人狼物語 執事国


71 喫茶店『イヴの時間』〜春メニュー〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


編集者 グリタ

その通り

[少年に頷く>>57/EVELENDを一口]

しかし、ここで一つ問題が発生する。
ドリ系と呼ばれる依存者達が精神的なモノを彼らに望んだとして、彼らの中に精神と呼べるものが――いや、これ以上はやめておこう。追い出されてもたまらない

[店のルール/思考をリセット]

マスターすまなかった
EVELENDのおかわりとホットサンドを一つ

[視線をマスターへ/謝罪と共に注文を]

(62) 2011/ 4/19(火) 21時20分位[カウンター隅]

もやしっ子 ギンスイ

>>41 なんだ。そーゆーこと。
俺てっきりおねーさん鉄のイブクロかと思ったよ。

[はは・・・と笑いかけて、止まる。
場合によっちゃシャレになってないんだろうか・・・
なんて思いながらコーヒーを飲んだ。]

[参考書を読みながらも、周りの会話にはつい耳をすましてしまう。
>>50オトハの言葉に少し眉をひそめる。]

心って・・・。

[誰にも聞こえない声で呟いた。] 

(63) 2011/ 4/19(火) 21時20分位[カウンター席]

もやしっ子 ギンスイが接続メモを更新しました。(04/19 21時20分位)

翻訳家 モミジ

ね。
でもあたしは珈琲党。

[オトハの>>60安らげるという言葉に、静かに頷く]

(64) 2011/ 4/19(火) 21時30分位[テーブル席]

見習い人形師 セイジ

[図面に鉛筆を走らせていたが、オトハの言葉に手を止め(>>61)]

より「人」に近いから…とか。

[宙を見つめ、ぽつりと口を開いて]

――おいしい。

[ミルクたっぷりのカップを傾ける。]

(65) 2011/ 4/19(火) 21時30分位[カウンター席]

「イヴの時間」マスター ポルテ

はい、遅くなってごめんね。

[そう言いながら、セイジの前にクレープを置いた]

ほらほら、あんまりしんみりした話はよくないわよ。
ここは幸せな時間を過ごす場所なんだから。ね?

(66) 2011/ 4/19(火) 21時40分位[イヴの時間カウンター内]

翻訳家 モミジ

あたしは、宇宙人に自慢出来る位に、胃は丈夫ですよ?

[>>63ギンスイの思案に気づくこともなく、いつの間にか平らげていたパフェのグラスをテーブルの端に寄せた]

何かに“依存”していない人がいるなら会ってみたいものね。

[続く言葉は、頬杖ついた手のひらでくぐもる]

(67) 2011/ 4/19(火) 21時40分位[テーブル席]

迷い子 バク

>>62 グリタ
ええ。さらに踏み込むのなら、
ソクラテス式のやりかたが必要そうですね。

[「そもそも心とは何だろうね」と。小さく付け足し]

賛成です。そろそろポルテさんが釘バットを振り回しだしてもおかしくない気がする。
すでに素振り音が聞こえる気も、する。

(68) 2011/ 4/19(火) 21時40分位[店内 日のあたるソファ]

迷い子 バク、信者 オトハの言葉に眩しげに目を細めた。

2011/ 4/19(火) 21時40分位

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(04/19 21時50分位)

信者 オトハ

精神なら、もちろん……いえ。

[グリタの言葉>>62に反論しかけて、口を噤む。
マスターに向かい、小さく頭を下げ]

すみません。論争は、やめておきましょう。
誰もが分け隔てされることなく、過ごせる場所なんですから。

(69) 2011/ 4/19(火) 21時50分位[窓際のテーブル席]

見習い人形師 セイジ

[差し出されたクレープに目を細め(>>66)]

そうですね。僕らはここで楽しい時間を過ごす為に。
…訪れているのだし。

[フォークで掬い、一口。]

幸せな、春の味です。

(70) 2011/ 4/19(火) 21時50分位[カウンター席]

もやしっ子 ギンスイ

[>>67 特に変らない表情のモミジに安堵。空っぽになったパフェのグラスを見て]

ぷ・・・本当だな。すげ!

依存する先も割と問題だと思うけどな〜薬とか・・・とと。

[>>68の会話が聞こえてきて、話題を止める。]

(71) 2011/ 4/19(火) 22時00分位[カウンター席]

もやしっ子 ギンスイ、側で鳴った携帯を触った。

2011/ 4/19(火) 22時00分位

迷い子 バク

>>65 セイセイ
[意味もなく図面に落書きをしたくて、
鉛筆をもって様子を窺っている]

>>67 モミジ
[モミジの言葉にナレーション口調で]

そういうと彼女は、
上等の白い粉をストローで鼻から吸いだした……。

(72) 2011/ 4/19(火) 22時00分位[店内 日のあたるソファ]

翻訳家 モミジ

オトハさんは、パンとゴハンどっちが好き?

[>>69頭を下げているオトハの姿に、へらっと笑みを向けて
それから、>>71ギンスイには口元に人差し指を立てて見せる]

クスリはおとなになってから!

(73) 2011/ 4/19(火) 22時00分位[テーブル席]

「イヴの時間」マスター ポルテ

あらあら、私そんなに暴力的に見えるかしら?
釘バットなんてこの店には無いわよ。

[そうバクにほほえみ返した。


・・・・・・が、いつもの緩い笑顔というよりは氷の微笑に見えた。バク逃げて!]

(74) 2011/ 4/19(火) 22時00分位[イヴの時間カウンター内]

翻訳家 モミジ、迷い子 バクに先をとがらせたストローを投げた。

2011/ 4/19(火) 22時00分位

フリーライター ペケレ

[PCのモニターとにらめっこしながら
マスターや客たちの会話に耳を傾け、口をはさむ]

心の正体までは分からないけど。
でも子を為せないという意味では
同性愛とかも同じなはずなのに
どうしてそこだけつつくのかな。

感情を与えた意味もよくわからないしね……。

(75) 2011/ 4/19(火) 22時10分位[店の隅にあるテーブル席]

迷い子 バク

冗談はおいておいて、
僕も、僕たちはそう生まれついてると思いますね。
誰もが依存する何かを探している。

[そんなことを呟き。
ふっと、ほほえむポルテにごくりと喉を鳴らして]

あのスマイル、完璧に僕に惚れてるな……。
今日一個も注文してないのにあのスマイルだもんな。

(76) 2011/ 4/19(火) 22時10分位[店内 日のあたるソファ]

迷い子 バク、ストローがオデコに刺さって悲しそう。

2011/ 4/19(火) 22時10分位

信者 オトハ

パンをおかずに、ご飯を食べられますよ。
……冗談です。

[少し緊迫した空気の後。モミジの問い>>73へ、ほっとした表情で答える]

どちらも……同じくらい、好きです。
珈琲と、紅茶も、両方。

せっかく両方あるのですから、両方楽しむ方がいいと思っています。

(77) 2011/ 4/19(火) 22時10分位[窓際のテーブル席]

見習い人形師 セイジ

[バクがモミジの口真似をする様を耳にしては、その特徴を掴もうとする声色に思わず笑いがこみ上げ]

……けほっ、

[やや咽せた]

(78) 2011/ 4/19(火) 22時10分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ

[大人になってから、というモミジに対して>>73
ダメダメ、悪い事教えちゃ。
その手の話は洒落にならないんだから。
風邪薬飲む用のゼリーぐらいにしておかないとね。

(79) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[店の隅にあるテーブル席]

信者 オトハ

[セイジのぽつりとした呟き>>65を、耳が拾う]

そうかも……知れません。

人に似せて作られたのは、そう求められていたから……なのでしょうね。

例えば、レシピを記憶し、完璧な手順で料理を作り上げる能力だけでなく……「美味しい」という感覚をも、共有したいと求められたのでしょう。

(80) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[窓際のテーブル席]

迷い子 バク

>>75 ペケレ
そのへんを考えると。
お母さん……お父さんかもしれないけれど、彼女らは、この店を見たら感激する気がしますよね。

[独り言のように呟くペケレの顔を覗くように、首を傾げ]

>>78 セイセイ
ウケて頂き恐悦至極。
ときに、何を書いているの?

(81) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[店内 日のあたるソファ]

編集者 グリタ

大人になってからも止めておいた方がいいと思うが

[モミジにツッコミ>>73]

私はそろそろ。マスター会計を。
ではまた
[会計/店を出て行く*]

(82) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[カウンター隅]

もやしっ子 ギンスイ

[携帯に届いたメールに返事をすると、>>76の無防備なバクに思わず声をかける]

おい、あのスマイルをよく見ろ。
あれは獲物を狙う獣の目だ。

(83) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[カウンター席]

信者 オトハ

同感……ですね。

[パソコンに向かっている女性>>75へ、深く頷く]

親しみを覚えてはならないのなら、心を持たせるべきではなかったのだと思います。

……どうも、理屈っぽくなってしまいますね。
悪い癖です。

[目を伏せて、紅茶をひとくち]

(84) 2011/ 4/19(火) 22時20分位[窓際のテーブル席]

もやしっ子 ギンスイ、「イヴの時間」マスター ポルテを指差した。

2011/ 4/19(火) 22時20分位

翻訳家 モミジ、迷い子 バクの額をちらちら見て……目をそらした。

2011/ 4/19(火) 22時20分位

迷い子 バク

>>83 ギンスイ
肉食系女子的な意味か。

そろそろ握手と見せかけて携帯の電話番号を僕の手に握らせてくる可能性はないだろうか。

あとオデコが死ぬほど痛い。ニキビか。

(85) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[店内 日のあたるソファ]

翻訳家 モミジ

あたしはケーキをおかずに出来る、かも。

[>>77オトハの表情に顔をほころばせた。
ペケレ>>79とグリタ>>82からのツッコミに、肩をすくめて]

は〜い。

[それから、右手首の腕時計を確認して立ち上がる]

(86) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[テーブル席]

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(04/19 22時30分位)

「イヴの時間」マスター ポルテ

ほらほら、変な冗談いってるとお姉さんほんとに怒っちゃうぞー。

っと、もうずいぶん遅い時間になっちゃったわね。
ほら、未成年はそろそろ帰る準備しなさい。

[時計を見ると、時刻は既に午後8時になっていた。
そう言いながら、洗い物や片付けを始める**]

(87) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[イヴの時間カウンター内]

信者 オトハ

それにしても……

[ふと、店内を見渡し、隅の席でもぎゅもぎゅとジュースを飲んでいる男性に、声を掛ける]

あの……失礼ですが、昨日も、いらっしゃいましたよね?
あ、いえ、何となく、今いるのが昨日と全く同じ顔ぶれかな、なんて思ったものですから。
ネギヤさん……ですか。私は……

[名乗ろうとすると、ネギヤに止められる]

あら、昨日、聞いてらしたんですか。
不思議な縁ですよね。
ええ……たぶん、明日も来ます。ネギヤさんも?

[皆にしたのと同じように、店の感想などを話した]

(88) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[窓際のテーブル席]

フリーライター ペケレ

[バクの言葉に頷いて>>81
だね。
今は与えられたモノを使うことができない状況だもの。
生みの親としては、我が子のそんな姿が見たかったんだろうし。

こんな風に感情が制限されるなんて、
思ってなかっただろうな。
[しみじみと呟く]

(89) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[店の隅にあるテーブル席]

跡取 レンが接続メモを更新しました。(04/19 22時30分位)

信者 オトハ

[それから、他の客達ともまたいくらか言葉を交わし]

あら、もうこんな時間。
今日は……そろそろ、帰りますね。

皆さん、お気をつけて……あの、暗くなってきましたから。

[ちらりとテレビ画面に目をやってから、小さく首を振る]

お会計をお願いします。
……ごちそうさまでした。

[会計を済ませてバッグを肩に掛け、店を出た**]

(90) 2011/ 4/19(火) 22時30分位[窓際のテーブル席]

迷い子 バク、ポルテに言われ、時計を見あげた。*

2011/ 4/19(火) 22時40分位

翻訳家 モミジ

[>>88ネギヤに話しかけるオトハの姿を一瞥してから、鞄の中を手探る]

ご、ごめんなさいね。

[バクのテーブルにこっそり置いたのは、バンソウコウ一枚。
会計を済ませて、その日のイヴの時間は*そこまで*]

(91) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[テーブル席]

もやしっ子 ギンスイ

>>85 ん・・・まぁ当たらずとも遠からずってとこかな?

いや、それは無いと思うが。

>>87 あ、やべもうそんな時間か。たぶん明日も来るよ。またね。

(92) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ

[オトハに>>84答えて]
抑制する方も大変なのにね。
人間の都合だけでああしろこうしろって
いいように扱われて……。

体の仕組みが違うだけで、他は変わらないのに。
何か大昔の人種差別みたい。

(93) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[店の隅にあるテーブル席]

跡取 レン

は、ハイ、

、ま、マスター>>48

く、雲、ひとつない きれい な

空でした。

[隅っこの席、マスターが運んでくれる淹れたての珈琲の香り。
 昨日の珈琲は昨日だけの、今日の珈琲は今日の──香りが異なっているんだ、黒く小さな水面を覗き込む。]

(94) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[一番隅の目立たない席]

跡取 レン

[マスターが手を置いて微笑みかけてくれた時、]


…… ……… う

[サングラスがずれて、うひゃあ と言いそうな顔になった。
 かあっと見えている部分の顔が赤くなり、うつむいて、ごくごく小さな声で、お礼を言おうとした。]


(95) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[一番隅の目立たない席]

跡取 レン

[パクから手渡されたのはガキンガーロボ>>49
 テンションがあがると言われ、サングラスがずれたままの顔を傾けた。]


ロ、ボット?


[じいっとガキンガーロボを見詰め、ロボを逆さまにしたり、ポーズを付けたり。]

(96) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[一番隅の目立たない席]

フリーライター ペケレ

あ、そろそろ閉店の時間?
じゃあ退散しないとね。
[我が物顔で広げていた仕事道具を片付ける。
注文の品は既に平らげ、空の皿は片付いている。
僅かに残ったコーヒーを飲み干す]

それじゃ。ごちそうさま。
[そう言って代金を払い店を出る]

(97) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[店の隅にあるテーブル席]

跡取 レン

…… あっ


[珈琲が冷めてはこまると、ロボをテーブルに座らせてカップを手に取る。

 ほろにがく、あたたかくて、
 カラダにしみ込む──今日の味。

 喫茶店の中は、にぎやかで、まだ、知らない人ばかり。
 ううん、昨日、見かけた顔もあるような気がする。

 ぼんやりと、店内のざわめきに耳を傾ける*。]

(98) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[一番隅の目立たない席]

跡取 レンが接続メモを更新しました。(04/19 22時40分位)

見習い人形師 セイジ

それは、寂しさが求めた結果、なのかな…?
あまり触れられない話題だけど。

[苦笑して見せながら、オトハが拾った答えにに柔く返して(>>80)]

確か君はバクだっけ?
君が居るときは、油断禁物だね。ウケる前に呼吸困難になりそうだ。(>>81)
可笑しいのは好きだけど。

[ポケットからハンカチを出し]

ああ、これ? これは人形の設計図だよ。頼まれものなんだ。

(99) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ:店を出て近くの道端

学生 ナオ

[モミジの前で仕事がしあがっていくのをじっとみながらみんなの話を聞いている]

ドリ系かぁ。
依存って確かに…何をするのにもアンドロイドの手伝いさせる人もいるけど

みんなの話を聞いていると、そういう事でもなさそうだね

[>>51グリタの説明を聞きながら]

アンドロイドと人間の恋愛問題かー
でも、アンドロイドってマスターに忠実なのが基本だから

それって人間側の問題かもね…

[ストローで最後のアイスミルクをズズッと吸い込んだ]

(100) 2011/ 4/19(火) 22時40分位[モミジの対面]

見習い人形師 セイジ、他の客のやり取りを眺めた後、店を*後にした*

2011/ 4/19(火) 22時50分位

見習い人形師 セイジが接続メモを更新しました。(04/19 22時50分位)

フリーライター ペケレ

[店を出て、誰もいないのを確認して携帯を鳴らす]

あ、私私。ペケレ。
お願いがあるんだけど頼まれてくれないかな?
や、原稿じゃないってば。
ちょっと知りたいことがあってさ。

[それ以降の声は潜められ、
誰も聞きとることは*できない*]

(101) 2011/ 4/19(火) 22時50分位[店を出て近くの道端]

迷い子 バク

>>99 セイジ
[さりげに言うセイジに眉を上げ]

設計……。

言わばお母さん、なのだね。

[先ほどの会話を思い出して、
*そんなことを言った*]

(102) 2011/ 4/19(火) 22時50分位[店内 日のあたるソファ]

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(04/19 22時50分位)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

「イヴの時間」マスター ポルテ
44回 残9618pt
迷い子 バク
101回 残8443pt
学生 ナオ
54回 残9528pt
跡取 レン
38回 残9791pt
フリーライター ペケレ
26回 残10414pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残11110pt
編集者 グリタ(3d)
7回 残10904pt
翻訳家 モミジ(4d)
75回 残8762pt

処刑者 (3)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
43回 残9910pt
信者 オトハ(4d)
29回 残10271pt
見習い人形師 セイジ(5d)
57回 残9379pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b