人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート

>>291ルサ
悪いけどそれ何いってるのかちょっと理解できないんだが。

狼視点でだと
「役職もってるかどうかわからない大勢の灰」
   ↓
「何かの役職COする人物」
   ↓
(ルーサー発言抽出でピンポイント考察)←今このへん


これが、
「役職者CO開始した」
  ↓
「他の人が占(霊)COする」※ルーサーのCOが遅れた場合
  ↓
「ルーサー〇〇だろうから、占(霊)は対抗ありで確定だな」

という視点で動かれるのが厄介と言ってるんだが、通じるか?

(292) 2014/09/12(金) 23:30:58

牧師 ルーサー

>>292 ギルバート
いつからそれで狼は当てられる様になったのかとか
色々ありますが、そこは通じています。そして論外です。

前提の認識として、明日13:30に一斉CO予定。
そして、ギルバートさんはそれより先に私のCO内容を明らかにして欲しい。

こういう状況だと認識しています。
で、今私がCOする事で単純に一つ陣形図が進みます。
で、狼と狂人が騙りを考える際の情報が増えます。

スライドトラップ等仕掛けるのも面白いかもしれませんが、恐らくギルバートさんの想定はそう言う内容ではないですよね。

なので、私としては今私のCOを聞く事に何の意義を見てるのだろう、と考えていました。ここまでで私の認識違いがあったらお願いします。

(293) 2014/09/12(金) 23:40:29

流れ者 ギルバート

もっと具体的には…すでに占COしたリックを使わせてもらうか。

(仮定)
リックが未CO、ルーサーの役職を狼側が占と推測。
狼陣営は占確定指せないために騙りを考えていた。


リックがCOした
  ↓
狼陣営視点「ルーサーは占COで決まりだろ、なら占確定はないな」
  ↓
占騙るのやめて霊騙ろう or 占騙り出さなくてもいいや


こんな流れを招くということ。
だから本当は他の誰かが役職COするより先にルーサーが役職COしてくれるのが理想と思ってる。

既にリックが占COしている現状、ルサ占予想されているなら意味はない。
けど霊予想なら、先に出てもらうことで多少はマシになるだろ。
多数の灰を見ての役職予想より、ルサ予想の方が確実性高いだろうし。

(294) 2014/09/12(金) 23:42:30

流れ者 ギルバート

>>293ルサ
別に「今」といってるわけじゃない。

「一斉時、ルサだけは数秒でも早いCOを心がけ、一斉で他の人の役職者COより遅れないよう実行してくれ」ということ。

(295) 2014/09/12(金) 23:44:42

牧師 ルーサー、あ、ちなみに能力者CO有無で分けるの私も初めてです。

2014/09/12(金) 23:46:20

牧師 ルーサー、(>>228)文化って、そういうの無いんじゃないかな。

2014/09/12(金) 23:47:15

流れ者 ギルバート

ああ、言っとくけど「狼を当てる手段」なんかじゃないぜ?

「狼を当てやすくする」あるいは「狼を当てにくい状況を少しでも回避する」だけのもので、いうなれば「下地づくり」とおもってる。

(296) 2014/09/12(金) 23:47:19

牧師 ルーサー

>>294 ギルバート
狼さん達にはがんばれとしか言い様がありません。
ギルバートさんが非狼なら、そんな不毛な検討を期待された狼さん達には同情します。

とりあえずギルバートさんの要望としては、COに絶対遅れるなよ、って事でよろしいでしょうか。

後、これは興味本位ですが、私が人外でより最適なCOを狙ってるかもしれないって観点で遅れるなよって釘を刺そうとしたって言う部分はありませんか?

(297) 2014/09/12(金) 23:53:57

牧師 ルーサー、流れ者 ギルバート>>296はい。そこはしっかりと認識できているつもりです。

2014/09/12(金) 23:54:52

流れ者 ギルバート

>>297ルサ
あー、「ルサ人外なら」はこれまでに何度か頭過ぎってはいたんだがそこまでは考えなかったな。
いや過ぎってたんなら考えるべき部分だからアレなんだが。

俺としては、人外有利な面が強く見える「能力者CO」案を半ば強行で実行したところが一番人外なんじゃと警戒したころなんだ。
だから余計に好きにさせたくないと思ったのはある。

そこだけ注視して別の面を見落とすあたり、策としてしか考えられないくらいには感情的になってたのかもしれないな。

(298) 2014/09/13(土) 00:06:49

牧師 ルーサー

ふむ。すみません。私のアホか、は既出でした。
これは取り下げます。

今夜出た注目すべき発言はここかな。>>280

(299) 2014/09/13(土) 00:08:53

流れ者 ギルバート、牧師 ルーサー>>297「絶対に遅れるな」で合ってる。

2014/09/13(土) 00:09:17

牧師 ルーサー

>>298 ギルバート
聖痕2COが出た時点で状況は変わっていました。
そこでほいほい役職あり無しCOを実行したのは前述の通り私の落ち度です。

鳩で使えるのかは不明ですが、一応時刻合わせ様に
ttp://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
を張っておきます。

(300) 2014/09/13(土) 00:13:33

のんだくれ ケネス

箱の確保、できそうな気配。

ちらちら覗いてたんで、明日の昼過ぎに一斉COの流れっぽいって部分は確認してる。
ただ確かそれ、幅が30分くらいあった気がするけど広くね?

とだけ落として、箱使えそうなら読み直してくる。
反応なくなったら寝落ち。のんだくれだから仕方ない。

(301) 2014/09/13(土) 00:15:11

牧師 ルーサー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/13(土) 00:15:15

牧師 ルーサー

>>301 ケネス
13:30丁度に一斉COにまとまりました。
ジャスト指定ですのでご注意ください。

(302) 2014/09/13(土) 00:16:55

牧師 ルーサー

そろそろ失礼しようと思います。
ネリーさんに倣うなら、無駄な喉、でしたが
私としてはギルバートさんの思考を聞く一時は
楽しいものでした。

何かありましたら反応するかもしれませんが、
あまり期待はしないでください。
それでは、良い夜を。

(303) 2014/09/13(土) 00:21:32

牧師 ルーサー、流れ者 ギルバートあ、actは確認しています。誤差3秒以内になるはずです。

2014/09/13(土) 00:23:46

のんだくれ ケネス

ルーサー>>302
あ、わり。ログ読んで確認した。さんきゅ。


>ALL
一斉COの方法を確認、了解。
非占霊or占COor霊CO、のどれかの宣言をすりゃー良いんだよなと思いつつ。
……ぴったりかぁ...努力する。

ルーサーのアドレス、鳩だと鳩本体の体内時計しか分かんねぇや。
ってことで、テスト発言。

1:14ジャスト目指し。

(304) 2014/09/13(土) 01:14:04

のんだくれ ケネス

ふむ。突発事項とかタイミング悪くなけりゃー、許容範囲内でいけそうか。
……すげー不安。
13:30って、用事の最中の見込みなんで、宣言のみアタックすることになると思う。

他、雑感として。
ルーサーとギルの両狼も、なさそうかな。直ぐ上のやりとりを主な理由として。

ちらほら見える、マンジロー狂人の可能性が薄いのには同意。でも、狼の可能性は残ると思いつつ、狼と思うかと言うと別問題な感じ。

(305) 2014/09/13(土) 01:22:26

見習いメイド ネリー

ただいま帰りました!
鳩からざーっと流し読みました!

ネリーは現状、聖痕者は真狂として考えています。

この編成、霊能者に騙りに出るのは人狼が最も適しています。
霊判定で偽確定する可能性がありませんからね。
だから人狼から騙りを出すなら霊に出したいし、狂人視点から見ても「霊に騙りがいくなら人狼であろう」という簡単な予想が出来る編制だと思います。
そこをあえて捻ろうとする狼と狂の動きが噛みあう、というようなことが無い限りは。

この捩れた噛みあいは一斉COであるなら防ぎやすく、それはつまり出来上がった可能性をこれと考えやすい(霊に対抗がいるなら霊の騙りは人狼と見れる)ってことだからこその一斉CO、って側面もあるんですよね。

が、ラッセルさんの聖COからニーナさんの対抗CO。
これによって、人狼目線では「占い師COにしなければならないのではないか?」を考えなければならない状況だったのではないか?と思っています。
つまり、「潜伏狂人がいるのではないか?」を疑った場合は現状の人狼の騙りは占いCOにいかざるを得ないんですよね。

(306) 2014/09/13(土) 01:40:03

見習いメイド ネリー

ぶっちゃけ、ネリーはメイさんを潜伏狂人じゃないか?って疑っていまぁす!

これについては、どうでしょうね。
ちなみに、いまこの話を出すと霊能者が確定してくれる気がするので、この話しをしています。

メイさんが潜伏狂人であるなら、「先に霊CO案件」は霊能者に対抗COを出させる為だ、と考えています。
人狼側としては、霊能者には対抗を出したくなる編制ですからね。
騙り1人で霊2人を吊れる可能性だってあるし、霊には人狼がいる可能性の高いと見れる編制でもある。
確実に霊能者に騙りの対抗を出すには、霊COを一番最初にすることが最も適しているわけですよ。

(307) 2014/09/13(土) 01:44:35

見習いメイド ネリー

メイさんの非占霊CO時はギルバードさんのストップ宣言が無ければ能力者COの流れになっていたと予想できたと思います。

能力者CO→解除の流れであるなら人狼は能力者COの数から潜伏狂人の数は把握できていることになり、占いCOへと誘導することが出来ます。
それゆえの非占霊CO!

って考えると(潜伏狂人として、という線で)昨日あれだけ労力使って「よくわかんねぇ!」って徒労感満載だったプロレスの謎が解けます。

FOにしたい、の理由は要するに占い確定にしたくないから、ではないでしょうか。

(308) 2014/09/13(土) 01:48:37

のんだくれ ケネス

空気とか俺読めないんで。

ローズ>>26>>35の発想が出てくるのは、身軽な印象。
上手い人&考えられる人っぽい>>21>>39なんで、狼だったとしてもできる動きだとは思うが、単独感を感じるかなぁ。

セシリア>>208
一行目。>>206の続きだというのは分かってたんだが、わけ分からなくてチェック入れてた。ひらめいた。下からって、墓下からって意味かー!!!
――これ、素直に村人だからと読むか、非狼アピと取るか悩む。

ネリー>>101が噛み砕けてなかった(俺>>106)んだけど。
ネリー>>307下段で解決した気がする。あー…そういう考えから来てんのか、多分。
「霊能者を騙るのであれば、狼>>>狂」って感覚は分かるんだけど。
狼が霊能者に騙りを出したいか、という部分に関しては若干の疑問。

(309) 2014/09/13(土) 01:51:39

見習いメイド ネリー

で、そこでのギルバートさんの>>285は「これは?」って感じだったんですが、今は逆のことを考えています。

「これは?」っていうのは、最初読んだ時は人狼視点では今は「もし潜伏狂人があるのであれば、人狼は占いCOをしなければならない。」と言う状況だからルーサーさんにCOを促しているのではないか?というギルバード人狼疑惑を持ちました。

この疑惑は元が「人狼は霊能者に騙りを出したい」であろう、ということが前提となっています。

とはいえ、ギルバードさんのストップ!能力者CO!は人狼にとってはデメリットがあるんですよね。
潜伏狂人の可能性を考えて、とか能力者COの流れをストップさせたからなっているわけで、自業自得ですよ。
ルーサーさんだけにCO促して2COになるか確認する、なんて行動は人狼とすればやっていることがおかしい。そうなった原因を作ったのはギルバードさんご本人です。

(310) 2014/09/13(土) 01:57:03

見習いメイド ネリー

人狼からすれば、能力者COがあった方が動きやすかったはずなわけで。
ストップがあるおかげで、現状は人狼からは「悩ましい」状況になっているのではないか?と考えています。

と、素直に村利と見てみればギルバードさんは非狼ではないかな。考えてみると最初とは逆にギルバードさんは村側という結論で落ち着きました。

(311) 2014/09/13(土) 01:57:52

見習いメイド ネリー

で、帰ってくるまでのネリーはギルバードさんを告発するつもりで占い先に挙げる気でいたんですが。
占い先については、考え直しですね。

●ソフィさんとかどうでしょう?
非能力CO位置にいて、ちょうど良い占い先に思えます。

ネリーは卍さんは外します。
たぶん村側ではないかな、と思っています。

そんなに強い論拠があるわけではありませんが、>>280についてはA-1だと思います。
これについては、ネリー自身もA-1ですね。

それまで良かれと思っていたことだったから、そこで思考し直しをせずに続けてしまった、だと思います。

(312) 2014/09/13(土) 02:11:26

見習いメイド ネリー、ではないかな、って紛らわしいですね。「たぶん村側かな」です。

2014/09/13(土) 02:13:10

見習いメイド ネリー、紛らわしい言葉を使って意味を混乱させていたらすみません。

2014/09/13(土) 02:13:39

冒険家 ナサニエル

今北産業(化石
こんばんなさー。

(313) 2014/09/13(土) 02:17:56

のんだくれ ケネス、冒険家 ナサニエルに挨拶しつつ、眠い無理寝るお休みぃー

2014/09/13(土) 02:28:17

冒険家 ナサニエル

13時半一斉coねー。
ナサは対応可能ナサ。

(314) 2014/09/13(土) 02:28:24

冒険家 ナサニエル

見たとこ落としてくなさかね。

ケネスに関しては切れ関連の発言と戦術回りが目立って見える感じ。

考えは結構よく見える感じなのでかなり見やすい気はするね。

思った事と、一つ聞きたいことがそれぞれあるので、明日、聞きたいこともあるなさ。と、いう事で寝ちゃったみたいなのでまた明日詳しく書いていこうかな。

(315) 2014/09/13(土) 02:48:59

冒険家 ナサニエル

マンジローはよくわからんのだけれど
1クッション置く意味ってなんだって考えてたのか聞きたいところ。

ナサは最初日をまたぐと思ってたから能力者の透けを阻む意味でだと思っていたナサ。(襲撃前にfoにしたいというのもあったけど)
一斉co押しの意味でいうと、全員一斉coのが良くね?

という意味でまー実際に近い感じにはなっているのだけれど。で、そのマンジロー自身が言うように>>280を考える必要があるのだけれど、そのためにはまず自身がどういう考えをしてそこに至ったかが重要で、そこを出してもらうのが問いに対する答えに早くたどり着けるわけで。

と、いう事でマンジローはそこの所をまず出してくれると嬉しい。答えの予想のつく部分、つかない部分はともにあるけれど直接の声で聴きたい。

後、>>236の狂の数が分かる。のは良いこと。
をもうちょっと噛み砕いてくれると助かるなさね。

(316) 2014/09/13(土) 03:22:38

冒険家 ナサニエル

ネリーは饅頭怖いな感じが白印象を覚えるね。

ナサはこうなったら嫌だという事や
こうなって欲しいと素直にいう事が憚られる性格なさ。

それは嫌なことをする事で相手に嫌なことをされたくないという意味であり、好きな形を避けられたくないという事ナサね。

言っても問題ないと判断したので言うと、ネリーの場合はここから一歩進んでて、意図をもって誘導していると思うナサ。または対案、もしくは牽制を挟んでの発言。
そういう言葉を選んで行っているように思えるナサね。

だから言っていいこと、言ってはいけない事を吟味したうえで出た言葉であるとナサは思う。

>>84の上下段の対になっている部分と、そこからの霊を確定させたいという意思(>>307)の一貫性。そう意味での合わせ技にえる。

(317) 2014/09/13(土) 03:41:55

冒険家 ナサニエル

眠い。後は明日。おやすー。

(318) 2014/09/13(土) 03:58:40

異国人 マンジロー

ちょっと寝返りをうってみただけの
コーナー。

今なら言えるかと思いつつも、誰も指摘しないならこのまま流そうと考えてたが、ナサから来たので説明するでござるよ。

(319) 2014/09/13(土) 09:09:26

異国人 マンジロー

まずCOする、しないに分ける事で
「狼陣営側の動きを分ける」

順次FOなんぞ、様子見されて簡単に役割分担しやすい。
今の流れで言えばルサが占か霊どちらかCOしてた場合、
A:ルサ占→リック対抗→他対抗あるか2CO確定か
B:ルサ霊→リック占い→陣形自由に操作

と安易に陣形が組める。

(320) 2014/09/13(土) 09:14:27

異国人 マンジロー

しかし、COするしないだけにすれば
騙るけれど、どこ騙ればいいか?という問題が発生する。
真は悩む必要は無いが騙り側は悩まねばならない。

また「COしない」側には必ず「狼が居る」
そして「COする側は初回占いに当たらない」と言える。

ここから、初回占いを嫌って騙りに動いた狼がCO数によって絞れ、潜伏狂の可能性も判断できる。

(321) 2014/09/13(土) 09:17:54

異国人 マンジロー

CO組の騙りはどこを騙るか悩むだろう。

狼全潜伏の場合
占狂狂ー霊霊ー聖だと、霊と聖が確定する上に
狼視点でもどれが真なのか喰わねば解らない。

占狂ー霊3−聖なら、ロラは襲撃で欠けるであろう占だけでよかろう。

占狂ー霊2−聖2の場合、PP防止という安易な聖ロラも視野に入り悩ましいが霊の確定は悪くは無いだろう。

占ー霊4−聖、占ー霊3−聖2という拙者的レアケースも狙える。

(322) 2014/09/13(土) 09:24:39

学生 メイ

おはよう。
[片栗粉の入った袋を揉みながら]

練りーから潜狂と言われて吹いた。
と、言うか、わざわざ二発言使って言わなくても、一斉タイム待ってから内訳&灰考察したら分かり易いのにとは思った。

ネリー理論で行くと潜狂の私は、狼の為に霊先出しをしたいと思ったら「ねぇねぇ、霊出よう?」と言い出すタイプなので、私が村人が吊りたくなったら「ねぇねぇ、村人吊ろう?」と言い出すらしい。
有り得んがな、と。
私は今の所はネリーを特に目立った黒視はしていないので、私がFOを希望した理由とか、霊だけ出たら提案とかが引っかかっているのなら、その辺をもう一度読み取る事をお勧めするよ。
ネリーが黒くなるのは人の話を聞かず、自己完結のロックに走る時だと思っているよ。

気質としては、ネリーと、後はマンジロもかな。二人は理想追求型に見えていて、それなりに自論に自信があるぽい。それに対して、私は(後はギルもかな)編成が特殊になると、どーしたらいいんだ?と、迷うタイプなのであり、現実的な妥協点を探るタイプだと思うよ(ここはソフィーも該当しそう)
その辺含めて読んでみると、分かり易いと思うよー。

(323) 2014/09/13(土) 09:27:33

異国人 マンジロー

CO組の内訳よりも、灰の人数と潜伏狂の可能性と灰の中の狼に初回占いを当てる事を目的としたと言えばわかりやすいでござるか?

(324) 2014/09/13(土) 09:35:22

学生 メイ

そもそもやね。
騙りがでなければ村利やん?と訴えても出る時は出る。
確役いたら有利やん?それも割と幻想である。
そんな風には考えているよ。
まぁ、開始即FO以外、対して考えてなかったんだけどね。


後は心配なのはラッセル君かな。
あの後出て来なかったけど、君が色々と迷った挙句の行動であるなら、ニーナは偽よね。
私は聖決め打ちは今のところは(co数と縄数にもよるけど)するつもりは無い。

聖は能力がないから背負うものも少ないのよね。もし「出方、まずったー……」と意気消沈し偽視が辛いのなら、そこはそれほど考えなくて大丈夫じゃないかな、とは思う。
リアタイ都合による未登場なら、聞き流してね。

(325) 2014/09/13(土) 09:37:19

学生 メイ

>>324マンジロ
卍の求めているものは理解できているつもりでいるよ。

(326) 2014/09/13(土) 09:38:38

のんだくれ ケネス

おはようさん。

ナサニエル>>315
うぇっ、マジかわりぃ。
鳩で良ければ、今から1時間くらい見てる。あとは不定期だから…んー。
20〜21時のどこかからは、鳩で見れるようになるはず。
箱には、そっから1時間ちょっとで辿り着く見込み。
リアルタイム希望なら、その辺りを狙ってくれ。

13時半あたりも一斉の関係で覗いてるとは思うんだが、どの程度の余裕あるか分からん&発言失敗のリスク減らしたいから、ログあんま見ねぇ気がする。

(327) 2014/09/13(土) 09:43:28

新米記者 ソフィー

おはようございます。
リックさんが占COしていますね。

一斉に出られないのは仕方ないのですけど、
メイさんはリックさんがルサルサさんを気にしてるのは自然だというけど、そういう前フリしてる可能性があると思うんですよね。
ギルさんがCOを止めなかった場合、リックさんは夜に来ましたからだいぶ遅れてCOになって、
もし狼狂だったら、状況見てCOを決めようとしていたんじゃないんでしょうか。
聖の2COがあって、ギルさんがCOを止めたから前フリできたという可能性があります。

ルサさんの能力者COよりもギルさんが止めたことに触れる発言が多かったのですけど、
真占だとしたら、対抗COする可能性のあるルサさんよりも、止めたところばかり気にするのでしょうか?
ちょっと違和感を感じます。

(328) 2014/09/13(土) 09:47:02

学生 メイ

>>323でソフィー該当しそう、の理由としては。
どこかで
ギル「時間あるんだし焦るなよ!」
ソフィー「まだ48hは決まって無いのです」
こんなやり取りがあった記憶から。

そうよね。時間に関しても、1dか普通の24hになる可能性もあったし、そこはほぼ議論なしのまま進行したからね。
当たり前のように48hだろ?と思っていた人と、24hに備えて考えていた人。
齟齬が出てくる部分だと思うかな。

(329) 2014/09/13(土) 09:47:40

のんだくれ ケネス

…これ、今のうちに言っておくか。

村の2日目の顔出し時刻。
15〜21時は時間空いた時に一撃程度。
他は睡眠時間以外は適当に覗いてる。
呼ばれたら出てくるくらいな感覚で見てるんじゃねぇかな。酔い潰れてたら知らん。

初日→2日目、2日目→3日目の夜明けのタイミング、多分、どっちにもいる。

(330) 2014/09/13(土) 09:48:12

学生 メイ

>>328ソフィー
リックのルサに対する警戒自体は自然、だと思うよ。
ただし、その前のギル深読み上げについては、私も不自然さを感じていた。
なので、ギルに聞いてみたら、ギルがかっこよかった。

(331) 2014/09/13(土) 09:51:01

新米記者 ソフィー

ギルさんがなぜそんなにCOを止めたいのかずっと考えていたのですけど、

ラッセルさんかニーナさんが狼なら、ギルさんは非狼でしょうね。
ギルさん狼ならCO止めたいのはまだ相談が済んでいなかったからじゃないでしょうか。

そう考えたら、狼の聖騙りでしたら相談が済んでからでしょうから、ギルさんと両方狼なら、ギルさんがCO止めたい意図がわからないんです。

(332) 2014/09/13(土) 09:55:54

新米記者 ソフィー

>>331
ルサさんは開始してすぐCOを止めて、能力者COの案を出したと思うのですけど、
リックさんが占い師ならCOの方法に関してあまり言及してなかったと思いますし、
ギルさんも能力者COにそんなに強く反対なら、その時に対案を出さずに微妙な感じで止まったのは何故でしょう?
私が朝見た時、メイさんが頑張ってましたけど、もう能力者COの流れかなと思いましたね。

(333) 2014/09/13(土) 10:03:57

新米記者 ソフィー

ギルさん村人の場合、順次に対する考え方から違うようなのはわかりましたけど、
順次って自由にCOさせて、様子見をさせる代わりにCO順を推理の材料にしますよね。
それが皆さんのいる時にしたら、人外は騙ると決めたところに出る準備をしつつ、様子も見れるんですよね。
時間が経てば経つほど、狼は相談が済んで騙れますから、早くからの順次より様子見が発生しにくいと思います。
今回は既に十数時間経過してましたしね。順次するならメイさんも言ってましたけどできるだけ早くしないと。

ギルさん狂なら狼のために時間を稼ぎたかった?で今一つ狙いがはっきりしませんけど、狼なら相談が済んでなかったからできるだけ先延ばしにしたかったでわかりやすいんですよね。

リックさんギルさん狼という妄想が出来上がったのですけど、そんなに上手く行きませんよね。

(334) 2014/09/13(土) 10:16:36

のんだくれ ケネス

マンジロー>>322
占2・霊3・聖1の場合、一応、潜伏狂人の可能性は検討したくなるかなぁ。
霊の発表順指定&毎日変えることで偽確定の可能性がほんのりあるし、その可能性から狼が霊を1人襲撃するのも有り得ると思ってるので、灰への対処が先だけど。

マンジローの、全体的には何か言いたいこと分かるんだけど、ところどころで「…ん?」と感じる部分があんだけどさ。
ナサニエル>>316指摘の上記の狂人に関する部分からの解説と、メイ>>323で何となく、そうかーって感覚が出てきた気がする。

(335) 2014/09/13(土) 10:21:00

新米記者 ソフィー

あと気になったのはマンジさんでしょうか。
どこかで能力者COしたら騙ってる狂人の数が確定すると言ってたと思いますけど、
それがわかるのは狼だけじゃないでしょうか?

(336) 2014/09/13(土) 10:21:34

学生 ラッセル

おはよー。
COは今日の午後かな。
私が言うのもあれですけれど、いい感じになることを願っています。

(337) 2014/09/13(土) 10:51:40

文学少女 セシリア

>>307 >>308ネリー
私には彼女が潜狂には見えないですね。

メイは自分の戦術論や推理に自信がないですし、
潜狂なんて求められる技術が多いものを選ばずに
FO希望という理由があるのだから
さっさと占騙れば良いように思います。

(338) 2014/09/13(土) 10:51:47

文学少女 セシリア、学生 ラッセルに手を振った。

2014/09/13(土) 10:52:37

文学少女 セシリア

>>337ラッセル
おはようございます。

★昨日、まとめよりも意見出しを優先したのは、
どのような理由ですか?

(339) 2014/09/13(土) 10:53:25

学生 ラッセル

>>325 メイ
天使かな?

皆さんのビシバシな発言の応酬に付いていけてない感はあるけれど、とりあえず大丈夫です。

ニーナと手を取り合ってとか言われた時は(´Д`)ハァ…?って思ったけど、実際こうして立派に聖痕者のおしごとをしてくれているのを見ると、素直に感謝です。

(340) 2014/09/13(土) 10:58:09

文学少女 セシリア

陣形についてですが、霊は確定しそうな気がします。

占偽-霊霊偽で
占→白 霊霊→白
偽→黒 偽→黒だと霊で2白の方が真の即死です。

占偽-霊霊偽偽だと潜伏狼が1匹になって
潜伏狼の負担が大きくなりそうです。
最初からLWを覚悟できる狼は手強そうなので、この陣形が来たらこちらも覚悟が必要そうですね。

占偽偽-霊霊は一番ありそうな陣形ですね。
聖に狂が出ていると仮定すると、
お互いに霊でお見合いして確占を避けるために占騙り。
後は、占抜き特化でしょうか。

(341) 2014/09/13(土) 11:04:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b