人狼物語 執事国


71 喫茶店『イヴの時間』〜春メニュー〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


編集者 グリタ

ええ。この店の珈琲は気に入っています

[マスターに答え>>63/見送る]

―恵愛の家

[宗教団体/通称ドリ教>>59/話に耳を傾ける]

(65) 2011/ 4/20(水) 21時00分位[店の奥]

フリーライター ペケレが接続メモを更新しました。(04/20 21時20分位)

見習い人形師 セイジ

[手渡した紙袋の中で眠るからくり人形。手渡された彼(バク)は、口許が緩く歪んでいた。
しかし気にせず]

大事にしてくれたら、そのからくり人形はきっと喜ぶと思うよ。
うん、君の言葉はハツネにも伝わってるけど、僕からも伝えておくね?

[バクに告げて]

どうして…――、
どうしてだろうね? でも何となく、あげたかったんだと思うよ。

[贈る理由を訊ねられると、返す答えは曖昧なもの。]

(66) 2011/ 4/20(水) 21時20分位[カウンター席]

見習い人形師 セイジが接続メモを更新しました。(04/20 21時20分位)

フリーライター ペケレ

なるほど、ね。
[オトハ>>59の告げるのに頷いて]

宗教そのものはともかく、
どんな神様なのかは興味が湧くな。
傍から見てるとよく分からないから不思議でね。

(67) 2011/ 4/20(水) 21時30分位[角のテーブル席]

迷い子 バク

>>66 セイジ
[告げられた言葉に、やんわりと口の端をあげて]

まるで、そこにいるみたいなんだね。

[大事そうに紙袋を掴んで、返答に頷く]

そっか。
なんとなくなら、なにか、とても嬉しい。

(68) 2011/ 4/20(水) 21時40分位[店内 日のあたるソファ]

迷い子 バク

[自分のものになったことを確かめるように、
きゅっと紙袋を身体に引き寄せて]

ねえ、セイジ。
アンドロギュノスって知っている?

[唐突に、そんなことを聞いた]

(69) 2011/ 4/20(水) 21時40分位[店内 日のあたるソファ]

迷い子 バク

[ふと、本日も何も注文していないことに気づく。
恐る恐るポルテの方をみて]

忘れてました。えと。
スマイル、ください。

[わが道を行く男]

(70) 2011/ 4/20(水) 21時50分位[店内 日のあたるソファ]

信者 オトハ

……そうですね。

[バクの呟き>>58に、小さく笑みを向ける]

何も変わらない。
力で、心を変えることはできません。

[神を信じるのか、と問われれば>>62、笑みのまま]

はい、信じています。
神様は、おられます……誰の心の中にも。

[ちらり見上げるのは、店の「ルール」が表示された電光掲示板]

(71) 2011/ 4/20(水) 21時50分位[窓際のテーブル席]

フリーライター ペケレ

[バクの言葉>>70に思わず噴き出して]
随分古典的なギャグ言うんだね。
古代レベルのネタじゃないの、それ。
面白いなあ。

(72) 2011/ 4/20(水) 21時50分位[角のテーブル席]

「イヴの時間」マスター ポルテ

[カウンターに戻ると、バクが恐る恐る注文をする]

あら、それじゃあスマイルっていう名前のコーヒーをこれから淹れるわね。

[と意地悪な返事をした。
今日も時刻はそろそろ8時になろうとしていた]

(73) 2011/ 4/20(水) 22時00分位[イヴの時間カウンター内]

信者 オトハ

どんな神様……そうですね。

[ペケレの問い>>67に、少しだけ考えて]

心を持つ存在に対して、神の恵みは遍く降り注ぎます。
肉と血の体にも、金属と樹脂の体にも。

心と心が、その生まれによって隔てられてはならないと、神様は教えて下さいます。

(74) 2011/ 4/20(水) 22時00分位[窓際のテーブル席]

迷い子 バク

>>71 オトハ
そう……ですね。
僕ならもっと上手くやれる。
といったらポルテさんにしばかれるかもしれませんが。

[無垢な言葉に一度目を瞑り]

僕は――。
神様の声を聞いたことがありません。

彼は、何故僕たちをつくったのでしょう。
良ければ聞いておいてもらえますか?

(75) 2011/ 4/20(水) 22時00分位[店内 日のあたるソファ]

見習い人形師 セイジ

ドリ教?

[オトハの言葉に、不思議そうな声をあげる。]

知らなかった。僕等世間に疎いんたね。

[手のひらに埋もれる端末を弄び]

「アンドロギュロス」?
お菓子みたいな名前だね。何だろう?

[バクの問いかけにも、首を傾げる。
今日は知らないことばかりを知ると、思いながら。]

(76) 2011/ 4/20(水) 22時00分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ

[洒落の分かるマスターの返事>>73にくすくす笑いながら
オトハの説明>>74に耳を傾ける]

心を持つ者はみんな平等、ってことか。
うん……そうあってほしいね。
生きているのにも、心があるにも違いないのに
どうやって生まれたかで道が分かれるなんて。

(77) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[角のテーブル席]

迷い子 バク

>>72 ペケレ
自転車でガソリンスタンドにのりつけて
「ハイオクをパンパンにね!」って言うくらいべタだと自負しています。

面白いくらいすべりますけど。

>>73 ポルテ
[さらりと返されてガビーンって顔]

(78) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[店内 日のあたるソファ]

信者 オトハ

心を変えるには……友愛を以てあたるべきです。
上手くやれるとおっしゃるのが、そういう意味ならいいのですけれど。

[バク>>75へ向けて答え、ゆるりと首を振り]

神様の声を聞いた人がいるのかどうかは……存じません。
ただ、感じることが大切です。

なぜ、生まれてきたのか……作られたのか。
その答えも、いつか感じることができるでしょう。

(79) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[窓際のテーブル席]

学生 ナオ

じゃあ、ナオが貰っててもいいかな

>>53バクの返事に口の端を緩やかに上げてちらりとレンにも確認するような視線を送る]

これで小さな子が吊れるのか…っていうか鼻ピアス。

[頭の中にガキンガーロボの鼻ピアスをしたバクの顔が思んできて噴出すのを我慢している]

(80) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ

[バク>>78を励ますようなそうでもないような口調で]
最近はベタはあまり受けないらしいからね。
進化とか細分化とかが激しくて把握する方も大変だって
仕事仲間が愚痴ってたわ。

人を笑わせるって難しいよね。

(81) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[角のテーブル席]

見習い人形師 セイジ

[様々な「知る」を知る中で、贈った紙袋を大事そうに抱えるバクを眺め]

贈る理由は、作り手が決めるものではないって、うちの祖母の口癖でね? だから僕等が君に贈った理由付けは出来ないんだよ。理屈っぽいけど。

ハツネと僕はふたりでひとりだからね。
常に傍にいるんだよ。

[微笑みは絶やさず。]

(82) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[カウンター席]

迷い子 バク

>>76 セイジ
[自分でもなんでそんなことを言い出したか、
自信がないような素振りで]

ギリシャ神話に、そういう話があるんだ。
昔、彼と彼女は一つの身体だったんだって。

彼もしくは彼女は、完璧な存在だった。

[そんな話なのだけど、と。
何を言いたいか掴み直すように、一度区切る]

(83) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[店内 日のあたるソファ]

学生 ナオ

リクエストを感じる、とか何となく、あげたかったとか…
パッションッ 愛だねー

[頬に手を当ててバク>>61やセイジ>>66の言葉に頷いていた]

(84) 2011/ 4/20(水) 22時10分位[カウンター席]

フリーライター ペケレ、学生 ナオ>>80に「吊っちゃだめ」と言いたくなった。なぜか。

2011/ 4/20(水) 22時20分位

信者 オトハ

ふたりで……ひとり。

[昨日ちらりと見かけただけの、「ハツネ」の姿を思い出す>>82]

素敵な……ことですね。
離れていても、寄り添う存在。

[少し眩しそうに彼を見ていたけれど、バクの話>>83に興味を惹かれ、そちらへ視線を移す]

……。

(85) 2011/ 4/20(水) 22時20分位[窓際のテーブル席]

迷い子 バク

>>79 オトハ
怖いから内緒。

[上手くやれる。の意味はぼかした]

そっか。声は聞けないか。
考えるな、感じろ。なのかな。
僕には、難しそうだ。

>>80 ナオ
うん。
大切に、してあげてね。毎日散歩してね。

(86) 2011/ 4/20(水) 22時20分位[店内 日のあたるソファ]

編集者 グリタ

―心と心
行動的ゾンビに心はあり得るのか

[聞こえて来るオトハの声>>74/思わず呟く/ルールを気にして声は小さい]

(87) 2011/ 4/20(水) 22時20分位[店の奥]

迷い子 バク

>>82 セイジ
確かに理屈ぽいけれど。
いいよ。なんとなく、満足した。

[続く言葉に小さく首肯して]

そうだね。そんな感じだ。
だから、あんな話を思い出したのかもしれない。

[そこまで言って、不意に時計を見上げる。
正しく、もうすぐ8時を指そうとしている]

(88) 2011/ 4/20(水) 22時20分位[店内 日のあたるソファ]

フリーライター ペケレ

[プレゼントの理由を述べるセイジ>>82には]
贈りたくなったから贈った、で
いいような気もするけどね。
理由とか、そんな堅苦しい事考えなくてもさ。
贈り物って、それだけで嬉しいものだしね。

(89) 2011/ 4/20(水) 22時30分位[角のテーブル席]

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(04/20 22時30分位)

学生 ナオ

ふぅーん
二人でひとつの完璧な存在のアンドロギュノスかぁ
じゃあイブとアダムが寂しいのはいつまでも不完全だからかもね

[くるりくるりといすを回しながら誰にいうわけでもなく口に出した]

(90) 2011/ 4/20(水) 22時30分位[カウンター席]

見習い人形師 セイジ

ギリシャ神話かぁ。

[どこか自信無さ気に語るバクの言葉に(>>83)耳を傾け]

確かに僕とハツネみたいだよね。ふたりはひとつだった辺りは特に。

[否定の言葉は持ち出さずに頷き、反芻する。
喫茶店の時計は二十時を指しそうな時刻。そろそろ閉店の時間が迫る。

また明日、話が聞けるだろうかと思いは漂う。
同じメンバーの下。興味深い話を。]

(91) 2011/ 4/20(水) 22時30分位[カウンター席]

迷い子 バク

>>90 ナオ

――そう。

続きがあるんだ。
アンドロギュノスの話も。

[感慨深げに、ぽつりと]

(92) 2011/ 4/20(水) 22時30分位[店内 日のあたるソファ]

フリーライター ペケレ

完璧な存在、か。
……それって逆に寂しい気がする。

でも、2人がひとつで
ずっと一緒なら寂しくないのかな。
[バクの語るアンドロギュノスの話>>83
出てきた感想がそのまま口に出る]

(93) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[角のテーブル席]

迷い子 バク

でも。

今日はもう遅いし、

[そんなことを言いいながら、
男はゆるゆると腰を上げる]

また、明日、かな。

(94) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[店内 日のあたるソファ]

学生 ナオ

兄弟姉妹ってやっぱりいいですよね

>>85素敵な…セイジの方をみながらそう呟くオトハに同意していると]

続き?
聞きたいな

[バクの言葉にその先を強請る]

(95) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[カウンター席]

迷い子 バク

>>93 ペケレ
[去り際。
ペケレの言葉に吸い込まれるように、
彼女の方に目をやって]

すてきな、意見ですね。それ。

[そう言って、皆に一礼し、
男は今日の休暇を終わりにした*]

(96) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[店内 日のあたるソファ]

学生 ナオ

あっ 本当だ
そろそろ腰をあげないとマスターに悪いな
じゃあ 明日!
明日絶対続きの話聞かせてね

[バクへ小指を差し出した]

(97) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[カウンター席]

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(04/20 22時40分位)

迷い子 バク、最後にちゃんとナオと指きりしたよ。

2011/ 4/20(水) 22時40分位

編集者 グリタ

[閉店の時間が迫る]

結局、ネギヤ氏は来なかったな。
―やはり

いや、マスター。会計を

[店を見回す/会計を済ませると店を出た]

(98) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[店の奥]

信者 オトハ

[ふたりで一つの、完璧な存在。
その話への皆の反応を耳にしながら]

私は……完璧な存在は、やはり寂しいと思います。
共に補い合う関係の方が、心やすらぐように思うのは……自分の想像力が、足りないのでしょうか。

彼であり彼女であるそれは……完璧なのだから、寂しいと感じることさえ、無いのかも知れません。

(99) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[窓際のテーブル席]

信者 オトハ

……もう、こんな時間ですね。
フルーツサンドも、美味しかったです。
ごちそうさま。

皆さん、また……明日。
お話の続き、楽しみにしています。
皆さんの、お話。

[皆へ一礼すると、会計を済ませ、店を後にした**]

(100) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[窓際のテーブル席]

フリーライター ペケレ

[バクにかけられた言葉>>96に一瞬目を丸くして]

……どういたしまして?

[そう言ってバクや店を出る人々の背中を見送り、
自分も帰り支度の準備をする]

(101) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[角のテーブル席]

見習い人形師 セイジ

物づくりには、愛情やパッションは大切だからね。掛けた情は、形を変えて相手に届くって、これも祖母の口癖だけど。

[ナオに頷き(>>84)]

うん、少なくても幸せな事だとは、思ってる。

[オトハの細められた視線を感じ(>>85)]

そっか。贈りたいから贈った。そんな簡単な理由が有っても良いんだね。ありがとう。

[ペケレの助言を受け(>>89)、セイジは小さく礼を告げた。]

(102) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[カウンター席]

学生 ナオ

ご馳走様パスタ美味しかったです!

[カウンターの中のポルテに声を掛けて会計を済ませると母親が一人で待つアパートへと帰っていく]

(103) 2011/ 4/20(水) 22時40分位[カウンター席]

学生 ナオ:家路
学生 ナオが接続メモを更新しました。(04/20 22時50分位)
学生 ナオが接続メモを更新しました。(04/20 22時50分位)

見習い人形師 セイジ

そろそろ時間だから、僕もこれで。

また、明日。

[会話の名残惜しさに後ろ髪を引かれるような気分で。
セイジもまた、喫茶店を*後にした*]

(104) 2011/ 4/20(水) 22時50分位[カウンター席]

信者 オトハが接続メモを更新しました。(04/20 22時50分位)
見習い人形師 セイジが接続メモを更新しました。(04/20 22時50分位)

フリーライター ペケレ

[礼を言うセイジ>>102には]

うん、もっとシンプルに考えていいと思うよ。
自分で理屈っぽいって思ってるなら尚更ね。

[しばらくして、テーブルを片付け終えると
マスターにお邪魔しました、と声をかけて店を出た]

(105) 2011/ 4/20(水) 22時50分位[角のテーブル席]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

「イヴの時間」マスター ポルテ
44回 残9618pt
迷い子 バク
101回 残8443pt
学生 ナオ
54回 残9528pt
跡取 レン
38回 残9791pt
フリーライター ペケレ
26回 残10414pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残11110pt
編集者 グリタ(3d)
7回 残10904pt
翻訳家 モミジ(4d)
75回 残8762pt

処刑者 (3)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
43回 残9910pt
信者 オトハ(4d)
29回 残10271pt
見習い人形師 セイジ(5d)
57回 残9379pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b