人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 小姐 パオリン

はい、長くなりましたが
「RP村とは、個々のPC設定や役職襲撃処刑等々のシステム周りを最大限に生かして、物語を盛り上げていくものである」
これが多数の(?)RPPLの中で「暗黙の了解」になっているのかもしれないなと、思ったのでした。

これは蛇足ですが、そもそもこのことを考えたのは、SNSで「RP村の手引きを作ろうと思うんだけど、RP村に入ったことがない人が知りたいことって何なんだろう?」(←うろ覚えで失礼します)という日記を見かけたからなのでした。
「RP村いろは」ページを作ったときから、それはアタシもずっと疑問だったので。(「何をしたらいけないのか、何をするべきなのかがわからない」という声はいくつか聞いたことがあります)
そして、この「暗黙の了解」および「何となくで広がっている作法」こそが「知りたいこと」なのではないかなと。

(-191) 2009/02/26(木) 00:44:03

【独】 作家 フユキ

/なか/
>>-190
あ、すみません。観戦者ってパオりんのことです。思考実験的に、被験者とは一線を画しておくみたいな。

あと、狼に関しては、本人は正体を知らなかったようです。ハナミズキから、毎回一人ずつ正体を教えてもらえてたようですが。

(-192) 2009/02/26(木) 00:53:28

【独】 小姐 パオリン

>>-184フユキ先生
今回はその系統ですね。<役職の縛りがない

>>-185
>本筋情報
―――
何があったの?
[険悪なムードを不思議に思って訊ねた]
―――
[○○へ事の次第を伝えると、飽きれた顔で]
まいりましたね。
―――

極限まで削れば、20ptでやりとり出来ます(笑)
これじゃ味気ないから、絡んでない相手だったりPLも議事録読めてなさげだったら説明しがてら接触図るけど。

(-193) 2009/02/26(木) 00:53:54

【独】 会社員 テンマ

*/
>>-192 ってフッキーそれって 本物の当たるも八卦占師ですか…。

(-194) 2009/02/26(木) 00:56:32

【独】 小姐 パオリン

>>-189フユキ先生
んー。参観者だからこそこの思考になったのかもしれません。
参観者というポジションは、機会があればやってみたいと思ってはいたので様子見してたのもありますが、キャラが降りてこなくて入り損ねてたのです。

ちなみに、アタシには参観者は向いてないと思った。
人と対話したくて村入ってる人だから、もう人恋しくて恋しくて(笑)
未だにビセちゃん見ると尻尾振ってついていきたくなります。ビセちゃんはアタシの女神だった。

(-195) 2009/02/26(木) 00:59:26

【独】 会社員 テンマ

/*
>>-185>>-193
>>RPの場合 自分がいない場合の発言は聞こえてない、見てない事になるので。
pt少ない場合は舞台を狭い場所に限ったりして実は聞こえてる見えていた事にしないと難しいですよね。
NPCなどを置いてその人に聞いたって事にしたりする手ありますけど…。

(-196) 2009/02/26(木) 01:00:45

【独】 会社員 テンマ

/*
>>-195 ハタから見てても ビゼとパオリンのコンビは可愛かった♪

(-197) 2009/02/26(木) 01:01:43

【独】 作家 フユキ

/なか/
アタシが最初にRP村に入った時に凄く気を遣ったのが「確定ロールをしないこと」ってルールでした。
何が「確定ロール」になるのかがよくわからなくて、苦しんだ覚えがあります。

ガチ村でも、最初は寡黙とか論理破綻とかで早期に吊られたりすることが多々ありますし、結局は習うより慣れろかなあ。
雑談村みたいな所から入るのが一番楽かもと思う今日この頃。

(-198) 2009/02/26(木) 01:06:32

【独】 会社員 テンマ

/*
>>-198雑談村ですか…
は入った事ないですが、どちらかというと身内の方が多いから新参者は…はいれないといった印象が強いですよ

(-199) 2009/02/26(木) 01:09:43

【独】 会社員 テンマ

/*
と そろそろ明日が心配なので…
お布団に…。

手際よく布団を敷くと潜り込む

(-200) 2009/02/26(木) 01:13:07

【独】 作家 フユキ

/なか/
>>-193
ほむり。会話の論旨明快にするのが重要ですかね。最初に骨格を作って、そこへ肉付けしてく感覚。
アタシは多弁設定だと外から内を作ること多いけど、枯渇設定だとその逆。

あ、ビセさんのパオりん描写は、見てて微笑ましかったのです。

(-201) 2009/02/26(木) 01:13:35

【独】 作家 フユキ

/なか/
>>-199
アタシも入ったことないですが。
確かに身内色多いのかなぁ。

では、アタシもそろそろお暇を。
引き続き、パオりんオンステージをお楽しみくださいです**

(-202) 2009/02/26(木) 01:16:18

【独】 小姐 パオリン

>>-196テンマさん
うーん、アタシは必ずしも全員が同じ情報を得て無くてもいいと思うんですよ。
「用語禁止村」は情報差がないようにすべきですけど。
必要なのは「自分が人に知ってもらいたいことは、見聞き出来るように開示すること」。
PLPC間の情報量の差異が気になる人は、「自力で情報を得ること」。
これはptの多い少ないに関わらない。

あ、でも「場面固定、全部の発言は全員が聞こえている」という村は一度やってみたかったりします。PL=PC視点になるような感じ。

(-203) 2009/02/26(木) 01:18:06

【独】 小姐 パオリン

>>-198フユキ先生
確定ロールは、人によって尺度違いますよネ。未だにわからない領域です。

雑談村ってどちらかというとガチ村エピに近いと思います。基本的にダベリ場だから。(エピは「同じ村に参加した」という共通の財産持ってるという違いはあるけど)
そして、「こんばんは」と言ったら全員がいる場に登場。
昔、このノリでRP村に登場した人がいて新鮮だった。その人がどこ居るのかもわからず、誰も反応出来なくて困ってたりで(今なら笑い話)

(-204) 2009/02/26(木) 01:40:05

【独】 小姐 パオリン

>>-201フユキ先生
アタシは「文章修行家さんに40の短文描写お題」で短文修行したことありまして。
■お題に沿って、65文字以内で場面を描写しましょう
■とにかく具体的な描写が第一目標です
っていう縛りの。
これの時は、最初は「削る」方向でした。
当時は、慣れれば一発で削った状態でほぼ65文字で書けるようになりました。
今では0pt合わせとか何度も行ったり来たりしております…。

<<03>>+<<01>>-1

(-205) 2009/02/26(木) 01:42:45

【独】 大学生 ビセ

/*
やっと色々片付いたので、少しだけこんばんは、なのですよ。
オンステージのお邪魔かしら…(こてり)

>>-180>>-182>>-183あたりをみて、色々と腑に落ちたというかなんというか。
こういう考えが私の性にあってたから、この国に居つくことにしたんだろうなと、しみじみ思いました。

枯渇発言については、実のところRP村だとまだその域には達してないのですが(いまだに色々わたわたしっぱなしだし)、ガチだと、如何に簡潔でわかりやすく(さらに文章も美しく)相手に伝えるか。それを常々思いながらやってます。それと同じことなんだろうなと。

(-206) 2009/02/26(木) 01:50:27

【独】 小姐 パオリン

これで61文字。

現世への未練からの卒業。
無理矢理すぎるとか言っちゃいやん。

(-207) 2009/02/26(木) 01:53:59

【独】 大学生 ビセ

/*
うーんと、うーんと。
色々読んでて考えることはまだまだあるのですが、眠くて今日は微妙に頭が回りきってないので。
明日以降か、エピ中間に合わなければSNSにでも書こうかしら。

パオリンちゃん
>>-180
さすがに1日400弱は少ないかなと。500あれば十分かとは思いますけどね。
あと『「ランダム可と書いてない〜」〜暗黙の何か』はあると思います。執事国以外だと、ランダムは怖くてできません。

>>-195
墓下行ったときにパオリンちゃんが話しかけてきたときに(>>3:+4>>3:+7あたり)、嬉しそうな雰囲気がひしひしと感じてましたけど…なんというか。
…そして墓下に行ったら一気に気が抜けたのと、リアルばたばたもあって、あんまり話せなくてごめんなさいなのです。

(-208) 2009/02/26(木) 01:58:21

【独】 大学生 ビセ

/*
テンマさん>>-197フユキさん>>-201
感想ありがとうございます[ぺこり]
こうやって言っていただけるのは、とてもうれしいのです。

>>-205の短文描写は、以前SNSで拝見してた記憶があるのですが、なるほどなーと思いながら見ておりました。
>>12を見てほむほむ、と拍手をして、本日はおやすみなさい、なのです。

(-209) 2009/02/26(木) 02:02:41

大学生 ビセ、*おやすみなさいませ*[栞]


【独】 小姐 パオリン

>>-206ビセちゃん
これからもどうぞご贔屓に(笑)

多弁ptは多弁ptなりの楽しみ方あると思うんですけどネ!
そして枯渇は枯渇なりに面白い部分あるとので、その辺の魅力にハマる人がいたらいいなと思うのでした。
枯渇ptだと、人とやりとりを重ねて関係性を掘り下げるのが好きな人などは、消化不良になるだろうなぁ…。

>>-208
わくてか。

ハッ!777pt÷2だと、「枯渇pt(400)」より少ない…!
10人いるのにみんなよくやりくりしたものです。すごいや。

パオリン視点では喜んでたけど、PL視点だと「これでアタシと地上の繋がりは堂禅先生のドングリだけになったネ!」と思ってましたw
4d以降は、アタシもちょっとあってRPする余裕なくなっちゃってた奇遇〜。

(-210) 2009/02/26(木) 02:06:55

【独】 小姐 パオリン

迷ったけど、自分のことは棚置いて落としとこう。

>>-86アンさん
(アタシ視点で)アンが話を動かしたくないように見えた、という話に関して。
(中身予想からすると)いつもの調子でやってる感だったので、つまりはその言動がアンのやりたいことなのだろうと判断しちゃったのも若干ありました。一歩引いてるRPがやりたいのかな?と。
個人的には、場所移動がほとんどなかったのが勿体無かったなと思います。他の人があちこち移動していたので、孤立感がありました。
とは言っても、他の人への応答は回想で入ってたから、人と関わる意思は見て取れてたんですが。

んーと、アンさんは「この村では、こんな動きした方がよかったかなー?」が見えたんでしょうか?
見えてるなら上記の件は「フーン」と流して下さい(笑)

>>-87
「ハナミズキ」いい歌ですよネ!(がしぃっ)

(-211) 2009/02/26(木) 02:30:06

小姐 パオリン、踊り続けて*いる*[栞]


【独】 編集者 グリタ

枯渇はなあ。
地上にいる時は大変だったが死んだ後はそれなりに落ち着く感じ。
元々短い言葉で応酬するから意外に不自由感じたことは少なかったな。
長い話は苦手らしいよおれ。

あと、この村の暗黙の了解把握。………妖精も悪役とは限らないわけだな。
桜が狂い咲いた村のピクシーが悪辣で痺れてたから暗黙の了解には気付かなくてなあ。

(-212) 2009/02/26(木) 07:00:11

【独】 編集者 グリタ

空気の読み合いと暗黙の了解感じ取るのはおれの苦手科目でな。
自然、流れ作るからついてこいという行動パターンになるわけだなうん。

占い師経験は多かったから相手の役職見抜く力はそれなりにあるんだがな。
…まあ、能力持ちが好きで暴れるのが好きなんだおれという話。

[無理矢理〆た。**]

(-213) 2009/02/26(木) 07:05:28

【独】 小姐 パオリン

布団の中で考えたら、アタシ枯渇RPはやっぱり「骨に肉付ける」書き方してるかも。
ざっくり書いて余裕あれば説明的描写入れたりしてるような?(曖昧)
こういうのってわからないネ!

(-214) 2009/02/26(木) 07:33:42

【独】 小姐 パオリン

そんでもって、グリタさんの発言見て、「ああ!」と言いそうになりました。
前の狂い咲き村の参加者評価が高かったのは、ピクシーの悪女勝利っぷりも大きかったのかもしれませんネ!
なるほどー。

グリタさんは、他の人も言ってますが告発カッコよかったのです。
バク君がテンマさんかばっちゃうのとか見てて燃えた。
(まだ言おうと思ったことあるんですが一旦切り上げ)

(-215) 2009/02/26(木) 07:45:50

小姐 パオリン、ここまで読んだつもりになった。[栞]


【独】 大学生 ビセ

昨日からちょっと引っかかってた言葉についてちょこっと。

せばすちゃんさんの「暗黙の了解」という言葉と、一般にRP村で言う「暗黙の了解」は、同じ言葉なんだけど方向性が違うなと思ったのです。
一般のRP村の「暗黙の了解」は、「〜であるべき」「〜でなければならない」という制限の方向に向かうので、知らないということは非難されるから怖いし、悩むのかなと。
逆にせばすちゃんさんの「暗黙の了解」は、「〜してもいい」みたいな緩和の方向なので、知らなくてもかまわないと思うんですよね。むしろ他人に対して寛容になればいいわけだから。そういう部分で安心感を感じるのかなと。

こんな方向性が執事国の魅力のひとつなんだろうなとつぶやきながら、*一撃離脱なのです*

(-216) 2009/02/26(木) 09:25:08

【独】 医師 ドウゼン

おはよう!
今日はバクが居ない……。

いろんな話をしてるのをぶっちぎって質問。
鳩で表/赤/独り言/とかのフィルタってどこからいけるんでしたっけ……?
おいちゃんわかんなくなったよ。
教えて! えらいひと!

*ぱたり*

(-217) 2009/02/26(木) 10:25:06

【独】 文学部 アン

こんにちわ。
個人宛て、にお話を頂いたので返信を。

>>-211
>(中身予想からすると)いつもの調子で

…そうですねぇ。割といつもの調子で。
最初は回復するんだろうと思い込んでいたので後の祭り状態だったのです(笑
でも、2日目、かな。あそこはもう、回想だけで使い切ってしまった感。
まあ、自分のコアで消化できるレベルで消化してみた具合でしょうか。
遣りたい事…だったのかなあ?
自分自身でも、「透明」くらいしか考えてなくて、村の趣旨を見ていてもあまり深く決めない方がいいだろう、と。明確な「やりたいこと」はなかったですね。

(-218) 2009/02/26(木) 10:37:52

【独】 文学部 アン

>個人的には、場所移動がほとんどなかったのが〜
…あぁー。場所移動ですね。
此れは自分で自分の後付設定に縛られて居た部分ありました。だから、メモでは「ご飯食べに行きます」とか書いてますけど。其処から先へ、杏奈自身がいけなくなってしまった。此処、ちょっと前の「反省点」ではあるんですけど。まあ、そこまで深く反省して、ない、のかな…(苦笑


>「この村では、こんな動きした方がよかったかなー?」が見えたんでしょうか?


これ、アンケートのヤツですよね?
ええ、見えてますよー。自分自身、あれぇ?と思うものだったので他の方に御聞きするレベルでは無いなぁ、と。判断をしたので、問い掛ける事はしませんでした。

(-219) 2009/02/26(木) 10:40:51

【独】 文学部 アン

ある程度、遣る事をやって。
それから他の方に御聞きしないと。
自分自身、きっと素直にきけないので(笑
結構頑固者なので、駄目なのです。

多分、自分なりに。
「あまり深く決め込まない」という部分を
もっとしっかり、もつこと。
後はお墓の下の具合でRpをしてゆくべきだったなぁと。
「オイデオイデ」った発言したとき、
キャラと、動かし手が随分離れた気はしましたけど、「あぁこういうことか」とちょっと気付けた部分はあったんですよね。

(-220) 2009/02/26(木) 10:44:22

【独】 文学部 アン

あとは。
時間差で他の人と絡めたとしても、
其処はやっぱりリアルタイムの熱には敵わない。
その場に居ない限り、自分の発言が他の人に
与える波が無いから、自分に回らない。
相手はやっぱり応答の帰らないものはおいておいて、次へ移行してしまう訳ですから。
そうなると自分自身が温まらない、というか。
やりとり次第で相手もその動きが無かったかも、が無い。

結局、終わった事柄に対しての返答になってしまう。

此の辺りは矢張り、物語を作る上ではネックだなあと思う所でした。

(-221) 2009/02/26(木) 10:58:06

【独】 文学部 アン

その辺りの自分の消化不良、かな。
そこが消化できてないから、
御聞きするのはちょっと…という。

自分の話ばかりで御免なさいね(苦笑

でも、パオリンさんとフユキさんの
お話を拝見させて頂いて色々と
着地するものはあったかなーという感じ。
そういうことなのねーと納得しました。

其れになんだかんだ書いてますけど楽しかったし。
そこだけあればいいかなと(笑

(-222) 2009/02/26(木) 11:04:17

【独】 管理人の姪 ニキ

私もアンさんと今回は同じだったかな
誰かが絡んでくれないと自分からは役作りに精一杯でまったく絡めない感じ
村だと原因探りや狂気からあれこれ行動できるのだけど花をどうするか自分との関係をどうするかって考えるとなかなかきついものがあったなーと
でもまあ兎とニキ切り離して動けたのは自分の中で満足できたところかな
設定柄悪役よりも悲しい物語を重視してみました。

(-223) 2009/02/26(木) 11:34:03

【独】 管理人の姪 ニキ

>>217私の鳩からだとなんかばぐっちゃって無理かなー
発言制限しても結局すべてのログ拾っちゃう
どうなんだろう
できるのかな?

(-224) 2009/02/26(木) 11:40:49

【独】 大学生 ビセ

/*
>>-216がこことは無関係の人への無意識の怒りになってるような気がして反省しつつ。

>>-217
鳩での視点切り替えのフィルタは、終了村にしか出てきてなかったような…

(-225) 2009/02/26(木) 12:10:09

【独】 小姐 パオリン

残念ながら視点フィルタは村終わらないと出ないのです。

簡易フィルタいじったら出来るかな?
エピってから鳩で「裏発言のみ」見れないかなーと思ったことはあります。

(-226) 2009/02/26(木) 12:16:41

小姐 パオリン、今日は帆立コロッケバーガーなり〜**[栞]


【独】 不登校児 バク

/*
ひょっこり。
何か、せんせからの愛を感じて来てみました。
え、違うよ? 寝坊したとか、違うよ?

アンカー探すのめんどいから垂れ流しでー。

どっかでオッサンが「初日から赤2人表に〜」云々言ってた気がするけど、俺はそれあんま気にならなかったかな。「あれ、2人とも表に出てるから両狼はないのかしら」とは思ったけど。そのくらい。
それ言うなら、むしろ狩人と護衛先伏せとけみたいな気分に、ね! でも、おっさんに無事伝わってて良かった。

(-227) 2009/02/26(木) 12:26:34

【独】 不登校児 バク

/*
ぱおりんとすれ違いー。いってらっしゃい。
フユキさんこんばんは? 昨日はお休み違ったんだね。ごめん。

48h777ptは少なかったけど、楽しかった。
俺の感覚的には、枯渇ptより24h進行の方が多角活性化するような気がするからかもしれないけれど。うん、でも、そろそろ多角スキル身につけます。頑張る。

俺は、アンさんと同じくソロや心情、描写にpt突っ込む方かもと思った。そこ簡潔に短文に、っていうのは憧れるけど、正直動きにくいなーって思う。ま、今回、惰性の部分は独り言に落とし込めばいいじゃんってことに気が付いたけど。会話を深めるのはやりたいけど、1回の出会いで3往復もすれば満足な俺がいたりする。1発言平均50ptつぎ込むからかも。
1日に使用できるptがもっと多くても、1回30pt制限とかあったら絶対参加できないww

(-228) 2009/02/26(木) 12:34:23

【独】 不登校児 バク

/*
こんばんは ちがう こんにちは!

[フユキにぶんぶん手を振った]

(-229) 2009/02/26(木) 12:35:03

【独】 作家 フユキ

/なか/
>>-228
いや、謝らなくても。結局ほとんどお話できなかったですね。

アタシ大抵1回の出会いで普通に7〜8往復するわ。平均25ptくらいで。だから多角は苦手。
じゃ、またね**

(-230) 2009/02/26(木) 12:45:09

【独】 医師 ドウゼン

フィルタ関連
Σできないのか!
ニキ、ビゼ、フユキ、パオリン、ありがとう!
またうっかりしてるのかと動揺しましたぜ。

鳩でログ読み追いつかなさそうなので、エピログ(エピ表発言だけ)でも……と思ったのでした。まる。

>>-227 バク
愛情だなんて照れるぜ(ぽ)

(-231) 2009/02/26(木) 12:48:55

【独】 不登校児 バク

/*
昨日の夜の、ぱおりんとフユキさんの「暗黙の了解」論はよく分からなかった。いや、理屈では分かるんだけど、いかんせんまだRP村の経験が少なすぎてその境地まで到達できてないって言うかなんていうか。

今回、正直「村側能力者で狼キリングする動きってやってみたい」というのがコンセプトだったりしたから、暗黙の了解に接触してるんならごめんなさいだけれど、「してもいいし、しなくてもいい」が暗黙の了解だったらいいのかしらとか。まあそんな感じ。

よく分からなくなってきたからまた今度。**

(-232) 2009/02/26(木) 12:50:02

【独】 不登校児 バク

/*
フユキさんバイバイ。
そういや、ずーっとすごい勢いですれ違ったね。

そして、またせんせとすれ違いだー。

また夜に!**

(-233) 2009/02/26(木) 12:51:37

【独】 医師 ドウゼン

こそり。
整頓して落とすと、エピ終わりまで間に合わない上に、まとまらない感じになりそうなんで、ざらりとした感じで話すぜ。

個人個人がそれぞれの色を持ってると思いねぇ。色ってのは、キャラの性格とか設定とかいろんなものだ。
おいちゃんが楽しいなって思うのは、各人の色が混ざり合って、予想しない色になったり、グラデーションになったり、模様を描いたりすることなんだ。
せっかく同じ場所にいるんだから、混ぜたい。

ただ、単色としての色の美しさが好きな人もいるだろうし、単色が際だつからこそ綺麗なときもあるから、なんでも混ぜればいいってものでもないとも思ってる。

(-234) 2009/02/26(木) 12:54:58

【独】 医師 ドウゼン

行ってらっしゃいバク君。
すれ違い宇宙のみなさん、あでゆ。

あれだ……おいちゃん、孤独の星の元に生まれたんだね。一人でネタでもするか(しません)。

また関係ないけど、アンって、昔人狼BBSでidアルファベットで遊んでました?
だとしたら同村経験があるような。

(-235) 2009/02/26(木) 13:00:27

【独】 文学部 アン

ひょこり。

>>-234
なんかこの発言ちょっと感動した。
そですよねぇ。そうだよねえ。
〔しみじみ〕

>>-235
ええ、アルファベットもjyuriruriで。
執事でも2度?
時間泥棒と無茶振りで同村させて頂いている
みたいですよー。チェッカーさんが告げてます。
お久しぶりですー。

〔ぺこ〕

(-236) 2009/02/26(木) 13:10:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b