人狼物語 執事国


62 飛び込み歓迎!【ミッション:いんぽっしぶるっ!!】GW村【コアズレカモン!】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


0099 謎の女 ウルスラ

[自分を狙った敵を倒してくれたことには、特に礼も言わず]

そうね。とにかく、前に進みましょう…。
0044は?

[実のところ、全身がひどい激痛で耐えるのでいっぱいだったのだ]

(35) 2010/05/02(日) 21:54:30[伝説の樹の下]

0011 山猫 カウコ

 なんで俺が0044の面倒みなあかんのや。子供ちゃうから自分でどうにかしてるやろ。

[0099が向かうのと違う方向へ行こうと[裏倉庫]の方へ。]

(36) 2010/05/02(日) 21:59:40[ニューヨーク―軍施設―]

0099 謎の女 ウルスラ

[0011が裏倉庫に向かうのを眺めながら、施設の中へ入っていく]

(Mr.Xはこっちの方のはず…)

[痛みを堪えながら進む]

(37) 2010/05/02(日) 22:22:00[NY軍施設]

0031 私立探偵 シス

――私は状況を確認し、施設に飛び込んだ。
 逆スパイを牽制するのと、身を守るには最後尾しか無い。

 彼らの露払いぶりを感嘆しつつ、混乱する施設内を突き進み、危険を感じれば[百合の間]へ身を隠した。

(38) 2010/05/02(日) 22:23:12[NY]

0044 闇医者 エートゥ

[正面突破の侵入者に対して、多くの人員は入口へと移動する。だが一部の者たちは、その流れに逆らって別の場所へ向かっていた。そう、つまり、其処こそが目的地(守るべき要人のいる場所)だ。
彼らの後を追うようにして、辿り着いたのが校長室――軍事学校の長の部屋]

……ふむ。あちらは人員豊富で羨ましい限りだねぇ。

[扉の奥へ次々に消えていく人影を陰から数える。ざっと見ただけでも、おそらく70人以上]

まぁ、でも。
行く以外の選択肢は、持ち合わせてないんだけどね?

[にいと口元に弧を描くと、そっと部屋の扉に手をかけた]

(39) 2010/05/02(日) 22:24:16[NY・軍施設]

0011 山猫 カウコ

[裏倉庫で見つけたのは[メガホン]とか[ハリセン]とか[十手]]とか。]

(40) 2010/05/02(日) 22:24:53[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ

 運動会の借り物競争用かい!

[ハリセンで辺りかまわずどついた。[水銀体温計]が壊れた。]

 あ。・・・まあええか。

(41) 2010/05/02(日) 22:27:29[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ、水銀は人体に悪影響。慌てて逃げ出し[上空一万メートル]へ。

2010/05/02(日) 22:28:19

0011 山猫 カウコ[校長室]へ。

2010/05/02(日) 22:28:41

0011 山猫 カウコ、・・・幽霊屋敷へ。

2010/05/02(日) 22:29:09

0044 闇医者 エートゥ

[扉を開いた瞬間、手榴弾を投げ込んだ。直後に大きな爆発音。この爆発で、下っ端86人中、<12>人が重傷を負った。
扉と傘を盾にして身を守りつつ、そのまま校長室へと押し入る]

あは。そろそろ此方も、派手に行くよー!

(42) 2010/05/02(日) 22:29:30[NY・軍施設]

0011 山猫 カウコ

[景気が良さそうな爆発音を聞きながら、幽霊屋敷の[裏の畑]へ。

 途中、0031を見かければ視線を投げて通り過ぎた。]

(43) 2010/05/02(日) 22:32:04[ニューヨーク―軍施設―]

0099 謎の女 ウルスラ

[施設の中に侵入。上の階では派手に暴れている誰かの激音が響く。多分、0044だろう。
遅れて、ボスの部下が(04)人0099の脇にやってくる]

『先導します』

[続いて自分も前に進む]

(44) 2010/05/02(日) 22:33:48[NY軍施設]

0031 私立探偵 シス

――なんてこった。
 敵の襲撃があってもこの百合の間でよろしくやっている奴がいたとは。
 仕事柄、情報を得るために女を落とすことはあるが、やっぱり女という生き物がよく分からなかった。

 何かしら調達出来ないかと期待していたが、騒ぎ立てる先客のために[Gペン]を失敬するのが関の山だった。
 KY男だの罵られて部屋から叩き出された私は、素早く次の隠れ場所[百合の間]を探すしかなかった。

 ◯:無事に隠れることができた
 ×:叩き出されたところを見つかった
 [×]

(45) 2010/05/02(日) 22:34:09[NY]

0031 私立探偵 シスが接続メモを更新しました。(05/02 22:34)

0011 山猫 カウコ

決戦の地、幽霊屋敷、裏の畑

[自給自足か誰かの趣味か。幽霊屋敷の裏には畑があった。12農家なみ、34家庭菜園、56荒れ果てている{6}

 おるんやろ。出て来いや。

[中指を立て、呼ばわった。]

(46) 2010/05/02(日) 22:35:35[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ

[人の気配、殺気。咄嗟に飛んで避け、地面に倒れ込む。

 敵の武器は避けたが、怪我した耳を強打した。]

 っつ。

[血が出たのがわかる。慌てて体勢を立て直し、チャクラムを投げ・・・声を立てて倒れる気配がひとつ。

 敵の気配はざっと<47>人か。]

(47) 2010/05/02(日) 22:40:05[ニューヨーク―軍施設―]

0099 謎の女 ウルスラ

[ボスの部下達は、建物内の各所に爆破物を設置している。さすがに手慣れている]

『時限装置をセットしてあります。零時ちょうどに爆破されますから、その前には脱出してください』

わかったわ。

(48) 2010/05/02(日) 22:40:29[NY軍施設]

0011 山猫 カウコ、0031 私立探偵 シスが黄色い声の部屋から蹴り出されるのを見かけたかも。

2010/05/02(日) 22:40:57

0031 私立探偵 シス

――私は、身の危険を感じながら、真相に触れたことに気付いた。
 百合の間から逃げて、次に転がり込もうとしたところがまた百合の間な可能性はどれほどあるだろうか。

「サル・カイーダ」はこういう趣味の集まりであるに違いなく、よってJNRの逆スパイが女である可能性はざっと見て<90>%と言ったところだろうか。


 とにかく、身を隠すのは諦めた私は戦闘を仕掛けた。

 1:ナイフ
 2:銃
 3:Gペン
 4:素手
 5:その場にあった[東京タワー]
 6:やっぱり逃亡

(49) 2010/05/02(日) 22:41:33[NY]

0011 山猫 カウコ、果敢なのか無謀なのか、蹴り出された部屋に舞い戻る所も見たかも

2010/05/02(日) 22:42:17

0031 私立探偵 シス、0011 山猫 カウコ……中身一緒だけど別の部屋なのだよそれ。

2010/05/02(日) 22:43:36

0031 私立探偵 シス

――私の選択は{4}だった。
 戦闘は機先と間合いである。
 それさえ誤らなければタイマンではそう不利になることはない。

(50) 2010/05/02(日) 22:44:49[NY]

0011 山猫 カウコ

 舐めるな。実力やったら一桁に匹敵する俺を倒せる思たら大間違いや。

[チャクラムを構え、荒れ果てた畑の中、雨みたいな血飛沫を降らせながら、舞うように敵を切り裂き。]

 まずは(10)人。次はどいつや。

(51) 2010/05/02(日) 22:46:00[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ、0031 私立探偵 シス・・どちらにせよ、女好きやな。

2010/05/02(日) 22:46:46

0031 私立探偵 シス

「お、おい、こんな事態にあいつら何をやってるんだ、何とか言ってやってくれ!」


――現場に落ちているものは全て手がかりであるように、同じく全てのものが武器でもある。
 私は黄色い罵声が未だ部屋から漏れているのを利用し、助けを求める言葉を投げかけて注意を逸らしながら接近した。

 
 どうやらこの男も日頃からうんざりしているのだろう、またかという表情を一瞬作った隙を見逃さず、素早く懐に飛び込んだ。

 密着すれば格闘より速い武器は無い――

(52) 2010/05/02(日) 22:50:10[NY]

0011 山猫 カウコ

 [0066 帽子屋 ラウリ]の敵、穫らせてもらうで。

[幹部と思しき男に斬りつけた。
 オマエ=サ=ピン=ラシイの[×]だった。

 ○本人大当たり。
 ×外れ、かげむしゃ]

(53) 2010/05/02(日) 22:52:48[ニューヨーク―軍施設―]

0031 私立探偵 シス

――電光石火の一発で相手を沈めた私は先に進んだ。

 2度あることは3度あるという諺が頭に思い浮かび、今日はツキが無ぇと愚痴りながらまた新たなスポット[4畳半]に飛び込んだ。

(54) 2010/05/02(日) 22:56:19[NY]

0011 山猫 カウコ

[倒れた男は誰にも庇われなかったところを見ると、影武者なのだろう。]

 どこや。

<<07>>人斬ったところで本物らしい手応えがあったか。]

(55) 2010/05/02(日) 22:56:23[ニューヨーク―軍施設―]

0044 闇医者 エートゥ

[倒れている連中の体を盾にしつつ、銃を乱射。これだけ的が多ければ、下手に狙うより効率が良い。爆煙揺らぐ広い室内の各所から火の手が上がる。その合間より、此方へ向けても容赦なく降り注ぐ弾丸]

………っふふ、流石に、数が多いねぇ!

[背後から襲ってくる敵を斬り捨てて、身を翻す。少しでも立ち止まっていれば、おそらく命はない。乱闘の末、{6}箇所傷を負ったものの、敵の数もじわじわと減って来た]


っはぁ。

[荒い息が零れる。残る敵<<07>>人と膠着状態になりかけた刹那、脆くなった棚が崩れ落ちた。周囲に白い粉が舞う。それを合図のようにして、敵が銃を発射してきたが]

――――…っ!!

[すぐにまずいと判断し、部屋の陰へと後ろに飛んで逃げた。直後、先ほどとは比べ物にならないほどの大爆発。俗に言う粉塵爆発と、重火器の暴発の連鎖だろう]

(56) 2010/05/02(日) 23:02:48[NY・軍施設]

0011 山猫 カウコ

[何の為か、設置されていたすべり台の下に隠れていたのが本物だったらしい。

 血飛沫にまみれながら、ニィっと笑う。けど反撃を沢山受け満身創痍だ。

 通信を開く。「JNR」のメンバー全員に通信が届く。]

 オマエ=サ=ピン=ラシイは倒した。けど、真の敵はうちのボスと0099や。
 あの二人は兄妹なんや!

[いつぞや、ボスが0099が怪しいと言ったとこと妹と明かしたところを録音していたものを流す。
 0044について触れたところは編集でカットした。]

(57) 2010/05/02(日) 23:04:50[ニューヨーク―軍施設―]

0031 私立探偵 シス

――百合の間の次は和室。
 私は仮にもここが軍施設であることを嘆いたと同時に、こんな軍が世界の警察を名乗っていることに頭を抱えざるを得なかった。
 取り急ぎ、[折りたたみナイフ][簡易レーダー]を調達すると、そろそろ[0031 私立探偵 シス]の援護に向かった。

(58) 2010/05/02(日) 23:06:36[NY]

0011 山猫 カウコ

[銃口がこちらを向いているのは知らない。]

 信じるも信じへんのも好きにしたらええ。生き残る為にどうすればええんか

[銃声が響く。]

 ぐ・・・

[くぐもった声を最後に通信は切れた。]

(59) 2010/05/02(日) 23:08:26[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ

[口から血を流しながら、0099を探している。]

 ・・・死ねれへん。あの女に引導を渡すまでは。

[最期に会いたいのは0099ではないけど。
 0099を見つければ、無言で拳銃を構える。]

(60) 2010/05/02(日) 23:12:32[ニューヨーク―軍施設―]

0044 闇医者 エートゥ

[大爆発の後、もはや敵で動けるものは殆ど残っていないらしかった。片膝付いて頭から血を流しつつも、緩く安堵の息を零しかけるが]

『そこまでだ』

[背後に突き付けられた、冷たい銃口。ちらと後ろへ視線をやれば、其処には赤いマフラーを手ぬぐいにしたMr.Xが]

(あのファッション、流行ってるのかなぁ…)

[生死の危機に瀕し、最初に0044の頭に過ったのは、そんなどうでも良いことだった!]

(61) 2010/05/02(日) 23:15:03[NY・軍施設]

0031 私立探偵 シス

――頼れるものは自分の勘だけ。
 やはり結論はこれしかなかった。

 通信を開くと0011らしき声が聞こえる。
 にわかに信じがたい話だが……。

 試しにたった今(>>58)手に入れた簡易レーダーを起動させてみたところ、この施設の外に常識外の数の反応があった。

 これが人間であるとしたら……0011の声が真実かはともかく、事件そのものを闇に葬りたいという意図があるのだろう。

 私は脱出のための手段も模索することにした――

(62) 2010/05/02(日) 23:15:05[NY]

0099 謎の女 ウルスラ

[0099は、ボスと共に建物内にいた。

二人共に、>>57>>59の通信を傍受した]

0011が…。

ボス『…』

[ボスは満身創痍の0099を抱きかかえると]

ボス『いくぞ』

[と言った]

(63) 2010/05/02(日) 23:19:45[NY軍施設]

0044 闇医者 エートゥ

[ちょうど其の時、通信端末から音声が流れた]

『オマエ=サ=ピン=ラシイは倒した>>57

[その言葉に愕然とするMr.Xの一瞬の隙を突き、袖口に隠していた銃で相手の胸を打ち抜いた]

Good,night !精々良い夢見てね。

[にいと口元を歪めると、ふらつきながらも立ち上がる。そして、それと同時、0011の通信が途絶えた>>59]


っ……!

[小さく見開かれる瞳。表に出た反応は、それだけだったが]

(64) 2010/05/02(日) 23:22:33[NY・軍施設]

0031 私立探偵 シス

――短期間にこれだけの人数を集めたということは動いたのは軍だろう。
 素直に出ても逃げ切れるものではない。

 私は脱出の手がかりを探っていると、渦中の人物を見つけた。{1}

1:0011
2:0044
3:0099
4:ボス
5:ピン=ラシイの側近
6:[0020 鍵師 アイノ]の霊

(65) 2010/05/02(日) 23:24:11[NY]

0031 私立探偵 シス

――私は満身創痍の0011を発見した。
 あれだけ暴れればこの重傷も当然だろう。

 そして0011がうわ言のように「あの女」を連呼するのを見て、あの通信が偽装でないことを察した。

 ターゲットを倒した以上、長居は無用である。
 どのみち施設の爆破準備も進められているはずで、脱出ルートを探すことに集中したい。
 だが、今日の私が安全に仕事が出来ているのは0011のような前衛がいるからである。

 探偵はドライでいなければ仕事にならない、私は[×]――

 ◯0011に手を貸した
 ×0011と関わらなかった

(66) 2010/05/02(日) 23:31:59[NY]

0031 私立探偵 シス

――だが見つけた時点で運命の糸というか縁みたいなものは決まっていたのだろう。
 やはり関わるのをやめようとルートを変えようとした矢先、ボスに見つかってしまった。
 当たり前だ、あの通信を発した0011を真っ先に狙わなくてどうするのだと。
 私は自分の軽薄さを少し後悔した。

(67) 2010/05/02(日) 23:34:04[NY]

0011 山猫 カウコ

[0031の気配に気づいたが、視線は向けない。気を抜くわけにはいかないから。
 ボスと0099の姿に、色を見せない表情。]

 過ぎ去った時間が良かったと思うのは、感傷やと思うか。

 先代の頃のがホントのスパイやったって思うんや。ボスにしろ、0011にしろ。

 淀んだ水は腐るんや。手遅れや。JNRは滅び去る。

 ボス!あんたの手で!
 なんでや。なんでこんなことになったんや。組織よりその女がええんか。

(68) 2010/05/02(日) 23:34:20[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ

[咄嗟にヘリの鍵を受け取りはしたが。]

 アホか。こんな状況でどうやって逃げるんや。アリンコ一匹這い出せやせえへんわ。

(69) 2010/05/02(日) 23:37:08[ニューヨーク―軍施設―]

0044 闇医者 エートゥ

[覚束ない足取りながらも、廊下を駆ける。破損していない通信設備が残っている場所を探して―――]

みぃつけたっ!

[通信室へと押し入ると、機械を操作し始めた。通信先は、所在も知らない「ボスのボス」。成功するかは分からないが]

応答願います。時間が無いでーす。
此方JNR、0044。

ボスと0099が組織を裏切りました。
残りのメンバーは死にそうです。
助けてくれたら、重要物品を持ち帰れるんですけど―。

(70) 2010/05/02(日) 23:41:06[NY・軍施設]

0011 山猫 カウコ

 チッ。どうせ死ぬんはおんなじって事か。

[ボス達に銃を向け、二発発砲して0031に声をかける。]

 JNRのボスと0099は死んだ。
 逃げるで。屋上まではエスコートする。

[駆け出そうとして、ぽつりと零す。]

 JNRから離れた幸せが、あんたらにはあるんか。

[答えは聞かず、0031がついてくるか確認せずに駆け出した。]

(71) 2010/05/02(日) 23:41:55[ニューヨーク―軍施設―]

0044 闇医者 エートゥ

…うわっ!?

[其処まで伝えた所で、回線がショートして操作不能になった。此方の通信がボスのボスに届いた確率は、<78>%程度だろう]

(72) 2010/05/02(日) 23:45:40[NY・軍施設]

0031 私立探偵 シス

――私は結論の早いボスに舌打ちして駆け出した。
 ボスの脱出用のヘリなら、ボスが乗っていなければ目眩ましにならないだろうにと。

 だがあの様子だと銃を向けてもそう動いてはくれないだろうか。
 ミッションの不充分さを悔やみながら私は0011と共に屋上へと走った。

 そして……奴が来るであろうことも。

(73) 2010/05/02(日) 23:45:55[NY]

0099 謎の女 ウルスラ

[0011の放った弾丸は、急所を外れていた。わざとそうしたのだろう。

しかし、二人共に倒れ込んでしまった]

兄さん…。

ごめんね、兄さん…。

[虫の息で言った。兄は首を振って、0099に口づけた]

『謝らなければならないのは、こっちの方だ…』

(74) 2010/05/02(日) 23:46:22[NY軍施設]

0011 山猫 カウコ

[途中、0044を見つけ、傷口を隠そうとしながら声をかける。]

 なんや、格好悪ィなぁ。
 王子様が颯爽と救出に、てな雰囲気違うけど。

 一緒に行くか、俺と。死ぬまで。ずーっと。

[そう言って屋上へ向かって走り出した。]

(75) 2010/05/02(日) 23:47:39[ニューヨーク―軍施設―]

0011 山猫 カウコ、わざと?拳銃は得意じゃないだけや。勘違いすな。

2010/05/02(日) 23:50:14

0099 謎の女 ウルスラ

兄さん、愛してる…。

[そう言うと、兄は、
『お前がもらわれてきた時から、ずっと見ていたよ。歳の離れた妹を…』と言って、さらに深い口づけをした]

愛してる…。

永遠に…。

(76) 2010/05/02(日) 23:52:33[NY軍施設]

0044 闇医者 エートゥ

おやおや、お互い手酷くやられたねぇ。

[0011の姿を見つけると、小さく苦笑を零す]

…………。

[続く言葉に、目を丸く見開いて。はっと我に返ると、慌てて彼の姿を追いかけた**]

(77) 2010/05/02(日) 23:52:49[NY・軍施設]

0099 謎の女 ウルスラ、0011 山猫 カウコに、一桁台が拳銃下手なわけないじゃない。おおげさだなー。

2010/05/02(日) 23:53:31

0099 謎の女 ウルスラ

[建物の各所から、火の手があがる。若干早めにセットされた爆薬があったのか…。徐々に上の階に火の手があがっていく]

(78) 2010/05/02(日) 23:54:58[NY軍施設]

0031 私立探偵 シス

――脱出までの障害は、逆スパイ。
 仮に0099だったとしても、ヘリに仲良く3人座って事がタダで済むわけがない。

 私はヘリに乗り込む前に、念のためにパラシュートを調達しておいた。

(79) 2010/05/02(日) 23:55:07[NY]

0044 闇医者 エートゥ、ptというものを使い切った気がした。

2010/05/02(日) 23:55:14

0031 私立探偵 シス、手酷い傷の0044にリペアキットを投げてやった

2010/05/02(日) 23:56:02

0031 私立探偵 シス、……ptが回復する効果は無いようだった。

2010/05/02(日) 23:56:42

0099 謎の女 ウルスラ

『私も、愛しているよ。永遠に』

[兄の声を最後に聞いた。0099はこの人の妹になったこと、スパイとして育てられたこと、全て、よかったと、心から思った。]

(80) 2010/05/02(日) 23:58:00[NY軍施設]

0044 闇医者 エートゥ、0031 私立探偵 シスに感謝した。あと3分くらいで効果が現れるんだよ、きっと!

2010/05/02(日) 23:58:02

0011 山猫 カウコ

[三人揃ってヘリに乗り込んだ。運転は多分なんとかなるんじゃないかな。

 ヘリが無事に飛んだか、三人がどうなったか。

 ・・・続きはあなたの心の中で☆]

(81) 2010/05/02(日) 23:58:03[ニューヨーク―軍施設―]

0099 謎の女 ウルスラ

[爆風が二人と吹き飛ばし、炎ふたりを包んだ]

(82) 2010/05/02(日) 23:59:03[NY軍施設]

0011 山猫 カウコ、・・・さて、逃げ出す準備(・_・|

2010/05/02(日) 23:59:10

0099 謎の女 ウルスラ

[屋上は、間に合うだろうか…?]

(83) 2010/05/02(日) 23:59:23[NY軍施設]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

0044 闇医者 エートゥ
53回 残4384pt
0011 山猫 カウコ
82回 残3895pt
0031 私立探偵 シス
22回 残5408pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
15回 残5582pt
0043 面打師 オラヴィ(3d)
9回 残5787pt
0026 時計屋 ニルス(4d)
35回 残5184pt

処刑者 (3)

0020 鍵師 アイノ(3d)
16回 残5561pt
0066 帽子屋 ラウリ(4d)
34回 残5063pt
0099 謎の女 ウルスラ(5d)
62回 残4556pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b