人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 メイ、W飴ありがとうw

2014/09/16(火) 16:21:32

異国人 マンジロー

そしてこの>>145については
親親切丁寧に、リックとウェンがそれぞれ検証発言をしておるでござる。

ラセは初日対抗ニナを狂と考えておる。
二日目はニナ狼怖いと揺らいでいるなら、狼2騙り+ニナがラセ視点濃厚でござろう。
ここが取っ掛かりとなりCO順から考えたりすればよかろう。

こういった発言がないので「全く見えぬ」と申したでござるよ。

(147) 2014/09/16(火) 16:23:45

文学少女 セシリア、マンジローGJ!

2014/09/16(火) 16:26:49

学生 ラッセル、異国人 マンジロー>>147ならもう、ちゃんと考えてなくてすみませんとしか…

2014/09/16(火) 16:28:19

文学少女 セシリア、学生 ラッセル、これからでも間に合いますよ。ゆっくりしてからお願いしますね

2014/09/16(火) 16:31:44

異国人 マンジロー

あと付け加えるなら昨日のラセの内訳予想。
>>3:213 >>3:214
ギル&ケネ真 ルサ狂 ナサ狼予想だったが。
霊の判定はケネ黒だった。

ルサ狂ならここで白出しか下手すれば黒確であろうから、ラセの考えではルサ狂が鉄板になるでござろう。

しかしケネは真ではなかった。
ナサ狼予想をしてるラセとしては、まず
ナサ&ケネ両狼がありえるかどうか?の検証をすべきだ。

(148) 2014/09/16(火) 16:38:24

異国人 マンジロー

あとメイに対してそこまでラセが主張するなら
「見下し」の部分。

>>3:291も同等でござろう。
流石にこれがウェン偽だ!という推理考察と言えるでござろうか?

拙者も言える義理ではござらぬが、発言書いた後一旦読み直す事をお勧めするでござる。

とここまで書いて、ラセはやたら自己防衛本能が強いという性格要素だけは取れたでござるか。
それは真だからか偽だからか?の検証は大事でござるが、大勢は「このままだと放置で吊り消費できない狂」と見る者が多いやもしれぬな。

(149) 2014/09/16(火) 16:44:12

学生 ラッセル、異国人 マンジロー放置して吊らないでくれるなら最高に幸せです!

2014/09/16(火) 16:45:46

文学少女 セシリア

>>97メイ
初日パッションでは、先行組に非狼要素納得です。

占噛み予想ですか>私LW時
★1 >>102の意見はどう思いますか?

なぜかローズの狼っぽい動きの話になると、通じなくなる悲しみ。
>>91の★4で聞きたかったのは、「狼ローズも切ってなかった」のなら、【どの点】がローズ狼に見えたのか?ということです。
★2 ↑を再度お願いします。

★3 >>2:208で「昨日(1d)モーガンなら今日セシリアでいいはず」とありますが、
私を希望したのは、どういう狙いですか?

★4 あと、1dの●ローズはどこで解消されましたか?

単体は不要、と言われてしょんぼりしてました。ブン投げじゃなくて良かったです。
話していて理解できる点もありますし、メイ占どうしましょうか。

(150) 2014/09/16(火) 16:56:40

文学少女 セシリア

>メイ
あ、忘れてました。
ソフィについて上手く解釈できないので
>>35以外にこう思うよ!っていうのがあればいただけますか。

(151) 2014/09/16(火) 16:57:08

学生 メイ、文学少女 セシリア見たよー。、二時間後位に答えるね

2014/09/16(火) 17:04:20

文学少女 セシリア、学生 メイ、ありがとうございます。無理はなさらずー。

2014/09/16(火) 17:07:51

腕白 リック

ちょっとまた戻れたぜ!
「僕狂の場合」の表現がおかしかったぜ。大天使真占前提だから、この場合は、
「ケネ兄とナサ兄はギル兄を真霊と確信した上に僕を狂と思い、一斉で真占が騙ると信じて、めでたく霊2騙りした」
だねぜ。

(152) 2014/09/16(火) 17:13:50

文学少女 セシリア

一斉に参加したから疑われるのは理解できますが、
マンジローのCOが開始は、村の開始から14時間後(12日12時)ですよ。
顔合わせが済んでいて、少なくとも一人くらい潜伏担当とか決めているものだと思いますが。
最初から二騙りを決め込んでいたとしても、12日の先行までに十分に間に合うでしょう。

>>99マンジロー
返答ありがとうございます。了解です。

(153) 2014/09/16(火) 17:20:15

文学少女 セシリア、腕白 リックに手を振った。

2014/09/16(火) 17:20:48

腕白 リック

あと、僕が考えている推理は、
「大天使狼はケネ兄狼と占霊で騙る打ち合わせをした。僕占CO、ギル兄霊COを受けても、聖に狂がいるだろうから、これなら必ず騙りが出ると思いそれぞれに騙る」
それか
「ニナ姉狼はラセ真聖の聖対抗で反射COし(又はもう決まっていて)、僕占COが真狂でも、ギル兄の霊COが真狂でも、霊騙りする予定だった。可能性は僕真、ギル兄真の場合、狂が一斉COにいて、どちらに騙るかわからず(又は潜伏)、占騙りしない場合は確定になるが、僕狂なら問題なく、ギル兄狂と考えれば、占確定するが霊4になって、真真狼狼教が設立できるので、そのまま霊CO。ギル兄狂は、狼へのアピールで事前に霊COし、大天使狂は、僕占CO、ギル兄霊COを見て、一斉で占騙りした」
と思っているぜ。

見ればわかるようにニナ姉狼の方がエスパー度が高いので、大天使狼を予想している。GJの件で占真狂もあるとは思うけど、そういう演出かも知れず、判定できず。ぜ。

(154) 2014/09/16(火) 17:21:54

腕白 リック

大天使は僕からすれば偽だから、何言ってもウソに見えるが(大天使視点でもそうだろうぜ)、ネリ姉が狼で誘導したいわけじゃないなら、霊・真真狼狼のリスクと霊・真真狂狼のリスクはどっちが重いかわかると思ったぜ。

まあわかったぜ。ネリ姉がなぜ真真狼狼教なのかが。
一般論だけの推理じゃ、そりゃあ「狂が霊に騙るリスク」だけを大きく取る推理するのもわかるぜ。
何度も絡んで手数かけたぜ。

(155) 2014/09/16(火) 17:22:42

腕白 リック、セシ姉に帽子を取って礼儀正しくあいさつした。

2014/09/16(火) 17:23:13

腕白 リック

あと>>88
「>ギルバートさんが狂人の場合、1dで能力者有無COの流れを止めた事が不合理です。」
霊能者を騙るつもりの狂人なら、能力者COはあった方がいいですよね。

そうとは言い切れないぜ。
COストッピングは、ギル兄狂がCOをどうしたらいいか掴むために止めた可能性もあるぜ。
大義名分は「能力者COだと騙り人数が人外にばれるから」。
僕も確かにそう思ったから、ギル兄もそう思っているんだろうと思ったんだけど(そしてそうなんだろうけど)、ギル兄狂でも取れる行動ではあるんだよぜ。

だからCOストッピングは実は真狂どちらでもあるという結論なんだぜ。もっと言えば狼ですらありえるのだぜ。ケネ兄狼でギル兄狼は消えてるけどねぜ。

(156) 2014/09/16(火) 17:30:22

腕白 リック、また消える!セグウェイ大活躍だぜ!

2014/09/16(火) 17:30:53

腕白 リック

あ、そうだ。
大天使狼の場合の狂の動きは、マン兄能力者CO続行→能力者COのルサ小父狂で、ギル兄のCOストッピングで、ギル兄を狼だと思ったルサ小父が「夜の相談室」でどちらに騙るか探りを入れた。
「夜の相談室」ではわからなかったが、ギル兄が直前にCOしたので、狼は霊に騙ったと思い、余裕の霊CO」
こういう流れを考えているぜ。

じゃ、またぜ!

(157) 2014/09/16(火) 17:45:35

腕白 リック

ああ、違うぜーーー!
ルサ小父は、ギル兄の相談室以前に占騙り前提だったんたぜ。
これはたぶん「狂が霊に騙るリスク」だと思うぜ。
しかし、ギル兄のCOストッピング→僕の占COで、ルサ小父が霊にCOを変えたんだろぜ。僕にも絡んだから探ったと思うぜ。
「相談室」での反応と僕の反応から、霊COを選んだということだろぜ。
そして、たぶんここがネリ姉の言うリスクの話で、見解が分かれるのだぜ。

なので、ネリ姉が他の部分でエスパー度高くてもそっちをとったというのがわかったということだぜ。
僕は、「霊4になっても構わないと思ったルサ小父」を取ったということぜ。>>157は推理段階の経過をそのまま出して結論つけたのでおかしな話になっているぜ!

ごめんねぜー!

(158) 2014/09/16(火) 17:56:52

腕白 リック、マジでやばい。去る!そして神戸!

2014/09/16(火) 17:57:25

異国人 マンジロー

ラセばっかだとあれなのでニナ見てたんだが
>>1:386の「ギル村騙り」の発想を尖ってみれば狼の視点漏れと、ラセの性格なら嬉々として主張しそうだなぁと思うでござるが。

あとニナがウェンの>>2:120からナサの真要素をとっておるが、よく読むとだな

ナサ狼時だが、すでに聖2出ている状況で
「聖に出るとかふざけんなで感情的に反応」するだろうか?

ただウェンはその後▼ケネスで実際はケネス狼であった。
ここでウェン狼がケネス狼を切ったと言うのは暴論でござろうかと思いつつも、その辺はマリーに丸投げでござる。

(159) 2014/09/16(火) 17:59:31

腕白 リック、はとぽっぽ。>>159下タシカニ。ここは考えてみるぜ。

2014/09/16(火) 18:06:25

異国人 マンジロー

リック>>157
読み違いなら指摘求む

ルサ狂で、ギルCO止め→ギルを狼と思ったルサ狂が「夜の相談室」探りは入れれんと思うが?

(160) 2014/09/16(火) 18:09:34

異国人 マンジロー

★業務連絡
明日の判定結果は、生存組の
【占・霊同時 22:05を基本】とし
時間が無理の場合(=ナサ除く)夜明け後
別途対応可能時間の申請からマリーか卍が指定を行う。

●決定は昨日と同じ21:30目処に
▼はマリー次第としておく

【委任はマリーへ。ミス防止で拙者はすでにマリーへ委任済】

(161) 2014/09/16(火) 18:20:16

異国人 マンジロー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/16(火) 18:20:43

酒場の看板娘 ローズマリー

なんか色々丸投げされてるわ。
ジュディオングが提唱した女は海説はその後権威ある研究機関によって、本当は琵琶湖なのではないかと言う研究結果が出ている事を忘れないで欲しい所ね。

(162) 2014/09/16(火) 18:24:22

文学少女 セシリア、異国人 マンジロー了解しました。委任済。まとめ感謝です。

2014/09/16(火) 18:24:54

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーが通常運転で安心しましたwwおかえりなさい!

2014/09/16(火) 18:25:35

酒場の看板娘 ローズマリー

ルーサー、ケネスが真だとケネス狼は確定はしていないんじゃないかしらと思いつつ。
考慮するしないは置いといて確定ではないという事だけなんか言っておいた方がいいんじゃないかと思ったわ。

(163) 2014/09/16(火) 18:25:45

腕白 リック

ルサ小父の「相談室」当時は、ギル兄は何もCOしてないから、わかるわけないんだよねぜ。ただCOストッピングした人という点で聞いただけなのかな、と。僕は占COしてるあとから触ってるからね。
ギル兄が先行で霊COして、じゃあ占騙りへと行かなかったのは、逆にギル兄真霊と考えたからではないかと思ってるぜ。
だから推理段階ではそう思ったけど、間違っていると訂正しているぜ。

ただ、ここらへんはたぶんどう取るかの世界。
だから狼側の思惑から入って、整理したのが今の推理だねぜ。
ネリ姉のは、狂は霊騙りするリスクを考え占騙り、聖も狂しか騙らないだろう。結果霊4になってるから必然的に真真狼狼と推理したんだろうということだねぜ。
ここの一般論の構築からの推理はよくわかったぜ。

(164) 2014/09/16(火) 18:28:51

酒場の看板娘 ローズマリー

ラッセル周りとか、霊霊狂狼なのかどうなのかとかその辺はまぁ置いといて私にも言わせなさいよと、田嶋陽子ぶってみるわ。

今日の占い結果から真狂が濃厚なのは確かだと思う。「卍が襲撃された」可能性もあるにしろ、狂人はそんな事分からないし、流石に危険牌だと感じるでしょ。

で、その場合、ウェンディ狂はなんで、同時をする為に出てきたのかしらね。
「判定を割りたくても割れなかった」と言う推論が当たっているのなら、ここはウェンディ狂人の動きとしてどう考えてもおかしいと思うのよね。

(165) 2014/09/16(火) 18:29:22

腕白 リック、もう無理。更新前に来れるとは思うけどぜ!

2014/09/16(火) 18:29:26

腕白 リック、見習いメイド ネリーに存分にしゃべるがよいーーー!ぜーーー! [飴]

2014/09/16(火) 18:30:10

冒険家 ナサニエル

こんばんわ。今日は夜コア。
更新周りもいれる。

(166) 2014/09/16(火) 18:33:59

酒場の看板娘 ローズマリー

狩人は、占い襲撃なら今日護衛先情報と一緒に灰狭めに出てきていいと思うのだけれどね。
今残ってる灰がネリー・メイ・ソフィー・セシリアで、この中に狼が一匹いたら3分の1で狩抜かれるからね。

確定白襲撃の場合の単純な灰狭めなら、あれよ。明日狩り狙いの灰襲撃が来ても同じ事よ。その後の狩りCOが信用出来なくなるけど「確定白の死体」と「確定狩りが死体」なんて似たようなもんよ。同じ灰よ灰。だから出なくていいと思うわ。

まぁ、この発言もブラフ込って事で狩りの判断に任せるわ。あ、占いは容赦なく回避なさい。

(167) 2014/09/16(火) 18:37:09

酒場の看板娘 ローズマリー

でー、えっと、ラッセルだっけ?
ラッセルが偽かどうかはこの際どうでもいいから(どうせ相対性じゃ決め打ち出来ないでしょ)
偽の可能性を考える人は偽ならどっちなのかという話に身を割きましょう。
狂なら、真綿で首をじっくりと絞めるような放置プレイ
狼なら、吊縄で首をぎっしりと絞めるようなSMプレイ

その態度が!とかなんとか言った所でふなっしーが突然りんごぼうやになって中の人が井上真央になる訳でもないのよ。

狂人なら放置が一応みんなの共通認識だと思ってたけど違うの?

(168) 2014/09/16(火) 18:44:40

酒場の看板娘 ローズマリー

あぁ、リックは演出の線も考えてるのね。
GJをうっかり出されちゃったから、よし、じゃあせっかくだから真狂路線に見せようぜ!ここで確定白作ったら受けるぞー。

と言う事ね。まぁ、そこまでして隠すメリットがあるのかって話だけれど。狂狼じゃね?ってなった所で、決め打ちが起こらない限りは、縄数的に勝ち筋は変わらない筈だけど。
そういえばウェンディでGJが出てたらウェンディ狼は否定されるのよね。

(169) 2014/09/16(火) 18:57:22

学生 メイ

[片栗粉を撒きながら]
ふえぇ……やっと戻れた。

>>150セシリア
☆1狼にとって怖いものら占い師である。ライン戦上等だろうがなんだろうが噛むに越したことはない。ましては昨日は奇数である。
なので、誰がどうとかの話ではない。

☆2「灰にいるはずの狼がまだ見つかってない」点レベル。後は私の事よく読んでくれてるなら分かるはずよね、とか言ってみる。
(分からなければ聞いてね)

☆3初日の私のローズ希望は。
早期co組除外(ネリー卍ソフィ)
lwとしての出力不足(おじいセシリア)
で、ローズ希望な思考。
結果モーガンがああいう理由で占われたのなら、今日(2d)はセシリアでいいはず。と言うもの。

☆4ふなっしー。ではなく。
ローズが解消されたのではなく、セシリアが相対的に黒くなってきた。理由としては推理展開が自分を追い詰めるものである、とか、まぁ正直に言ってあまり誰も黒くないので誰でもいいかな部分もありつつ。

(170) 2014/09/16(火) 19:11:57

学生 メイ

☆4追記
ケネス狼としてみた時に、セシリアの上げ方がね、なんか仲間感覚かな、と。
ケネス「ギルいいわー読みやすいわー」
に、対して。
ケネス「セシリアはうっかり屋さんなとことかあるよね。その内分かるはず」
と、セシリアが素で持っているであろう本人要素由来の黒い部分を肯定しつつ、その内分かる(早急には処理不要)と判断をしている。

なので、うーん、今日はやっぱりセシリアを占って欲しいと思ってる。

あ、もちろん片黒になったとして。
セシリア狼!黒出し占い師真!
とかナイナイなので。

(171) 2014/09/16(火) 19:17:04

冒険家 ナサニエル

んーなんだろうな。
ネリーは想定通りと言えば想定通りで
ある種ほっとしている部分と苦笑いが出てくるのがあって、>>3:56がある中で、>>3:71が出てくるのは何故か一瞬引っかかって(これは狼と思っているナサに手伝ってほしいという心境の出どころ)村仮定ラインとか見たいって意味だろうなという自己解決と経過(実際の動きとの対比)待ち。

という状況でぶれていないので問題はない訳だが(ネリの色的に)

問題なのは、ギル決め打ちで真期待薄、狂も薄い。多分狼で、そのケースアウトーって事で。昨日のソフィーナサの否定要素や突っ込みどころはあるんだけれど、メイネリ村濃いめ、仮定セシソフィの択という思考があって、問題なのはそこがナサ起因なのでライン要素の否定がナサの非狼につながらんって事。

(172) 2014/09/16(火) 19:18:18

学生 メイ

セシリアへの「白い意味」での引っ掛かりは。

セシリア「メイは異世界だから村よね」
のあと、流星群飛ばして答える(私の都合で答えられなかったんだけど)前に
セシリア「他白いよね。消去法で●メイ」
なとこかな。

慎重に判断を重ねる姿勢のセシリア(狼)ならこれは迂闊かなぁ、とは思っているにゃ。

(173) 2014/09/16(火) 19:24:00

学生 メイ

占いは私は
【●セシリア】から変えないと思うのでもう出しておくね。

後は吊縄なんだけど、正直どうしようか迷ってる。希望が出せない気すらしてる。

(174) 2014/09/16(火) 19:33:07

冒険家 ナサニエル

そういう訳でネリは村だと思っています。
が、一つだけ気になるのは、切り替えの早さと、他の白をあまり拾わない所でしょうか。

逆説的にいうと、ここの白を拾っていないという事でしょうか。逆説的にいうと、ここの白を拾っていないからすぐ切り替えれるというのもありますが、同時にロック偽装の時にも楽であるともいえます。

何故なら、これが白いと口にした相手をロックするにはまず自分の拾った白の否定から入らなくてはいけないから。

その意味で、その意味で狼だと思う相手がいるのであれば他が消去的に村になるではなく、単体として村に見える場所を上げてもらえると助かります(主にナサが安心します。使える内容だったらもらいます)

(175) 2014/09/16(火) 19:40:07

冒険家 ナサニエル

なんかくっそ二重になって読みにくかったらすまん。

(176) 2014/09/16(火) 19:41:47

学生 メイ

>>175ナサニエル
ネリーのあの気質が偽装なら、卍が白った時とか、あんなに興味なさそうにはしないようなー、と(片栗粉)
ロックが強制的に外れる、ネリーにとってのイベントだった訳で、狼ならなにかしら考えてそうよ。

(177) 2014/09/16(火) 19:44:20

酒場の看板娘 ローズマリー、一刻堂が紛れ込んでいるようね。

2014/09/16(火) 19:48:07

冒険家 ナサニエル

うん。ナサもそっち強く見ている。
だからそういう意味でほっと(狼視してるナサの発言を素直に参考するなら気になった)した部分もある。

ここはナサは村だと思うんだけれど、安心したいって願望でもあるんだけれどね。

(178) 2014/09/16(火) 19:48:07

学生 メイ

んー。
内訳。諸々意見も読みつつ、ここまでの展開も見つつ。

占狼-霊霊狼狂-聖狂
かな。
今のところこれで見てる。

聖2coを見た狂(潜伏)の気持ちは、
狂「ご主人が聖語るとかおかしいでやんす。きっと確実に占いは騙るだろうから霊に出ないと……。霊2coなら目も当てられないでやんす」
だったんじゃないかなあ。

(179) 2014/09/16(火) 19:53:07

新米記者 ソフィー

メイさんの擬似2-2案を考えて見ましたけど、
霊狂狼でしたら、ルサさんが狂だと思います。
ケネさんも狼だと思いますので、狼1が吊れてて、残り真真の可能性がある霊ロラ続行は情報を消したい狼がしたいことです。
霊狼狼だとしても、ルサさんケネさん真じゃない限り、真は1人残ってます。他を吊ればライン情報が見られるかもしれません。

ネリーさんがずっと狂は占を騙るという一点だけで、霊狼狼と言っているのは、
霊狂狼の場合の灰狼と考えれば行動理由がわかります。

霊狼狼と思わせれば、狼がどこで吊られても確定黒が出ても、もう1人いるでロラ完遂して村側2人吊れるからでしょうね。

(180) 2014/09/16(火) 19:54:06

学生 メイ

霊ロラ完遂が安全手ではあるのが悩ましいんだけどね。

灰に手をつけて、灰▼灰●で一気に狭めるとか、やってみたくはあるけど、霊2狼だとするとなぁ、とかモヤモヤ。
占狼な思考から占いロラすらしてもいいのではとか思ってしまっているので、一旦落ち着こう。
離席して、後は夜。戻りは未定。

(181) 2014/09/16(火) 20:05:05

学生 メイ

ナサニエルー
ナサはどこで私の村をとったの?
いくつか出てるけど、他に何かあれば。

不思議の国だから白でしょ、と村全体から思われていそうでつまらないので興味本位で聞きたい、った言うのが強いので、暇なら答えてね、程度なんだけど。

(182) 2014/09/16(火) 20:07:45

新米記者 ソフィー

メイさんもセシさんも灰考察を出している訳じゃないですけど、
悩んで探している痕跡は垣間見れます。

ですけど、ネリーさんの推理はターゲットを決めてから、ストーリーを作って無理矢理にでもそのストーリーに合致する狼に仕立て上げてるようにしか見えません。

マンジさんの時も無理がありましたし、
その時私もマンジさんの判定見たかったから何も言いませんでしたけど。

ネリーさんがどこかで私を追従してると言ってましたけど、
私が追従したのはルサさんです。
ネリーさんと希望が偶々一致しただけで、中身は全然同意してません。

昨日モーガンさん襲撃からネリーさん非狼にしましたけど、
マンジさんも指摘しましたけど、マンジさんの発言をよく読めば、疑っていたのはローズさんとセシさんです。
ですから、マンジさんを確定白にした襲撃でもネリーさん非狼にはなりません。

今日も占襲撃と考えれば、ローズさんをそのまま疑わせることで逃げ切れますよね。

(183) 2014/09/16(火) 20:11:40

冒険家 ナサニエル

>>179
その内約だと今一分かんないのが占内約真狼なら初回襲撃がモガなのはなんでかなーって所。真狼の利点って(狼視点)誤認がないことだと思っているので、こういっちゃなんだけれどマンジ、ローズというとこは確白じゃなければ疑われていた可能性が高くて、(だからこその●だったのだし)斑っていないのも疑問符なんだよね。

狂人がひよって確黒恐れてたとかんがえるとなっとくいくかなーとかそんな感じ。

その意味真狼だと●から遠い位置。
ようはメイネリ狼ならあり得るのだけれど。

単体で見たメイネリが狼薄そうというのと併せて真狂じゃないかなとかそんな感じ。

(184) 2014/09/16(火) 20:13:08

流れ者 ギルバート

>>181メイ

12>10>8>6>4>2 あと5回

すでに狼1減だから、二回連続でミスったとしても狼狼狂狂のRPPってとこか。
他を吊るのはありっちゃ有りなんだが。

安定をとるなら2手で狼陣営を減らす方法を取ることになるだろうし、攻めで行くなら確かに●灰▼灰も手ではあるんだけど。
……灰の人外ってどう計算しても1人なんだよな、本当に大丈夫か?

(185) 2014/09/16(火) 20:17:14

新米記者 ソフィー

ネリーさん狂の可能性はまだ考えていますけど、
メイさんセシさんと比べれば、一番人外らしい行動をしているのはネリーさんです。

なのでネリーさん占い希望です。

(186) 2014/09/16(火) 20:18:34

冒険家 ナサニエル

>>182
まいっか。ナサ明日いるとも限らんので。
ナサの基本的な考え方は、思考と姿勢の一貫性を重視しているので、その流れをずっと見ているというのはある。

これ、別にメイに限っている事じゃないのだけれどね。

で、狼ってのはどこかで推理を曲げなくちゃいけない。そういう意味で初日に感じたメイ像でこっそりずっと追いかけているのはある。(ストーカーじゃないよ)

女4人をこっそり追いかけているわけナサが・・・

この人ならこう考えるよね。という想定に対してのその通りか、違うか。

また違った場合はなぜ違うか。
その理由が違う事に値するか。かな。

特にそういった姿勢だとかで村っぽいと思った場合はそこがアピじゃないかの見極めとして注視している。

(187) 2014/09/16(火) 20:19:27

新米記者 ソフィー

>>184
ネリーさんのでたらめな推理のどこが狼薄そうでしょうか?

(188) 2014/09/16(火) 20:19:53

見習い看護婦 ニーナ

セシリアなら占襲撃しないのでは?と昼に言ったな
あれは嘘だ

いや嘘っていうか、占い内訳真狂だったら狂誤爆の恐れがあり、確黒の危険もありうるじゃん
狂食いでも構わんから消してしまおう、というのはだれが狼でもありうるなと思ったので=セシ非狼ではなさそう

逆に内訳真狼だったら判定を自由に操作できるんだからロラ手減らさずライン戦をやればいい
内訳真狼で占い襲撃はソフィ狼パターンくらいしかメリットないように思える
内訳真狼だったらGJは卍で出た可能性が高いんじゃないかな

(189) 2014/09/16(火) 20:20:55

流れ者 ギルバート

>>186ソフィー
それは灰狼狙いでの希望ってことで合ってるか?

(190) 2014/09/16(火) 20:21:43

流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエルが女性陣のストーカーしていることを把握した。

2014/09/16(火) 20:23:29

冒険家 ナサニエル

で、メイに対してナサがおぼえた感覚としては、例えば、自分の見られ方に無頓着な感覚があって、人からどう見えるかよりも自分がどう思うかという方を重視してる気がするのとかね。特に推理面で。
アンカーもって来てってなら持ってくるよ。

(191) 2014/09/16(火) 20:25:03

新米記者 ソフィー、流れ者 ギルバートに頷いた。

2014/09/16(火) 20:25:48

学生 ラッセル、新米記者 ソフィーを応援している。

2014/09/16(火) 20:27:18

異国人 マンジロー

>ソフィ
すまぬが、メイのまね(>>179)をして欲しい
★今の占・霊・聖の内訳をどう考えている?

(192) 2014/09/16(火) 20:29:32

流れ者 ギルバート

なんかさ、結構言葉が鋭すぎる人が多い気がするな。
まぁ人狼騒動なんかに巻き込まれたらそうなるのもわからなくはないけどさ。

>>188ソフィー
ネリーの推理でたらめってのはどっからだ?これまでにその辺触れてたっけか?
まあ結果だけ見れば、ルーサーもマンジローも綺麗に間違えていたわけだが、推理自体はでたらめとまで感じなかったんだがなぁ。

(193) 2014/09/16(火) 20:29:41

冒険家 ナサニエル

持っている推理基盤がぶれるようならば、じゃーそれは何起因化を考えようって事ナサね。お風呂かぽーんしてくる。

(194) 2014/09/16(火) 20:30:19

流れ者 ギルバート、新米記者 ソフィー狂かもしれんけど人外だろうで狼狙いか。了解。

2014/09/16(火) 20:30:53

異国人 マンジロー

霊2狼の場合
ナサ狼は▼ケネで仲間斬

ギル狼は▼ケネでロラ完遂、霊残すなら▼ナサ
ナサ吊りだった場合、ギル狼&ケネ狼の図が出来る訳か。

ケネ▼ナサからもこの点は言えそうか?

(195) 2014/09/16(火) 20:34:53

流れ者 ギルバート

あああっ!ナサいるからやっと一斉出来るぜっ!とか思ったけど、
これ霊吊りならどのみち一斉出来ねーんじゃん!

(196) 2014/09/16(火) 20:35:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b