありがたいんじゃないかなあ?

ケン君は面白いとかそういう表現多いね。ギドラ案提案といい、ケン君自体が面白い。もきゅ。

(40) 2009/11/02(月) 12:14:13

帰宅部 ムカイ、ここまで読んだ。[栞]


調理部 ポルテ

あ。>>39言葉不足だ。
無記名投票だから情報が出ない「可能性がある」のと、〜
だね。

うーん。もきゅもきゅ考えてみたけど、ギドラ案は悪くない選択肢の一つではあるね。
あ。デメリットというか考慮点としては、霊能者の演技力もあるかもしれない。あとは霊さんのモチベーションとか。ある意味霊さん次第の作戦なのかも。

という事で、個人的な考えとしては、
1.完全潜伏、占い先は統一(黒出しがなければ、占い先は2日目まとめ役)
2.ギドラ案
1≧2くらいの感じかな。まあ、どっちでもいいかな、って感じ。どっちにしても難しいかつカオスな編成なのはいまさらだし。ある程度他の人がやりたいように、って部分はあります。もきゅ。

(41) 2009/11/02(月) 12:33:04

【独】 調理部 ポルテ

うーん。現実はたぶんギドラ選択せざるを得ないんじゃないかなと。
非能力者枠が結構ありそうだ…
若干煙幕は張ってみたけど。

というか、この人数ってどーすりゃいいのかよくわかってなかったり…
参考文献を探してこようかなー。

(-3) 2009/11/02(月) 12:36:38

調理部 ポルテ、コマンド「米を研ぐ」を実行中。*ごはんごはんーもきゅ*

2009/11/02(月) 12:37:25

バスケ部 ヤスナリ

あー副長>>36が最初あんま解からなかったんだけど、能力者3COになって、狼騙りから偽黒が出た場合なのねそれ。
でもそうなったらギドラ解除して、占か霊かって宣言にすれば良いんでない?

ポルテさん>>41「情報が出ない」ってのは何だろう?灰襲撃あってその人の正体があやふやになるってこととは別?

(42) 2009/11/02(月) 12:38:16

陶芸部 ナオ

おはようございます。本日も張り切って鬼ごっこの実況をしていきたいと思います。昨日に引き続きゲストにミケさんをお呼びしております。どうやら今回の鬼ごっこ、狼もいるようで非常にカオスなようです。いいですよねカオス。カオス最高ー!

>>40
だってもったいないじゃん。占い師に対抗が出てる場合、一方を決め打つことになる(ローラーできる余裕がある場合は別だけど)。だから占い結果がばらけてる方が襲撃後にも情報残る。
誰が占われてるか不明な方が、鬼にプレッシャーを与えられると思ったよ。

でも灰襲撃で占霊1人ずつCOとかだと悩ましいな。ムカイさんの言ってたことがようやく理解できた。
投票系の情報残しも使えないし、やっぱ両潜伏だとリスクの方が大きいか。ロマンを追い求めるのは難しいよ。よし、もう一度考え直そう。

(43) 2009/11/02(月) 12:38:29

バスケ部 ヤスナリ

ナオさんナオさん>>43
それって、2dの占い結果発表とかどうするの?それとも3dまで持ち越しっすか?

(44) 2009/11/02(月) 12:45:54

バスケ部 ヤスナリ

んー、色々考えてたんですけど、投票COなしで潜伏ってかなりびみょい気がしてきましたー。
遺言COもなぁ、これ全員が更新時間直前に立ち会えないと駄目ですし、そもそも投票COなし(システム利用なし)でやってんのに、遺言CO使うのもどうよ?とか思うし。それと上述した部分も含めて。

なので、まだ考え中の人&来てない人も居ると思いますし、気が早いんですけどCOしちゃいますよ?【僕は占い師か霊能者かです。】

(45) 2009/11/02(月) 13:03:26

陶芸部 ナオ

>>44
投票で示せないから3日目に持ち越し。判定抱えたまま墓下に行く可能性もあるってこと。うん、リスキーだね。ハイリスクミドルリターン。

>>38
初回鬼に吊り回避されても代わりに誰か吊れるわけだし、灰に隠れられてるよりはましだと思ったけど。
後から回避を許さずに初回鬼吊りを目指すならヤスナリさんの言うように占霊とも初日COだね。鬼側の騙りが出る出ないを先に確認できるのはメリットだ。その際の方法としては(あくまでも比較ね)ギドラは面白いかも。占霊に騙りが出ない可能性がそれなりにあるこの編成ならでは。
能力者を餌にして序盤での鬼吊りを目指すか、能力者とラインを残せる可能性を模索して終盤の灰の情報を重視するか。個人的なスタンスは後者だけどリスクは高い。

騙りの有無で潜伏時の場合分け考えるの面倒だから、もう初日COでいんじゃね?とか言いたくなってきた。

(46) 2009/11/02(月) 13:05:47

陶芸部 ナオ

出始めた以上、隠す意味もないですね。
占いとか霊視とかわかりません。ただの実況担当(【村人】)ですよ。

(47) 2009/11/02(月) 13:08:31

バスケ部 ヤスナリ

何か変な言い方ですよね。【占霊ギドラCOします。】って言った方が解り易いですかね?

でもなんか既に正体透けてそうで怖いですが…。今までの発言は潜伏に備えてブラフも有り有りですよ、とか言ってみる。ついでにこの発言もブラフかもしれませんとかね、はい。

>>46 あ、ごめんもう勝手に出ちゃいました。

(48) 2009/11/02(月) 13:10:27

陶芸部 ナオ、宣言が回るまで機材のチェック中

2009/11/02(月) 13:10:32

社会科教師 ライデン

昼も終わりに先生登場!

何か、占われ白が3d襲撃されると勿体無いとか話がありましたが、個人的にはむしろそっちの方が助かるわ。
最終日、生存者は必ず3人になるよな?その時白が混じれば、LWはその人の説得だけに時間とpt割けるからね。
白・LW・SGが狼的理想内訳なんじゃないかな?
まぁ、個人的な好みな面もあるんだけどね。

(49) 2009/11/02(月) 13:12:44

社会科教師 ライデン

あ・・・去ろうかと思ったらCO開始しとるわw
ギドラ案ね・・・まぁ良いか、特に不満ないし。

【俺は占いでも霊でもないよ】

(50) 2009/11/02(月) 13:16:04

バスケ部 ヤスナリ

あ、僕の相方さんも(占い師さんor霊能者さん)どっちか、正体透けないようにね〜。

僕もうっかりやらかしそうで怖いですがwとりあえず2COになったら村側確定です、そうなった今日の占い先は統一で、「黒引いてないかどうかの宣言」で良いでしょうかね?3CO以上になったらそんときまた考えます。

(51) 2009/11/02(月) 13:16:11

弓道部 ケン

ちょっとだけのぞきに来た。
【占いでも霊能者でもないよ】

あれだ、透けないように、つーか、霊能者も占い師も、占い師のふりしとくってどうかな。
んで、明日の判定は基本白出し、と。
「どっちかわからないように」よりそっちのほうがやりやすいんじゃない? そうでもない?
まあ、好きにしてくれ。

騙りでるかなあ。でたらでたで、歓迎な気はするけど。

(52) 2009/11/02(月) 13:33:40

調理部 ポルテ

もきゅもきゅ、ひょこり。【占い師でも霊能者でもないよ、もきゅ】
まあ、いたし方なしかなと。若干非能力者的な人がいたので、一応煙幕張ってはみたけど、こうなりそうな予感はしてたし。

ヤスナリ君>>42
灰襲撃で能力者が襲撃された場合のこと。3d占い師0COとか、情報殆どなしじゃーん、って感じかなと。

ナオさん>>43
もったいないーって感覚はちょっとわかんない。けど言いたいことはなんとなく理解。
占い先がばらけてる方が襲撃後に情報残る、ってのはなるほど、とも思ったけど。よく考えれば、それを活かせるほど日数ないんじゃないかなとも思ったり。

(53) 2009/11/02(月) 13:47:16

調理部 ポルテ、ご飯が炊けるのをわくわくしながら*待っている*

2009/11/02(月) 13:47:38

弓道部 ケン

>>28ナオちゃん
はは、ガード高いなあ。君の事を知りたいだけな僕なのさ。うん、そか、彼氏いないんだ。メモっとく。

潜伏案を採ると、君の言う>>26ように「状況や発言から判断」するしかないけど、君自身は得意なのかい? それだけの話。
僕自身は能力者決めうちとか嫌いじゃないが、それが正しいかというと、まあ、あれだ、確信を持って間違うなんてよくあることだよね、というレベル。

僕の>>27って、質問の意図わかんないのは良いとして、僕が言質とって嵌めにかかってるように感じた?

>>36ピエトロせんせ
騙りでたら即内訳公開のつもりでしたよ。
行き違いのありそうな気配。

>>49ライデン先生
9>8>6>4
最終日四人じゃない?

(54) 2009/11/02(月) 13:54:45

弓道部 ケン

占い先はCO回った後で改めて考えるか。プレーチェもまだ来てないしね。

>>53ポルテ
これはCO回りきった後で、かつ気が向いたらで良いけど、「非能力者的」とか「煙幕」ってどんなの? 僕はその手の繊細さは持ち合わせがなくてね。知りたい。あと携帯の番号とメアドも。

(55) 2009/11/02(月) 14:07:00

弓道部 ケン、新米を研ぐと、土鍋に水を張った。

2009/11/02(月) 14:07:59

弓道部 ケン、「はじめちょろちょろなかぱっぱ♪」と歌っている。

2009/11/02(月) 14:08:27

バスケ部 ヤスナリ

ライデン先生>>49
その意見珍しい気がします、白狼灰と狼灰灰なら後者の方が勝率高そうな、でも説得すべき対象が決まりきってる点で前者の方がやりやすい、ってのは解かるかもです。

ケン>>52 意外と「どっちか解らない風」に動いても、そんなに遣りづらくはなかったりする僕は。

(56) 2009/11/02(月) 14:17:42

バスケ部 ヤスナリ

覗きに来たら誰も居なかった…。

能力者 ヤスナリ
 灰  ライデン ナオ ポルテ ケン
未宣言 ピエトロ プレーチェ ムカイ

未宣言の人は「能力者であるか否か」を宣言してね。うっかり占い師だとか霊能者とか言ったら駄目ですよ。議事読めば解かると思いますが、一応念のため。

(57) 2009/11/02(月) 17:04:54

バスケ部 ヤスナリ

占いはー、能力者2CO(占い師確定)なら白狙いの方が良いのかな?なんていうのかSGになりそうな語勢の弱いとこの白狙いってのか。
あるいはここ狼だったらやべぇなとこの方が良いかもですが。

ちなみに能力者3COになったら、その段階でギドラ解除した方が良いんですかね?2−1か1−2になる訳ですけど。

(58) 2009/11/02(月) 17:13:49

帰宅部 ムカイ、米の炊ける匂いがする?

2009/11/02(月) 18:38:13

帰宅部 ムカイ

【俺は占い師でも霊能者でもない】

能力者COってことは、霊能者が占い師を護る風情だな。

>>43ナオ
やっと理解して貰えたようで嬉しい。
ナオは村を混乱させようとしている鬼なんじゃないかと思い始めていたぞ俺は。

(59) 2009/11/02(月) 18:43:42

帰宅部 ムカイ

・3COの場合
初回占いが確定白になると、占い師ローラー後に「灰3と片占われ1」からLO(ラスト鬼)吊り上げなければならない。
ローラーするよりも、灰吊り占いして占い師決め打ち路線の方がいいのではないかと思えてくる。

初回占いがパンダになったら、その時は「パンダ&黒出し占い師吊り」が安全策。

(60) 2009/11/02(月) 19:02:06

帰宅部 ムカイ

ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
未COも2名いる上に、誰もいないし。

>>50ライデン先生
その口ぶりからすると、CO開始はもっと遅い方がよかったのか?

>>53ポルテ
「占い先がばらけてる」って「片占い量産」ってことだと思うんだが、それってどういう情報になるんだ?

(61) 2009/11/02(月) 19:12:26

帰宅部 ムカイ、またあとで来るよ。

2009/11/02(月) 19:12:50

帰宅部 ムカイ、ここまで読んだ。[栞]


調理部 ポルテ

もきゅ。プレーチェちゃんがまだだなあ。

ムカイ君>>61
まず、この話。一番最初に言ってるのはナオさんというのは前提。
ナオさんの話を聞いて、昔聞いた話を思い出したのね。
そのときは、占い師を筆頭に、占われて判定を出された人によるラインが情報になるって聞いた。この場合、占い師が確定すれば、半白は一気に確定白になる、という前提つきで。
あとはプレッシャー与えられるので、発言からのボロが出やすくなったりとか。

終盤に状況をはっきりさせて決着を付ける方法、って聞いたことある。けど、今回は短期決戦だしねー。そこまでラインもはっきり見えないんじゃないかな、とも思ったってこと。

そして片占い、狩人が居ないとメリット薄れるということに今さら気がついたー…
(占い先襲撃の意義低下やら、確定白が少ない事による守護先の少なさ→能力者が護られてる確率があがるので能力者襲撃の抑制とか)

(62) 2009/11/02(月) 19:45:14

調理部 ポルテ、炊きたての新米を*もきゅ*

2009/11/02(月) 19:45:32

【独】 調理部 ポルテ

中の人も新米で晩御飯〜♪

(-4) 2009/11/02(月) 19:45:54

社会科教師 ライデン

一旦戻り

>>54 ケン
うんそう、4人だね…何で3人だと思ったのやら?と思い計算し直したらアンの襲撃をわすれてたw
アホの子でスマン!

>>56 ヤナスリ
珍しいかな?
まぁ、さっきは最終人数間違えてたんだけど、4人でも同じだな。
灰より情報が1つ少ない確定白はミスリーダーになりうる、ってのが持論。

(63) 2009/11/02(月) 19:57:07

社会科教師 ライデン

>>61 ムカイ
遅い方が良いと言うより、全員の発言待った方が…って感じ
情報量云々よりも、自分が気づかぬ間に開始していて、自分の知らぬ間にCO終わってるとか普通に萎えるもん

(64) 2009/11/02(月) 20:02:27

バスケ部 ヤスナリ

何?統一占いとか自由占とかの話?
個人的な捉え方だと、統一占いで最も嫌なパターンって、偽黒でパンダ吊りそれと同時に真占い師が襲撃されてしまうことだと思うのです。真占い師が出した白を吊られるのって、かなり損手ですよね。
でも自由占いの場合は、偽黒で村人が吊られても、真占い師が出した白は生き残れる訳です。その辺りに自由占いのメリットがあるんじゃないでしょうか?この村の場合はちょっと解かりませんが。

先生>>63 んー、そうなるもんかなぁ、白確定は吊られない灰なんじゃーとか思ったり。

(65) 2009/11/02(月) 20:04:36

【独】 社会科教師 ライデン

って言うか、村としては>>63みたいな事言っちゃイカンのと違うかな?
我ながら、セオリーとか相変わらず無視して突っ走ってますw

(-5) 2009/11/02(月) 20:05:55

奇術部 プレーチェ

【鳩がぴろりろり〜ん!】

ぐっもーにんえぶりワン!
さぁ大トリならぬ大ハトを務めるブーちゃんですわ!!

つーかすいませんちょっと諸事情でおくれちまったのですよ。ごめんなさい心配かけました。
議事は流し読みしつつ、ちゃちゃっと色々やっちゃいますね!

(66) 2009/11/02(月) 20:10:08

社会科教師 ライデン

>>65 ヤスナリ
まぁ、ヤスナリがそう思うんなら、それで良いんじゃね?
そんなん個人の考え方次第だと思うしな。
吊られない灰って所が何を指してるのか分からんけど、情報量の事を言ってるのなら
灰は自分が何者であるかと言う事と白が何者であるかと言う情報を持っているけど
白はただ己が何者であるかと言う情報しか持って無いって事
言うまでも無いけど、能力者の情報は全員が共有してるから省いてるよ。

(67) 2009/11/02(月) 20:12:07

副長 ピエトロ

おやこんばんは。結局COすることになったのかな?
【わたくしは占霊ではありませんぞ】
ちょっと読んでまいります。

(68) 2009/11/02(月) 20:14:04

奇術部 プレーチェ

なんかCOやってるわけですね

わたくしの鳩は無敵でございます!
鳩サブレはお墓の下でもご愛顧いただける一品。召し上がられた方のリクエストにお応えして味も変わります。

ということで【私霊が見えますわよ】
ギドラCOですの?
赤陣営にCOの幅を持たせるだけな気がしますのでわたくし同意致しかねますつーか遅れてきて悩ませるのもアレですのでストレートにばーんですわ。

(69) 2009/11/02(月) 20:15:20

社会科教師 ライデン

あれま、騙り無しかい
2回吊りを潜れば勝ち!って考えかね?
利が無い訳でも無いし、アリっちゃアリな考えだけどねぇ…

(70) 2009/11/02(月) 20:21:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

社会科教師 ライデン
18回 残5492pt
帰宅部 ムカイ
32回 残4817pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
0回 残6000pt
バスケ部 ヤスナリ(3d)
19回 残5499pt
奇術部 プレーチェ(4d)
6回 残5811pt

処刑者 (4)

副長 ピエトロ(3d)
4回 残5900pt
陶芸部 ナオ(4d)
18回 残5523pt
調理部 ポルテ(5d)
13回 残5542pt
弓道部 ケン(6d)
23回 残5309pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b