人狼物語 執事国


187 雪色街のたからさがし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


作家 フユキ

......早く帰らないと。

[モミジの様子を見ながら、初めて真剣にそう呟く]

俺ね、ここに来たのは偶然じゃないって気がしてるんです。
ずっと昔、子供の頃に住んでた家の近くの公園に似てるんだ。

[そして、思い出しかけた何かを、懸命に掴もうとするように、言葉を重ねた**]

(14) 2015/12/25(金) 00:57:37[児童公園]

作家 フユキが接続メモを更新しました。(12/25 00:58)

売り子 オトハ、ここまで読んだ。[栞]


作家 フユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/25(金) 01:01:05

派遣社員 モミジ

-児童公園-

…っ、

[駆け寄ってくる冬木>>11と何かを言い残して去っていく乙葉。>>4
声を掛けようと応えようと息をする度、冷気に喉が渇いて、咳になった。

過去のような幻。
けれどマールは居なくて、さっきまで居た真白も消えた。]
 
──っ、こ…、ここでもやっぱり…

[少しずつひとりずつ。]


みんな居なくなってしまうのかな…


[気遣う冬木に応える、独り言。>>11
状況に記憶に出来ごとに、思考が追いつかない。]

(15) 2015/12/25(金) 18:27:33[???]

派遣社員 モミジ

…ぁ、ありがとう。

[冬木にジャケットをかけられて、なんとか分散した思考を目の前に纏める。
さっきまでまばらだった雪はいつのまにか存在感を増し、髪に落ちた大きな結晶はすぐには溶けない程になっていた。]

でも、これじゃ、冬木さんがひいちゃうよ。

[苦笑に、肩を覆う少し大きなジャケットを戻そうと手を伸ばしたが、けれど頑なに拒まれてしまった。>>12]

(16) 2015/12/25(金) 18:29:01[???]

派遣社員 モミジ



あったかい…



[言われるがまま、たき火の傍、身体を温める。
冬木からスコップの簡易椅子を勧められれば、じわり。>>13
心に何かが広がるような感覚に一瞬、ぼんやりして。]

出て行ったの。
真白さんの、焼き芋の袋を持って何か…っ

[ケホ、と小さく咳を零す。]

…何か、話してたのだけど、聞き取れなくて。

[とにかく座るよう促されれば、頷いて。
そのとても小さな椅子に腰を下ろした。]

(17) 2015/12/25(金) 18:30:21[???]

派遣社員 モミジ

いざとなったら、雪を食べるしかないかも。

[そんな冗談を言ってみる。

もう、元気なフリは通用しないかもしれないけれど、気持ちだけは。
これ以上、余計な負担をかけたくないのと、きっと。]

たき火……燃やせるもの、あったんですね。
枯れ葉?こんなに?

[一人になるのが怖くて。]

……あ、私も、ここに来た時、錯覚しました。
置かれている遊具とか作りがすごく似てて。

[ゆらゆらと燃え揺れる炎。
ぼうっとする意識。
記憶の狭間。

夢現に目を閉じて、冬木の話に耳を傾ける。>>14*]

(18) 2015/12/25(金) 18:38:55[???]

派遣社員 モミジ

 
 マール、マー…、ぁ、あれ、だあれ?


[遊具を覗けば小犬の傍、誰か。]


 くらいとこで、本よんでると目がわるくなるよ

  

(19) 2015/12/25(金) 19:00:32[児童公園]

派遣社員 モミジ


いいおはなしでしょー?


さいごはみーんなしあわせになって。
ここにつれてってもらえるように、こんどサンタさんにたのんでみるんだ


[小さな小さなスコップ椅子。
隣に居るのは…


これは夢?


だってずっと、ずっと私は一人で───**]

(20) 2015/12/25(金) 19:02:06[児童公園]

派遣社員 モミジは、ランダム を選びました。

作家 フユキ

俺は大丈夫です。昔から寒さには強いんですよ、これでも。

[遠慮するモミジに>>16そう言って笑ってみせる。
強がりだけど嘘ばかりでもない。
子供の頃は、本当に寒さは割と平気だった。
雪の日は外に人が少なくて静かになるから、特に好きで...だから、雪の出て来るおとぎばなしも好きで]

「...さいごはみーんなしあわせになって」

あれ...?

[そう言ったのは誰だったか?]

「王道の最後はみんなが幸せになる話が好き」

[そう言ったのは...?]

(21) 2015/12/25(金) 20:08:46[児童公園]

作家 フユキ

[遊具に一度視線をやって、ふるりと頭を振る]

......雪、は、ちょっと食べると冷えすぎるかな。
あ、でも...

[どこかへ飛んでいきそうな思考をつなぎ止めるように、話し続けながら、雪の上に片手を乗せる。じん、と感覚が無くなるくらい冷えてから、その手で、そうっと、モミジの額に触れた]

こうすると、気持ちよくないですか?熱っぽい時って。

[冷静になれば、ほぼ初対面の女性に対して、相当に無遠慮な事をしているとは思い至れただろうけれど、今はどうにも「普通」の感覚が遠かった。

まるで、周囲から散々に変わった子だと呼ばれていた、子供の頃に戻ったように]

雪って、冷たいけど、優しいですよね。
雪の精みたいに......

[そうだ、オーロラの輝く国で優しい雪の精が色々な人に幸せを運ぶ、そんなおとぎ話だったっけ**]

(22) 2015/12/25(金) 20:20:47[児童公園]

【独】 作家 フユキ

/*
なんかもう乗ってくれたので調子にのっておこう。
ほんとは、こーゆー草食系はいまいちーだったらごめんなさいねー><

ここらへん、好みの別れるとこだと思うんだ...うん。まあいざとなったら友情エンドも有りだしな......しかしモミジさん可愛い(←あ

(-13) 2015/12/25(金) 20:24:52

【赤】 フリーター バク

……へ?

[聞こえてきた声に、上がるのはとぼけた声]

真白が?
でも……。

[アンの時と同じように、力が飛んだ感覚はあるけれど。
それは、届く前に掻き消えてしまっていた]

……あー……つまり、兎が言ってた、『空間の狭間に落ちちゃった』ってヤツか……。

(*2) 2015/12/25(金) 20:30:33

【赤】 フリーター バク

まあ、兎の邪魔になってるっちゃ、なってるけど……。

[なんか複雑な気がするのは何故だろう。
よくわからないから、ふる、と首を横に振った]

……空間の狭間ってのが、同じ場所なら大丈夫だろっけど。

ったく、面倒な事になってんなあ……。

[続いて落ちるのは、ぼやくような呟き]

(*3) 2015/12/25(金) 20:30:37

【独】 作家 フユキ

/*
今日エピの可能性は結構高いんだよなあ...狼一本吊りか、村二人落ちでエピ。
また襲撃被るか、吊り食いどっちかが囁きに当たれば四日目、だよね?
マシロさん囁きだった場合は更にエピ入りの可能性が上がる、と。
赤組CO無いかな?

[見逃してる可能性も大w]

(-14) 2015/12/25(金) 20:32:21

フリーター バク

[また、ふる、と首を振る]

……わっけわかんなすぎ。

[ぽつ、と零れる呟きは少しだけ苛立ち混じり。
眺めていた雪山に睨むような視線、向けて。
足元の雪を蹴っ飛ばしてから歩き出す]

つーか、一方的に呼びこまれた挙げ句にこれって、マジめーわくだっての……。

[ぶつぶつと呟きながら歩いて行く。
行く先は、特に定まっていないまま]

(23) 2015/12/25(金) 20:32:39[商店街]

フリーター バクが接続メモを更新しました。(12/25 20:32)
作家 フユキが接続メモを更新しました。(12/25 20:48)

経営者 ズイハラ

[開けた場所を歩いてみる。
まっさらな新雪には足跡ひとつ無く、男が歩く度にその軌道が記される]

……ドッグラン…。

[柵に囲われた広場には犬用の遊具がいくつかあった。
高校の時の通学路にあったドッグランに良く似ている]

………

[犬を遊ばせたことは無かったが、通る度に駆け回る犬達を眺めていた。
ドッグランを駆け回る犬達はいつも楽しそうだった]


[けれど]

(24) 2015/12/25(金) 21:03:55[ドッグラン]

経営者 ズイハラ

……あの犬は、どうなったんだったかな。

[沢山の犬が集まるドッグランは、楽しいだけの場所ではなかった。
飼い切れなくなった飼い主がドッグランで犬を遊ばせたまま迎えに来ない、なんてこともあったのだ。
餌も得られず、気付いた時にはよれよれで隅に伏せっているのを見かけたこともある。
その時はドッグランの管理者に伝えて対処してもらったのだが、どうなったのかまでは聞いていない]

獣医ではなく、動物達を助ける道……。

[ここは、男が目指そうとした道の切欠]

(25) 2015/12/25(金) 21:04:01[ドッグラン]

経営者 ズイハラが接続メモを更新しました。(12/25 21:04)
売り子 オトハが接続メモを更新しました。(12/25 21:13)

【独】 経営者 ズイハラ

/*
ピンポイント以外は続く…よな。
大学編は明日で良いかw

(-15) 2015/12/25(金) 21:16:18

【赤】 売り子 オトハ

心配?

[ぼやく声に返すのは、同情が乗ってはいない平坦な問い]

(*4) 2015/12/25(金) 21:20:56

売り子 オトハ

[モミジの具合が悪化しているとは露知らず、ドラッグストアでもないかなと街を歩いていく。
 どの建物の扉も開かなかったが、どれほど歩いてからなのか、とあるガラス戸だけは違った]

開いた……
おじゃまします?

[足を踏み入れたそこは、かび臭い骨董品屋だった]

(26) 2015/12/25(金) 21:21:27[公園→どこか]

【赤】 フリーター バク

……まー、久しく顔合わせてねぇ、って言ってもいとこだし。
全然心配してねー、ってのはないけどさー。

[平坦な問いに、ぼやく調子のまま返す。
家を出る前だったら、もうちょっと違う反応があった……というのは、誰も知らない余談]

(*5) 2015/12/25(金) 21:26:34

派遣社員 モミジ

[冬木の声を耳にしながら、夢の夢。
一人じゃなかったなんて、そんなのきっと。

ただの私の願望。]

───手、何してるの?

[雪に触れる様子に視線を送る。>>22
すると、すっと、そもひんやりとした手が額に触れて。
その顔が、何処かで見たような誰かと重なるような錯覚。]



……うん。冷たくて、気持ちいい…

  

[笑みと共にそっと目を閉じれば何故か、涙が零れて。]

(27) 2015/12/25(金) 21:30:08[児童公園]

派遣社員 モミジ

優しい雪の精……、

[記憶の底の奥の奥。
うわ言のように呟いた。*]

(28) 2015/12/25(金) 21:31:02[児童公園]

フリーター バク

[雪の積もる商店街を歩く、あるく。
そういや昔、これと似たような状況になった事があったような気がした]

…………。

[あの時は、確か。
何か、探してて。
でも、中々見つからなくて、それから……それから?]

(29) 2015/12/25(金) 21:33:01[商店街]

フリーター バク

……いや、だから。

[幾度目か、足が止まる]

……兎の手伝いなんかしなくて良いって。

[何かがそう、ココロを侵蝕する。
見なくていいよ、雪に閉ざしてしまおうよ、と]

…………大体、たからもの、なんて…………。

[もう、ない、はず。
なんだから。
自分に言い聞かせるみたいに呟いて、また、歩き出した]

(30) 2015/12/25(金) 21:33:05[商店街]

売り子 オトハ

[鍵がかかった陳列ケースを割ることも考えたが、中にあるのはやたらレトロな風合いの人形ばかりで、役に立ちそうなものは見当たらない]

冷たくなっちゃったな。

[思わず拾ってきた焼き芋の袋が、鞄の中から覗く。
 外に降る雪のひとつひとつが大きくなっている気がしてため息をついてしまった]

(31) 2015/12/25(金) 21:35:58[骨董品屋]

【赤】 売り子 オトハ

[ケースにこつんと額をつけると、吐いた息でガラスが曇った]

そうだよね。
いいなぁ、心配してくれる人がいて。

(*6) 2015/12/25(金) 21:36:56

【赤】 フリーター バク

……?

[いいなあ、という言葉に瞬き一つ]

いた方が、いいもん……なのかなぁ。

心配する側って、きっついばっかでたまったもんじゃないんだけどなぁ。

[いとこたちの中では年長で、する側の方が長かったから。
心配と言うものに関しては、視点がだいぶ、ズレていた]

(*7) 2015/12/25(金) 21:46:27

作家 フユキ

七咲さん...?

[零れ落ちた涙に、少し慌てる]

あの......

『優しい雪の精は...』

[うわ言のような声に、重なる...夢のような記憶>>28

『雪の精は、きっと......あのこをオーロラの国に、連れて行ったんだよ。
もう......苦しくないように』

[ふわふわして、柔らかくて、暖かかった小さないきもの。
雪のように冷たくなってしまったその子犬を撫でながら、つっかえつっかえ、そう言った]

(32) 2015/12/25(金) 21:48:41[児童公園]

作家 フユキ


『きっと、また、会えるよ...だから』

泣かないで......

[冷たい指先で、透明な雫を、そっと拭って]

(33) 2015/12/25(金) 21:49:18[児童公園]

作家 フユキ

.........




うわっ!...す、すみません!

[ふいに、我に返った]

何か俺、すっごく失礼なこと...!すみません、急に子供の頃のこととか思い出しちゃって!

[わたわたとモミジの頬に触れていた指を引っ込めて、落ち着き無くに空中で握ったり開いたり......思いっ切り動揺している*]

(34) 2015/12/25(金) 21:56:57[児童公園]

【墓】 学生 マシロ

[消えた”その時の、当の本人の感覚としては]

……ん?んん?

[まずほんの少し、視界が霞んだ気がして、片手でごしごしと目を擦った。
もう片手の感覚が急に無くなって、しっかり持っていたはずの袋が地面に落ちた]

……えっ、あっえっ、なんすかっ?

[そこに必死に名前を呼ぶ声>>6がしたものだから、何事かとどぎまぎしながら、落とした袋を拾おうとして]

(+0) 2015/12/25(金) 21:57:31[児童公園]

【独】 作家 フユキ

/*
やっぱ、バクくん狼、でいいのかな?
で、囁きはどちらさん??

(-16) 2015/12/25(金) 21:57:37

【墓】 学生 マシロ

お?

[すかっ]

あれ?

[すかっ]

ちょ、何、どゆこと?

[手は何回やってもすり抜けて、何も掴めない。
困惑の色を浮かべながら顔を上げると、冬木>>11の洩らした声が届いた]

(+1) 2015/12/25(金) 21:57:45[児童公園]

【墓】 学生 マシロ

え、マジで?
ウチだけ狭間に没シュートっつーコト?

[呟いた声に、他からの反応がない。
つまりそれで正解ということらしい]

マジっすかー……あっ。

[頭を抱えた。
その隙に、乙葉>>4が袋を持って行ってしまった]

あっ、後で食うから残しといてねー!

[まだ食べるつもりだったらしい。
呼びかけても勿論聞こえるわけが無かったが]

(+2) 2015/12/25(金) 21:58:07[児童公園]

【赤】 売り子 オトハ

そっか、そういう考え方もあるね。

[きついという言葉に目から鱗を落とした]

私は、なんかもう、ここにずっと居てもいいんじゃないかという気がしてきたよ。

(*8) 2015/12/25(金) 22:00:42

売り子 オトハ

[結局何も手に入れることは出来ずに骨董品屋から外に出る。
 見上げた空から落ちてくる雪はとどまることを知らない。
 すうと息を吸い込んで、おなかから声を出した]

ズイハラさーん!
マシロさんも消えちゃいました!

[何か知るところはないかと、当ても無く男の名を叫んでみた]

(35) 2015/12/25(金) 22:01:55[骨董品屋の外]

【独】 作家 フユキ

/*
オトハさん、ほんと面白くて...好きだなあ、このノリ。^^

(-17) 2015/12/25(金) 22:03:55

【独】 経営者 ズイハラ

/*
ちょwwwww
聞くか否か(

っても片岡の声は聞こえても良いのだよなぁ。

(-18) 2015/12/25(金) 22:05:44

【独】 経営者 ズイハラ

/*
そして素晴らしく良いタイミングでの叫びだった。
[直前に片岡]

(-19) 2015/12/25(金) 22:06:35

【赤】 フリーター バク

俺、いっつも心配する側だったからさー。
真白も、他のいとこどもも無茶ばっかしやがってさー。

[『今』はされる側にいたりするのだが、そこらの自覚はない。
つい愚痴っぽく呟いた後、気を取り直して]

……あー。
それも、悪くないかもなあ。

[ぽそ、と呟いた言葉は本心か、それとも、侵蝕してきた何かの影響か。
無自覚状態、判別不能]

んでも、帰んなくていーわけ?

[とはいえ。
自分はそれでいいけれど、他はどうなんだろう、と。
疑問に感じたのは、多分、素のココロ]

(*9) 2015/12/25(金) 22:08:24

【墓】 学生 マシロ

はー……しっかしどーすっぺ……

[児童公園をうろうろ。
その手には先ほど乙葉が見つけた戦闘機のおもちゃ>>3がある。
他の遊具も何もかもがすり抜けてしまう中、何故だかこれだけ触れるようだ。
持って行かれた紙袋の代わりか、手の中で弄びつつ、たまに上に掲げて軽く走ったり]

あっ、そうだ。
アンちゃんも狭間にいるんなら会えんじゃね?

[ふとそれを思いついて、辺りを見渡す。
少なくともこの公園内にはいないらしい]

探しに行ってみよっと。

(+3) 2015/12/25(金) 22:09:09[児童公園]

学生 マシロが接続メモを更新しました。(12/25 22:10)

経営者 ズイハラ

[ふ、と。
男は瞳を柵の向こうへと向ける]

………

[何か声が聞こえた気がした。
女性の声だ]

(36) 2015/12/25(金) 22:17:19[ドッグラン]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

フリーター バク
135回 残4784pt
派遣社員 モミジ
78回 残6675pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
売り子 オトハ(4d)
39回 残7794pt

処刑者 (3)

学生 マシロ(3d)
31回 残7993pt
作家 フユキ(4d)
113回 残5401pt
経営者 ズイハラ(5d)
135回 残5481pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b