人狼物語 執事国


52 未設定の村−トランクス−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


化粧師 ンガムラ

[ヌイがちゃんと傘をさしたのかも見ず、グッとアクセルを踏み込む。
『五人』の家族たちが、そして村の人々が、雨の中を捜索する横をすり抜けた]

じゃあ何なら信じるんだよ。

[自嘲のち、舌を打った。
視界不良の雨の中、軽トラは裏山へと*進んでいく*]

(42) 2009/11/19(木) 12:13:05[→裏山]

移民 ヌイ

[案じたあんころ餅屋の主が、ぬるめに淹れた茶を持ってくる。
手短に礼を添え受け取ると、ぽつぽつと話し出すセイジに渡し]

 ―― タカハル が したと か。
 ん。堰を、越える。 …そんで 川か。 

[普通ではない死なせかた。普通ではない「仏さん」。
不可解には不可解なりの繋がり――戸惑うまま男は受け取る。
ゆらりと動く視線は、とらえられないものを探すよう動く。]

 … ほ 婆っばん。
 きこえる と わかる は ちっと違ごおぞ。

[えび茶いろの傘はみえないが雨が傘を叩く音はきこえる。]

(43) 2009/11/19(木) 20:55:06[村の通り]

移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/19 20:56)

移民 ヌイ、死者が互いを、また生けるものを案じる声をまた重ね聴く。

2009/11/19(木) 20:58:28

移民 ヌイ

 …
 お前ンさあ、 何ぃか。

[「お前さまは、何か」
――老婆のものでない声へ男は低く言う。]

 おはんな、誰ぃさあな。

[「お前は、何さまだ」
――老婆のものでない声へ男は低く言う。]

(44) 2009/11/19(木) 20:59:12[あんころ餅屋]

移民 ヌイ

 『わたしのことなんて
  すっかり忘れてしまったみたい』?

 『 くやしいから ―― 』 ?

[ずっと胸にあった静かな憤りは声を掬う調子に滲む。] 

 …そン気持ちで、婆っばんに つけこんだ とか。

(45) 2009/11/19(木) 20:59:57[あんころ餅屋]

移民 ヌイ

 お参りが減ってお社の力が弱まったから て 何ンか。
 
 …『あのひと』は タカハルんこつ か?
 ひとの願い 破るなら その望み 潰えろ。


  ―――― 叶える気の 無か 手で
       セイジに 触ンな !!

(46) 2009/11/19(木) 21:00:26[あんころ餅屋]

移民 ヌイ、不意にセイジを自分のほうへ引き寄せる。

2009/11/19(木) 21:00:43

移民 ヌイ

 …よウ。
 蜂でん、刺すときァ 命懸け じゃっど。

[声は押し殺すとも、移民の男は人目を憚らず在る。
その視線は確かに老婆の目の高さへ宛てたものと思しく]

 お前が 懸けたは、自分の命ですら 無か。

(47) 2009/11/19(木) 21:01:11[あんころ餅屋]

移民 ヌイ

 婆っばん、 握り飯が いつもうまかったのは
        俺の腹が 減っちょった だけじゃ 無か。

 婆っばん、「そいつ」は 婆っばんに 似とらん。

[さわれない手が、宙をみえないままに摩る。
虚空へ描き出すのは、ボタンの頬のかたち。]


 婆っばん、「そいつ」は ――叱って やらんとか?

(48) 2009/11/19(木) 21:01:59[あんころ餅屋]

学生 タカハル、川原の木の上でぼーっとしている。

2009/11/19(木) 21:04:46

移民 ヌイ、声の答えを待たず、セイジに傘を持たせてやおら背負い上げる。

2009/11/19(木) 21:07:41

学生 タカハル

てるてるぼーず、てるぼーず……。

[川原に生える木の枝の上。
川面に張り出すそこに腰掛け、ぼんやりと歌いながら、傘を回す]

もーちょっと、かな。
……あと、少し。

[呟く目が見つめるのは、増水して色の沈んだ水の流れ]

(49) 2009/11/19(木) 21:08:38[川原]

学生 タカハルが接続メモを更新しました。(11/19 21:08)

学生 タカハル、「……でも、まだ、たんない」と小さく呟く。

2009/11/19(木) 21:09:57

笛吹き セイジが接続メモを更新しました。(11/19 21:13)

笛吹き セイジ

[渡されたぬるめの茶を一口二口飲みながら。婆っばん、と誰かに話しかけるようなヌイの声を聞く。頭を過ぎったのはボタンの姿。それにも表情へ驚きを滲ませたが、続く「やりとり」には一層困惑と――少しの緊張を浮かべてヌイの様子を見届けた]

……
お社の……、!?

[突然強い口調と共に引き寄せられれば、刹那、目を見開き]

……ヌイさん。……そこに、ボタンさんがいるんですが?
何かが……いるんですが?

[呟くように。持たされた傘を握り締め]

あ……僕は、大丈夫です。歩けます。……

[背負われれば慌てたようにそう言った。無理に降りようともしなかったが]

(50) 2009/11/19(木) 21:25:20[村の通り]

笛吹き セイジが接続メモを更新しました。(11/19 21:27)

移民 ヌイ

 …うん。
 歩く じゃ 急がれん、セイジ。 川、連れてく。

[だ、とそのまま河原のほうへ――
下り船の船着き場を目指し、男は駆け出す。]


 タカハルを取られっとじゃ 無かぞ。 …ぜったい

(51) 2009/11/19(木) 21:27:33[川へ]

移民 ヌイ

[後に残るは、置き去りにされた自転車。
緩んでいた荷台の紐がほどけて――トランクふたつが、落ちる。

弾みで開いた蓋から、わんわんと雨空へ飛び立つ熊ン蜂。

あかい蜂たちはアンに、
しろい蜂たちはネギヤに、
みどりの蜂たちはキクコに、
きいろい蜂たちはボタンに、
むらさきの蜂たちはギンスイに――――

あおい蜂たちはンガムラと共にある存在へ、柔く懐いて。

涙雨の空に、縒りあわせるには、たりない虹を*かける*]

(52) 2009/11/19(木) 21:29:36[川へ]

移民 ヌイ、笛吹き セイジへ、熊ン蜂の群れが魂たちの輪郭を示すように踊るのを指さす。

2009/11/19(木) 21:37:30

学生 タカハル

[川面から、右手に下げたてるてるに、視線を移す。
半泣き顔のてるてる坊主]

やっぱ、あと、一人、誰か。
送んないと、『堰』を越える水は、でねーかぁ。

[呟いて、表情のない目で周囲を見回す]

……さって、どーしよっか、な?

(53) 2009/11/19(木) 21:38:34[川原]

移民 ヌイ


 みえん の かも しれん。

 けど。 …居るよ

[>>26ンガムラの問いへの
答え>>31に続けなかったものを、セイジへは添える。

河原の手前で、セイジを背からようやく下ろすだろう*]

(54) 2009/11/19(木) 21:42:49[川へ]

学生 タカハル、やって来る者たちの姿に気づき、くす、とわらった。

2009/11/19(木) 21:45:43

笛吹き セイジ

有難う、御座います。

[礼を言い、ヌイの肩を左手でしっかりと掴む。傘を持った右手は添えるように。揺れ流れていく景色。タカハルの名前に、頷き]

……絶対に。

[強く、そう言った]

――わあ……。

[指さされた虹色の蜂を見て、感嘆の声をこぼす。それらが...の目には映らない存在を示す様子を眺め]

……はい。……わかります。

[眉を下げてから、微かに、笑んだ]

(55) 2009/11/19(木) 21:47:20[村の通り]

学生 タカハル

……ジャマすんな、って言ってんのに。

[呟きの直後に一瞬浮かぶのは、苦笑い。
けれど、それはすぐに消えうせる]

『解放を阻む者には、容赦はしない』。

[零れる声は、少年のそれとは異なるもの]

(56) 2009/11/19(木) 21:49:27[川原]

化粧師 ンガムラが接続メモを更新しました。(11/19 21:50)

化粧師 ンガムラ

―裏山―
ホズミちゃん帰ってきて残念でしたね。

[社の前の人影に声をかける。
冗談に怪訝な顔をした月下は、ボタンのことをぽつりと零した]

煮物が固い?
俺も思いましたよ。

[賽銭箱へ105円を投げ入れて、手を合わせる。
願い事は口には出さない]

(57) 2009/11/19(木) 21:54:15[→裏山]

移民 ヌイ、学生 タカハルでない者の声に面持ちを険しくする。からん――櫂を拾い上げる。

2009/11/19(木) 21:55:34

笛吹き セイジ

[川原の手間で降ろされれば、きっと前を睨むようにして歩き出した。探すタカハルの姿は、すぐに認められ]

……タカハル君。
タカハル君と一緒にいる、誰か……
もう、誰も消さないで。

[身構えながらも、ぶれない調子で言う]

……“好きには、させん”

[解放を望む者に応えるような。
 ふと、低く漏れた声は、...とは違ったものだったか]

(58) 2009/11/19(木) 21:59:48[川原辺り]

学生 タカハル

……やーだなぁ、ヌイっち。
そんなん持って、どーすんのさぁ?

[櫂を拾い上げるヌイの様子に、軽い声を上げる。
いつもと変わらぬ、少年の声]

……ジャマ。しないでほしーんだけど。

[続く言葉は、少し冷えた響きを帯びていた]

(59) 2009/11/19(木) 21:59:57[川原]

化粧師 ンガムラ

五穀豊穣を担う神様は多そうですけど、その一歩前として、『いい天気』だけ担当の神様って珍しいんじゃないですかねー。

[軽トラへと戻る途中、枯れた花が視界に入ると、酸性雨という言葉が脳裏に浮かんだ。
家まで送ると月下に声をかけてみたが、やんわり断られ一人、村の道を走りだす]

(60) 2009/11/19(木) 22:01:48[裏山]

学生 タカハル

そー言われても、さ。
ここまで来て、「んじゃやめるー」ってのは、言えねーよ?

[セイジに返す言葉は淡々と。
続いた低い声。
ふ、と表情が失せる]

『『堰』は間もなく飲まれる。
 ……邪魔は、させぬ』。

[応ずる声は、氷の冷たさを帯びていた]

(61) 2009/11/19(木) 22:03:25[川原]

化粧師 ンガムラ、川辺にコウモリ傘を見つけて車を止めた。

2009/11/19(木) 22:05:14

化粧師 ンガムラ

[車から川へ移動する途中、羽音に振り向いたが、すぐにまた川辺へと視線を戻した]

よう。
何してんだ?

[ぴりぴりした空気に気付いていないような口調]

(62) 2009/11/19(木) 22:08:35[川]

移民 ヌイ


 上るか、下るか 知らんどん。

[連日の雨で増水した、川。
櫂を拾った移民の男は、師匠さえも舟を出さないその川へ

――がこん、引っくり返していた高瀬舟の舳先を向けた。]


  堰、 越える みちが ひとつだけ ち
  思い違いしとる 阿呆は 見ちゃおられんが。 

(63) 2009/11/19(木) 22:08:45[川へ]

移民 ヌイ、がつ、と船端に片足をかけて――タカハルを見据えた*

2009/11/19(木) 22:10:29

移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/19 22:11)

学生 タカハル

[ンガムラの声>>62に、視線をそちらに向けて]

……なんだろね?

[はぐらかすよに言った後。

思い違い。ヌイの言葉>>63にまばたきひとつ]

……ひとつだけじゃ、ない?

[微かな戸惑いの響き。
ふるり、と。首が左右に振られた]

(64) 2009/11/19(木) 22:16:07[川原]

移民 ヌイ、ンガムラへ "逃げん"を しとる とこじゃと応えた

2009/11/19(木) 22:16:16

笛吹き セイジ

[自分の口から出た声に、戸惑ったような表情をしたが、すぐにはっとして]

……それでも、駄目だよ。
たとえ、どんな理由があるにしても……
人を消すなんて、駄目だ。
人を、悲しませるなんて……

[きり、と鋭く目を開く。強い光の宿った双眸]

“「空」を侵す者を――
 主らを、見逃してはおけん。
 誤りし者め――”

(65) 2009/11/19(木) 22:16:47[川原辺り]

笛吹き セイジ、化粧師 ンガムラに向けた視線は、一瞬、人でない何かのように見えたかもしれず。

2009/11/19(木) 22:17:42

化粧師 ンガムラ

川くだりの前に、自分とこの蜂はちゃんと手懐けとけよ。

[蜂を見ないまま軽く指差してヌイへと向ける]

タカハルは、こういうの好きか?

[取り出したのは、てるてる坊主ひとつ]

“ネギヤ 廃屋”って書いてあるんだけど、何これこの村独自の流行?

(66) 2009/11/19(木) 22:22:27[川]

学生 タカハル

……なこと、言ったって。

[悲しませる、という言葉。
ぎ、と唇を噛んだ]

オレ、そんなん、わかんねぇもん。

[正確には『忘れたつもり』。
そうしないと──耐えられなかったから。
誰もいない家とか、話もろくにしない父親とか、そういう冷たさに]

『何をして正と、何をして誤と成すか。
 我は、我の在り方のままにゆくのみ……!』

(67) 2009/11/19(木) 22:23:40[川原]

学生 タカハル

[見せられたてるてる>>66
ナニかの力のヨリシロとなったモノに、瞬いた]

……流行かどーかなんて、しんない。

[最初の問いには答えずに。
後半にだけ、吐き捨てるよに、返す]

(68) 2009/11/19(木) 22:27:20[川原]

化粧師 ンガムラ

何なんだよ、おまえら。
トランクス音頭でも歌って一回寝ろ。

[あー、と声を漏らして空を仰ぐ]

(69) 2009/11/19(木) 22:27:46[川]

移民 ヌイ、紫蜂が願いを。「ワシより、みなのこと、護ってくれや……!」

2009/11/19(木) 22:31:23

笛吹き セイジ

タカハル君……

[名前を呼び、悲しそうな、苦しそうな表情をする。その声と表情は...のもので]

“愚かな。
 暗夜に落ち、道理も見失ったか。
 その錯誤、正してくれようぞ”

[強い声と表情は...に降りる「何か」のもの。入り混じり、混ざり合い、ただ、どちらも終わりを求む]

(70) 2009/11/19(木) 22:32:57[川原辺り]

笛吹き セイジ、化粧師 ンガムラに、僅かに笑みかけ、リコーダーを掲げるようにした。

2009/11/19(木) 22:33:57

化粧師 ンガムラ

流行に敏感じゃねーと、この仕事やってけないんだぞ、っと。

[羽織のポケットからペン状のものを取り出して、逆さてるてる坊主に点を二つを描く。右目と左目]

キティーちゃんに口がない理由しってっか?

[一拍置いてから「教えてやんない」と笑い、てるてる坊主を投げた。タカハルへと弧を描く、それ]

トレードしようぜ。もう一回。

(71) 2009/11/19(木) 22:41:34[川]

学生 タカハル

……ジャマ、すんな、セイちゃん。
オレは……オレは、ただ。

[低い声で、ぽつりという。
傘を握る左手に、力がこもった]

『望みのままに在るを愚かと言うか。
 そは、生命の所以。
 我は、ただ、『我ら』が望むままに……!』

[それよりも、更に低い声は少年の心の奥に棲みついたナニかのもの。

歪んだ共生の果て、互いに互いを侵蝕したそれらが望むのは、現状からの解放のみ]

(72) 2009/11/19(木) 22:41:43[川原]

学生 タカハル

……んだよ、それ……?

[唐突といえば唐突な、ンガムラの言葉>>71
弧を描く、逆さてるてるに視線が向く]

トレードって……なに、を。

[言いながら、無意識か。
右手は、てるてるを受け止めるよに差し伸べられる。
引っ掛けられた、もうひとつが、揺れた]

(73) 2009/11/19(木) 22:45:37[川原]

笛吹き セイジ

……タカハル君の邪魔、なんて。
本当は、したくないよ。
でも……

“望むは、自由なれど――
 理を侵すは許されざる事”

[男のようでも女のようでも、老人のようでも子供のようでもある声。一歩、タカハルの方に踏み出す。も、ンガムラの言葉に其方を見やり、様子を窺った]

(74) 2009/11/19(木) 22:48:14[川原辺り]

化粧師 ンガムラ

ボタンさんが見つけたんだ、それ。

[タカハルの手に渡った、てるてる坊主のこと]

じゃんけんでもする?

(75) 2009/11/19(木) 22:55:40[川]

学生 タカハル

……だったら、ジャマ、すんなよっ!

[セイジに>>74返す声は、震えを帯びて]

『理など──ただ、縛りつけるだけのものぞ!』

[静かな声に返す、何かの声は、低く、荒々しさを増してゆく。
雨の勢いが、少し、強くなった]

(76) 2009/11/19(木) 22:59:40[川原]

学生 タカハル

[手に取った逆さてるてるを一度、見て]

……なに、ガム兄が勝ったら、みんなを『還せ』とか、そーゆーの?

……その手には、のんないよ……!

(77) 2009/11/19(木) 23:01:09[川原]

学生 タカハル、枝の上に立ち上がる。視線は、流れを速める川へ。

2009/11/19(木) 23:01:35

化粧師 ンガムラ

還せなんて言わねーよ。
俺、エスパーとか超常現象とかオバケとか信じてないし。
でもまぁ、タカハルがやったというのなら、良識ある大人としては放っておくわけにはいかないわけで。

[雨に流されて目にかかった前髪をかきあげてから、俯く]

雨も滴るいい男ってのは、いい女いるとこじゃないと意味ないよな。
濡れ損だ。全く。

(78) 2009/11/19(木) 23:11:53[川]

移民 ヌイ、黄蜂がてるてるぼうずの願いを。――『 笑って、お願い 』

2009/11/19(木) 23:13:31

笛吹き セイジ、学生 タカハルを、...とも「何か」ともつかない瞳で、見据えて。

2009/11/19(木) 23:13:55

学生 タカハル

……りょーしきあるオトナって、どこにいんだよ。

[ぼそり、零れるのは憎まれ口]

……損だと思うんなら、関わんなきゃいいんだ。

[言いながら。
枝の先へと。
立ち位置をずらしていく]

(79) 2009/11/19(木) 23:15:21[川原]

化粧師 ンガムラ

とは言っても、若人がどうして欲しいのかなんて、俺にはわかんないわけ。

[枝の上に立つタカハルを見上げた]

降りれなくなった猫を見つけたときの気持ちに似てる。

(80) 2009/11/19(木) 23:16:21[川]

化粧師 ンガムラ、学生 タカハルの憎まれ口にケラケラ笑った。

2009/11/19(木) 23:16:56

学生 タカハル

……言ったって。
誰が、どーにか、できんだよ……!

[零れた声は、震えていた。
傘が下がって、顔を隠す]

誰も、誰にも。
どーにも、できねぇんだよっ……!
だから……だからっ!

(81) 2009/11/19(木) 23:21:51[川原]

学生 タカハル、傘の影。きつく、唇をかみ締める。

2009/11/19(木) 23:22:26

化粧師 ンガムラ

小学校で習わなかったか?
困ったときはおとなのひとに相談しましょーって。
別にそれは俺じゃなくていいし。

[ヌイとセイジを一瞥してから、声を荒げたタカハルの足元を再び見る]

大人相手じゃなくてもいいし。
なぁ、降りてこいよ。遊ぼうぜ。

(82) 2009/11/19(木) 23:24:03[川]

学生 タカハル、化粧師 ンガムラの言葉に傘を上げ。首を横に振る。

2009/11/19(木) 23:26:26

学生 タカハル

聞いて、くれなかった、よ。

一番、きいて、ほしかった、ひと。

(83) 2009/11/19(木) 23:27:40[川原]

学生 タカハル、小さく小さく呟いて。傘を空へと投げ上げる。

2009/11/19(木) 23:28:05

学生 タカハル、蒼の軌跡を、目で追って。川へと向けて、枝を蹴る。

2009/11/19(木) 23:29:01

移民 ヌイ


 … ほ

[皆に聴こえぬ遠慮がちな声を聴いた男は、すこし安堵に笑む。]

 やっと 近くで 声聴けた。

(84) 2009/11/19(木) 23:29:11[川へ]

化粧師 ンガムラ

だれに?

[問い掛けて、傘の軌跡を目で追う]

(85) 2009/11/19(木) 23:29:47[川]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

笛吹き セイジ
44回 残9888pt
化粧師 ンガムラ
63回 残9003pt
移民 ヌイ
43回 残9509pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残11110pt
告げ人 アン(3d)
15回 残10470pt
末っ子 キクコ(4d)
21回 残10534pt

処刑者 (3)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
28回 残10392pt
人形師 ボタン(4d)
35回 残10020pt
学生 タカハル(5d)
89回 残8323pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b