人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>5:-83 マンジ
こういうの表に出せばいいのに。

(194) 2014/09/20(土) 01:10:11

占い師 リック

>>191
ああいうの一発言っておけば、多少感情攻めしても不自然じゃないかなーと思ってね。
人がどう思うという視点から考えると、「思考が…」の人には思考を共感させるとかそういう感じで考えていた。
もちろん必ず成功するわけじゃないし、その反応がよかったから、真だと思ってくれてると妄信することもないけどね。

(195) 2014/09/20(土) 01:10:35

酒場の看板娘 ローズマリー

>>195
そうね、伏線は大事ね。

実際、気付いてなかったから(と言うよりも忘れてた、かな。その辺は見ないようにしてた気もする)
よかったもののって話だもの。

(196) 2014/09/20(土) 01:13:36

占い師 リック

僕が、メイの「●いやだな…」的発言を狩人っぽいか?みたいなこといってるのは、メイが印象論者だからだよね。
ウェンが灰だったとして言ってもほとんど気にしない。
もちろん、そういう指摘をすることで、別の人がどういうかというのも見たりするけど、その反応を絶対視はしない。

(197) 2014/09/20(土) 01:15:39

占い師 リック

じゃあ、しばらく墓下とかなにやらとか覗いてきます。
ネリーはよく考えてから発言ね(笑)

(198) 2014/09/20(土) 01:19:12

占い師 リック

1日目からログ読み中
>>1:-48
お、いい実験してるねー!

(199) 2014/09/20(土) 01:29:12

見習いメイド ネリー

ただいまです。

>ルーサーさん
今回の村は、私は中身についての推理を「させない」ことを考えていなかった落ち度があります。
モーガンさんについても、そうでしょうね。

ただ、ルーサーさんは私の発言をちゃんと読んで、意味を考えてから発言しているわけではなくなっています。
私のしている発言の意味を、正しく捉えていないものばかりになっています。

自分が捉えたことがそのまま当たりだろう、みたいな。
慣れ慣れしく、的外れなまま話しかけてくるのはやめてください。

(200) 2014/09/20(土) 01:34:39

見習いメイド ネリー

>>198
そうですね。気を付けます。

(201) 2014/09/20(土) 01:36:59

見習いメイド ネリー、では、読んでますね。

2014/09/20(土) 01:46:07

冒険家 ナサニエル

ネリーさんこんばんわー。

(202) 2014/09/20(土) 01:46:07

見習いメイド ネリー、こんばんは。

2014/09/20(土) 01:47:56

占い師 リック

4日目ログ読み中
>>4:+75
いい突っ込み!(笑)

(203) 2014/09/20(土) 01:59:08

占い師 リック

4日目ログ読み中
>>4:+82
わーいわーい、ルサ小父の突っ込みかわしたー!

(204) 2014/09/20(土) 02:02:16

占い師 リック

4日目ログ読み中
>>4:+88
よし、これで完全にもてあそんだぜ!

(205) 2014/09/20(土) 02:03:50

占い師 リック、いろんなところでニーナが関西弁。

2014/09/20(土) 02:13:37

見習い看護婦 ニーナ、カンサイ人だからね、ついでちゃうね

2014/09/20(土) 02:20:37

占い師 リック

6日目ログ読み中
>>6:+208からの一覧表はすげぃな(笑)

(206) 2014/09/20(土) 02:24:24

占い師 リック、そかそかー。わしはウソカンサイ人やねん。

2014/09/20(土) 02:25:01

占い師 リック

6日目ログ読み中
>>6:+216
こういうの欲しいなあ(笑)
カミーラと変なエッタがいれば、時間が更に短縮!

(207) 2014/09/20(土) 02:26:57

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

読み終わりー。

振り返ってみると、「思考停止霊ローラー主張するのは村人か狼か」を「わからない」と判定しなければダメだった、ということですね。
セシリアだけでなく、マンジも(表の発言では)思考停止霊ローラーだったわけですからね。

そこをフラットに見て、COと●▼▲と判定だけから考えれば、リック−ナサ−ソフィーに落ち着く、ということですね。>>6:+220, >>7:+94, >>7:+128
「▼ケネスの謎」を過小評価してはいけなかった、というわけでした。

>>207 リック
ニーナやカミーラが表整理しているのはもちろん見ていたのですが、こういうのは自分でも作らないと頭に入ってこないんですよね。
なので、私は他人がやっていても必ず自分で整理表を作ってます。

というわけで、おやすみなさい。

(208) 2014/09/20(土) 02:32:18

占い師 リック

>>6:-83
どこで平行するんだろう?
推理しないを正当化してもいい→ダメの平行線?

一応、>>6:-98に見解がある。

(209) 2014/09/20(土) 02:35:22

占い師 リック

>>208
そそ「わからない」だね。
これまで推理放棄する村人なんて誰も想定してないんだけど、セオリー頼りすぎ(妄信)とかで、村人がいかに楽するかという視点でのセオリーとか格言とかが流布されすぎて、初心者には知識として、経験者は体験として蓄積されてきたんだと思う。

推理しないでいい免罪符というかね。
だから、元々推理の土台がない人ほど、霊ロラがいいのかどうか考えたり、純粋に狼探したりするんだけど、下手な情報を蓄えすぎると、「いかに楽に狼がわかるか」ばかりに自然と行ってしまって、論拠もないのに白だ黒だと「確信」したりするんだろう。
独り言見ると、ニーナとかネリーはそういう意味では同じ系統だったんだね。

(210) 2014/09/20(土) 02:46:20

占い師 リック

霊ロラに関しては、やればいいんだけど、自動的にそれでいいと思っちゃう楽さ加減を霊以外は知るから(霊の人も霊以外の時に知ってるから)、どちらも受け入れちゃうんだよね。

自分で真主張しても仕方ないし、とかで。
でも推理していく姿勢は、村人の本能とも言えるものだから、こういう手抜きを覚えると、どんどん推理しなくなる。
そうすると印象論がもたげてきて更に精度が落ちる。
原因は、手抜きセオリーを妄信しているからなんだよね。
地道に推理するクセを放棄してしまっている。

(211) 2014/09/20(土) 02:46:24

占い師 リック

>>208
自分で作る手間を惜しまないのはいいよね。
僕も必ず作る。
>>210とかで言ったいろんな意味での手間惜しむと精度は落ちるからね。

(212) 2014/09/20(土) 02:48:12

占い師 リック、ネリーに言っておいて僕が連投ではアレだな。寝るかぜ!

2014/09/20(土) 02:48:56

【観】 牧童 トビー

終わってる…よね、うん。遅くなったけど地上のみんなお疲れ様でした!墓下のみんなもお疲れ様!ずっと言えなかったけどすごかったよみんな。

占真贋やっぱそっちかー!ウェンディも上手かったけどなんかリック好きだったんだよなあ…。

(213) 2014/09/20(土) 03:00:15

牧童 トビー、この時間だしログ読みながら寝る。また明日くるよー

2014/09/20(土) 03:15:13

占い師 リック

よし、トビー観戦ありがとう!
そして、発言ありがとう!
連投切れたので、発言再開!(笑)

(214) 2014/09/20(土) 03:40:28

見習いメイド ネリー、別にそんなセルフ縛りをつけなくともw

2014/09/20(土) 03:46:24

占い師 リック、言った分だけの責任は取る(笑)でももうないよ(笑)

2014/09/20(土) 03:55:19

狂人 ルーサー

>>200 ネリ―さん
えっと、先ず一言。
ネリーさんがOUGAさんであると言うこと、
一切私は認識していませんでした。
これは推測の意味を含めてです。

単純にネリーさんがダメだからダメだと
言っただけです。

中下段、正直知った事ではありません。
同村しておいて、特に表での事かな?
話しかけるなとか、入村するなと言うしかないし、ネリーさんの言う所の「正しく」
ネリーさんの望む様に捉えてあげる義理も義務もありません。

ネリーさんの心を読む事は出来ず、発言から推し図るしかないからです。

現実として、ルーサーに限らず、ソフィー、リックを始め複数人から直接、赤灰を問わずネリーの発言に関して指摘が出ています。

ルーサーの言葉が受け入れられないなら、他の人からの指摘を読んでみるのも良いのではないでしょうか。

(215) 2014/09/20(土) 05:51:56

狂人 ルーサー

厳しめに言うと、>>200
具体的にどこがどうネリーの真意と異なり、ネリーの真意はこうである、と言う説明もなく、

またルーサーが何を考え、どういう意図で動いていたかの確認もないまま

一方的に指弾しているので、ルーサーから見ると何についての話をしているのか読み取れない物となっています。

>>201の注意が早速守られていないので、
再提出を希望します。

(216) 2014/09/20(土) 06:01:58

流れ者 ギルバート

気が付いたら朝でしたCO。
なんでみんなログ読み終わってるのか不思議でならない。

ところで今夜ってpt回復あるんだろうか?
ネリーおとなしいのはさすがに尽きないように自重しているとかか?

>>1:*136リック
ここで襲撃筆頭にされているとか、俺狂として色々アレだったんだなぁ。

(217) 2014/09/20(土) 07:27:30

隠者 モーガン

おはようおはよう。

ネリーさんはね、他者の発言を自分で補って、微妙に違うものにしてしまう癖があるのね。
ルーサーさんは、ネリーさんの人格を攻撃してるんじゃないの。
出してきた結論を採点してるだけなのね。

どこがダメ?って聞いてみるといいのよ。
「ここがダメだったんだな」って補っちゃうと、ずっとすれ違っちゃうからね。

4dくらいからのネリーさん、良かったよ。
耳がだんだん開いていたもの。

(218) 2014/09/20(土) 07:44:00

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

今回の正解に至る道筋はこうですね。

・霊4CO → 霊真真狂狼の可能性
・▼ルーサー確定白 → 霊真真狂狼、ローラー促進目的の可能性
・●マンジ確定白 → ネリー非狼の可能性
・メイの▼ラセ → 霊真真狂狼時メイ非狼の可能性
・占が両方▼ケネス → 占真狼時ケネス非狼の可能性
・占を食う気のない襲撃 → 占真狼の可能性
・●ローズ確定白 → 占真狼と見られたくない?
・リック霊ロラ中止主張 → リック狼時ギル・ナサ狂狼の可能性
・占が両方ナサ保護して▼ラセ → 占真狼時ナサ狼の可能性
・ニーナの▼ラセへの変更 → 占真狼時ニーナ狂の可能性
・セシリア霊ロラ主張 → ナサ狼時セシリア非狼の可能性

●ローズ確定白とか、単純な理由で説明できるところに余計な情報を付加してはいけないのでした。
「あれもこれも説明要素としてあるに違いない」とやるから、内訳誤認の原因になるわけですね。

(219) 2014/09/20(土) 08:43:41

流れ者 ギルバート

今回の状況では、黒出した占い師は吊りに近づく上に他の能力者占いでラインをつくらされる状況だった。
だからむやみに黒判定は、狂でも狼でもやりにくかったんじゃないかな?

(220) 2014/09/20(土) 08:47:39

異国人 マンジロー

ちょっと早起きしてみただけの卍のコーナー
>>162メイ
こちらも、カマッテ=チャン(中国人)のつもりで
言った訳ではない。
また「正直そう思った」という部分が大事でござるよ。

そこに気づかないと、いつまでたってもエレキテル連合でござる。

とリックの受け売りをメイにも投げておく。

(221) 2014/09/20(土) 08:51:40

流れ者 ギルバート

そういやこの村のコンセプトみたいなのあったら聞きたい。
ただ人集めるだけならCO制で募集もできるのに誰かから誰かにってのは違う何かがあったからじゃないかと思うんだが。

あと何を期待して…というか、どんなイメージでそれぞれが勧誘したんだろ?ってのも気になるところ。
まぁ中にはヒマそうだし参加してくれそうとかもあるかもしれないが。

(222) 2014/09/20(土) 08:59:02

【観】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>220 ギル
そうですね。
マンジ確定白のくだりはクリティカルと思えるので推理項目に入れていますが、それすら言えないかもしれません。

(223) 2014/09/20(土) 09:04:42

文学少女 セシリア、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/20(土) 09:06:26

狂人 ルーサー

ああ、>>222は私からもお願いします。

(224) 2014/09/20(土) 09:07:19

異国人 マンジロー

ギルがまた意識せず切り版奪うでござる・・・

(225) 2014/09/20(土) 09:08:59

文学少女 セシリア

おはようございます。

何でラッセルはあんなにメイに反発したのか分からないのですよね。
傍目では、メイ親切だなーだったと思うのですが。
ここまでの反応の違いは何由来?

(226) 2014/09/20(土) 09:12:30

異国人 マンジロー

エッタの発言朝見る前に、目覚め後
ギルの昨夜の「柔軟性」アクロンかソフランが頭にあって、
寝起きの頭の中

ケネス真→▼ケネの判定がギルナサ共に黒→ルサ狂は解せない=真→ルサケネ真の場合ギルナサが内訳捻ってる→両狼なら吊ればいい、狂狼なら狂側が偽バレ覚悟で黒出してる事になる。

あーケネ真あるかー。という結論が出た瞬間「ガバッと起きれた」そんな卍の朝。

(227) 2014/09/20(土) 09:12:54

異国人 マンジロー

>ギル
勧誘とかその他もろもろの企画関連の話は
全て総支配人のリックへご相談を。

(228) 2014/09/20(土) 09:14:52

狂人 ルーサー

>>228 マンジロー
ああ、もちろんリックさんの考える主旨が
一番興味深いのですが、参加者それぞれの
目的意識も知りたいのです。

勿論そんなもの無くて、何となく参加した、というのも含めてです。

(229) 2014/09/20(土) 09:20:01

異国人 マンジロー

合間に猫(=鳩)で覗きつつ、次は多分おやつの時間か夕方。
今日は天気悪いがお彼岸の墓参りでござる。

ルーサーなど東方知ってる方にとっては、閻魔様の花でもある彼岸花も見られる時期でござるな。
拙者はどちらかと言えば桜なのだが、こっちはあの幽霊さんのイメージが強いのが一般でござるな。

(230) 2014/09/20(土) 09:22:26

狂人 ルーサー

>>-14 マンジロー
マンジローさんを評してほしいの?
ルーサーのねりさんの話をしてほしいの?

(231) 2014/09/20(土) 09:23:18

異国人 マンジロー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/20(土) 09:23:46

流れ者 ギルバート

ん?柔軟性はそのままの意味だけど難しいかな。
一言でいうと、セオリー捨てて可能性を全部拾って検討するみたいな感じか。

俺が過去に特殊編成でやった例で話すなら…。
・初日に狩も含めた全役職一斉CO
・真占が守護COしたうちの白と思う方を占う
・恋化真占がそのまま占COで残る
・確定で人外比率が高いと知りつつ取引を持ちかける
・占い確定上等な騙り位置

これらは全部戦術的にその場で最善として選んだものなんだよ。
普通の村ではまず有り得ない展開だけど、それが最善になりうるのが特殊編成村というわけ。
だからそういう選択肢が浮かばない様な固い思考じゃなくて、柔軟性が必要ってことな。

(232) 2014/09/20(土) 09:24:06

異国人 マンジロー

>ルサ
もちろん拙者への駄目だしでござるよ。

(233) 2014/09/20(土) 09:24:28

文学少女 セシリア

>>229ルサ
私はソフィ(shiunさん)に誘っていただいて、
勉強になると思うよーって言われて
ちょっと挑戦してみよう、となりました。

ジャム様15の時よりはマシでしたが、推理死んでる……。
お久しぶりです。

(234) 2014/09/20(土) 09:24:37

狂人 ルーサー

違う。意味が通じてしまっているのが質悪いけど、>>231下段は

ルーサーとネリーさんの話をして欲しいの?

の誤字でした。

(235) 2014/09/20(土) 09:25:18

見習い看護婦 ニーナ

ラッセルがメイに反発したのは
多分、言い方の問題となんだかんだで吊り希望してたのが原因かな

私もメイは親切な人だと思ってたけど
こんなことしてたらダメでしょ!ラッセル真を一番心配してるのは私なんだから!
って否定から入るのが繊細なラッセルを刺激したのでは


セシリアが話を聞かせてください、って根気強く働きかけてるのすげーなうめーなと思ってたけど、多分そういう肯定的な働きかけの方がラッセルにはあってた
(セシリアのそこがソフィーとの二択で懐柔狼に見えてしまったが……ウッ

(236) 2014/09/20(土) 09:25:34

学生 ラッセル

>>222 ギル
それ私も知りたい。
なぜお声が掛かったのだろう!?と純粋に不思議で。

あと「マジ」はソフィーのコードネームじゃね?

>>226 セシ
狼が懐柔に来てるのか村側のぎこちない好意なのか見分けが付かないから強く押してみた感じかな。
独り言にも落としてるけど。
でも久しぶりに感情騙りしたのであまり上手く出来なかった(笑)
もっとわがままに愛らしく怒って、真っぽい心情も出せたら良かった。

(237) 2014/09/20(土) 09:25:55

異国人 マンジロー

>>232ギル
拙者はケネ2黒の時点で、完全にケネ真切ったでござる。
マリーはケネ真の可能性あると表で突っ込みを入れている。

ここに「柔軟性」が無かった卍という話でござる。

(238) 2014/09/20(土) 09:26:11

文学少女 セシリア

あ、確かに私は柔軟性に欠けていましたね。
ややこしい編成で、とりあえず、灰狼!って視野狭窄になってしまっていました。

また、霊ロラについてもご意見ありがとうございます。
確かに推理という面では、力がつきませんね。

(239) 2014/09/20(土) 09:27:31

学生 ラッセル

>>236 ニーナ
これもほぼ当たってますね。
イラッと来ると正常に見れなくなって困る。。。

そして改めて、ニーナは対抗で最終日までお疲れ様でした。
参加出来る日になってもアウェー感が半端なくて(真贋でも雰囲気でも)、ローズやセシリアが居なかったらあのまま押し切られた(乗っ取られた)と思うし本当に危なかった!
良い経験をさせてもらい感謝です。

(240) 2014/09/20(土) 09:31:05

見習い看護婦 ニーナ

この村のMVP選ぶならセシリアだと思ってるよ
他者を煽るのがダメな訳ではないが、セシリアの他者を気遣いつつ発言引き出すやり方、すごいうまいと思ってたよ

セシリアいなけりゃラッセルが元気だすことはなかったし

ネリー狼とおもってたときはこんなん食べるしかないと思ってたはずなのに……

(241) 2014/09/20(土) 09:31:11

流れ者 ギルバート

>>238まんじろ
そこは「切った」ならまぁ仕方ないとして、「無いと思った」だと話は変わる。
その可能性があるってこと自体は前夜に俺が触れてたりするんだから。

あとは「狂ならこうのはず」「狼ならこうだろう」の前にきっちり「この編成での人外のベスト」とか「この編成で人外がこううごいたらどうなるだろう」の検証があるといいかな?

特殊編成ってのはホントどれがベストになるのか読めない部分があるからさ。
通常村ではあっさり切り捨てられるほどの「少ない可能性」が、編成かわるだけで「これ気づいたらやんなきゃおかしい」レベルまで変わることもあるから。

(242) 2014/09/20(土) 09:31:21

狂人 ルーサー

>>231 マンジロー
えーと、ソフィーさんがご立腹です。
何でナサニエルさん吊ったのか分かんないって部分かな。

私も興味本位で知りたくはありました。

後は、ネリーさんの村と危うさを認識しながら何もしていない部分?

マンジローさんは確定白として正解の決断を下したので問題点とか割とどうでも良いと
この村では評されるべきだろうけど、
じゃあ確白じゃなかったらどうなってたのかな?って観点で振り返ると面白いと思います。

多分エライことになってる可能性が高いと思います。

後はローズさんに押し付け過ぎって部分かな。文句言わなきゃ良いってものじゃないでしょう。ただこれは参加姿勢の話になるので私はあんまり言いたくないな。

(243) 2014/09/20(土) 09:31:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b