人狼物語 執事国


125 【飛入歓迎】銀河の村【本日0時開始ガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


遊び人 ミハイル

>>-133 モミジ あ、やっぱりそうか。いくか。


出されなくてよかった、と言っておこう(おい)

(56) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

【独】 書記 エートゥ

>>-133 モミジ
うん、そういう事になるね
今回は今までより発言伸ばせられたなーって思うけどまだまだ出していいものがあった
お喋りしよーって良く言われるんだ。

(-136) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

遊び人 ミハイル

そうか。

そういう共感方向で攻めるか。

(57) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

蛇遣い トゥーリッキ

>>-71 エートゥ
なるほど。そこで云う「情報」は状況要素か。
そこが読み取れておらなんだ。
「状況考察が得意」と云われたなら、結構納得していたように思う。

アンカーびっしりは、読んでもらえぬこともあるのよな。
今回は我自身、アンカーを減らす試みをしていたのだったり。クリティカルなところだけ、要約しながらアンカーを引く、のがよいような気がしている。

エートゥの考察の見え方は、我も言葉にしてみよう。

>>54
我も占霊ギドラを推そうとして、潜伏好きそうな者が多かったゆえ削除したのだった。

(58) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>1:*17 ミハイル
そういえば。
黒狙いや潜伏強推しは、ミハイルの村側としての持論であったのかや? それとも、狼視点でのやりやすさも含めての意見であったろうか。

我としては、「本気で黒と見た相手(≒クレスト)は即吊り」が出て来なんだのは、狼ゆえか、と想像して居った。説得要素としては弱いと思い、出さずに置いたが。

ただ、このへん>>1:-23見ると、そうでもない?

(-137) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

【独】 お忍び ウルスラ

>>-126アイノ
そうそう。
村建ての時は、嬉しいもあるけど、全員がに意識行くからとくに。

>>-130ミハイル
やっぱり好きだからってことかな?
一人、建てたらどうしても飛び込みたいという村建てさんがいて、その人の村は毎回何かやってくれるんだよね。
編成が特殊だったり、システムメッセージやダミーがオリジナルなり。
毎回、何かしらのスパイスを入れてくれる為に、今回はどんな事をしてくれているんだろ?とついわくわくしてシマノがあるんだよ。

>>-118の言葉良いな。
それ聞いたら、プロにももっと参加しないとと思える。

(-138) 2013/ 9/13(金) 20時40分位

お忍び ウルスラ、ごじぃ…してしまうのがあるですorz

2013/ 9/13(金) 20時40分位

町娘 アイノ、お忍び ウルスラ一瞬シマノさんってIDかと思ったw

2013/ 9/13(金) 20時50分位

【独】 お忍び ウルスラ

>>54エートゥ
しやさんでもってここID違った。
なるほど。
私も初めの方は、初動は何を言えばいいのかわからなかったのよ。
だから初動が固いと言われていたのね。

で、教えられたのが、自分がどうしたいかを一番初めに言うと。

16人とかだと、占はどうしたいとか霊はどうしたいとか?

今回のだと、アイノみたいに少人数は初めてだから、どんなのが良いんでしょ?と聞くのでも良いかと。

>>-134トゥーリッキ
どうしても出てしまうものよね。
久しぶりだと○○村の何々ですとかつい…。

(-139) 2013/ 9/13(金) 20時50分位

【独】 世捨て人 マフテからの伝書

>>-130 ミハイル

喉制限は……24h300ptから、48h1,500pt×2(補給あり)までやった事はある。読むのと自分が発言するのとを合わせると、24hあたり500〜1,000ptあたりが無難なのかなとか思ったり。
ログ読みの負荷軽減は、うーん。人によって変わってきそうな気がする。
以前多忙者もどうぞという村で、誰かに対しての質問のアンカーをメモ貼りというやり方をしていた事があったけれど、いちいちメモを見る手間をかけるくらいならば、普通にログ読んだ方がまし、という人もいるので。

後、ウルスラ嬢の言っていた事だが、『身内村なのか?』と問われたら、「ちがうよー☆彡」とニッコリしたらよいのではないかと思ったりもする。」

(-140) 2013/ 9/13(金) 21時00分位

【独】 町娘 アイノ

>>-139 アイノ
言っておかないと、スキルギャップ取られそうとか思ったのはあったw

戦術論で「当然知ってそうなこと」を知らないって言ってるのが村利に反する行動したいからだろうとか思われた嫌だなあって。

まあ、自分の目に映った景色をそのまま垂れ流しつつ、村陣営として勝つためにこうしたい!って主張し続けると自然と白視ってついてくると思う。

村人としての本音をそのまま話されるのがいちばん人外視点キツかったりするしね。

わかりやすいソースは鳥さんw

(-141) 2013/ 9/13(金) 21時00分位

町娘 アイノ>>-141の宛てはウルスラさん…(

2013/ 9/13(金) 21時00分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>1:*29 ミハイル
仲間はずれを作る、か。
初日や二日目にあまり広く灰に目を向けなんだのも、それを狙ってのことであろうか。

>>1:*64>>1:*72
ウルスラ占い師は透けて居ったのだなあ。
まるで気づいておらなんだ。
潜伏続行であれば危うかったかもしれぬ。

>>1:*147 クレスト
> 占いラン
もしや、クレストは短期も遊ぶひとか?とふと。

(-142) 2013/ 9/13(金) 21時10分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>2:-39 ミハイル
がおー可愛すぎるだろう……!
可愛かったり好きだったりする村人に黒塗りにくくなる現象あるある。

>>2:-51 モミジ
あの棒読み自体、霊ブラフだったのか、と3dにふと思うたのを思い出した。

>>3:+12 モミジ
> 自分以外吊れば勝ち
そうそう。ジェノサイド勝利も出来るかなあ、と思うたが、4dまで続いたらなんとなく負けのような気持ちであった。

(-143) 2013/ 9/13(金) 21時10分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>3:-12 アイノ
うむ、そうだよな。
狼のときの更新反応はものすごく緊張する。
短期得意な者は、上手いとも聞くが。

我の場合、予め念入りに各パターン思い描いておく、くらいしか対応策を見出せて居らぬのう。

>>3:*12 ミハイル
それが理由であったか。かっこいい。
殴り合いたい相手に喧嘩を売りに行く瞬間のわくわく、すごくわかる。それが我であったのは嬉しいな。

(-144) 2013/ 9/13(金) 21時10分位

【独】 お忍び ウルスラ

>>-140鳥さん
ああ、もうそんな鳥さんが大好きよ。

>>-141アイノ
なる。確かにスキルギャップに移るかもしれないw

あるあるあるある。
あれ?って言うのでも、これ見えてないと言うのが解るからね。
エートゥの確白になった後だけど、対抗出たらとかも、解っていない視点だよねと思った。

>>-142トゥーリッキ
まさか黒狙いで占いすけしていたとはと思いました(笑)
前回、騙りした時に、白狙いでたたかれたので、なら黒狙いだとしたら、まさかって感じでしたよorz

(-145) 2013/ 9/13(金) 21時30分位

【独】 遊び人 ミハイル

アイノについては。
プロのときに、寡黙ってたから(プロ寡黙ってさっき本人言ってたけど)、あまりしゃべらないひとかなと思ってたんだよ。>>1も挨拶一行だったし。

で、最初は周りの意見見てて、>>40で自分をだしてきたんだよ。それまで、どこか慣れてなさ感を見てたんだけど、情報得たとたん爆発的に伸びて印象が変わった。

徐々に我をつよくして、自己主張を出す一方、上をつくりその意見を補強していき(タゲがモミジに見えてた)、同時に弱そうなところを助けにいく。割れた場所は問題点を明らかにしにいく。接着剤に見えたのそこだったな。

(-146) 2013/ 9/13(金) 21時40分位

【独】 遊び人 ミハイル

そういう性質だから、発言で周りの意見をとりあげることが少なくない。ACTでの肯定入れがよく目についてた。
エートゥと相性が悪かったのって、エートゥ視点アイノの目的が今一つ見えづらかったんじゃないかなーとか思ったんだよ。エートゥは率直に狼探しにいってたけど、アイノ村守りにいってたように見えてたんで。

それから、俺がクレスト黒言って急激に傾けたとき、クレスト人要素とってたアイノが急激に傾きを戻しにきたから。シーソーやってる感じだったな。駆け引き好きの印象があった。

あと2dモミジが出てこないうちに、村仕切りはじめたんで、そういう所からも、必要なら村を動かしにいく。

(-147) 2013/ 9/13(金) 21時40分位

【独】 遊び人 ミハイル

要素の取り方は、最初は「相手理解」に見えて、徐々に黒方向に考察が進んでいったように見えていた。
単体要素に、状況要素が加わったからかと思っていたな。
3dは確白まとめになってたからなぁ。アイノのトゥーリッキ白を覆すのはほとんど不可能と思ったな。
アイノ説得を放棄して周りを揺らしてみようと思ってたよ。


役に立つかどうかはわからんが、こんな感じだったな。

(-148) 2013/ 9/13(金) 21時40分位

【独】 遊び人 ミハイル

>>-137 トゥーリッキ あー、実は9人村はじめてなんで村視点だとどうなるかわからん。狼やって村陣営想像しての回答だからなぁ。クレストについては、人間の可能性をみた、としたかったんだが。強くいきすぎて、そういう印象になっちまったか。狼視点かもしれんなぁ、それ。なるほどな。

(-149) 2013/ 9/13(金) 21時40分位

【独】 遊び人 ミハイル

役に立つかどうかってのは、実際村でそれが対アイノに役立つかどうか、ってことな。

(-150) 2013/ 9/13(金) 21時50分位

【独】 通訳 モミジ

>>-136エートゥ
「お喋りしよう」って興味を持たれるなら大丈夫。
>>1:*27>>1:*28>>-120 だ!

(-151) 2013/ 9/13(金) 21時50分位

遊び人 ミハイル

>>-140 鳥さん 鳩使いのベテランはそれだけで人外に見えるからな。1500pt村を鳩でやるとか、俺には信じられない。そうか、ありがとう。

発言制限より、アンカーの方が大変なのかもなぁ。

(59) 2013/ 9/13(金) 21時50分位

【独】 遊び人 ミハイル

対モミジ戦略「おしゃべりしよう」

(-152) 2013/ 9/13(金) 21時50分位

遊び人 ミハイル、無理だな。喧嘩になるのが見えてる(却下)

2013/ 9/13(金) 21時50分位

【独】 遊び人 ミハイル

モミジの顔が出てくるたびその、嬉しそうな顔に3dの悔しさがよみがえって仕方がないくそうwwww

(-153) 2013/ 9/13(金) 22時00分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>3:*19>>3:*25 ミハイル
> (鳥だけに)
> 鳥に呑まれ
お茶ふいたぞ。鳥さん好きすぎだろうミハイルw

>>3:*26 ミハイル
> 霊回避
ああ、やはりそうなのか。
2−2でも狙って居たかな、と3d最初にちらと思った。

>>3:*27
> 他者分析
なるほど。
我もたまに村側で喋り難くなることがあるのだが、そういうときにそういった客観意見をもらえると有難いであろうな、と思ったりもした。

(-154) 2013/ 9/13(金) 22時00分位

遊び人 ミハイル

>>-144 俺はトゥーリッキと真正面から殴り合えるようになりたいよ。

(60) 2013/ 9/13(金) 22時00分位

【独】 遊び人 ミハイル

この村で今の俺のもってるもん全部出しちまったから

もっかい、収集と組立なおしだな。

(-155) 2013/ 9/13(金) 22時00分位

通訳 モミジ>>3:*25 いいわね、このプライドの高さ

2013/ 9/13(金) 22時00分位

【独】 町娘 アイノ

なんか自分の動きが解体されてるのが嬉しくもあり、驚きでもあり。

ミハイルさん、どうもありがとうございました。

>>-147「アイノ村守りにいってた」
これなんかまさにそうですね。

村が村らしく、狼が狼らしくなるような村の環境を作りたいというか。

「これって村要素だよね」「これって白要素だよね」っていうのを1つ1つ共通認識にして積み上げていくというか、そういうのを意識してました。

正しい要素取りが共有されていれば、それは村の力ですもんね。
だから、すり合わせってのは凄く意識してました。

(-156) 2013/ 9/13(金) 22時00分位

遊び人 ミハイル、通訳 モミジそれプライドなのか……この村の鳥はチートすぎた。

2013/ 9/13(金) 22時10分位

【独】 遊び人 ミハイル

だって鳥さん好きだったんだもん

鳥なのに人間にしか見えないんだぜ卑怯だろ

(-157) 2013/ 9/13(金) 22時10分位

【独】 町娘 アイノ

>>-147「シーソーやってる感じだったな。駆け引き好きの印象」

>>-147「必要なら村を動かしにいく」

これもそうですね。
村の議論が大きく振れすぎると、合っていればいいですが、間違っていた場合に思考停止して、村全体の力が弱くなってしまうと思って、意識してバランスを取ってました。

占い師吊りと灰吊りでもそこの議論だけで喉尽きるのは望まなかったので、占い師候補2人に働きかけつつ、占い師吊りに舵を切りましたね。

(-158) 2013/ 9/13(金) 22時10分位

通訳 モミジ、鳥人間コンテスト卑怯部門優勝!

2013/ 9/13(金) 22時10分位

遊び人 ミハイル、チャンピオンなら仕方がない

2013/ 9/13(金) 22時10分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

モミジ、チップの表情と発言が馴染みすぎだよなw

>>3:+37 モミジ
うむ、2dまでは「苛立った」で納得していたのだがな。
3dに、「威圧しにいった」>>3:22「作為であれ」>>3:107と云うたので。「わざと」ゆえに、モミジの拾った箇所が再燃した感じであった。

>>-149 ミハイル
ほうほう、そうか、ありがとう。
クレストへの結論は記憶頼りで発言したゆえ、読み違えて居るやも。

慣れぬ編成で村視点作るの大変だよなあ。
赤ログの相談量も見て、狼勢の思考量に驚いて居る。

(-159) 2013/ 9/13(金) 22時10分位

通訳 モミジ

m9(*^∀^*)やーい

(61) 2013/ 9/13(金) 22時20分位

お忍び ウルスラ、通訳 モミジが実に楽しそうw

2013/ 9/13(金) 22時20分位

【独】 町娘 アイノ

>>-148「徐々に黒方向に考察が進んでいった」

3dくらいまで情報が入ると一気に思考が伸びるんですよね。

そして、「村の環境作り」から「狼を殺す」ところにギアを上げていくというか。

>>-148「説得を放棄して周りを揺らしてみようと思ってた」

ここはなるほどですね。
>>3:75>>3:110でその形のない「不安」で村が揺らされないように、これまで築き上げた村の基盤で意味づけしていくのを意識してましたね。

…やっぱり思いっきりミハイルさんに見えてたんだなあって実感です。

(-160) 2013/ 9/13(金) 22時20分位

【独】 遊び人 ミハイル

またこの、時々あらわれるのがな。


俺は理性の男だからな。
感情にとらわれることができんのだ、彦星がしてくれた墓下の対モミジは俺の代弁だったよ。まったくいい相棒だ。
優しいやつだよ、あいつは。

(-161) 2013/ 9/13(金) 22時20分位

遊び人 ミハイル

>>61
ペガサス流星拳!
o(>_<")○‥‥…━━━━━━━━・:*☆)゚o゚)/

(62) 2013/ 9/13(金) 22時20分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>60 ミハイル
殴りにきたとき、おおこっちを向いてくれた!と嬉しかったぞ。

物は言いよう、「黒なんて塗ろうと思えば塗れる」が我の持論だ! …が、ミハイルは、ログのどこかで黒考察はあまり得意でないと云うて居ったの。
我は村側でもよく間違えて村人に黒を塗るからよいが、的確に相手の人物像を取れるミハイルのようなタイプの場合、狼で黒塗りをするとスキルギャップが生じるのかや?

そういえば、我も狼だと村人と親しくなることに力点を置くが、たまにこう、相方が好きすぎて村人に懐ききれぬことが……。>>3:53

(-162) 2013/ 9/13(金) 22時20分位

遊び人 ミハイル、いい度胸してるなモミジwwwwwwww

2013/ 9/13(金) 22時30分位

通訳 モミジ、だってー鏡に映った私の顔がそう言ってるんだものー

2013/ 9/13(金) 22時30分位

通訳 モミジ

消去法で霊能ぽいのではないか、
というだけでなく、目障り要素(村での位置、あとは模倣に見えたということ)も影響しての襲撃決定なんじゃないかなと思ったな。

目障りでなければ>>2:*104理由で私が外れて▲鳥ないし▲アイノと判断したんじゃないかしら。

(63) 2013/ 9/13(金) 22時30分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>3:*38 ミハイル
ああ、言葉足らずだったか。

「理不尽」は、「来い!」と云われたが状況要素しか出されなかったことについて、だ。
ミハイル視点ではわかるのだが、「霊襲を間違えても勝てる狼だった」と「霊襲が通らないと勝てない狼だった」は水掛け論であるからの。「どう「行け」と……?」という。

ただ、そのへんはアイノやエートゥの反応を見ながら意図的に出している部分もあったやも。「酔ってる」もそうだな、…我ながら、姑息な小技といえなくもない。

>>3:*61
鳥さんTシャツはほしい……!

(-163) 2013/ 9/13(金) 22時40分位

【独】 町娘 アイノ

ミハイルさんとモミジさんの再会でどんな化学反応が起こるか、今から楽しみ過ぎますwww

(-164) 2013/ 9/13(金) 22時40分位

【独】 遊び人 ミハイル

ああ、模倣と発言内容は関係ない。
単純に、霊能者だと思ったから。たとえ狼不利なこと言ってても、村人なら食ったらいかん状況だから。

初日から霊ロックがかかってたからな。ウルスラ占い師があたってたんで、いけると思ったんだ。

(-165) 2013/ 9/13(金) 22時50分位

書記 エートゥ

モミジが可愛い。

>>58 トゥーリッキ
ああ確かに。言葉が不適当だったかもだね
今度からそう言い換えよう
アンカーは、確かにそれもそう。
「その要素何処からとったよ?」と聞かれてまた探しに行ったら二度手間だしね

>>-139 ウルスラ
ふむ、やっぱり大事なのは思考開示かな

>>-151 モミジ
ああ、そこか。ミハイルの言ってくれることはすっごく判りやすいよね

(64) 2013/ 9/13(金) 22時50分位

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

>>3:*44 ミハイル
そうそう、我も、何故アイノが中ボス……?と思うた。

エピを見て、もしかしたら、「村を護る」「霊能者は村の盾」というアイノの意識あってのことか、などとぼんやり。中ボスも、魔王城なりラスボスなりを護る役であろうし。

>>3:+46 クレスト
うむ、我もミハイル単体白く見ていたぞ。

鳥さんが白かったのと、灰位置ゆえにミハイルから我への関心の薄さをとっかかりに、へろへろしながらなんとかたどり着いた感じだのう。後者は、客観ぴんと来ぬだろうと出さずに居た点だが。

確白位置だったなら、たどり着けた自信は正直ない。

(-166) 2013/ 9/13(金) 22時50分位

【独】 遊び人 ミハイル

鳥さん襲撃は、補完前提で、霊能者にエートゥ白を見せるのが条件。
霊襲対象からはギリで外した。だからモミジかアイノか2択だったんだよな。

(-167) 2013/ 9/13(金) 22時50分位

【独】 町娘 アイノ

>>-166 トゥーリッキ
あー、私基本の動きは素村のときと変わらないですねー

襲撃怖かったので出力をちょっと抑えたのと、まとめ役だったので、自分では殴りかからないで、状況整理して提示しつつ、要素引き出しに回ったのが霊能者として意識したことでしょうか。

素村だったら嬉々としてミハイルさんに殴りかかってましたねw

(-168) 2013/ 9/13(金) 22時50分位

【独】 遊び人 ミハイル

モミジの村での位置も発言内容も、狼視点脅威だったのは確かだよ。

結局霊襲にふみきらなきゃいけなかったのは、モミジにSG潰されたからだしな。

(-169) 2013/ 9/13(金) 23時00分位

【独】 お忍び ウルスラ

>>64エートゥ
思考開示大事。

そういえば、ミハイルさんに聞きたかったことがあるのに、お酒入れたせいで見つけられない。
へろり

(-170) 2013/ 9/13(金) 23時00分位

【独】 通訳 モミジ

んにゃー、脅威だっただろフフン? が言いたいんでなくてだ。非霊じゃねと草生えるレベルでバレてよう食われたなと思ってさ。

>>-165
なるほど。ウルスラ真が当たっていた。
そして霊ロックしていた。これのおかげか。

>>-166トゥーリッキ
そりゃ、ボスは私だからさ。
冗談よ。

(-171) 2013/ 9/13(金) 23時00分位

【独】 遊び人 ミハイル

ああ、なるほど。
あれな、俺の読み違いかと思ったんだよ。

実は、ノーガード村で潜伏能力者を襲撃するときってさ、狼は自分疑う相手を能力者だと思って襲撃する傾向あるんだよ。
以前、狼やったとき相方がそれやったの見て、知ってたから、そこでの誤認襲撃は排除したかったんだ。
で、実際俺にそれが働いた感が一度あった。初日な。だから、冷静に見直したんだよ。
見直した結果、アイノを候補にいれたんだが、それでも、迷った末に霊ロック外れなかったのがモミジだった。

(-172) 2013/ 9/13(金) 23時10分位

【独】 遊び人 ミハイル

ウルスラ>はて、なんだろう。

お酒の入ったウルスラっていうのもこう、ツボにはまりそうなんだが。

(-173) 2013/ 9/13(金) 23時10分位

【独】 町娘 アイノ

狼視点で邪魔なのが潜伏能力者であって欲しいバイアスってどうしてもありますよねw

逆に、SG位置はよっぽど確信できないと噛みにいけない。

2dまで村取り白取り中心にしてたのは、そういう理由もありましたねー。

(-174) 2013/ 9/13(金) 23時10分位

【独】 お忍び ウルスラ

やっとみつけた。

>>2:106って、>>2:100>>2:104の事から来ているのかと思ったのです。
理由を説明しないで、質問しているとか、なんというか。

ふにゃふにゃ…つえええ言われていたと今更に確認

(-175) 2013/ 9/13(金) 23時20分位

遊び人 ミハイル

ウルスラ>ん?すまん、もうちょい説明もらえるか?

クレストに対する発言が、ウルスラからきてるというのは、どういう意味?

(65) 2013/ 9/13(金) 23時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

世捨て人 マフテからの伝書
7回 残5763pt
お忍び ウルスラ
30回 残5045pt
蛇遣い トゥーリッキ
31回 残4746pt
書記 エートゥ
32回 残5088pt
町娘 アイノ
54回 残4404pt

犠牲者 (2)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残6000pt
通訳 モミジ(3d)
20回 残5448pt

処刑者 (2)

白夜卿 クレスト(3d)
5回 残5845pt
遊び人 ミハイル(4d)
80回 残3466pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b