人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【墓】 冒険家 ナサニエル

こんばんなさー

(+170) 2014/09/19(金) 01:27:23

【墓】 見習いメイド ネリー

こんばんにえるー

(+171) 2014/09/19(金) 01:27:52

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+168
そこについては、ネリーは「ウェンディが先に▼ケネスを出してしまったから」だと思いますよ。

(+172) 2014/09/19(金) 01:32:44

【観】 村長の娘 シャーロット

リックとケネス狼の場合、2d3dの▼ケネスの説明が出来ませんでした。
私も印象先行になってますね。

リック-ソフィー-ナサ。

(+173) 2014/09/19(金) 01:33:45

【墓】 流れ者 ギルバート

ほんと仲良いよな、そこのふたり。
……さて、俺はそろそろ寝るとするか。

(+174) 2014/09/19(金) 01:34:00

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+172 ネリー
ウェンが先に▼ケネスにして、何故リックが合わせる必要があるのでしょうか。
ウェンがリックと同じ結論にしていても不思議はありません。
ウェンは占真狂でしたからね。

(+175) 2014/09/19(金) 01:35:03

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+173
順番を考慮すれば解せると思います。
シャロさんが考えてる通りの話で、ウェンディ―ケネスは切れるんですよ。
でもリックの方は話が別です。
「ウェンディが▼ケネスを出している」からです。
リックを人狼仮定してみれば、それがどういう意味を持つのか分かりませんか?
後になって、どう推理をされるのか。
合わせ鏡にすることには意味があるのですよ。

(+176) 2014/09/19(金) 01:38:35

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+176 ネリー
申し訳ありませんが、ご説明願えますか?
もしかすると以前に書かれているのかもしれませんが、ログが多すぎて貴方の推理が拾え切れてません…

(+177) 2014/09/19(金) 01:41:36

【墓】 見習いメイド ネリー

霊霊狼狂の中、2d▼人狼霊能者はその人狼霊能者と狂人でのラインを作りかねない。
(狂人は偽確定しない為に白判定が安定だから。)

だから人狼霊能者を▼にするということは、その人狼霊能者とのラインを切れるのですよ。

(+178) 2014/09/19(金) 01:42:15

【赤】 腕白 リック

こうなると結局は霊ロラ強行した卍がMVPだろうね。
理由はともかく、世論の通り▼ラセにしていたら、RPPになっている。
セシが示唆したというのも大きかったと思うね。セシも準MVPだろうね。

あとはうるさいだけのネリーとかはいろいろと邪魔なだけだったのかなあ。ソフより先に●になってるし。

あと意外にラセがよかった。最後まで狂ったイメージが残っていて、丸で発言力なかったけど、推理はまあまあ。ソフの気持ち悪さで狼と言ってるから、僕と繋がらずに黒確定していたら、騙せていた可能性は高い。
まあ、状況抑えていなくて気持ち悪いとかおかしいとかじゃあ、騙されるよね。

そんな感じかなあ。ニーナが僕を真だと思っちゃったみたいだから、もっと僕が人外色出さないとダメだったね。ばれるだろうけど。
これもまた白い黒いだから真だと思っちゃったんだろうね。

いずれにしても、そういう発想は紛れが多くてアテに出来ない考え方なんだけど、どう推理したらいいのかわからないから、そうなるんだろうね。
墓下で、きちんと告発している推理があるといいなあ。

(*6) 2014/09/19(金) 01:43:04

【墓】 見習いメイド ネリー

ケネス人狼について、特に2d▼ケネスについては致命的に成りうるのですよ。

しかし、ウェンディが▼ケネスにしてしまったのです。
リックはそれに対して、▼ケネス以外を主張するとどうなりますか?
「占狼であろう状況が浮き彫りになり、なおかつ霊能者にいる人狼はケネスであろうと推定されてしまった場合」

(+179) 2014/09/19(金) 01:43:32

【墓】 見習いメイド ネリー

リック人狼からすれば、占狼として後に▼ウェンディをする展開は想定していることでしょう。
ウェンディに先手で▼ケネスをやられてしまったら、リックも合わせ鏡をするしかないのですよ。そうでないと占狼である、と判断される所まで来た時にそれがアキレス腱になってしまう。

だから「後の方の▼ケネス」だけは人狼の線を切れないのです。

(+180) 2014/09/19(金) 01:45:29

【赤】 腕白 リック

灰狼は繋がっちゃうと芋づるしちゃうから、バレバレなことやるとダメだね。
やっぱり「おかしな村人」は考えずに「おかしいなら人外」と考えるのが普通だからね。
だから▼ラッセル世論が霊ロラやめて、出来てるわけだから。

(*7) 2014/09/19(金) 01:46:09

【観】 村長の娘 シャーロット

>>+178 ネリー
解釈が合っているか不安なので、確認していただけますか?

ケネス狼で、▼ケネスの場合。
判定が「黒黒白」になり、狂霊が判明してしまう可能性がある。
狼が▼ケネスにすることで、「誤爆を恐れる狼が▼霊狼にする理由がない」と見せようとした。
これでいいでしょうか?

(+181) 2014/09/19(金) 01:46:21

【墓】 見習いメイド ネリー

つまり、▼ケネス以外を主張した場合はそれがリック人狼を示す決定的証拠になりかねないのです。
それはつまり「ケネス人狼である」ことの証左です。

(+182) 2014/09/19(金) 01:46:44

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+181
2d▼人狼ということは、恐らく3dにはこうなるはずです。
黒黒(霊能者による判定) 白(狂人)

そして、「狂人は恐らく白を出すであろう」ことは予測できることです。
黒を出されても折角人狼から騙りを出したのにいきなり偽確定で困ったものなのですが。

下手をすれば決め打たれてしまう、この形は避けたい。

(+183) 2014/09/19(金) 01:48:30

【独】 大天使 ウェンディ

俺視点ではにな人外COで内訳確定だが、確定的な補強説明できるのに気づいたから書いとく。

この投票結果こそ聖真狂の証明だな。

リック狂は俺の判定見てソフィー狼の真実を知ってるから灰狼がソフィーであることを間違える可能性がない。故に聖狼とソフィーと占狂の三票が入らなければおかしい。

になが狂だからこそ間違えてソフィーに投票したことの証明だな。

(-14) 2014/09/19(金) 01:48:35

【独】 逃亡者 カミーラ

4d
この証拠で(>>5:+140
なぜケネス狼と言えるのか?

はずっと謎だった…

また疑えなかった…
おかしいと思っていたんだよ、という言い訳ではなくて、
「分からない自分の方が間違っている」と他者を疑うことができない… 判断することができない… 自戒としてログに残している。

(-15) 2014/09/19(金) 01:48:44

【墓】 見習いメイド ネリー

が、ですよ。
「2dウェンディが▼ケネスにしてしまった。」

順番で解せるというのは、「ウェンディに関してだけはケネス―ウェンディは切れる」のです。こんな致命的な希望をウェンディは出して、推理も本気でやっています。

しかし、リック―ケネスは「ウェンディが▼ケネス」なのでラインは切れないのですよ。

リックは▼人狼ケネス以外の霊能者を希望すると、後にそれが「リック偽」と判断される証拠になってしまうのです。
「最初の一人目」に関してだけは、切れるんです。
でも、「後になった立場」では、同じ▼ケネスでも意味や状況が全く違うということですね。

(+184) 2014/09/19(金) 01:52:13

大天使 ウェンディが「時間を進める」を選択しました

【独】 逃亡者 カミーラ

当時、
独り言にすらこの疑問を書かない… 書けないのは…

何でだろう……

(-16) 2014/09/19(金) 01:52:32

【赤】 腕白 リック

小手先とか印象操作とかを重視する人とか、思考が素直とかどうとか言う人がいるけど、紛れが多すぎてそのほとんどが「どっちとも言える話」を悪く取るか良く取るかだけの話なんだよね。

霊ロラ推進は自分が生き残りたい本能の狼が言う可能性があって、自分が村人でも言うとか、RPPがとかではなくて、自分が疑われないようにするためにも(吊られ防御)、きちんと推理発言を出すべきなんだよね。
だからただただ霊ロラ推進なんていう思考停止は、村人プレイのベースと考えるといけない。

きちんきちんと考えて吊っていかないと、強制排除してるわけだからね。
セシにしてもラセにしてもそういう意味ではこれからも霊ロラして、昨日のソフ吊りが間違うとRPPになって負けるということの繰り返しをやるんだろうね。

常に推理する態度を放棄した時点で面白くないからね、本来は。
そういうゲームだから。

(*8) 2014/09/19(金) 01:53:11

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+184は「リック視点において致命的になるという判断が下せるのはケネス人狼の場合だけ」とも言えます。

(+185) 2014/09/19(金) 01:53:50

【墓】 見習いメイド ネリー

これでも分からなければ、まだご説明致しますが。
ちなみに昨日時点でネリーはそう推理してますよ。

(+186) 2014/09/19(金) 01:54:51

【独】 大天使 ウェンディ

俺視点ではにな人外COで内訳確定だが、確定的な補強で聖真狂を説明できるのに気づいたから書いとく。

この投票結果こそ聖真狂の証明だな。

リック狂は俺の判定見てソフィー狼の真実を知ってるから灰狼がソフィーであることを間違える可能性がない。故に聖狼とソフィーと占狂の三票が入らなければおかしい。

セシリア2票ということは、ソフィー狼とリック狼の2人しかセシリアに投票しなかったというわけで、これがひっくり返るのは「敢えて狼と知りながら投票したんだ、あえてね。」と本田圭佑ばりの人外がいることになるが、そんなんあの局面でアホ過ぎんだろ。

聖真狂で狼の確信がないからこそ、間違えてソフィーに投票したことの証明だな。

(-17) 2014/09/19(金) 01:55:58

【独】 逃亡者 カミーラ

怖いから… か……
間違えるのが…

優等生でいたいから……
喋らなければ、間違えたことに気付かれないもの……

だから、静かにしてるんだよ…
いつも……

(-18) 2014/09/19(金) 01:56:56

【赤】 腕白 リック

あとはどうだろうなあ。大天使は大変そうだったな。
かなりガチの論戦したと思うけど、ソフからの繋がりがなかったら、だいぶ疑われる要素は出来たと思う。
ただ、推理に特化していて、説得とか真証明とかに興味なかったっぽいから、一般論だけの推理から村の実態に即した推理に上手く移行できるようになれば、推理にも説得力を増すだろうし、真証明にも近づくと思うな。
ネリーの一般論だけの話では限界があるからね。

(*9) 2014/09/19(金) 01:57:19

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+183に補足するなら、「何故狂人は白を出すか?」
は簡単な話です。
吊った霊能者が白の時、狂人が黒を出すとどうなるか?
白白白黒

ばばーん偽確定ー!
となるので、狂人は白を出すと予想できると言うことです。黒出されてもケネスさんが偽確定するだけなので、効果無いですしね。

(+187) 2014/09/19(金) 01:57:53

【墓】 見習いメイド ネリー

要するに、ちゃんとその辺りを推理していれば「ウェンディ真」になるし、「偶然の一致にしては有り得ないことが連続している」んですよ。印象論なんて不要です。

(+188) 2014/09/19(金) 02:02:45

【独】 逃亡者 カミーラ

お悩み相談室みたいになってしまった(笑)

(-19) 2014/09/19(金) 02:04:45

見習いメイド ネリー、>>+187 白白黒 ですね。白が一つ多い![栞]


【墓】 見習いメイド ネリー

>>+187
白白黒 ですね。白が一つ多い!
黒を出している相手=偽ですし、判定が合う相方がいない=偽確定ってことです。

(+189) 2014/09/19(金) 02:05:30

【墓】 見習いメイド ネリー

つまり、「2dに人狼霊能者が▼というのは非常にまずい」のですよ。
狂人騙りからしても、人狼騙りからしてもね。

(+190) 2014/09/19(金) 02:06:28

【墓】 見習いメイド ネリー

だから狂人騙りの霊能者はあえて吊られたくなるような振る舞いをする必要性がある。(ルーサー)

(+191) 2014/09/19(金) 02:07:06

【墓】 見習いメイド ネリー

「煽っていくスタイル」をする理由は何か?
それには意味があったわけですね。

(+192) 2014/09/19(金) 02:07:34

【墓】 見習いメイド ネリー

そして人狼目線でも「2d▼人狼霊能者」というのがまずいことは予見できる。

(+193) 2014/09/19(金) 02:08:33

【観】 村長の娘 シャーロット

>ネリー
んー…致命的にはならないと思います。
狂はリア事情騙りでも何でも使って誤爆しないように動けますし、適当に霊食いをして内訳を誤魔化すことも可能です。

ただ▼霊狼は、まさに貴方が言った通り、「折角人狼から騙りを出したのにいきなり偽確定」の可能性があるのですよね。
それを2dから3dにかけて続けるのは、リスクに対してリターンが少なすぎると思います。
「初手霊狼吊り」のリスクや「確定黒」のリスクより、狼以外の霊を吊る方向性に持っていく方が余程ラクだと思います。
エッタが>>+162で言ってましたが、リックは占真狼派なので、「ウェン狼が▼ケネスだから別の霊を」と幾らでも言えるのに、それをしなかったから狼、と言い切るだけのものではないと思います。
「そういう風にも見えないことはない」ですね。
私自身、ケネス狼前提で考えていたときは、実際そう見えてましたよ。きちんと反証していなかったので、書いてませんでしたけど、言いたいことは分かります。

(+194) 2014/09/19(金) 02:09:30

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+194
そうですよ。
だから、「▼人狼霊能者は真要素になりうる」ってことです。

(+195) 2014/09/19(金) 02:12:41

【墓】 見習いメイド ネリー

「▼人狼霊能者」を対抗がやっているのに対して、「▼人狼霊能者以外」をやることがアキレス腱になる、というのは分かりにくいのかな。

(+196) 2014/09/19(金) 02:13:34

【墓】 見習いメイド ネリー

対抗が「▼人狼霊能者以外」だった場合なら、「▼人狼霊能者以外」はありですし、なんなら「▼人狼霊能者」で後出ししても良いんですよ。

(+197) 2014/09/19(金) 02:14:54

【独】 逃亡者 カミーラ

ニナ狂の可能性を完全に捨てていたこと…
両占い師の▼ケネスを軽く扱ったこと…

これが、
あたしの間違いの原因かな。

(-20) 2014/09/19(金) 02:14:55

【墓】 見習いメイド ネリー

しかし、「▼人狼霊能者」に対して「▼人狼霊能者以外」をやるということは、後に「先手だけが真要素を得ている」状態になりうるのです。
だから、出来ないのですよ。

(+198) 2014/09/19(金) 02:16:03

【墓】 見習いメイド ネリー

ネリーの言っている論理は、分かりにくいでしょうか?

(+199) 2014/09/19(金) 02:17:09

【独】 逃亡者 カミーラ

この独り言を書きながら、
ケネス狼だったら… 恥ずかしいとか思ってるんだぜ……

臆病者め…

(-21) 2014/09/19(金) 02:17:48

【墓】 見習いメイド ネリー

先手に「▼人狼霊能者」を打たれた場合の最適解は「▼人狼霊能者」なのですよ。

(+200) 2014/09/19(金) 02:18:47

【独】 村長の娘 シャーロット

うーん、「全部そうも見える」ですね。
ナサ狼の場合の話も挙げて、見比べてどっちの方が可能性としては高いか、と考えないと、意味がありません…
話は分かると言っているのに、何故これ以上説得にかかっているのでしょう。
別に、私はネリーの話は何一つ否定していないのですけど。

(-22) 2014/09/19(金) 02:20:04

【観】 村長の娘 シャーロット

いえ、私はネリーの話を何も否定してませんよ。

(+201) 2014/09/19(金) 02:22:46

【独】 村長の娘 シャーロット

ただ、ナサ狼の場合のパターンも想定して、どちらが狼の動きとして筋が通っているかを考えるのが、論理的な推理と思います。
反証がない話は、全て「そういう風にも見える」となります。

恐らく、ネリーにはそれが通じないどころか、ずっとケネス狼を説得にかかってくるでしょうから、まともな話には一つもなりませんね…

(-23) 2014/09/19(金) 02:23:40

【墓】 見習いメイド ネリー

だから「先手の▼人狼霊能者希望のみが人狼の可能性を切れる」のです。

でも、後手の場合は人狼の可能性を切ることは出来ないんですよ。まだ分かりにくいのかな。
これで分からないなら、エピローグでリックさんに聴いて下さい。
ネリーには上手く説明しきれないようです。

(+202) 2014/09/19(金) 02:24:10

【墓】 見習いメイド ネリー

>>+201
あ、否定されているとは思ってないですよ。

(+203) 2014/09/19(金) 02:24:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b