人狼物語 執事国


65 じんろうさまのかみかくし村−時が飛ぶ−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 学生 ムカイ

/*
誰も居なくなった時間にこんばんは。

ちょこちょこ眺めて…更新時間は、個人的には朝昼村が好きです。24時だと更新時間に居られない事も多いので、参加するには厳しいです。
早朝更新は…うん、気になって眠れなくて体調崩したりとか…ありますよね…(目そらし

(-176) 2010/ 8/ 6(金) 02時30分位

【独】 学生 ムカイ

あとはエピアンケ>>#0の回答を。
1.個人的には凄くありがたかったです。というか、今は諸事情で、これくらいの少ない発言量じゃないと参加できない状況でしたので。
こういう小発言RP村が許される環境というのも、執事国の魅力の一つのような気がします。

2.大体わかりました。特に難しくは無かったです。

3.んー、普通じゃないかと思います。

4.個人的には、あと1人くらい能力者(霊能者か狂信者くらい?)居ても良かったかなーとは思いましたね。どうしても物語上の設定は役職者に負担がかかるので、負担が分担できればいいな、と。
(最終日、なんか狼の設定待ちという雰囲気がしてて、正直ちょっとしんどかったので…)

5.私にそういう村立てのネタは無理です、ごめんなさい。

(-177) 2010/ 8/ 6(金) 02時40分位

学生 ムカイ、さて、おやすみなさい**[栞]


うさぎ ニキ

─うさぎ?─
[降るような星空の下を、小さく淡い白い光と、黒く柔らかな──けれども不思議と淡い紫に輝く光が舞っている]

(久しぶりだねぇ。お盆休み)

[白い光が弾むように飛び回る]

(あの時、怒られて、それからずーっとお盆はキンシンだったもんね。楽しみだね。村もみんなも変わってるかな)

[ふわふわと飛び回る白い光が、黒い光のすぐ横に止まる]

(そういえばさ─…なんでもないっ!
 …─うんと。あの時──50年前に、ボクの手を取ったでしょ?
 あれ……温かかった──?

 ……ほらほら早く行かないとお盆終わっちゃうよ! 急いで急いで!
 あ! うさぎ売ってる! 白いのと黒いのがいるよ。ちょうどいいね!
 ねえ──は、なんて名乗るの? ボクはニッキー♪)

[すこし困ったように飛び回ると、黒い光にそっと尋ね、答えを待たずに矢継ぎ早に言葉を続ける。光の向かう先には──]

(48) 2010/ 8/ 6(金) 08時10分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

─うさぎ売り─
[マシロがウサギと見つめ合う様>>46を、嬉しそうに見守り、>>47に満面の笑顔になる]

 まいどあり!
 ……おじょうちゃんしっかりしてんなー…。

[2000円を受け取った後も下ろされない手を見て、小さく笑う]

 おじちゃんじゃないっての。

[ポケットをじゃらりと鳴らし、10円玉2枚をマシロの手の平に落とす]

(49) 2010/ 8/ 6(金) 08時10分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

─うさぎ売り─

 そっちのおねーさんもどうよ?
 うさぎ可愛いでしょ? 女子高生にも大人気のトレンドアニマルだよー。

[自信を持ったのか、ビセとトモユキにもガンガンとセールストークを繰り広げる]

 おにーちゃんも彼女にどうよ。
 金魚もいいけどうさぎは大ウケよ? マジで。
 あと美味いから! 騙されたと思って! 美容と健康にもいいらしいし!

 ほらそっちの黒いのも愛嬌あるよ?

[指を指されてあからさまに挙動不審になる黒いうさぎをひょいと抱き上げた**]

(50) 2010/ 8/ 6(金) 08時30分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

こんにちは。うさぎのターンです。
昨夜話していた『10人のインディアン』で村が出来そうなんだけど、インディアンってのがどうも使い辛いなーと。
なので少し改変して鬼としてみた。

10匹の鬼が食事に行った/1匹喉つまらせて9匹になった
9匹の鬼が夜更かししてた/1匹寝過ごして8匹になった
8匹の鬼が山に登った/1匹そこに残って7匹になった
7匹の鬼が薪割りしてた/1匹自分を割って6匹になった
6匹の鬼が蜜蜂と遊んでた/1匹刺されて5匹になった
5匹の鬼が頭を抱えた/1匹頭が落ちて4匹になった
4匹の鬼が海に行った/赤鰊(ニシン)が1匹呑んで3匹になった
3匹の鬼が動物園に行った/大熊が1匹抱きしめて2匹になった
2匹の鬼がひなたぼっこしてた/1匹日干しになって1匹になった
1匹の鬼が寂しくしてた/その子が祝言を上げ誰もいなくなった

(-178) 2010/ 8/ 6(金) 12時10分位

【独】 うさぎ ニキ

しかし原典含め、ブラックだな。10人のインディアン。さすがマザーグースでございます。

こっから村の設定が出来ればいいのかー*なむなむ*

(-179) 2010/ 8/ 6(金) 12時20分位

【独】 学生 トモユキ

お昼休みです、こんにちは。

>>130
そして誰もいなくなる村ってまだやってないの?

鳩から覗けないって不便だなー。
世界の輪でつながってしまえばいいのに。

(-180) 2010/ 8/ 6(金) 14時00分位

【独】 学生 トモユキ

>>-178>>-179
マザーグースってそんなに黒いのかー。

>>-130
マイナスつけるの忘れた。
素人っぷりが恥ずかしい。

(-181) 2010/ 8/ 6(金) 14時00分位

学生 トモユキ

…?
[>>34ビセの懸命の説明をじっと見つめ]

美味し。追いし。
まぁ、どっちにしてもウサギにとってはありがたくなさそうっすね。
[なぁと手を伸ばすとちょいと他人様の商品を突っつく]

そうっすねー。
もし兄さんが<<11>>匹すくったら考えてもいいっす。
[黒いのを売りこまれる>>50とてけとーな数を提示した]

(51) 2010/ 8/ 6(金) 14時00分位

学生 トモユキ

よし、そうこなくちゃ。

[>>47うさぎを抱いた少女に今年こそな、とポイを手渡した*]

(52) 2010/ 8/ 6(金) 14時00分位

【独】 学生 トモユキ

☆アンケート☆
■「400+20pt/48h?…」etc...設定どうでしたか?
わがまま聞いてくれてありがとう!設定でした。
48時間だと安心して参加できる+400ptで全文目を通せるで助かりました。

■「1年飛ぶ」の説明わかりました?&どうでしたか?
分かりました。
1年の変化をどう表すかは難しいものよのう。
自分は1年前何をしていたかなぁ…。

■この村、突発過ぎたでしょうか?
いつも飛び込みなので無問題。どぼーん。

(-182) 2010/ 8/ 6(金) 14時10分位

【独】 学生 トモユキ

■この辺ちょっとやりにくかったみたいなことありましたら
狼さん占い師さんになったら大変だ…!
特別やりにくかった点はないです。

■少pt少人数でこんな村どうっすかというネタありましたらプリーズ
夢の中の夢が気になっている今日この頃。
レオ様が面白い映画を見た後でセバスさんと語り合いとうございます。

■更新時間についても出ていたので。
更新は本来23-24時が好きなのだけど、最近の生活リズムだと朝更新がありがたい。

おしまい。

(-183) 2010/ 8/ 6(金) 14時10分位

【独】 学生 トモユキ

そんなところで、ちょっとお昼寝。
今日の夜来られるかは未定ー。

(-184) 2010/ 8/ 6(金) 14時10分位

【独】 迷い子 バク

一人が首を吊って誰もいなくなった。

が、俺の覚えてる最後だなぁと一撃離脱。
また後ほど〜*

(-185) 2010/ 8/ 6(金) 17時40分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-185 バク
 それはおそらく『そして誰もいなくなった』にのってるほう。マザーグースでもいろいろなバージョンがあるみたい。なので首吊って誰も居なくなるのもある。
 んで結婚バージョンもあり、鬼なら祝言の方が不気味で面白いかなって……寂しくなって結婚の相手誰だよ、みたいな。 
 食事で食べてるもの誰だよ、とか。

(-186) 2010/ 8/ 6(金) 19時50分位

うさぎ ニキ

>>51
 11匹か……金魚あらしと呼ばれた俺の実力をみせる時がきたか?

[まんざらでもない顔でポイを手に取り、『まいどあり』と100円を渡したところで、はっと気付く]

 ってぇ、この賭けお前に損が無いじゃないか!
 この商売上手め……!

[ぷりぷりしながら金魚すくいを始める、成果は<23>匹ほど]

(53) 2010/ 8/ 6(金) 20時10分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

あれ乱数間違えた?
>>51 だと1d20ってあったっけ?

<<18>>

(-187) 2010/ 8/ 6(金) 20時10分位

うさぎ ニキ、オーバーリアクションでガッツポーズを取った。

2010/ 8/ 6(金) 20時10分位

【独】 うさぎ ニキ

 和風のホラーミステリ風にするならば、こんなかんじかな。

 舞台は『小戸(おど)島』という小さな孤島。
 高度成長期に村民流出のあおりを受け、今は無人島になっている。

 村の参加者は、島の主のネギヤに呼ばれ集まった、かつての村の住民やその子供たち、あるいは全く縁のないと思っていた人々。

 ネギヤは『この島はかつて隠奴島と書いてオニシマと読んで居たんですよ』といって伝承の『鬼減らし』>>-178の歌を披露する。

『この島の始祖は最後の鬼だそうです。そして私を含めたあなたがたは、その子孫』
『オニとは一体なんなのでしょうね』
『始祖の血を強く引く方なら、鬼減らしの歌の謎を解けるはず』
『謎を解いた方に、この島を差し上げます』
 
 最初の宴が終わり──ネギヤは無惨な姿で発見される。

(-188) 2010/ 8/ 6(金) 20時20分位

【独】 本好き マシロ

/*
ぴこーん!
最後の二鬼村はっけん!

みんな鬼なのか。違うか、言い伝えが鬼のでそれになぞらえて、ってことですね。ふむふむ。

(-189) 2010/ 8/ 6(金) 20時40分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-189 マシロ
 横溝正史風に『祟りじゃ!』と叫びたいですこんばんは。実は読んだこと無いですが。

 これで実はみんな鬼でしたよかったね!ってなっても楽しいです(笑)
 Wikipediaで調べたところによると、鬼って隠(おぬ)が語源で、もともと、こちらがわではない異界のものたち……くらいのニュアンスだそうな。

(-190) 2010/ 8/ 6(金) 20時50分位

本好き マシロ

>>49おじさんではないと否定するウサギ売りを、じじーっと見つめた後、首を傾げた]

……でも、意外とお人好しよね、あなた。

[くすりと笑って、20円をパンダ柄のがま口にしまった]

よーし、みてろ。

>>52トモユキからぽいを受け取って、今年こそはと、大きく頷いた]

(54) 2010/ 8/ 6(金) 21時00分位[盆踊り会場あたり]

【独】 本好き マシロ

/*
ニッキーさんこんばんは。

そうですね。独り言で、実はみんな隠(鬼)ロールとか……和風なら妖怪とかかなあ。洋風なら妖精も鬼なのでしょうか。

(-191) 2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

本好き マシロ、今年の釣果は{6}匹の金魚と1匹の黒い出目金。

2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

本好き マシロ、お椀の中の大量の金魚に、びっくりぱちくりしている。

2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-191 マシロ
 殺人が人には出来ない無残な姿なのかどうかにもかかりそう。
 赤組だけ本格ミステリの犯人のようなトリックを駆使する人間で、殺された被害者が鬼だと面白いですね。人間つえーーーー!というような。

 たぶん『10人のインディアン』をもうすこしポップに入れ換えれば、メルヘンになったりするんでしょうね。『10匹の妖精さん』とか。

 ……ちょっと考えてみたら、えらい恐ろしい感じなのでやめておきます。胸にしまっておこう。メルヘン怖いです。

(-192) 2010/ 8/ 6(金) 21時10分位

うさぎ ニキ

 さぁウサギを買ってもらおうじゃないかー。

[得意げにトモユキに金魚盛を見せ付け、胸を張る]

>>54
 なんでい。
 おじょうちゃんも金魚すくいするのか。

[やってきたマシロには、先ほど『お人好し』と呼ばれたことが引っ掛かっているのかぶっきらぼうに。
 マシロが大漁っぷりを見て]

 おじょうちゃん、やるな。
 にーさん、うさぎとソースせんべいの2敗だな。

[楽しそうに笑った]

(55) 2010/ 8/ 6(金) 21時10分位[盆踊り会場]

【独】 本好き マシロ

/*
そうですねえ。
寝過ごして減ったなら穏便ですが、自分を割ってとか、頭が落ちてとかは、まあそれなりにスプラッタ……

まあトンチっぽく別の解釈も出来るかもしれないですが……回答をひねるのを楽しむ村になりそう。

鬼(村人)の中に人(人狼)は、そんな感じの村やったことありますけど、なかなか楽しかったですよ。狼なのに村人の方が断然強いという泣ける状況でした(笑

(-193) 2010/ 8/ 6(金) 21時30分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-193 マシロ
 どうなるんでしょう。
 みんなが毎日わくてかしたら楽しそうな。

 村人怖い村! 私は赤をやるたびに村人に怯えます。あんまり無敵って意識持てないですよね狼って……なんでだろう。

(-194) 2010/ 8/ 6(金) 21時50分位

本好き マシロ

……やった!

[笑うウサギ売りの隣で、トモユキにお椀の中身を見せつける]

ソースせんべいソースせんべい。
あなたにも上げるわね、20円分。

[どんな顔をしながらか、金魚をビニール袋に移すトモユキに至極嬉しそうな笑顔を向けて、それから20円、とウサギ売りにピースサインをするのだった]

(56) 2010/ 8/ 6(金) 21時50分位[盆踊り会場あたり]

【独】 本好き マシロ

/*
そうですね……RP村でさえあんまり赤やったことないのですけど、確かに人狼だ! 無敵! っていう気にはならないですね。
むしろ村人の方が、結局能力無しだからーとか緩い感じで無敵になりがちかなあ。

狼が強いのは当たり前だし。あまり無敵にしても死ににくいし。テーマにもよるでしょうけど。

……とかいいつつ、自分赤の時はそんなこと考えなかったなあと(苦笑

(-195) 2010/ 8/ 6(金) 22時00分位

うさぎ ニキ

[自分が釣った金魚を、トモユキに11匹まで数えて見せた後、すべて水槽にざばざばと戻す]

 これでよしっと。
 ……うちに金魚いてもなぁ……。

[>>56 マシロに笑顔を向けられ動揺する]

 20円の笑顔は高いのか!?
 あ……ソースせんべいだよな……。あははありがとうおじょうちゃん。

(57) 2010/ 8/ 6(金) 22時10分位[盆踊り会場]

本好き マシロ

―少し後―

あー……?

>>45首無し地蔵の屋敷待望のテレビ化と書かれたうちわで、ぱたぱたと仰ぐ。ぬるい風はそよとも草花を揺らさないけれど]

大丈夫?

[風の先にいる少年の額には、水の入ったビニール袋。中で赤い金魚と黒い出目金が迷惑そうに泳いでいた]

(58) 2010/ 8/ 6(金) 22時10分位[盆踊り会場あたり]

本好き マシロ

>>57一匹一匹水槽に戻されていく金魚を名残惜しそうに眺め]

20えん えがお?

[なにやら動揺を見せるウサギ売りに首を傾げて、抱いたままのニッキーに「わかった?」と聞いたりするのだった]

(59) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位[盆踊り会場あたり]

学生 ムカイ

???
>>48
[星空の下、飛び回る白い光。
にぎやかに話しかけてくる光の話を聞きながら、ふわりと揺れる。

こちらに問いかけて、返事も待たずに話し続ける様子に、苦笑するように軽く揺れて。
そして、輝きを増す]

『あの時も、今も、暖かいよ』

[そう答えてふわりと揺れると、白い光を追いかけて、どこかへ――]

(60) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位

【独】 学生 ムカイ

はうわ。あと1時間半。
というところでこんばんは、です。

ムカイも動かしたいけど、すっごく眠い…寝落ちそう…[殆ど顔グラと同じ状態らしい]

(-196) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-195 マシロ
 確かに、じぶん、村人はいつもフリーダムです。

 狼の時はどうしてるんだっけ。最近おまかせでも狼を引かないのでよく分かりません(笑顔)
 そういえばマシロさん以前の村では、無敵って感じじゃなかったですね。うさぎ……。

(-197) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位

迷い子 バク、告げ人 アン飴を投げてみたいお年頃。 [飴]

2010/ 8/ 6(金) 22時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-196 ムカイ
 たっ倒れないでーーーーーーーーーー!
 無理しないで下さいこんばんは♪

(ううう、>>60 ……たらしめ! たらしめ!)

 そういえば今回、飴投げてないなぁ……。

(-198) 2010/ 8/ 6(金) 22時30分位

【独】 迷い子 バク

>>-177ムカイ
役職者の負担の件は、なるほど。
村人が動けばよかったんですが、すげーのんびりしてたね自分。
これ何でなんだろう。

>>-180トモユキ
やってないんだよー。
吸血鬼物もいつかやってみたいと思いつつメモだけ。
鳩つなげるようになれーなれー(お祈り)

>>-183
インセプション。絶対見ようとおもっちょるよ!

(-199) 2010/ 8/ 6(金) 22時30分位

迷い子 バク

金魚屋くせぇ。

[>>58ぼんやりしている頭に反して、嗅覚だけは鋭敏。
額にあてられた金魚の袋を払おうとした手を途中で止めて、体を横にした。ごろん]

(61) 2010/ 8/ 6(金) 22時40分位[盆踊り会場]

迷い子 バク

脚……?

[草むらの向こうに、ぼろぼろの運動靴を履いた細い白い脚が投げ出されているのが見えた]

(62) 2010/ 8/ 6(金) 22時40分位[盆踊り会場]

【独】 迷い子 バク

浴衣といえばですね、前にニッキーの人と観に行ったお芝居で
「アンドロイドの美形男子が、人間の女の子に浴衣を着せてあげる」
というシーンがありまして。
あれね、お芝居ならではのときめきシーンだと思うんだ。
村でも、そういう「その媒体ならでは」がやれたらいいよね。

何の話だ。

あ。>>62は昔のアンの脚にしようかと思ったんだけど書けてない。

(-200) 2010/ 8/ 6(金) 22時40分位

うさぎ ニキ

>>60

(えへへ! そっかー)

[嬉しそうに小さな光はくるりと円を描いた]

(63) 2010/ 8/ 6(金) 22時50分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-200 バク
 あー……あれはたまらなかったね。
 もっとやれ! やるな!というくらいにかわいらしかったよ。

 ただ、村という媒体で何をしたら面白いのかは、わからないかも。チャットよりのんびり、かつ、即時性のあるやりとり……なんだよねぇ。

 アンちゃん……(ごくり)

(-201) 2010/ 8/ 6(金) 23時00分位

学生 ムカイ

結局、ウサギ買ったのか。…太らせて食うのか?
[マシロが抱いたニッキーを見て、からかうように言う]

ウサギねえ…
[ウサギ売りの前に居るウサギたちをちらり。黒いウサギと目があって、思わずガンをつけてみる]

腹減ったなー、何か食うか。
[あたりに食べ物の屋台がないかと、探していたが。たこ焼きの屋台を見つけ、買いに向かう]

(64) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

【独】 お針子 ビセ

>>62が、怖い。
足の持ち主の生死はどうなんだ?と。
インディアンのあたりの会話を読んでから来たのでちょっとドキドキしました。
マザーグースってグロイんだ。そうなんだ。

(-202) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

【独】 学生 ムカイ

村という媒体ならでは、かぁ。
発言形式という意味での掲示板の特徴と、あとは投票システムをうまく組み込めれば、かなあ…

>>-198
Σた、たらし???
現代ムカイは、美人のお姉さん好きーだからたらしっぽいといわれて納得するけど、過去側はそんなつもりないんですけど。

>>-200
昔のアンの足…(どきどき

(-203) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

お針子 ビセ

マシロちゃん、……ウサギ食べたりしないよね。

[ほぅ……とため息つきつつ。金魚売りとウサギ売りの攻防やら、マシロのソースせんべい獲得っぷりを眺める]

(65) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位[盆踊り会場]

【独】 迷い子 バク

あ、「クリックすると波紋のエフェクト」は消せました!
ぐぐったらたくさん出てきた。みんな、謎機能と戦ってるんだねw
いちいち波紋出たら絵かけねぇべ…。

>>-201ニキ
村という場で、「他の人が読んで面白い」というのは難しいだろうなぁと思う。
参加している人同士なら、「自分の発言に反応が」という時点で楽しいんだけど。

(-204) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

【独】 学生 ムカイ

ビセさんこんばんは。

マザーグースと聞いて、クックロビン音頭しか出てこなかった私は終わってるorz

(-205) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-202 ビセ
 こんばんは。
 マザーグースでググると結構シュールな気がしています。いっつあブラックジョーク!(たぶん違う)

>>-203 ムカイ
 年上好きの高校生……ごくり。

>>-204 バク
 確かに。他人が読んで面白いのは、一度書いたものを推敲して見せ場と本筋を整頓しないと……辛いと思っている。ここはあくまでも生ログだと思うので。ライブ感の楽しみ。

 村の媒体の楽しみかー……。

(-206) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

お針子 ビセ
54回 残14423pt
うさぎ ニキ
84回 残12949pt
学生 トモユキ
16回 残15519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16020pt
本好き マシロ(3d)
80回 残13352pt

処刑者 (2)

迷い子 バク(3d)
47回 残14460pt
学生 ムカイ(4d)
26回 残15100pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b