人狼物語 執事国


166 【鍵村】名古屋かな穴穴村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


包帯 ステラ

結局コーネリアスさんの話は、>>3:38が拭えず、意味をなしてないことが気持ち悪いのでしょうか。
>>12の下を読むと、どうやら推理がだいぶ遅れているようですね。発言をほとんど読んでいないのでしょう。

しかしこれではどうにもなりませんし、気持ち悪いを連日言い続けられても困るので、なんとかして欲しいですね。

(13) 2015/03/19(木) 00:25:40

【墓】 学生 メイ

そこから発展させた場合

「ウェンちゃんが真占探ししていたんだから候補の「ニナ・セシ」は非狼」と見る事も出来て、その場合の狼候補は「ステラ・デボラ」だね。

さらについでに進めると、狼が連携して真占を最多票にしたいと考えていた場合。
そもそも回避が視野に入っていない可能背素があるね。
だって占い先が決まる頃ってみんなの発言から非占とれたり占要素出たりしやすいんだもん。
いちいち回避の意味で票操作なんかせずに、それぞれが真占と思う相手に1票を追加したというだけなのかもしれない。

ステラ「セシリアが占い師でしょう」→●セシ
ウェン「そうかな?そう見えなくもないけどニナもありそうで」→「やっぱりセシの方があるかも。相方の嗅覚を信じる!}→●セシ

という可能性があるんだよね。

この仮定ではずれる狼像は、狼ウェンに票を入れたコネさんとセシリア(占い師探し票になってない)、それから時間すぎて票を出さなかったデボさんは除かれる。
つまり消去法で、スイラが狼ってことにもなるんじゃないかな?

(+7) 2015/03/19(木) 00:26:56

【墓】 美術商 ヒューバート

スイラさんが人狼の可能性は考えておりませんでしたね。
まさかの黒幕ですね…何ということだ。

(+8) 2015/03/19(木) 00:37:19

【墓】 美術商 ヒューバート

一つ分かったことがあります。
メイさんは、かな入力であると。

(+9) 2015/03/19(木) 00:40:09

【独】 美術商 ヒューバート

>>13
だから昨日、村側PPをするべきだと思っていたのですよ。

(-19) 2015/03/19(木) 00:46:36

【独】 美術商 ヒューバート

こうなっている人を説得することは可能なのでしょうか?
わたしが相手を説得出来なかったことは、一度や二度ではありません。

結局、出来る時に村側で協力をして人狼を吊っておくのが最善だと考えています。
さて、この村の運命や如何に。

(-20) 2015/03/19(木) 00:48:33

包帯 ステラ

セシリアさんはガチで●ウェンディちゃんに行ってますから、ウェンディちゃんが占い回避したというなら、なぜ「セシリア人狼」は「コーネリアスさん●ウェンディ」を知っているのに事前に取り下げなかったのでしょうか。そもそも●ウェンディちゃんにしなければいい事になりますね。

これでセシリアさんを否定すると、あとは私と言う事になりますが、私はウェンディちゃんがかぶせてきた●セシリアさんでした。
もし私が人狼なら、さっさとウェンディちゃんに●セシリアさんを出させる必要がありました。
「早い多数票」の為です。なぜウェンディちゃんは遅れたのでしょうか。(>>1:83)のタイミングで言っておけばよかった。
むしろ、コーネリアスさんの●ウェンディを見ていたのなら、余計に私とウェンディちゃんで●希望を早く出さなければならない。

ぞいおばあさんの行動が気持ち悪いなら、残っているセシリアさんと私も気持ち悪い話になりそうですが、いかがでしょうか。
つまり「そこは考えても無駄」というところなのではないでしょうか。

(14) 2015/03/19(木) 00:58:23

包帯 ステラ、包帯をスケキヨスタイルに巻きなおすかまた考えながら帰った。

2015/03/19(木) 00:59:14

【独】 美術商 ヒューバート

ふぅむ。

(-21) 2015/03/19(木) 01:02:30

文学少女 セシリア

>>9 コネル
えっと……
アンカーがないので正確には分かりませんが、
たぶんコネル(>>2:81)とセシ(>>2:103)のことですよね。

見返して来ました……
>>2:103の指摘はちょっと間違っていたように思います。
すみませんでした。

(15) 2015/03/19(木) 02:25:19

文学少女 セシリア

一つ、コネルさんが囚われている謎を解いてみようと思います。

>>9 下段
コネルさん(>>2:81
>セシ村なら、ウェンの●回避の意味もあっただろうけど、同時に相方の●回避もあったと思う。デボラ村の場合、デボラが相方に決定票を出す可能性はまだあったから。

(16) 2015/03/19(木) 02:30:13

文学少女 セシリア

≪ウェンさんの相方の●回避はあったのか?≫

ウェンさんが「コーネ(略)」に騙されていない前提で考えます。

ウェンさんの投票時点(>>1:113)では、
ウェン2/メイ1/ニナ1/セシ1/ステラ1です(>>2:8

・デボラ村人の場合
ウェンさんが相方へ投票しなければ、デボラさんがどこへ投票しても、ウェンさんの相方が●になることはありません。
先着順多数決だからです。
●ウェンor●「メイ1/ニナ1/セシ1/ステラ1」+ウェンさんの票+デボラさんの票が重なった人物で決定です。

・デボラ狼の場合
デボラさんは1票も入ってませんから、●回避の必要はありません。

ウェンさんの相方の●回避はなかったのです。

(17) 2015/03/19(木) 02:32:56

文学少女 セシリアは、語り部 デボラ を投票先に選びました。

文学少女 セシリア

>>12 コネル
>デボラ単体で考察するのは厳しいので、セシとステラから考えないと無理あるよね。

コネルさんは昨日も>>3:43と言っています。
今日は最終日です。
切り替えて、ウェン-セシ、ウェン-ステラから考えてくださいね。お願いします。

(18) 2015/03/19(木) 02:57:02

【独】 文学少女 セシリア

ステラさんの村人証明、きちんとできているかな?

ステラさんの村人証明ばかりやっているのは、村の推理の軸になる人がいたら、その推理にヌケモレがないか検証することと、その人の村人証明or狼告発をするのが他の村人の役割だと思っているからです。

某村で秋茄子本人に秋茄子狼についてディベートさせられたことが相当効いている模様(笑)
あの村で、一から全部自分で考えなくては言うことがなくなる…… 追従するのは良くないことだ…… という考えから抜け出せて、

納得した推理はそのまま素直に認めて良いんだ……
そうしたら、他に自分ができることを探して、それをやれば良い……

そう思えるようになりました。

(-22) 2015/03/19(木) 03:27:29

【独】 文学少女 セシリア

ステラさん狼なら騙されて本望です。
村人だと思っています。

コネルさんは実はちょっと自信がないです……
▼デボラに抵抗する+ウェンさんの狼CO、1d●ウェンで村人で良いと思いますが……
ステラさんのように挙動判定に自信が持てません。

デボラさんは村人だと思えません。

(-23) 2015/03/19(木) 03:48:41

包帯 ステラ

みなさん、おはようございます。
今日は包帯が取れる日です。明日にはノーマルステラになれると思いますわ!

ところで確定黒発言の検証をしていたところ、ウェンディちゃんがぞいおばあさんに言及しているのが>>1:132だけなのですが、この発言の意味がよく理解できません。
誰かわかる方いませんか?

(19) 2015/03/19(木) 07:28:11

吟遊詩人 コーネリアス、げっそりしてる。

2015/03/19(木) 07:42:53

吟遊詩人 コーネリアス

>>19 ステラ
多分ですが、
>>1:74でセシがステラの発言の意図を解説しているように、デボラもステラの発言を解説しているので、>>1:89>>1:90>>1:91、デボラはセシリアのようにステラを理解する陣営とウェンは判断していた。「セシリア同様ステラ理解側陣営なのに、結局ステラ疑ってるんかい!」というツッコミかと思われます。

(20) 2015/03/19(木) 07:48:49

吟遊詩人 コーネリアス、げっそりしつつ投下。

2015/03/19(木) 07:53:19

吟遊詩人 コーネリアス

更新前、人狼陣営が想定していたのは●セシだったと仮定。

【ウェン-セシ狼】

ウェンが●セシで決定打を与えていたつもりになっていたのだから、初回黒判定は狼の作戦。

ヒューに「騙されていた」ことが判明し、セシからウェンに占いが変更になったとしても、セシが取る想定だった行動をウェンが取ればいい。つまり、セシ狼ならば「無策のままの人狼CO」はあり得ない。

セシが狼ならば、当然黒判定は想定済みで、その後の行動は練られていたはず。
それなのに、セシが「自分だったらしない」主張>>2:95の人狼COをウェンにさせている。
これを人狼の作戦と考えるなら、「セシ狼なら、ウェン人狼COはないだろう」と思わせるためが理由の一つとして挙げられる。
もう一つは、「●ウェンにした人は非狼」を説得し、自分をその中に含ませるため。人狼は2回誤吊りが出来ればいいので、「ニーナでなければデボラ」1点主張で生き残りを図る人狼。

(21) 2015/03/19(木) 07:54:12

吟遊詩人 コーネリアス

ただ、ウェン-セシならば、初回占われる事を念頭に置いて互いに●をしているはずだが、その結果がウェンの人狼COで、「セシ狼ならしないだろうと思わせるため」というのは余りにもお粗末。
ウェンの「危なかった」>>2:22も、「●を受けてからの人狼CO」までが作戦だったならば、占い師の潜伏はない上に騙りも捨てていたため出てこなかった台詞だと思う。

セシ村人。

(22) 2015/03/19(木) 07:54:56

吟遊詩人 コーネリアス

【ウェン-ステラ狼】

●セシ前提で白確定、占い師潜伏進行を想定していた。
占い師潜伏進行の想定なので、当然占い師を探すことや騙りをどうするかの相談がなされていたと予想。その流れからなら、>>2:22の台詞も当て嵌まる。

しかし、ヒューに「騙され」、急遽ウェン黒判定での進行に変更せざるを得なくなった。(ステラも騙されていたと思われるのは>>1:115

単純に黒判定を受けた状況でのCOは不利と判断して、占襲撃に路線変更。

(23) 2015/03/19(木) 07:55:20

吟遊詩人 コーネリアス

セシは>>3:115で、ウェンが真占化するつもりで黒出し占CO〜の作戦を書いているが、黒出しCOだとウェン視点の狼が「メイ・セシ」だ。黒判定受けたセシじゃなくて、メイが占COとなる。
ウェンは、「セシ黒判定を受けて、のこのこ仲間が出てきた狼ライン」を主張しなければならないが、それは厳しいと思う。
騙るなら、真占と対等かそれ以上の立場で行わなければ難しいし、それならやはり●を真占に当てて黒出しCOを狙うべきだろう。

ステラは結局●ウェンではないし、ウェンも●ステラじゃないので、初日は占い回避を考えていた。そしてヒューに騙されて路線変更した。

ウェンの●セシを利用し、>>2:38>>2:40を展開するが、>>2:44でヒューが引っかかったのを見て、▼セシから▼ニーナに変更。

(24) 2015/03/19(木) 07:55:38

吟遊詩人 コーネリアス

そして、ここはセシと考えが異なる部分なんだろうね。
ウェンの非占はメイを引っ張りだすための狼の作戦だろうけど、人狼COは作戦でも何でもない。セシは、非占と人狼COはインパクトが違うと言っていたけど、自分はそんな大きな印象はなく、ただ「非占して真占が出たから人狼COしたんだね、ふーん」としか思わなかった。
だから、セシには相当強い根拠があるんだろうなあと感じる>>2:95>>2:96なんだけど、自分はそう感じないものだから、全く説得されない。
人狼COが作戦かウェンの独断かは分からないし、仮に作戦だとしても、>>2:96では「●ウェンにしているから村人」のメンバーにステラを入れているが、ステラの有効票は●セシの方なので、●ウェンにしたメンバーから、ステラは除外すべきだと思う。ステラ狼の場合、ウェンの名は出しただけで●にはなっていないので、注目度をセシ・コネ同等に考えるべきではないと思う。

さて、セシによるステラ村人認定の反証はやってみたけど、ステラ人狼の証拠もないっす。

(25) 2015/03/19(木) 07:56:46

吟遊詩人 コーネリアス、デボラとステラであみだくじをしている。

2015/03/19(木) 08:00:58

【独】 吟遊詩人 コーネリアス

ぬーん、ステラ狼なら▼デボラでよかったってのはあるんだけどさー。
ヒューの▼デボラがブラフだった場合を考えて▼ウェンとかないよなーステラ村でいいのかなーデボラ狼も気持ち悪いんだけどなー。

デボラあああああ!
もし村人なら何しに来たああああ!(笑)

(-24) 2015/03/19(木) 08:03:25

吟遊詩人 コーネリアスは、包帯 ステラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、語り部 デボラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、包帯 ステラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、語り部 デボラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、包帯 ステラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、語り部 デボラ を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、包帯 ステラ を投票先に選びました。

【墓】 異国人 ウェンディ

がおー、たーべーちゃーうぞー

と、お早うございます。貴方の心に潜む闇、貴方の半身、人狼役のウェンディです(キリッ
ニーナさんメイさんヒューバートさん…
それとこの村は傍観者もいるのかな?日々お疲れ様です、と。

>>メイさん
どうもだよー。

(+10) 2015/03/19(木) 08:21:33

【墓】 異国人 ウェンディ

さて、地上はどうなるかなぁ。

(+11) 2015/03/19(木) 08:28:06

【観】 グニエル ダニエル

傍観者なんていませんよ。

(+12) 2015/03/19(木) 09:02:20

文学少女 セシリア

コーネルさんはウェン-ステラを疑っているんですね。
分かりました。ありがとうございます。

>>23 コネル
>>3:79はどうですか?
最初に●ニナorセシとしているウェンさんは、なぜヒューさんの●ニナではなく、わざわざステラ狼の●セシと同じところに投票したんでしょうか?

(26) 2015/03/19(木) 09:30:13

包帯 ステラ

コーネリアスさんは推理が1日か2日は遅かったんですね。
その考察はもう終わっていることだと感じました。理解できていないか、ログを読んでないのですね。
>>3:103は「自分もそうだから」という感じですね。

流れに乗っていた感じがしなかったのは、推理が追いついてなかったからではないかと思いました。
さすがに更に遅れているぞいおばあさんよりは意欲を感じますけどね。
とっかかりが少ない中で推理していく進行で、初日の●周辺と「ウェンディちゃん人狼」という情報だけで推理して行くわけですからね。

(27) 2015/03/19(木) 10:00:45

【独】 文学少女 セシリア

コーネル狼が、なぜここまでして▼ステラにしたいのか分かりません。

最終日になって、「そこ崩すと、デボラ村想定が崩れて個人的にめんどくさいからだよ!」(>>3:34)と穴穴していたツケが回って、一から考え直し始めた村人に見えます。

…………たぶん

(-25) 2015/03/19(木) 10:02:38

包帯 ステラ

私の推理の参考にしたのは、ニーナさんの見えている世界の検証でもありました。
ニーナさんは村人でした。そして推理もたぶんついてきていた。
ニーナさんは2日目ですでに▼ぞいおばあさんにしているのです。
>>2:98>>2:99>>2:100
その視点は、ニーナさんの村人視点確定のものですから、他の灰を見た時に「▼デボラ」に自然になったのだと思います。
私はそのニーナさんの判定を「連携型狼」と見たので村人証明できなかったのですが、ニーナさん視点ではぞいおばあさん以外は村人だと思える証拠があったということだと思います。

>>2:126>>2:127にしても、村人だとしてみれば「そう見えていたのだろう」とわかる話です。
だから実はニーナさん視点が一番人狼が誰かという部分では近かったのだと思います。私たち3人はイベント(とっかかり)があったのですわ。

(28) 2015/03/19(木) 10:05:37

【観】 グニエル ダニエル

そういや完全に印象じゃが
メイちゃんのステラ疑い説?は
ステラにディスられた、とメイちゃんが
思い込んで、そんなことない、認めてほしいと
反発している様に見える。

要は村狼じゃなく敵として見てる感。

(+13) 2015/03/19(木) 10:17:22

【観】 グニエル ダニエル

ネリーさんはありがとう。
詳しくは地上の人達に後できこう。

(+14) 2015/03/19(木) 10:18:26

【観】 グニエル ダニエル

ではエピで。

(+15) 2015/03/19(木) 10:18:39

【独】 包帯 ステラ

推理はある意味めんどくさい話です。
初日の行動で「ぞいおばあさん、発言おかしいから吊ろう」→ヒュー「人狼でした。」→「じゃ、ウェンディちゃん吊って終わりですね」で終わっていたかも知れません。
そういう村をこなすと推理は本当にメンドウになっていく。
シンプルに疑っていく中で、ぞいおばあさんのような村人も出てきて無駄吊りするから、きちんと考えようとするけれど、どう考えていいのかわからないから主観で判断。
サイコロ転がす事態にもなります。

私は、だからこそ最初からメンドウな推理を覚えておくことが重要だと思います。
>>1:87下のような感覚では、結局詰められない。
メイさんが霊COについても(促されても結局何もしていない)、2日目の▼にしても結論を出せないのは、無駄なところに興味が行ってしまい、それを制御できず発言してしまうダダ漏れ体質や、メンドウでも地道に推理するということが身についてないからだろうと思います。

(-26) 2015/03/19(木) 10:18:52

【独】 包帯 ステラ

もしこれでデボラ村人、セシかコーネ人狼という結果になった場合、推理は無力だ、という結論にしかならない。
どうやってセシorコーネ人狼を見つければいいのかと考えたら、どうせ推理でもダメなら、自分が感じた感覚でも同じじゃないかと思うかも知れません。
だからメンドウな推理は余計に衰退する運命なのでしょう。

おおげさに言えば、このとっかかりの少ないG国設定に近い村で、これだけとっかかりをみんなで出し合い推理したのにデボラ村人で終わったら、完全に推理の敗北だと思えてしまいます。

しかし、村人全員がない知恵絞って考えていくからこそ互いに村人証明出来ていくのだと思います。
考えない村人はもちろん、感覚で物言う村人は村人証明の根拠が薄くなってしまうのです。それが「推理する者の視点」なのですが、なかなかうまくは行きません。

(-27) 2015/03/19(木) 10:26:41

吟遊詩人 コーネリアス

>>26 セシ
んー、そこは抜けてたね。

●セシ→確定白で疑いが飛ぶと、2日目の●▼がウェンとステラになる可能性がある。
▲占狙いとして失敗し、▲灰でヒューの判定見せると詰み。占COしてもしなくても。
▲はヒュー一択。つまり、▼狼になった場合、仲間の判定を利用できなくなる。
▼を免れて●になった狼が占CO。(仮でステラにしておく)
残る灰は「ニーナ・デボラ・コーネ」。
メイは白判定しか出ない。ステラも恐らく白判定しか出さない。
▼ウェンの判定が出ないので、▼灰→▼占という進行になるのかな。

意外に情報無くてヤな展開にはなったけど、黒判定を受けて占COだから、不利な立場にはなる。▲ヒューしか手がないので、▼狼の判定も隠すしかない。
●セシ被せで連携しておいて、それは無いと思っていいかな。

(29) 2015/03/19(木) 10:36:01

吟遊詩人 コーネリアス

あと、●セシに黒判定出して占COは考えてなかったと推測できる。
根拠は、2日目にウェンがセシの発言を待たず「報告することはない」しているところ。

んー、●セシ被せでステラ村人は納得できる。

(30) 2015/03/19(木) 10:47:42

吟遊詩人 コーネリアス、包帯 ステラ、>>19ってもういいの?

2015/03/19(木) 10:49:44

吟遊詩人 コーネリアスは、語り部 デボラ を投票先に選びました。

【墓】 学生 メイ

>>30
それは狼が占い先を決める目的の予想が正しい場合限定だね。
少なくとも、潜伏進行になるだろう占い師のあぶりだし目的だったら、村人認定はできないよ。

あぶりだし最優先狼を仮定するなら
・占い師を探して占い先にしたい
・狼が占われても、初回襲撃できるから悪くない
って考えかもしれないでしょ?

狼にとってこの村で一番まずいのが占い師潜伏続行だと思うし、占い師襲撃最優先ってそんなにありえない話じゃないんじゃないかな?

(+16) 2015/03/19(木) 13:09:06

【墓】 学生 メイ

この村で、潜伏進行+白吊り白占いだったら昨日はどうなってたかな?

まず、占い結果は二人分、吊りで1人消えてて、襲撃はヒューさん。
灰から占COで、内訳は「占白白灰灰灰」の6名で、墓落ちは霊灰(村)。

もしかしてこっちの方が村有利だったんじゃない?
灰3人のラインを見て、3分の2でヒットする狼を1人吊り上げる。
最終日には白白灰灰で、考察進める。
灰視点狼確定だから、その人が狼なのだと白を説得すればいい。
ラインはそれまでに吊った二人のどちらかに繋がる。


んー、もしかして狼はこれを回避したかったんじゃないかな?
だとしたらあぶりだし最優先も十分納得できると思うんだよねー。

(+17) 2015/03/19(木) 13:23:43

【墓】 見習い看護婦 ニーナ

>>+28
細かい検証はしていないので、今地上にいる人には頭が下がるなぁと思うけど、3人はちゃんと初日の行動で色がついていたので、ニーナ視点ではあまり悩まずにさらっとデボラだな、と思った流れですね。

悩まなかったが故に、発言をサボってしまって吊り回避の挽回が出来ないでそのまま死んでしまったのが申し訳ないとこですけど。

(+18) 2015/03/19(木) 13:36:07

【墓】 見習い看護婦 ニーナ

>>+17
2日目が潜伏進行になるんだったら、私はヒューさんじゃなくて占非占の宣言を遺言できず灰のままで更新を迎えそうな灰を襲いますね。初日の占い白確定者から占1COでない限りは、占1COでも襲撃死者が真占で占1COが狼という可能性も残せて、確定情報は占霊1回ずつに留められるので。吊り先が白なら、尚の事ヒューさんは次の日ゆっくり襲えばいいですね。

だからそのケースは狼にとっては怖くなく、回避は必要ないと思います。

(+19) 2015/03/19(木) 13:41:29

【墓】 見習い看護婦 ニーナ

>>+18は、>>28のステラさん宛の安価間違いでしたね。

(+20) 2015/03/19(木) 13:42:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

文学少女 セシリア
18回 残5438pt
吟遊詩人 コーネリアス
18回 残5298pt
文明堂のカ ステラ
80回 残2597pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
学生 メイ(3d)
59回 残3722pt
美術商 ヒューバート(4d)
13回 残5493pt

処刑者 (3)

ノーネヌ ニーナ(3d)
8回 残5756pt
異国人 ウェンディ(4d)
10回 残5611pt
語り部 デボラ(5d)
32回 残5283pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

見習いメイド ネリー(1d)
12回 残5702pt
グニエル ダニエル(1d)
28回 残5201pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b